2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 6

1 :1 :2017/11/11(土) 23:08:29.20 ID:I80NxJG4.net
■このスレの目的■
このスレは、ネットで配信されているが「テレビでは放送されていない」アニメを
今後、アニメ板でどのように扱うかを議論してきたスレです。

■これまでの経緯■
今のアニメ板のローカルルール(以下、ルール)では、
 『現在放送中のテレビアニメ作品について扱います』 >>15
とされていますが、度々ネット配信アニメのスレが立って紛糾し、
その度に、アニメ板で正式に扱うか否かが過去、何度も議論されてきました。

これまでの議論では、主に次の2つの賛成案と現状維持の考え方が出ています
 ・賛成案その1: 「商業アニメ」を主に扱えるようにします
 ・賛成案その2: 「アマチュアや同人による制作を除くアニメ」を主に扱えるようにします
 ・現行維持  : 今の状態を今後も続けます (ルール修正はしない)

■主なルール変更点■
◇賛成案その1:「商業アニメ」案 (詳細は>>4
 現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された新作に限ります
  配信用商業アニメとは、有料(一部話数無料含む)又はCM付き(アフィ広告を除く)での配信や
  DVD等が販売される作品とし、同人作品は除きます

◇賛成案その2:「アマ・同人を除く」案 (詳細は>>5
 アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ●次の条件を満たすものに限ります
   ○テレビ放送、ネット配信
   ○現在放送中、公式配信中(予定が公表された新作のみ ※アマチュア・同人を除く)

424 :1 :2017/11/26(日) 01:32:14.62 ID:LhCZL5i8.net
>>418 横ですが・・・・・・
> 良い例:「次話の配信日が明確かつ最新話放送日から3か月以内」
>  → (3か月が良いかどうかは置いといて)誰でも判断できる
今やってる議論は、>>394で書きましたが、
先ずは、『予定日(あるいは間隔)を明確に決める必要があるか否か』、ですよ

なお、明確か否かで言えば、「次話の予定が公表されたか否か」、も
外形的に誰でも判断できる明確な基準だと私は思いますね

425 :1 :2017/11/26(日) 02:30:58.77 ID:LhCZL5i8.net
今、行っている主な議論についてのこれまでの主なやり取りは・・・・・、
・配信予定日(あるいは次話との間隔)を明確に決める必要があるか否か
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423

 これについては、>>375にて
  ・先ずは、頻度や影響も含めて、対策を講じる必要があるのかどうかを検討
 と書きましたが、その後の主な反論は、
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/380,385,388,391,393
 などで、「明確に決める必要」について、頻度を考慮した客観的根拠はまだ示されておらず、
 影響についても、個人の価値観に依拠する想像を超えず、>>399の反例に反論できていないように思います

 今の議論の方向であれば、「板に許容できない悪影響があるか否か」も含めて
 板住民に賛否を投票で問うのが公平なように私は思いますがいかがでしょうか

・アニメ2板との調整は必要か
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/411,413-414,416,421
 これについては、>>421で書いた通り、
 この判断は申請時の運営の判断に委ねる必要があるように思いますが、
 反論があれば、これを踏まえてレスしていただければと思います

以上、本日(11/26日曜)一杯、この議論を延長しようと思います。
各論点で意見のある方は、建設的な議論とするためにも、それまでの議論を踏まえてレスを頂ければと思います

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 02:35:02.51 ID:dSeyFP/m.net
>>423
だから最初に
「テレビアニメ1クール12話が終了したとする」と書いた
特別編が12話放送日の翌週に放送されるなら
特別編が放送されてからアニメ2に移るだろうし
あるいは事件や災害等で放送予定が飛んでしまって
11話が放送された時点で12話の放送日が未定なら
12話が放送されるのを待ってアニメ2に移るだろう
ただ12話が放送され
「特別編製作中!(放送日は決まり次第お知らせします)」
の場合は12話放送後はアニメ2に移動して
特別編が1話だけならそのままアニメ2板を継続使用するのが
板のコンセンサスだと思う
5ちゃんだから明文化されてないルール(コンセンサス的なもの)は
ルールじゃないと主張して居座る人は一定数いるかもしれないが
それはまた別の問題

それで、12話が放送され
「特別編製作中!(バンダイチャンネルほかで配信予定、配信日は決まり次第お知らせします)」
ならアニメ板を継続使用してよいとすれば
「1クール終わればアニメ2に移る」というコンセンサスが崩れるのではないかと懸念している

427 :1 :2017/11/26(日) 02:55:12.33 ID:LhCZL5i8.net
>>426
> それで、12話が放送され
> 「特別編製作中!(バンダイチャンネルほかで配信予定、配信日は決まり次第お知らせします)」
きみが言うように、「板のコンセンサス」があるなら、配信の場合もそれに従うのではないでしょうか

> ならアニメ板を継続使用してよいとすれば
この前提は誤りですよ。
一旦、1クール(=期、シーズン)が終了した、との解釈(コンセンサス)があれば、
今の賛成案であっても「公式配信中」がそこで終わったこととなり、「継続使用」はできないですよ

> 「1クール終わればアニメ2に移る」というコンセンサスが崩れるのではないかと懸念している
上述の通り、賛成案のルール上でも、期の終了の判断があれば、継続使用できないため、
(きみの言う「ルールじゃないと主張して居座る」一定数を除いて)
コンセンサスが崩れることはないように私は思いますね

428 :1 :2017/11/26(日) 02:57:35.57 ID:LhCZL5i8.net
>>400で書きました通り、
「法人or投稿サイトを除く案」(>>289)と「アマ・同人を除く案」(>>5)とで
「どうまとめていくかの話し合い」を持ちます。

私の認識では、両案の主な違いは、>>295で書いた通り、
 ・アマ・同人を除く案: 「アマチュアを除く」、の文言で素人動画をフィルター
 ・投稿サイトを除く案: 「動画投稿サイトを除く」、で外形的に素人動画をフィルター
「素人動画の除き方」になるように思います。

そうであれば、私は、「動画投稿サイトを除く」で対象外とする方が
判断基準が明確になり、運用上の混乱もより抑えられるように思います

この点について、「アマ・同人を除く案」の提案者の人や同案の賛同者の人から意見を頂ければと思います

429 :1 :2017/11/26(日) 03:07:00.79 ID:LhCZL5i8.net
>>428で書きました通り、「法人or投稿サイトを除く案」(>>289)と「アマ・同人を除く案」(>>5)とで
「どうまとめていくかの話し合い」を持ちますので、それを>>303の予定に反映させます(下の予定9)

 0.終了: 議論の告知 (5日間、9/12〜9/16土)
 1.終了: 各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (9/3〜9/26火)
   (各提案に対しては、引続き自由に質問していただければと思います)
 2.終了: 投票の際に、判断材料となる情報を提供するか否か (〜10/3火)
 3.終了: 「どうまとめていくかの話し合い」 (〜10/5木)
 4.終了: 「スレタイ変更の反映」「PINKへの誘導追加」について (〜10/21土)
 5.終了: 投票ルールの話し合い (〜11/5日)
 6.終了: 賛成案の同人作品に関する議論 (〜11/11土)
 7.終了: 商業アニメ案に関する議論 (〜11/19日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 8.法人or投稿サイトを除く案に関する議論 (目安は 11/26日) ←★目安修正
 9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/26日) ←★追加
 10.告知期間 (1週間、目安は 11/27月〜12/2土・3日) ←★目安修正
 11.投票(賛成案1 vs 賛成案2 vs 反対) (目安は 12/3日)

