2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 6

1 :1 :2017/11/11(土) 23:08:29.20 ID:I80NxJG4.net
■このスレの目的■
このスレは、ネットで配信されているが「テレビでは放送されていない」アニメを
今後、アニメ板でどのように扱うかを議論してきたスレです。

■これまでの経緯■
今のアニメ板のローカルルール(以下、ルール)では、
 『現在放送中のテレビアニメ作品について扱います』 >>15
とされていますが、度々ネット配信アニメのスレが立って紛糾し、
その度に、アニメ板で正式に扱うか否かが過去、何度も議論されてきました。

これまでの議論では、主に次の2つの賛成案と現状維持の考え方が出ています
 ・賛成案その1: 「商業アニメ」を主に扱えるようにします
 ・賛成案その2: 「アマチュアや同人による制作を除くアニメ」を主に扱えるようにします
 ・現行維持  : 今の状態を今後も続けます (ルール修正はしない)

■主なルール変更点■
◇賛成案その1:「商業アニメ」案 (詳細は>>4
 現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された新作に限ります
  配信用商業アニメとは、有料(一部話数無料含む)又はCM付き(アフィ広告を除く)での配信や
  DVD等が販売される作品とし、同人作品は除きます

◇賛成案その2:「アマ・同人を除く」案 (詳細は>>5
 アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ●次の条件を満たすものに限ります
   ○テレビ放送、ネット配信
   ○現在放送中、公式配信中(予定が公表された新作のみ ※アマチュア・同人を除く)

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/20(月) 18:10:15.27 ID:ooVI3y+G.net
>>325
「法人or投稿サイトを除く案」(>>289

327 :1 :2017/11/21(火) 00:31:01.42 ID:7mTK8SDV.net
さて、「法人or投稿サイトを除く案」(289)から「法人」を省くことについて、
 『法人による制作(or製作)、動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)による提供』
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/293,295以降に出てきたレスは次の通り
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/293,295,310,313,316,322,324

>>310> 公式が配信サイトとは別に独自に鯖用意して配信することもある(俺妹とか)からそれは反対
>>313> それ(独自に鯖用意して配信)も、『動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)』 に含めていいように思います
   > (というか、切り分けできないような気がします)
>>316> 個人的には法人がyoutubeで公式に投稿する場合を考えて一纏めにせず離しておきたい
>>322> 俺も記述残す方に賛成。
   > 後日「独自配信は公式サイトであって動画配信サービスじゃない」とかいう解釈割れが出ると思う。
>>324> 動画投稿サイトでも公式が公式登録の上で定期配信している例はあるし
   > 排除しなくて済むのであれば一律に排除しない方が良いのでは

この議論は、
 ・ルールをできるだけ簡略化して見やすくしたい(「法人だけど配信はYouTubeのみ」を取りこぼしても)
 ・ルールが少々長くなっても、対象が減る可能性はできるだけ避けたい
この2つの考え方のトレードオフで、どちらの価値観が優先されるか、の問題でしょうかね。

私自身は、簡略化については、実効上の影響に及ばない範囲で対応できれば、と思っており
「法人だけど配信はYouTubeのみ」を取りこぼすことへの懸念が多いなら、残す方が良さそうですね

328 :1 :2017/11/21(火) 00:44:19.62 ID:7mTK8SDV.net
>>327とは別に、
>>313では、次の懸念についても意見を頂ければと・・・・

・「独自に鯖用意する配信」も、『動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)』 含まれるだろう
 (というか、切り分けできないような気がする)
・そうなると、「個人が自作動画を配信するサイトを立ち上げたら、それも含めるの?」となりそう

この懸念に対し、「アニメ制作」という行為自体がエネルギーを要するため、ハードルは高くなり
それ程、現実的な脅威とはならないように私は思いますが、これを対策するために

 法人による制作(or製作)、動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)による提供
   ↓
 法人による制作(or製作)、法人による動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)による提供

