2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 6

46 :1 :2017/11/12(日) 13:46:11.11 ID:e8tlV4WS.net
>>35
> 何で商業アニメに縛ってるんだっけ?
>>4の<B.提案趣旨>で説明していますが、
 現在、アニメ板で主に扱っている商業アニメに限定します
 配信アニメは、素人の違法MADからプロの商業作品まで玉石混交のため
 できるだけ現在のアニメ板の雰囲気を壊さないため、商業アニメに限定します
これが主な理由ですね。

> テレビ放送だと、民放は確かに利益目的だけど、NHKは公共目的だから非商業アニメだよ?
NHKのアニメでも、多くは製作委員会が組織され、委員会の会社がアニメに投資し、
そのアニメ自体の価値の販売(放送、配信、円盤、版権など)を通して
投資を回収し利益を出そうとしている点で商業アニメですよ

ざっくり書けば・・・・
 ・商業アニメ: 納品されたアニメ自体や版権の販売を通して金儲けをする
 ・非商業アニメ: 納品されたアニメを使ってPR(商品、自治体、会社・組織、自分)をする
こんな感じだと思います。

総レス数 1001
666 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200