 ※日程は目安であり、議論状況により延長または短縮される場合があります

まずは、この日程を目安に進めたいと思いますが意見があればレスをお願いします。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 03:23:16.54 ID:dSeyFP/m.net
>>427
配信の場合は従わない

テレビ放送でも従わなくなりコンセンサスが崩れる
となるのを懸念しているのだが
「配信の場合もそれに従うのではないでしょうか」と言われても
懸念払拭にならないのだが

それと
例えば11話までテレビ放送され、なんらかの事情で12話はテレビ放送されず
12話が配信予定になったままいつまでも配信されない場合
何か月経ったらアニメ2板に移るか決める必要はあるだろう
テレビ放送だったら、放送中止なら放送中止の告知があると思うが
配信では配信予定のままたなざらしというケースも考えておかないといけないだろう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 03:46:11.04 ID:dSeyFP/m.net
1 全12話、最終話本日放送、特別編製作中(配信日は決まり次第お知らせします)
 アニメ2板に移るの、移らないの?
2. 全3話、第1話本日配信、第2話3年後配信予定、第3話6年後配信予定
 ずっとアニメ板使っていいの?
3 全12話、第12話昨日配信予定だったけど配信されない 配信予定変更の告知もない
 ずっとアニメ板使っていいの?
 ダメだとしたらいつまでアニメ板使っていいの?

432 :1 :2017/11/26(日) 03:50:24.95 ID:LhCZL5i8.net
>>430
> テレビ放送でも従わなくなりコンセンサスが崩れる> となるのを懸念しているのだが
そうであれば、
 > 配信の場合は従わない
ではなく、『配信の場合も、テレビ放送同様に従わない』、が正しいように思いますよ

> 「配信の場合もそれに従うのではないでしょうか」と言われても> 懸念払拭にならないのだが
>>423で書いている通り、また、きみ自身が書いている通り、
 ・これは、解釈(コンセンサス)の問題、
 ・つまり、『「ルールじゃないと主張して居座る」一定数』、の問題、
 ・あるいは、ルールに対する規範意識の問題、であって、
賛成案特有の問題ではないように思いますよ。

> 何か月経ったらアニメ2板に移るか決める必要はあるだろう
今はその点(必要か否か)が論点になっているのですから、前提とするのではなく
「あるだろう」の根拠を(頻度や板への影響も含めて)説明していただければと思います

> テレビ放送だったら、放送中止なら放送中止の告知があると思うが
> 配信では配信予定のままたなざらしというケースも考えておかないといけないだろう
私は、配信であっても、法人による制作(or製作)であれば、法人としての責任から告知が期待できると思いますし
動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)であれば尚更、
(同サービスの契約面からも)明確に告知されるように思いますよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 03:55:20.77 ID:XiuWmLzC.net
>賛成案特有の問題ではない
賛成案に起因してそうなる恐れがあるってことだろ
いままでは半永久的にずっといていいなんてルールは存在しなかったんだから

434 :1 :2017/11/26(日) 04:09:41.00 ID:LhCZL5i8.net
>>431
基本的に、きみが書いた>>426の前半から中盤は私と同じ考えですね。

> 1 全12話、最終話本日放送、特別編製作中(配信日は決まり次第お知らせします)
>  アニメ2板に移るの、移らないの?
これまで>>432などで書いた通り、「最終話」とのコンセンサスがあるなら、アニメ2板に移動ですね

> 2. 全3話、第1話本日配信、第2話3年後配信予定、第3話6年後配信予定
>  ずっとアニメ板使っていいの?
同様の事例として、>>358で劇場版の例が挙がっていたけど、リンク先を見る限り、
「3部作」と書かれていて、内容的にもこれは「期、シーズン」に相当するものだと私は思いますね
ですから、このような特殊な場合においても「コンセンサス」に照らして判断になると思いますね

> 3 全12話、第12話昨日配信予定だったけど配信されない 配信予定変更の告知もない
>  ずっとアニメ板使っていいの?
>  ダメだとしたらいつまでアニメ板使っていいの?
>>432で書きましたが、このような事は、法人制作ではそうそうあるようには思はないですね
仮にあったとしても、極めて稀な事例だと思い、アニメ板への影響も大きくないと思いますので
最終話が配信されるまで居ればよいように私は思いますね。
これは、『仮に』テレビで発生したとしても、同じ判断になるように思いますがいかがでしょうか。

435 :1 :2017/11/26(日) 04:17:25.46 ID:LhCZL5i8.net
>>433
> >賛成案特有の問題ではない
> 賛成案に起因してそうなる恐れがあるってことだろ
ここまでの議論(>>431の3を除く)は、
 ・全12話放送後の特別編の扱いであり、
 ・特別編を続きと見なす/別物と見なすか、のコンセンサスの問題
についてですから、
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/423,426,427,430,432
これについては、『賛成案特有の問題』ではないですよ

> いままでは半永久的にずっといていいなんてルールは存在しなかったんだから
「431の3」については、>>434で説明している通りですが、
最終話が配信(放送)されるまで(あるいは中止の案内があるまで)であり、
「半永久的」ではないですね。

436 :1 :2017/11/26(日) 04:22:14.26 ID:LhCZL5i8.net
>>429の予定の、
 <8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/26日)> ←★目安変更
 <9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/26日)> ←★追加
を行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論■
今の主な議論は次の通りです
・賛成案の質疑(289、5): 次話まで長期間ある場合、居続けていいのか
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423,425-427 ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/430-435 ←★追加
◆これまでの議論を踏まえて、425で私の考えをまとめています ←★アンカ変更
 お互いに建設的な議論とするためにも、これまでの意見を踏まえてのレスを頂ければと思います

・賛成案の質疑(289、5): アニメ2板との調整は必要か ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/411,413-414,416,421 ←★追加

・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「アマ・同人を除く案」(5)とのすり合わせ
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362,428 ←★アンカ追加

◆各論点については、これまでのレスを踏まえた意見や反論を頂ければと思います
 本日(11/26日曜)一杯を目安に、新たな意見や反論が無いようならば、次の投票の告知に移りたいと思います ←★目安修正

※ ルールを守らない宣言した人(>>94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 05:55:11.61 ID:nANARWzE.net
>>432
> 配信であっても、法人による制作(or製作)であれば、法人としての責任から告知が期待できる

武装神姫という、アニメにもなったフィギュアトイのシリーズがあるんだが、プラモデル企画に移行したんだ。
ファンの人、企業の発売予定という言葉を信じ、もう2年も待ってる……。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 06:55:24.47 ID:bsj8NdZr.net
>>436
><8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/26日)> ←★目安変更
><9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/26日)> ←★追加
変化したこの2案を今日中にやるのか?無理だろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 06:56:19.37 ID:bsj8NdZr.net
>>435
>「半永久的」ではないですね。
つサザエさん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 06:58:44.99 ID:bsj8NdZr.net
>>432
>動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)であれば尚更、
なんか判らんけど投稿サイトは扱わないで決まったのか?
ニコ動とか
Youtubeは扱わない?