このような『法人による』を後者にも加えた方がいいのかどうか、ですがいかがでしょうか?
これについても意見を頂ければと思います。

329 :1 :2017/11/21(火) 01:07:01.08 ID:7mTK8SDV.net
次に、「アマ・同人を除く案」(>>5)とのすり合わせ、についてですが、
私以外からも意見がありますね。
>>306
 > 賛成案1と2の統合はしない?(2の人が見てるかわからないけど)
>>316
 > >>289でいいんじゃない> 案2とまとめられるともっといいけど

>>295でも書きましたが、「アマ・同人を除く案」との主な違いは、
「アマチュアをどのように除くか」について、その手法の違いだけのように思います
 ・アマ・同人を除く案: 「アマチュアを除く」、の文言で素人動画をフィルター
 ・投稿サイトを除く案: 「動画投稿サイトを除く」、で外形的に素人動画をフィルター

「商業アニメ案」から様々な議論を経て「法人or投稿サイトを除く案」(289)に至りましたが
当初とは、対象となる作品も違ってきて、今はほぼ重なっているように思います。
私は、投票前の今の段階でもう一度、すり合わせをする必要があるように思います

この件について、「アマ・同人を除く案」の提案者の人の意見を頂ければと思います
(他の人でも意見があればレスをどうぞ)

330 :1 :2017/11/21(火) 01:10:36.51 ID:7mTK8SDV.net
>>327 訂正
>>323で取り消し、と書かれていたものをうっかり含めてしまったので、次の部分を削除します

>>322> 俺も記述残す方に賛成。
   > 後日「独自配信は公式サイトであって動画配信サービスじゃない」とかいう解釈割れが出ると思う。

331 :1 :2017/11/21(火) 01:14:18.03 ID:7mTK8SDV.net
>>323
> 自分で書いておきながら危ないなと思った。
「法人による制作(or製作)」を削除しても残しても、
その後ろの条件にある、「動画投稿サイトを除く」は残りますから、
 > 投稿サイト混ぜると曖昧性が出るんだった。> だからむしろ対象外、削除すべきだ。
「投稿サイト混ざる」ことはないように思います。

どのような懸念をお持ちなのか、もう少し説明していただけないでしょうか

332 :1 :2017/11/21(火) 01:35:42.01 ID:7mTK8SDV.net
>>303の予定の、
 <8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/21火曜)> ←★目安変更
を行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論■
今の主な議論は次の通りです
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 提案の経緯、その他 ←★修正
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/288-290,292,294,302 ←★アンカ追加

・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「法人」を省くことについて
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/293,295,309,310,313 ←★アンカ追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/316,323,331,324-327 ←★アンカ追加

・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「アマ・同人を除く案」(5)とのすり合わせ
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329 ←★アンカ追加

・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 個人が動画配信サービスを立ち上げる懸念について ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/313,321,328 ←★追加

◆各論点については、これまでのレスを踏まえた意見や反論を頂ければと思います
 11/21火曜を目安に、新たな意見や反論が無いようならば、次の投票の告知に移りたいと思います ←★目安修正

※ ルールを守らない宣言した人(>>94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
おっと、申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 02:41:20.95 ID:WgiXw/If.net
予定が明記されててそれが訂正もされず履行されない場合って
いつまでもいていいんだっけ?期限は設けないって話だよね?

具体的には全6話の予定中、5話(2014年公開)で止まってるアニメなんだけど

http://puyukai.com/agukaru/
>あぐかる 第5話好評放映中!
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1009/24/news088.html
>全6話あり、毎月2回YouTubeとニコニコ動画で配信する。
http://blog.livedoor.jp/agukaru/archives/4739141.html
>第6話の公開も待ち遠しい
>新シリーズ、第6話ともに楽しみにお待ちください!

