2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察part6

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 23:37:02.17 ID:Dt6Fq3fZ.net
おいおい
この輸送車の巨大ロボ、宗像コーチ一人で運転してるじゃないか
ドライブヘッドよりも運転大変そうなのに
これなら大人でもドライブヘッド運転できるじゃないの
ていうか横にコパイシート2席もあるんですが。。。
これ本来はドライバーとオペレーター2名の編成じゃないと動かせないぐらい大変なんじゃないの?
あのノッポメガネとデブの整備士が座るんだろ?
脚本家が設定軽視しすぎでザルすぎる
そのあともいつも宗像コーチ1人だけだし
ちゃんと3人で運転させたらどうなんだ
ずっと横2つ空席とか馬鹿みたいじゃないか

ショットガンで海を割るのはさすがにおかしいよ
ていうか散弾ぶち込んだら客車に当たるだろ
しかもあんなに強力な
意味不明だよこれさすがに
海割るとかもう人類の科学じゃ無理でしょ
ドライブヘッドが宇宙人由来のオーバーテクノロジーロボじゃないと説明が付けられない
ていうかこれ、やたらと新商品の展開が矢継ぎ早なくせに、なんで海難救助用のサポートメカを用意しないんだよタカラトミーは
そここそタカラトミーの力の見せ所だろうに
だからこんな糞脚本にするしかないハメになる
そもそもなんでこんな話を入れたんだ
シリーズ構成としておかしい
タカラトミーが海難救助用サポート車両の商品化を指示してから組むべきエピソードでしょ

それにしてもバックドラフトの水鉄砲はどこにリソースがあるんだよ
ビーム兵器じゃないんだし、水は実体のあるリソースなんだから、あんな物凄い量の放水とか、消火栓に繋ぐか、海や川なんか水源から直接給水するか、バカでかい水タンク搭載とかしないと賄えないでしょ
ときどき銃だけポイっと渡してたけど、おかしいだろあれ

総レス数 967
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200