なら絞り込みが出来るな
LRに「投稿もできる配信サイトは扱わない場合もあります」
と追加しとけ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 07:00:00.13 ID:bsj8NdZr.net
>>429
目安修正が多すぎてまとまらんだろ?これだけ長期間議論をしなければいけないなら
やはり納得できる理屈は作れないと考えるべきだろう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 07:01:57.00 ID:bsj8NdZr.net
>>428
>そうであれば、私は、「動画投稿サイトを除く」で対象外とする方が
ニコニコは外すでいいんだよな?
まぁ5ch運営はニコを敵視しているから外していいよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 07:03:39.29 ID:bsj8NdZr.net
>>421
>アニメ2板との調整が不可欠、とまでは私は思っていないですね。
いやだめだろw
さすがにアニメ2板に話を通さないなら俺が自治スレに告知しとぞ
あっちで否定されたら、アニメ2板への移動は禁止でいいよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 07:15:41.60 ID:bsj8NdZr.net
ざっと呼んでまとめると
@配信アニメはOVAと同じなのでアニメ2板で扱えます
A法人制作だから信用しろよ
Bアニメ2板には話は通さなくて良い?
C配信でも最終話の告知あるだろ?

くらいか?よく分からんな

ちなみにYoutubeで見てた「ポンコツクエスト」はコラボ作品が多すぎて
いつ終わるのかすら判らん
この場合は予告もないからいつまででも居られるのかw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 07:30:37.12 ID:bsj8NdZr.net
ついでに紹介しとくと
ポンコツクエストは、魔物側からみたRPG世界の話
アニメと言うよりは漫才だねこれ

作品は
ポンコツクエスト×MONSTERZ モンスターズ 特別編「終一」
PONKOTSULAND SAGA −ポンコツランド・サガ−
ポンコツクエスト24時 真夜中のシャブ中毒者 カク
ポンクエ【ポンコツクエスト】
ポンコツクエスト×ガッチャマン 特別編「出張」
「NoisyCell」×「ポンコツクエスト」
ポンコツクエスト グルメレース
「ポンコツクエスト」×「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」コラボ動画

配信アニメの混沌さがよく判る
TVアニメと根本的に違う配信アニメは、自由さが売りだろう
OVAとも違うのが配信アニメ

TVアニメ板では扱わない方が良い>運営
混乱するだけ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 08:03:59.03 ID:8fk2tR4m.net
今アニメ板は、総合スレ民と糞アニメスレ民が暴れたところになんJ民を呼び込んで
コンセンサスというか、秩序崩壊寸前だ
住人の良識に期待するようなローカルルール改訂は秩序崩壊加速する危険性がある
廃案すべき

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 08:08:19.80 ID:bsj8NdZr.net
なんJ民を呼び込んでるのは、広域荒らしのF9だろ?
スルーしとけば良い

総合と糞アニメスレはLR違反なので書かないように

今は運営はLR変更なんぞしないよ
ろくに設定すら変更しないのだから無理

今の所は平和だアニメ板
心配しなくてもいいしLRも変更する必要は無い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 09:14:04.17 ID:54smbb5a.net
早く進行人首にしてよ
彼のレスは読む気すら起こらん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 09:48:41.36 ID:XXNv9vPz.net
>>432
法人だから大丈夫!ってのはちょっと…
続報なしで企画消滅、さまざまな事情から一社独断で情報公開も出来ず明かされるのはだいぶあとになってからってのはママある。

2013年にテレビシリーズ続編制作決定!と報じてから
2015年になってようやくテレビシリーズ2期が製作中止になったと発表されることもあるし

2011年に「2012年劇場公開決定」と言ってから何年も続報が無く、
実際にはその4-5年後、2016〜2017年に3分割してようやく公開されることだってあるし

全4部作の1作目を2007年夏、2作目を2008年春、3作目と4作目を2008年夏に同時公開と言ってから
2012年にようやく3作目が公開、2017年現在でも4作目は公開されてない、なんてことだってあるんだよ

把握してないだけで続報なく消えて行ったアニメ企画もいくつもあると思う。
予定のまま数年〜十数年単位でアニメ板に居続けるのはやはり他のテレビアニメスレにも良い影響は与えないと思うわ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 10:17:43.83 ID:TkiLX5m3.net
>>449
最終回の放送を区切りにしているアニメ板ではその例は全部当てはまらないんじゃないの

途中まで放送して続きをアナウンス無しで何年も放送しない
という事があればアニメ板でもそれに当てはまるだろうけど
万一仮にあったとしてもそんな作品のスレを何年も維持できるほど住人が残るかな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 12:27:41.79 ID:bsj8NdZr.net
だから法人だから責任ありますなんて言い出したら
新世紀エヴァンゲリオンで最終回やらかしたのを
どう説明すんだよw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 15:47:37.32 ID:7Lw7XgwN.net
>>450
テレビアニメだとそうだよね。
ネットアニメならいてもいいよねってのはダメだよね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 16:05:59.82 ID:TkiLX5m3.net
>>452
ちょっと何を読んでそんな同意を求められているのか分からんが
仮に今現在ガルパンが何のアナウンスもなく大洗女子vs黒森峰の決勝戦最後まで放送していなかったとしたら
アニメ板でスレ立ててしていていいと思うよ

つまり放送でも配信でも最終回放送(もしくは放送終了というアナウンス)前ならいてもいいと思うって事ね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 16:33:12.91 ID:mHBMZXsu.net
ガルパンは近く放送されることが元の構成と編成からも十分に予想可能だったからなあ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 18:13:26.53 ID:bsj8NdZr.net
LR違反でも居座る事は可能だし運営は手出しできない
面倒だから
LRで全ては決められない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 20:28:17.70 ID:TkiLX5m3.net
>>454
ガルパンは仮定しやすい例えとして出しただけで
別に俺妹でも化物語でも血界戦線でもよかったんだけど

要は放送開始〜最終回放送まではアニメ板でいいって扱いなんだから
その作品について語りたいという人らがいるというのなら
放送開始〜最終回放送の範囲に収まっているうちはアニメ板でいいと思うという事

457 :1 :2017/11/26(日) 22:56:52.58 ID:LhCZL5i8.net
まずは、次話までの期間に期限を設けるかどうかについて、ID:TkiLX5m3 の人のレスにほぼ同意です
>>422
 > これまでの例からして配信でも放送でも円盤でも最終回放送後ならアニメ2でしょ
(→円盤については、それがOVAなら、初巻発売時からアニメ2板ですけどね >>415
>> 450
 > 最終回の放送を区切りにしているアニメ板ではその例は全部当てはまらないんじゃないの
 > 途中まで放送して続きをアナウンス無しで何年も放送しない
 > という事があればアニメ板でもそれに当てはまるだろうけど
>> 453
 > つまり放送でも配信でも最終回放送(もしくは放送終了というアナウンス)前ならいてもいいと思うって事ね
>> 456
 > 要は放送開始〜最終回放送まではアニメ板でいいって扱いなんだから
 > その作品について語りたいという人らがいるというのなら
 > 放送開始〜最終回放送の範囲に収まっているうちはアニメ板でいいと思うという事

これまで私も同様の意見を書いてきていますので、同意する他ないですね
(適宜レスしていただいたことに感謝です)

458 :1 :2017/11/26(日) 23:37:34.10 ID:LhCZL5i8.net
>>437
 > 武装神姫という、アニメにもなったフィギュアトイのシリーズがあるんだが、プラモデル企画に移行したんだ
 > ファンの人、企業の発売予定という言葉を信じ、もう2年も待ってる……。
>>449
 > 続報なしで企画消滅、さまざまな事情から一社独断で情報公開も出来ず明かされるのはだいぶあと