制作は株式会社メディアクリエイツのスタジオ ぷYUKAI
http://www.medicrie.jp/
「しぃのうた」や「なつみSTEP」といった有名Flash作品を手掛けた人
ReゼロやマクロスΔ、魔方陣グルグルなんかの「プチアニメ」で制作実績もある

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 02:52:19.90 ID:WgiXw/If.net
>>333
盛大に名前間違えた…
株式会社メディアクリエイツではなく株式会社メディクリエでした。おわびして訂正。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 02:55:43.47 ID:WgiXw/If.net
魔方陣グルグル→魔法陣グルグル

こっちも訂正

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 03:55:46.57 ID:Xi9zhpCP.net
進行人はやく○ねよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 04:17:25.65 ID:fsV7I3mY.net
●多少取りこぼしは出ても変なののスレが立つのを極力防ぐか
●多少変なののスレが立っても取りこぼしを極力防ぐか
なのに、スレ主がブレブレで行ったり来たり堂々巡りなんだよな
だからさっさと投票しろっつーの

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 05:42:10.84 ID:XE4yCWeV.net
>>337
前者は、切るラインが単純明快じゃないと、運用開始後に削除人の仕事が増え、自治スレで暴れる奴が増える。
後者は、本当に極力拾えたのかの検証が必要だが、ユースケースがぽろぽろ色々出てる状況。

この辺のテクニカルな面がまだまだ。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 06:47:48.68 ID:LOl7F7rX.net
>>332
><8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/21火曜)> ←★目安変更
毎日ずらしてますなぁ
いつずらすのをやめる目安あるのw
法人はとにかく外せ意味ないから

いいか訂正する場所は
旧:現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
新:現在放送中のテレビと配信アニメ作品について扱います

そして投稿動画は携帯動画板に誘導すれば終わりだ
最小限の変更ですぐ終わる
俺の案ならすぐ投票可能だ!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 06:49:17.87 ID:LOl7F7rX.net
>>329
>この件について、「アマ・同人を除く案」の提案者の人の意見を頂ければと思います
なんで同人がダメなのか理由を書けばいいだろ?
TVで放送してないからか?
でも
素人投稿動画で番組を作ってるよねTV
どう解釈しているだ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 06:49:51.36 ID:LOl7F7rX.net
>>328
>法人による制作(or製作)、法人による動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)による提供
法人はいらん
同人でも面白ければ扱えると俺は楽しい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 06:51:36.73 ID:LOl7F7rX.net
>>325
>素人の投稿動画を対象外にできるか提案してもらわないと

携帯動画
https://mao.5ch.net/mstreaming/

これに素人投稿を移動させれば良い

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 06:53:11.19 ID:LOl7F7rX.net
>>338
>運用開始後に削除人の仕事が増え
削除人が自粛すれば終わり
だいたい削除人はアニメを知らないんだから作品系は削除しなければ良い

それに仕事を増やそうと無理に頑張る潔癖厨が悪いだけ
総合スレの件も同じだ
運営を動かそうと必死だぞ荒らし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 07:17:57.49 ID:LOl7F7rX.net
書き忘れたw
荒らしは、「運営を削除を常に要求する荒らし」の事ね
やたらと規制しろ
削除しろ
と★に要求する荒らしがよく来る

★に粘着する系の荒らしと俺は理解している
今回のLR変更も運営に要求する系だろうな

今は配信アニメは扱わなくても大丈夫だ
なにしろろくな作品もない

あるならば、何回も書くが作品名を出すべき
困ってるならアニメ2板に配信アニメのスレがあるだろう
そこに愚痴ってる状況がある筈だ

「アニメ板で書けないとかさみしいよね」
「新作なのに差別はよくないよね」

まぁこんな状況ならアニメ板でも扱うのは妥当だと思うよ
それでアニメ2板に配信アニメスレはあるのだろうか?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 08:35:53.39 ID:rlqYYw9/.net
一部言いたいことはわからんでもない。

削除人が定期的に来てくれるとは限らないことを考えると、板違いだ削除しろ厨が増えるルールよりも
多少許容出来るルールの方がお互い気持ちよく板で遊べる気はする

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 09:04:10.56 ID:RW0poNuf.net
毎日のように「削除しろ」と連呼するのはアレだけど、
特定の作品の乱立スレが溜まり過ぎてる時に「削除どうなってんの」的な書き込みまで
自粛してしまうような空気を作り出すのは勘弁

