2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 6

461 :1 :2017/11/27(月) 01:37:55.44 ID:sexYFQOG.net
今行っている「配信予定日(あるいは次話との間隔)を明確に決める必要があるか否か」、の議論について・・・・
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423,425-427
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/430-435
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/437,449-450,452-454,456,457
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/458-459,446,460

これについては、>>375にて
 ・先ずは、頻度や影響も含めて、対策を講じる必要があるのかどうかを検討
と書きましたが、その後も「明確に決める必要」との意見では、
頻度を考慮した客観的根拠はまだ示されていないとの認識です

また、「アニメ板に居座り続ける事になる」について、いろいろと懸念が出ていますが
これらは、>>458-460で書いた通り、現行ルール下でも災害時などに発生し得るものであって
賛成案特有の懸念が生じるわけではない事を説明しています。

ここまでの議論では、アニメ板に大きな不具合が生じる、客観的、具体的根拠が示されておらず
多分に個人の価値観に依拠する懸念の範囲のように思いますから、
賛成案の是非については、板住民に投票で問うのが妥当なように私は思いますがいかがでしょうか

総レス数 1001
666 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200