両レスとも同様の意見と思いますし、449の事例(?作品名が無いと事例にはならないですよね)の多数も
『企画がアナウンスなく消滅した』、ことに言及されていますが、
今の賛成案であっても、
 ・第一話のスレ立てができるのは、配信日の1週間前以降であり
 ・配信予定日に配信が無ければ、「公式配信中」には該当しないので
『企画がアナウンスなく消滅した』場合はスレ立てできませんし、立ったとしても削除申請が可能です

これをもう少し具体的に考えてみると・・・・、
おそらく企画段階のものなら、「○年配信」かせいぜい「○年秋配信」程度まででしょうから
配信日が特定できるところまではいかないように思いますね(つまり、1週間前のスレ立てができない)

仮に、配信日が特定できるところまで進んだ企画であれば、配信会社との契約もあるでしょうし
それがなくても、法人としてはアナウンスを出さざるを得ないんじゃないでしょうかね

いずれにせよ、(ポシャったのに)配信が始まる前にスレが立ってしまっていた場合には、
アナウンスの有無に関わらず、「公式配信中」ではないので削除申請可能ですよね。
ところでこれは、テレビ放送であっても同様で、
初回放送の数日前に北朝鮮が何かしでかして放送の見込みが立たなった場合と同じ扱いになるでしょうね

459 :1 :2017/11/26(日) 23:50:29.51 ID:LhCZL5i8.net
>>449
> 全4部作の1作目を2007年夏、2作目を2008年春、3作目と4作目を2008年夏に同時公開と言ってから
> 2012年にようやく3作目が公開、2017年現在でも4作目は公開されてない、なんてことだってあるんだよ
この「数年がかりの○部作」については、>>434の2で書いた通り、
殆どの場合、内容的には「期、シーズン」に相当するものになるように私は思いますよ

いずれにせよ、テレビ放送でこのような作品が放送された場合も同様だと思いますが、
これらが「一連の1つの作品」なのか、「それぞれ別の作品」なのか、
このような特殊な事例では、>>426で言及される「板のコンセンサス」に照らして判断になると思いますね

460 :1 :2017/11/27(月) 01:06:07.05 ID:sexYFQOG.net
>>446
> 住人の良識に期待するようなローカルルール改訂は秩序崩壊加速する危険性がある
賛成案では、現行ルールで期待する以上の「良識」は要求していませんし
これまで説明した通り、現行ルールでの判断と同等の判断を行えばよいと考えています。

また、それら「良識」や「判断」が必要になる場合も、
現行ルールと同様に、通常と異なる、特殊な状況下においてであって
常にそれらが求められるわけではないですよ。

461 :1 :2017/11/27(月) 01:37:55.44 ID:sexYFQOG.net
今行っている「配信予定日(あるいは次話との間隔)を明確に決める必要があるか否か」、の議論について・・・・
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423,425-427
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/430-435
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/437,449-450,452-454,456,457
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/458-459,446,460

これについては、>>375にて
 ・先ずは、頻度や影響も含めて、対策を講じる必要があるのかどうかを検討
と書きましたが、その後も「明確に決める必要」との意見では、
頻度を考慮した客観的根拠はまだ示されていないとの認識です

また、「アニメ板に居座り続ける事になる」について、いろいろと懸念が出ていますが
これらは、>>458-460で書いた通り、現行ルール下でも災害時などに発生し得るものであって
賛成案特有の懸念が生じるわけではない事を説明しています。

ここまでの議論では、アニメ板に大きな不具合が生じる、客観的、具体的根拠が示されておらず
多分に個人の価値観に依拠する懸念の範囲のように思いますから、
賛成案の是非については、板住民に投票で問うのが妥当なように私は思いますがいかがでしょうか

462 :1 :2017/11/27(月) 01:50:02.70 ID:sexYFQOG.net
>>428で書きました通り、
「法人or投稿サイトを除く案」(>>289)と「アマ・同人を除く案」(>>5)とで
「どうまとめていくかの話し合い」を持ちます・・・・
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362,428,462
が、428に対して意見は出ていないですね。

繰り返しになりますが、私の認識では、両案の主な違いは、>>295で書いた通り、
 ・アマ・同人を除く案: 「アマチュアを除く」、の文言で素人動画をフィルター
 ・投稿サイトを除く案: 「動画投稿サイトを除く」、で外形的に素人動画をフィルター
「素人動画の除き方」になるように思います。

そうであれば、私は、「動画投稿サイトを除く」で対象外とする方が
判断基準が明確になり、運用上の混乱もより抑えられるように思います
このような理由から、
私は、「法人or投稿サイトを除く案」に一本化(「アマ・同人を除く案」は廃案)できればと思いますが ←★
如何でしょうか?

この点について、「アマ・同人を除く案」の提案者の人や同案の賛同者の人から意見を頂ければと思います

463 :1 :2017/11/27(月) 02:02:49.94 ID:sexYFQOG.net
さて、>>436にて
 <8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/26日)>
 <9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/26日)>
それぞれ、
議論の目安を昨日一杯(11/26日)としていましたが、>>461-462で書いた通り、
 8については、投票に進める状況にあるように思いますが、
 9については、提案者(あるいは賛同者)との話し合いを待っている状況です

従って、引続き議論を続ける必要があると考えますので、告知、投票の予定を一週間ずらし、
現在の9の議論は、先ずは、11/27(月)を目安に議論を継続したいと思います。

464 :1 :2017/11/27(月) 02:16:41.31 ID:sexYFQOG.net
>>429の予定の、
 <9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/27月曜)> ←★目安修正
を主に行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」■
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362,428,462 ←★アンカ追加
◆462にて289案への一本化(5案の廃案)を提案していますので、 ←★NEW
 これに対する意見を頂ければと思います。 ←★NEW

■8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論■
・賛成案の質疑(289、5): 「予定日(or次話との間隔)を明確化する必要があるか」 ←★文言修正
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423,425-427
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/430-435
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/437,449-450,452-454,456,457 ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/458-459,446,460 ←★追加
◆これまでの議論を踏まえて、461で私の考えをまとめています ←★アンカ変更
 お互いに建設的な議論とするためにも、これまでの意見を踏まえてのレスを頂ければと思います

◆各論点については、これまでのレスを踏まえた意見や反論を頂ければと思います
 11/27月曜を目安に、新たな意見や反論が無いようならば、次の投票の告知に移りたいと思います ←★目安修正

※ ルールを守らない宣言した人(>>94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 06:56:05.91 ID:GElZ4SQR.net
>>464
><9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/27月曜)> ←★目安修正
今日も安定にずらしてますな
ずらす理由を書いてクレヨン
そろそろ12月だけど終わらないんじゃないのか?