削除しろと書くだけでは荒らしではない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/21(火) 09:07:12.33 ID:RW0poNuf.net
それと、自由がいいからと言って、特定の一人が調子に乗って自由にスレ立てまくったら面倒な事になるので要注意な
ホテルのバイキングで一人で山盛りにして食い散らかすのが、ルールの範囲内であっても迷惑なのと一緒

348 :1 :2017/11/22(水) 00:09:20.41 ID:09ua6oC0.net
>>333
> 予定が明記されててそれが訂正もされず履行されない場合って
> いつまでもいていいんだっけ?期限は設けないって話だよね?
> 具体的には全6話の予定中、5話(2014年公開)で止まってるアニメなんだけど
今年の5月頃に不扱い案の人(だったかな)とやってた議論ですね

基本的には、私は次の意見の人の考え方に賛同であり・・・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/170
 私はこの意見が説得力があるように思いましたね。
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1326718123/903
 903 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 22:00:29.03 ID:AueG8k1Y0
  ガルパンは休止するだけだからアニメ板に存続させるのが妥当だと思う。
  アニメ板のLRに板移動に関する記述は以下だけ
   ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
  放送終了してないガルパンをアニメ2に移動させるのはLR上、根拠がない。
  LRに例外事項設けてアニメ2に移動させても、デメリットばかり指摘されていてメリットが出てきてない
  アニメ板に残った場合のデメリットも出てきてない

私自身の考え方は、法人制作(or製作)の動画ではそうそう起こり得るようには思わないので
「全6話」と公表しているのなら、6話が配信されるまでアニメ板でOKのように思いますね

あと、「スタジオ ぷYUKAI」については、以前の議論でも「法人と確認できない事例」に挙げてましたが
実際に「ぷYUKAI」は法人ではなく(法人登録がない)、
もしかするとその辺りが(一般の法人に比べて)緩いのかもしれないですね

349 :1 :2017/11/22(水) 00:17:54.11 ID:09ua6oC0.net
>>337
> スレ主がブレブレで行ったり来たり堂々巡りなんだよな
>>294で書きましたが、「堂々巡り」ではなく、「スパイラル」との認識ですね
同じ場所に戻ったようでも、これまでの議論を踏まえて提案は変わってきており、
より良い案にまとまってきていると私は思いますけどね。

> だからさっさと投票しろっつーの
投票の前に、「アマ・同人を除く案」(>>5)の提案者の人と
すり合わせについて一度話し合う必要があるように思いますね。

350 :1 :2017/11/22(水) 00:22:50.03 ID:09ua6oC0.net
>>338 横ですが・・・・・・
> 後者は、本当に極力拾えたのかの検証が必要だが、ユースケースがぽろぽろ色々出てる状況。
後者とは、「アマ・同人を除く案」(>>5)だと思いますが、
 ・『本当に極力拾えたのかの検証が必要』
 ・『ユースケースがぽろぽろ色々出てる状況』
 ・『この辺のテクニカルな面がまだまだ』
とは具体的に何を指しているのでしょうか?
もう少し、具体的に指摘をしていただけると理解しやすく助かります。

351 :1 :2017/11/22(水) 00:29:10.57 ID:09ua6oC0.net
>>345
> 板違いだ削除しろ厨が増えるルールよりも> 多少許容出来るルール
もう少し具体的に、今の提案(>>289>>5)に対して、問題点などを指摘していただけると
どうすべきかを具体的に考えることができますので、ご協力いただければと思います

352 :1 :2017/11/22(水) 00:56:28.92 ID:09ua6oC0.net
>>303の予定の、
 <8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/22水曜)> ←★目安変更
を行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論■
今の主な議論は次の通りです
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 提案の経緯、その他
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/288-290,292,294,302
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「法人」を省くことについて
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/293,295,309,310,313
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/316,323,331,324-327
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 個人が動画配信サービスを立ち上げる懸念について
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/313,321,328

・賛成案の質疑(289、5): 公表された予定が履行されない場合について  ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348   ←★追加

・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「アマ・同人を除く案」(5)とのすり合わせ
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349 ←★追加
◆提案内容が近くなった今、私は、投票までに2つの賛成案のすり合わせが必要なように思います。
 是非、「アマ・同人を除く案」の提案者の人の意見を頂ければと思います(他の人でも意見があればどうぞ)←★追加