>>461
>賛成案の是非については、板住民に投票で問うのが妥当なように私は思いますがいかがでしょうか
別に2月の頃から内容は変わってないだろ?
早く投票しとけよ

>>460
ルールを厳格に適用するのは運営であって我々じゃない
そしてルールは厳格には適用できない
それも運営の問題

つまり細かなルールを決めない方が良い

>>458
>アナウンスの有無に関わらず、「公式配信中」ではないので削除申請可能ですよね
配信の場合は常に「公式配信中」と書いてあるんじゃないの?
要は削除人がそれを常にチェックするのは過負荷になる
アニメ板だけにそれだけのリソースを使うだろうか?
俺は無理だと思うね

>>457
血界戦線は、女性監督の力不足で最悪の結果になっただけ
通常はTV放送が無くなり映画やOVAになるパターンだな
例外とかいつでも起きる
細かな事を言い出したらキリがない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 07:02:54.20 ID:GElZ4SQR.net
◆OPvnwmVcJYxE もやっと投票するらしいが
投票に関しては、モバイルも含めてくれればいいだけだ
俺からの要求はそれしかない

あと俺は投票しない
純粋にどれほど人が集まるのか見たいからね

http://merge.geo.jp/history/benkei/#/anime/

こころ見るとID数が3000〜4000
3500として1/10は350くらいの投票数です>運用

それ以下は無効にして下さいお願いします
まぁ1/100でも35名くらいは集まる事を期待する

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 07:41:36.93 ID://e47ApA.net
>>458
「続編の配信日未定」ってのは?
ガンダムバトローグのdアニメの表記はそうなってる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 07:43:03.52 ID://e47ApA.net
>>467
追伸。続編じゃなく続話だった。
5話配信予定となってその中途だ、今。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 09:36:30.65 ID:eoYuXtcT.net
>>466
お前に決める権限など無い
そもそもお前は投票しないんだろ
すっこんでろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 00:05:55.06 ID:1dBmWx7W.net
「週刊トロ・ステーション」は新作配信中なら対象になりますか

471 :1 :2017/11/28(火) 00:36:28.06 ID:7+tnXi9H.net
>>467-468
> 「続編の配信日未定」ってのは?
まず、私のレスの>>458に対してアンカーを打たれていますが、
 ・私の458は、「配信前にポシャって配信されなかった場合」に対するレスであり、
 ・一方で、「ガンダムバトローグ」は、調べると既に8月から配信が始まったものですが、
私の意見の『どの部分に対し』て、『何を』指摘をされているのでしょうか?

> 追伸。続編じゃなく続話だった。
> 5話配信予定となってその中途だ、今。
「dアニメ」とあるので見てみましたが、私の見る限り、
 ・全5話
 ・【続きは、後日配信予定です。】
 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=21782
この2つの記述はありますが、『中途だ、今。』、で何を指摘しようとされているのでしょうか?

また、公式サイトのニュースを見ると、8月より毎月上旬に1話ずつ配信されているようですが
 http://gundam-bf.net/gm/news.php?offset=0
何が問題だとお考えなのでしょうか?

色々見る限り、この作品は、対象となる条件を満たしていると思いますが、何が問題なのでしょうか?
効率的、建設的な議論をするためにも、もう少し詳しく指摘を頂ければと思います

472 :1 :2017/11/28(火) 00:56:15.98 ID:7+tnXi9H.net
>>470
> 「週刊トロ・ステーション」は新作配信中なら対象になりますか
これは「アニメ作品」なのでしょうか?
(現行ルール>>17でも両賛成案でも「アニメ作品」を対象としています)

ググってwikiの記述を抜粋すると
 コンピュータゲームやアニメの紹介、著名人へのインタビュー、グルメ情報、歴史上の人物の意外な一面など
 さまざまな情報を白ネコの「トロ」と黒ネコの「クロ」がコント形式で紹介するコーナーがメイン。
これを見るかぎり、
私は『アニメ作品』ではないように思いますから、私は対象外との判断をしますね

これは以前議論で出た、テレビ番組の「COUNT DOWN TV」と同様の扱いになると思いますが、
 ・これは、現行ルールでも生じ得る事案であって
 ・配信アニメを対象とすることで、新たに生じる事案ではない
という点は、確認しておく必要があると思います。

参考:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/456-457
 > 例えばの話、テレビ番組でTBS系列の「COUNT DOWN TV」ってのがありますが、
 > これは、音楽のヒットチャートを順に紹介する音楽番組ですが、スタジオも司会者もCGアニメであり、
 > これと同じような番組なら、本来のアニメ板の対象とすべき「アニメ」とは、私は違うと思います
 >
 > ではありますが、現状でも「COUNT DOWN TV」で立てられる可能性があるのと同様に
 > (まだ内容がよく分かりませんが)「直感×アルゴリズム♪」で立てられる可能性はあり
 > それは避けれないように思いますね
この場合↑でも、削除申請はできますよね。(削除人がどう判断するかは分かりませんが)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 01:15:47.45 ID:SsapFUs0.net
一つ思い出した
ウェブ配信は衛星放送と同様に扱う、つまりウェブが地上波より先行した場合スレを分けて建てられるという話になった記憶があるが
それはまだ生きている?

474 :1 :2017/11/28(火) 01:43:27.26 ID:7+tnXi9H.net
>>473
> ウェブ配信は衛星放送と同様に扱う、
>つまりウェブが地上波より先行した場合スレを分けて建てられるという話になった記憶があるが
> それはまだ生きている?
それはその通りですね。

>>289案も>>5案でも、
 > (以下、放送に配信を含む)
としており、また、
>>11
 ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止) ■先行放送(BS等)→先行放送■
この通り、
 ■先行放送(BS等)→先行放送■
としており、
スレの棲み分けについては、仰る通り、BS等と同様の扱いになりますね。

475 :1 :2017/11/28(火) 01:47:01.10 ID:7+tnXi9H.net
>>463の判断の後、>>429の予定の更新をしていなかったので更新しておきます

 0.終了: 議論の告知 (5日間、9/12〜9/16土)
 1.終了: 各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (9/3〜9/26火)
   (各提案に対しては、引続き自由に質問していただければと思います)
 2.終了: 投票の際に、判断材料となる情報を提供するか否か (〜10/3火)
 3.終了: 「どうまとめていくかの話し合い」 (〜10/5木)
 4.終了: 「スレタイ変更の反映」「PINKへの誘導追加」について (〜10/21土)
 5.終了: 投票ルールの話し合い (〜11/5日)
 6.終了: 賛成案の同人作品に関する議論 (〜11/11土)
 7.終了: 商業アニメ案に関する議論 (〜11/19日)
 8.終了: 法人or投稿サイトを除く案に関する議論 (〜11/21火) ←★追加
       賛成案の予定日(or次話との間隔)を明確化するか (〜11/26日) ←★追加
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/28火) ←★目安修正
 10.告知期間 (1週間、目安は 12/3日〜12/9土・10日)   ←★目安修正
 11.投票(賛成案1 vs 賛成案2 vs 反対) (目安は 12/10日) ←★目安修正

 ※日程は目安であり、議論状況により延長または短縮される場合があります

まずは、この日程を目安に進めたいと思いますが意見があればレスをお願いします。

476 :1 :2017/11/28(火) 02:06:09.81 ID:7+tnXi9H.net
>>475の予定の、
 <9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/30木曜)> ←★目安修正
を主に行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」■
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362,428,462
◆◆>>462にて289案への一本化(5案の廃案)を提案していますので、11/30木曜を目安に、 ←★修正
  意見を頂ければと思います。(意見が無ければ5案を廃案として289案へ一本化します)◆◆ ←★修正

■8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論■
・賛成案の質疑(289、5): 「予定日(or次話との間隔)を明確化する必要があるか」
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423,425-427
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/430-435
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/437,449-450,452-454,456,457
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/458-459,446,460-461
◆これまでの議論を踏まえて、>>461で私の考えをまとめていますので参照頂ければと思います ←★修正

・賛成案の質疑(289、5): その他のやり取り  ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/467-468,471,470,472-474 ←★追加

※ ルールを守らない宣言した人(94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 05:49:57.52 ID:mWfA5h97.net
>>471
??
>>467-468は、>>476で言えばこれだよ。
> 「予定日(or次話との間隔)を明確化する必要があるか

で、>>467までの議論は数カ月先でも明記されているパターンだった。
>>467-468の事例は、そもそも『配信時期未定』と表記されているパターン。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 06:43:25.90 ID:m8yufENp.net
>>469
お願いしてるだけだけど?
運営は俺の言う事は別に聞く必要は無いけど

ろくに賛成する奴が居ないと、WEBアニメスレを立てても過疎ったまま荒らされる
つまり

無理にLRを変更した所でWEBアニメのネガキャンしか残らないという最悪の状態

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 06:46:16.54 ID:m8yufENp.net
>>475
コレ見ると勝手に打ち切ってるだけだよね議論?
結論を
0〜8まで書けるのか?

終了の告知って議論を終わらせてるのになんで議論しているんだよ
おかしだろうがw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 06:47:22.73 ID:m8yufENp.net
>>474
>スレの棲み分けについては、仰る通り、BS等と同様の扱いになりますね。

つまり配信アニメは、TVスレと異なっていいんだよな?
つまりTVと配信とBSの3つが立つ場合もあるでいいよね?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 06:49:16.57 ID:m8yufENp.net
>>472
>週刊トロ・ステーション
CGアニメをアニメでないと言うなら、他のCGアニメは全部拒否か?
宝石の国も削除か?削除人はアホかw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 06:51:05.43 ID:m8yufENp.net
>>471
続編の配信日未定ってのは、配信アニメとして普通なんだろ
本来は

配信される期日が決まって無いものは削除対象な筈だ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

TVではきちんと決まってるよね?
決まってない作品は対象外だろ?

そこはブレるなよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 09:02:46.24 ID:1dBmWx7W.net
>>480
> ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
だから地上波TVと配信やBSは住み分けてよいが
配信とBSは住み分け禁止

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 10:54:34.38 ID:1dBmWx7W.net
それと配信やBSが先で地上波放送が後の場合は住み分けてよいが
地上波放送が先で配信やBSが後の場合は住み分け禁止だね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 14:02:32.04 ID:6s9PzZlk.net
正直どっちが先でも住み分けできるようにした方がいい気がする

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 15:20:57.56 ID:BQASpFbZ.net
>>485
意見はわかるが
いつ投票しようかという段階になってそれはないな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 16:26:17.37 ID:6s9PzZlk.net
まあ住み分けルールは1ヶ月くらい衛星で先行している作品のあった頃にできたやつだし今はあまり気にしなくてもいいのかもね

488 :1 :2017/11/29(水) 02:12:53.06 ID:PsIhEhP9.net
>>477
相変わらず、「問題箇所の具体的な指摘と、どう問題なのか」、が書かれていないので
何が問題なのかがよく分からないですが、そのあたりを想像しつつ答えると・・・・・

> で、>> 467までの議論は数カ月先でも明記されているパターンだった。
化物語など、放送から配信に切り替わった例などで、
次話の予定日が確定しない状況についての議論はこれまでにありましたよ
最近のものをざっと抜粋すると・・・・
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/376,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419
このあたりでしょうか。私のレス(>>396-397,419)に反論があれば、
>>461も踏まえて)具体的に『何が問題かを明確に示して』反論していただければと思います

なお、この件に関する私の考え方は、>>416の人の考え方↓と同じですね。
 416> ガルパンや俺妹や化物語みたいに一期としての最終回が公開されていなかったなら残っていていいと思う

> >> 467-468の事例は、そもそも『配信時期未定』と表記されているパターン。
「事例」とありますが、実際のdアニメでの表記を確認すると、>>471で書いた通り、
『全5話、【続きは、後日配信予定です。】』、と次話の配信が予定されています

また、471のリンク先の公式サイトでは、次話の配信予定について
 2017/11/03 『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』第4話配信スタート!
 第5話は、12月上旬より「Amazonプライム・ビデオ」にて先行配信開始予定!
との案内が配信日の1か月前に出ていますから、賛成案の対象とすることに問題はないとの認識ですね

このレスがきみの考えるポイントを押さえていない(指摘に答えていない)とお考えなら、
「どこが、どう問題なのか」を具体的に書いていただければと思います

489 :1 :2017/11/29(水) 02:25:57.80 ID:PsIhEhP9.net
スレの棲み分けについては、>>483-484で説明された通りであり、
 483> だから地上波TVと配信やBSは住み分けてよいが> 配信とBSは住み分け禁止
 484> それと配信やBSが先で地上波放送が後の場合は住み分けてよいが
   > 地上波放送が先で配信やBSが後の場合は住み分け禁止だね
>>487で書かれた、
 487> まあ住み分けルールは1ヶ月くらい衛星で先行している作品のあった頃にできたやつだし
   >今はあまり気にしなくてもいいのかもね
これにも同じ考えですね。

いずれにせよ、棲み分けの是非については従来ルールの範疇のもので、
この議論スレで議論の対象とする議案ではないように思いますね。

490 :1 :2017/11/29(水) 02:49:18.57 ID:PsIhEhP9.net
>>475の予定の、
 <9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/30木曜)>
を主に行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」■
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362,428,462
◆◆>>462にて289案への一本化(5案の廃案)を提案していますので、11/30木曜を目安に、
  意見を頂ければと思います。(意見が無ければ5案を廃案として289案へ一本化します)◆◆

・賛成案の質疑(289、5): 「予定日(or次話との間隔)を明確化する必要があるか」
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423,425-427
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/430-435
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/437,449-450,452-454,456,457
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/458-459,446,460-461
◆これまでの議論を踏まえて、>>461で私の考えをまとめていますので参照頂ければと思います

・賛成案の質疑(289、5): 「続話の配信日未定」ってのは?について ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/467-468,471,477,488 ←★追加
・賛成案の質疑(289、5): その他のやり取り
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/470,472-474,480,483-487,489 ←★修正

※ ルールを守らない宣言した人(94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 03:31:42.42 ID:IfaQDa/7.net
>>478
目障りだから消えろ
ID:m8yufENp

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 06:46:30.14 ID:xfeLrSIz.net
>>487
配信作品は当然のように別スレを立てるよ
そのあとにTVやBSで配信されても結局はネタばれになるのだから

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 06:47:49.19 ID:xfeLrSIz.net
>>491
ろくに人が集まらないとスレが立ってもネガキャンしか残らないって話
廃墟になる

それでもいいならLR変更派はとっと投票して配信アニメを扱え
俺はアンチスレも立てるからw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 06:50:54.96 ID:xfeLrSIz.net
>>489
迷家だとWOWOWの先行放送(2週間くらい先行?)で別スレが立ってたよ
配信でも同じ現象が起きると俺は思っている

つまり配信とTVは明確に分離するだろうね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 06:52:34.92 ID:xfeLrSIz.net
>>488
> 第5話は、12月上旬より「Amazonプライム・ビデオ」にて先行配信開始予定!
アマゾンのは

プライム・ビデオだよね?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

つまりOVAと認識しているでいいんだよね?