◆各論点については、これまでのレスを踏まえた意見や反論を頂ければと思います
 11/22水曜を目安に、新たな意見や反論が無いようならば、次の投票の告知に移りたいと思います ←★目安修正

※ ルールを守らない宣言した人(>>94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/22(水) 03:53:34.70 ID:WXfpoK1H.net
しんでよ〜

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/22(水) 06:47:28.71 ID:WWrTTPav.net
>>352
もう既に日課状態だね、それでいつ終わるんだ?議論は?
別に議論を続ける事はいいんだが賛成派も困るんじゃないの?
困らないなら別に無理にLRを変更しなくても良いと思うわ

>>350
>『ユースケースがぽろぽろ色々出てる状況』
例外が多くてプログラムがバグだらけになる
つまりザル条件式
バグるのは規制人と言うオチ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/22(水) 06:49:50.67 ID:WWrTTPav.net
>>348
法人か判定できないとアニメ2板に行かせるのか?

>>347
>ホテルのバイキングで一人で山盛りにして食い散らかすのが、ルールの範囲内であっても迷惑なのと一緒
それは糞信者にも言えるのか?
ミリオタなんて興奮するとアニメスレで軍事ネタで埋めるんだぞw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/22(水) 06:55:49.53 ID:WWrTTPav.net
【ゲーム】 「きららファンタジア」は12月上旬頃に配信予定。
「キルミーベイベー」の参戦,スペシャルムービー公開など最新情報をお届け
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1510735461/


実はゲームとアニメも親和性が高い
この手のアプリで見られる作品をアニメと認識して、スレを立てる事は可能と思う
アニメの基本は動きだ
漫画であろうとも配信されたものならアニメと言えるだろう

つまりアプリ経由のスレ立てを今までは議論をしていなかった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/22(水) 07:42:52.70 ID:YLo2D8nT.net
アニメ2への移動時期の件
テレビ地上波で分割2クール予定されてる場合は2クール目が終わるまでアニメ板にいていいのか?違うよね
配信アニメもどこかで区切りつけなきゃいけない気がする(LRに入れるかどうかは別として)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/22(水) 09:45:49.34 ID:IYEMW+CB.net
劇場版だけど零世紀みたいなのもあるし
(参考→ ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/08/news016.html )
第2話3年後、第3話6年後なら6年間アニメ板使うのかって話
文字数の制約があるからLRに明記するかは別として
「次話の配信予定が1か月以内」的な目安はいるだろうな
原則毎週なのか1か月か2か月か…は議論が必要だけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 00:42:43.67 ID:yNUgtVMz.net
そういうのだけじゃなく「○年×月配信予定」のまま×月1週間前を迎えちゃうこともありそうだから、
前スレで配信予定日にまで範囲を狭めた案を出したんだけどね
配信はテレビ番組のように事前の編成や週単位の枠に縛られない公開が容易だし、
公開予定日の不明な状態を今までと同じ感覚で考えるわけにはいかないなと

まあ配信にだけ厳しい存続条件を課すのもどうかってことで、
テレビアニメだけの作品スレも存続条件をある程度揃える必要が出てきそうだが

360 :1 :2017/11/23(木) 03:03:37.38 ID:v62C+AnG.net
>>357> 2クール目が終わるまでアニメ板にいていいのか?違うよね
>>358> 第2話3年後、第3話6年後なら6年間アニメ板使うのかって話
>>359> 「○年×月配信予定」のまま×月1週間前を迎えちゃうこともありそう
一応、論点を確認しておくと・・・・・・

ここでの論点は、
 ・次話の予定が数か月先であっても、アニメ板に『居続けて』いいのか? あるいは
 ・次話の予定で日時が明確でない場合、アニメ板に『居続けて』いいのか? が論点であり
 ・条件を満たす配信作品の『スレ立て自体』を問題視するものではない、
つまり、ここでの論点は
『継続的にスレ立てできる条件に関する問題』、ということですよね。