アマゾンは今回のLR変更案にある配信アニメから排除してくれよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 07:11:32.84 ID:xfeLrSIz.net
そうだ配信アニメをアニメ板で扱う事に反対するのは
@配信アニメファンが少ない
Aアニメ板は荒らされやすい(中国アニメスレを見れば判る)
B配信アニメを鑑賞するのは個人的な行為になりやすい、同時性が不足気味

やはり一番は@の理由

とにかく盛り上がらない作品はアニメ2板で問題は無い
運営もそれを踏まえて今回のLR変更案は却下しといて下さい

アニメ2板で扱えるそうなんで>◆OPvnwmVcJYxEの主張

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 07:54:14.08 ID:tYVCEeKP.net
>>488
続話の配信が未定でもアニメ板でいいと思うかどうかと聞かれているのに余計な事を書きすぎ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 08:34:29.78 ID:9HOCH7RH.net
>>497
元質問者の>>477だが、>>488を三行にすると

問題「予定日を明確化する必要はあるか」
派生質問「配信日未定の場合は?」
回答「配信日未定の何が問題か分からない」

再質問のロジック組み面倒くさいから、この件は「配信日未定に問題点は想定されえない」ってのが整理ってことで俺は回答受領、完としちゃうわ。

他の人も疑義感じないなら別にいいんじゃねw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 10:35:18.56 ID:dd83K8Ct.net
この回答で納得できるなら賛成票を、納得できない人は反対票を投じればいいので
さっさと投票に移れよ
これ以上議論しても意味ない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 23:49:50.49 ID:eIh6u63s.net
ずっと未定の場合はある程度の期間で区切ってアニメ2に行ってもらうのがいいのではないかと思ってるよ。
LRに入れなくてもいいけどさ。

進行役が問題だと認識しない限り取り合ってもらえないのはわかってる。

501 :1 :2017/11/30(木) 00:35:53.50 ID:wuncxBkH.net
>>498
> この件は「配信日未定に問題点は想定されえない」ってのが整理ってことで俺は回答受領
最終的には納得いただけているようで良かったのですが、
私の考えの正確なニュアンスは次の通りですので、一応、再掲しておきます。

・「配信日の『明確化』」、が条件にできない理由について
 >>419> 過去の「放送の終盤で配信に切り替わった」パターンを見る限り、
  > 明確な配信日付の公表までを求めない事が必要になるように思います

・アニメ板への影響について
 419 > また一方で、「法人or投稿サイトを除く案」(289)では、条件が
  >  『法人による制作(or製作)、動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)による提供』
  > このようになっており、この条件を満たす配信アニメで、
  > 次話の配信を公表したにもかかわらず、それが履行されない例は
  > 多くはない(というか、333含めてまだ事例が見つかっていない)と思います
 >>396 > 過去に、
  > 「放送の終盤で配信に切替パターン」(化物語やガルパン、俺妹も?)の多くで
  > 当初は、配信日が明確に定められないまま、居座った例がいろいろあったと思いますが
  >   > テレビアニメの放送が終わってもアニメ2に移動しなくなる
  > ようなことが一般化することはなかったように思います。
  > 従って、このような事例からも、> それほど「影響は大きい」ようには思わないですがいかがでしょうか

主には以上の通り、配信アニメを対象とする際のルールとしての必要性や、
これによるアニメ板への影響は大きくない(「問題点が想定され得ない」のではなく)、と考えられる点から
私は、このルールには相応の妥当性、合理性はあるように思っている、というのが私の考えですね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 00:51:51.92 ID:ce5QvnXE.net
不扱案提案者です
不扱案は9/3に投票し、否決されましたが、12/3で3か月の潜伏期間が終了です
よって、賛成案の投票が12/4以後になる場合は、不扱案を投票に加えるよう求めます
提案内容は9/3に投票した案と同一です

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 01:21:51.79 ID:ACV5oLda.net
不扱い案の再提案に便乗する形になるけれど…。

投票から3か月過るので改めて「作品毎に作品スレ・アンチスレを各1つだけ立てられます」の文言を賛成案に加えることに異議を唱えます。
不必要に制限されるだけで、現時点の自治スレ内ですらでまったくメリットが共有されていない。

この3ヵ月の間、複数人からこの文言に批判が出されたが
この文言を採用する理由が「投票で決まったから仕方がない」という消極的な理由しか
スレで出て来ていなかった。

「投票で決まったから。メリットは提案者に聞け。俺は反対だった。嫌ならお前も投票すればよかった。」
こんな声しか出てこない。
ルール(案)が作られてすぐでこんな調子なのだから
今後数年〜数十年ルールとして運用していく、このルールの有用性を説明していくことが出来ないことは明らか。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 01:29:37.31 ID:ACV5oLda.net
肝心なとこコピペミスってた…

>>503
「スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の比較・対決スレは禁止)」
の文言に異議を唱えます

505 :1 :2017/11/30(木) 01:57:13.82 ID:wuncxBkH.net
>>500
> 進行役が問題だと認識しない限り取り合ってもらえない
賛成案はこれまで、多数の問題点の指摘を受けてきており、その都度、先ずは反論し
反論できないもの、相手の指摘に妥当性、合理性があると考えられた場合など、
これまでにも度々賛成案を修正してきました。
(妥当性、合理性について:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/886

従って、妥当性や合理性に問題があることを、客観的、具体的根拠と共に説明していただければ
再検討せざるを得ないように思いますし、
またそうでなければ、私は修正する理由に乏しいように思いますが如何でしょうか

> LRに入れなくてもいいけどさ。
以前私も、同人か否かの見分け方について、
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/933,875-876
LRには入れずとも、「『誰もが認める』世間知」、を集めておくことの必要性について書きましたが
この件では、各人の価値観の影響が大きくでるでしょうから、同じようにはいかないでしょうね・・・・
ところで、「LRに入れなくてよい」とは、最終的にどういう形で、どういう運用を想定されていますか?

506 :1 :2017/11/30(木) 02:26:38.78 ID:wuncxBkH.net
>>502
投票で不扱い案を含めることについて、
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/145,148,164,168
145:
 > 不扱案修正案の扱いについては、自治スレに現時点で不扱案の修正提案がないことから
 > 不扱案修正案の投票は求めない
148:
 > 仰る通り、次の手順、
 >  1不扱い案の修正議論 → 2とりまとめ → 3賛成案の投票に含めるよう依頼
 > この3段階の手順を踏む必要がありますが、
 > これまでの不扱い案の議論を見ても、1・2は大して揉めることもなくまとまると思います
 > この1・2の議論を経て「不扱い案を一緒に投票にかけてほしい」と要望されればいかがでしょうか?

以前、このようなやり取りがあったように思いますが、それを踏まえ・・・・
 ・「不扱案の修正提案がない」のは今と同じだと思いますが、今回はなぜ投票なのか?
 ・「再発議」を経ずに「再投票」するのは、議論軽視のように思いますが如何でしょうか?
以上、2点について教えて頂ければと思います。

507 :1 :2017/11/30(木) 02:58:32.87 ID:wuncxBkH.net
>>503-504
> この文言を採用する理由が「投票で決まったから仕方がない」という消極的な理由しか
> スレで出て来ていなかった。
私は、これを「消極的」な理由とは思っておらず、以前書きましたが、
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/214
 > これを否定するならば、(同じ理由で)賛成案の投票も否定されかねないと私は考えており
 > 賛成案の投票とルール変更を正当化するには、この「スレタイ提案」の可決を認める他ないように思っています
 > つまり、スレタイ提案の投票結果をないがしろにすることは、
 > 配信アニメ賛成案の投票結果がないがしろにされることにつながる、と思っています

つまり、「自治における投票」の意味を破壊しかねない大問題、と捉えています。

また、余談ですが
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/692,696
 > 板自治が機能してないと思われてもおかしくはないから・・・
以前、このような懸念が示されたことがあり、この時に書きましたが、
「事後的に、あの投票は無し」、なんてことになってしまう事こそ、
運営に自治機能が疑われる状態ではないかと思いますね
(つづく)

508 :1 :2017/11/30(木) 03:07:20.86 ID:wuncxBkH.net
>>503-504 (>>507つづき)
> 「スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の比較・対決スレは禁止)」
> の文言に異議を唱えます
そうであれば、
9/3の投票で定める「3か月」の尊重期間が終了しますから、
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/222
あらためて、自治スレにてスレタイを元に戻す提案を発議し、
そこでの議論を経たうえで投票にかければよいと思いますよ

509 :1 :2017/11/30(木) 03:33:46.04 ID:wuncxBkH.net
>>475の予定の、
 <9.289案と5案で「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は 11/30木曜)>
を主に行っています
尚、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問して頂ければと思います

■9.289案と5案とで「どうまとめていくかの話し合い」■
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362,428,462
◆◆>>462にて289案への一本化(5案の廃案)を提案していますので、11/30木曜を目安に、
  何か意見を頂ければと思います。(意見が無ければ5案を廃案として289案へ一本化します)◆◆

・賛成案の質疑(289、5): 「予定日(or次話の間隔)を明確化する必要があるか」
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423,425-427
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/430-435
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/437,449-450,452-454,456,457
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/458-459,446,460-461
◆これまでの議論を踏まえて、>>461で私の考えをまとめていますので参照頂ければと思います
(つづく)

510 :1 :2017/11/30(木) 03:35:48.11 ID:wuncxBkH.net
>>509(つづき)
・賛成案の質疑(289、5): 「続話の配信日未定」ってのは?について
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/467-468,471,477,488
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/497-499,501,500,505 ←★追加
・賛成案の質疑(289、5): その他のやり取りについて
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/470,472-474,480,483-487,489

・その他: 不扱い案、スレタイ、について ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/502,506,503-504,507-508 ←★追加

※ ルールを守らない宣言した人(94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 05:20:55.25 ID:DbU34gus.net
>>504
あえて作品名を検索しにくいようにする理由が分からんが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 06:48:10.96 ID:a8vi3Lq9.net
>>511
アンチスレに影響が出るからな俺も反対だ!

>>508
>あらためて、自治スレにてスレタイを元に戻す提案を発議し、
自治スレに反対を書けばいいなら永遠に議論を続ける事になるだろうな
いいから早く投票させろ
どうせLRに細かい設定を入れても無意味だし俺はそれを回避する

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 06:50:19.68 ID:a8vi3Lq9.net
>>505
>LRには入れずとも、「『誰もが認める』世間知」、を集めておくことの必要性について書きましたが
>この件では、各人の価値観の影響が大きくでるでしょうから、同じようにはいかないでしょうね・・・・
これは同性結婚でも同じだろ?
世間が認めればルールも変わる

配信アニメを扱いたいと願う奴が多くなれば自然に変わるんだよ
今はルールを整備する必要は無い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 06:54:28.37 ID:a8vi3Lq9.net
>>503
>「スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の比較・対決スレは禁止)」
こんなもんは不要だけど
◆OPvnwmVcJYxEは頭が固いから何を言っても無理だよ
アキラメロン

まぁ馬鹿だし

何回も書くが「複数作品の比較」はスレ内でもできる
スレタイにこだわるのはアフィ系の奴だろう
雑多な作品が混じるとアフィに使えない?
まぁそんな理由だな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 06:59:49.82 ID:a8vi3Lq9.net
>>501
配信日も放送日も最近は変速的だから(血界戦線の1期)
細かいルールは決めなくても良い
削除人もタッチしない
これで問題は無くなる

削除人は本当に重要な案件
@○人予告
Aテロ予告
B個人情報漏洩

みたいな事だけに対応してスレの削除はまぁしばらくはしなくていいよ
仕事が楽で良かったね!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 07:20:50.95 ID:a8vi3Lq9.net
>>502
>不扱案は9/3に投票し、否決されましたが、12/3で3か月の潜伏期間が終了です
よく判らんけど前回はろくに宣伝もしないで10名程度しか集まらなくて
また投票させるのか?

今回は宣伝するのか?しないのか?
投票内容が多すぎると失敗するぞ?
大丈夫か?

ラブライブ板でもやたらと複雑なルールをやたらと取り入れてたけど
失敗したな

シンプルにせんと無理だよ諦めろよもう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 07:21:57.06 ID:a8vi3Lq9.net
アニメ板 ローカルルール変更投票スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1503673807/23

23 名前:清き一票@名無しさん (ワッチョイ d37b-IS1I [210.157.196.7])[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 00:10:49.70 ID:3R6UXg6F0
それでは開票いたします
【第1号議案】
賛成1 反対6 無効1
第1号議案は反対多数により否決されました
【第2号議案】
賛成4 反対3 無効1
第2号議案は賛成多数により可決されました

今後については自治スレをご覧ください
ありがとうございました


前回はこれね

こんな状態じゃ無理だってw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 07:23:17.78 ID:M+8EdhfW.net
>>507
その文章の中に一言も積極的な変更理由が書かれてないんだが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 07:42:44.21 ID:8wLLdy4o.net
「投票で決まった」というのは十分積極的な理由になる

520 :1 :2017/11/30(木) 08:04:47.90 ID:wuncxBkH.net
>>518
> その文章の中に一言も積極的な変更理由が書かれてないんだが
つまり、「スレタイ変更で賛同すべき良い点を書け」、ということでしょうかね?
私は反対した側の人間ですから、残念ながらそれはできないです。
(それは提案者や賛成した人たちに聞いてください)

それはともかく、投票をすれば勝った側と負けた側が出るのは自然な事ですよね
私は負けた側ですから、「負けた事実を認める、変更を履行する」、との考えですが
きみは、
 「提案に賛同できない、投票後に反対意見も出た、投票をなかった事にしろ」
と主張しているように思いますがそうでしょうか?

もしそうであれば、
負けた側のこのような主張が正当化され、投票がなかった事になるなら、
投票した意味自体が無くなってしまうと私は思いますがいかがですか?
(そして、今後はあらゆる投票で負けた側により「なかった事」にされてしまいますよね)

私が>>507で書いた
 > つまり、「自治における投票」の意味を破壊しかねない大問題、と捉えています。
とはそういう事であり、
これは「決まったことは守る」という自治としての基本的なことだと私は思っていますがいかがでしょうか

おっと、申し訳ないですが、一旦失礼します

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 08:24:43.87 ID:DsGh84eW.net
投票に参加しない人が後からいくらでもケチ付けるのって、多数決を否定する国会前デモ活動家的な政治だよね
そもそも投票に参加しない人=マルメリハの賛同者とするのが無理筋過ぎる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 08:34:09.72 ID:cSNPceyu.net
一般に投票って、一案への賛成、反対で決めるけど、今回は二案。
両案とも反対って投票は可能なの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 10:34:53.26 ID:DsGh84eW.net
案A・案B・現状維持の3択でしょ

もちろん棄権は現状維持にカウントされない

総レス数 1001
666 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200