(「継続的にスレ立てできる条件」に問題があるから、「スレ立てもダメ」、との主張は
 「継続的にスレ立てできる条件」についての検討を終えるまでは、一先ず置いておきしょう)

この問題が生じるのは、恐らく・・・・・
 ・化物語や俺妹など、放送の終盤で配信に切り替わる場合
 ・(契約関係の不要な?)Youtubeなど動画投稿サイトのみでの配信の場合
などでしょうか。
(つづく)

361 :1 :2017/11/23(木) 03:06:55.35 ID:v62C+AnG.net
>>360 つづき
(スレ立てはできるのだが)『アニメ板に居続けることができるかどうか』について
 > ・化物語や俺妹など、放送の終盤で配信に切り替わる場合
 > ・(契約関係の不要な?)Youtubeなど動画投稿サイトのみでの配信の場合
それぞれのケースで考えてみますと・・・・・

前者については、
>>348で引用した過去スレのレスなど、人それぞれに考え方があるように私は思いますが
私は、引用した意見に賛同であり、引き続き居続けていいのではないか、との意見ですが・・・・

ではありますが、
 ・「分割2クール」では、多くのスレが一旦、アニメ2板に移動するのに
 ・「放送途中で配信」では、アニメ板に居続ける事例がちょくちょくあるのはなぜ?
について考えてみるに、
これは、「配信ではアニメ板でスレ立てできないから、居続ける他ない」、という事でしょうかね

そういうことであれば、
前者(放送途中で配信)については、今後は「分割2クール」と同様になる可能性もありそうですね

後者(次話がなかなか配信されない)については・・・・
私は348で書いた通りですが、もう少し意見を募ってみましょうか

362 :1 :2017/11/23(木) 03:26:58.30 ID:v62C+AnG.net
>>337にて、『だからさっさと投票しろっつーの』、との意見もありますが、
>>329で書きました通り、
「商業アニメ案」から様々な議論を経て「法人or投稿サイトを除く案」(>>289)に至り
当初とは、対象となる作品も違ってきており、今はほぼ重なっているように思います。

私は、投票前の今の段階で、すり合わせの可能性について話し合う必要があるように思い
『どうまとめていくかの話し合い』、をする必要があるように思います

これについて、「アマ・同人を除く案」(>>5)の提案者の人や、
その他の人より意見を頂ければと思います

なお、私の基本的な考え方は、これまでと同様ですが・・・・・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/228
228 名前:1 ◆OPvnwmVcJYxE [] 投稿日:2017/08/02(水) 01:07:08.93 ID:C17lTbF9
 重要なのは
  ・すり合わせが『成功するかどうか』、ではなく、
  ・すり合わせについての話し合いを『やったかどうか』、です。

 運営(まほら氏)の指摘をもう一度よく読んでみてください
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/792
  > 肝心の内容についてのお話し合いや、
  > 出されている複数の案をどうまとめていくかのお話し合いが、
  > 投票という最終手段とも思われるようなものを出される割には乏しいように感じます
−−−−−−−−−−−−−−−
今回は、提案を一本化できる可能性がソコソコあるように思い、期待していますね

363 :1 :2017/11/23(木) 03:38:30.89 ID:v62C+AnG.net
>>303の予定の、
 <8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/23木曜)> ←★目安変更
を行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論■
今の主な議論は次の通りです
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 提案の経緯、その他
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/288-290,292,294,302
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「法人」を省くことについて
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/293,295,309,310,313
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/316,323,331,324-327
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 個人が動画配信サービスを立ち上げる懸念について
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/313,321,328

・賛成案の質疑(289、5): 次話まで長期間ある場合、居続けていいのか  ←★修正
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361 ←★追加

・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「アマ・同人を除く案」(5)とのすり合わせ
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362 ←★追加
◆提案内容が近くなった今、私は、投票までに2つの賛成案のすり合わせが必要なように思います。
 『どうまとめていくかの話し合い』、を持つことについて、意見を頂ければと思います ←★修正

◆各論点については、これまでのレスを踏まえた意見や反論を頂ければと思います
 11/23木曜を目安に、新たな意見や反論が無いようならば、次の投票の告知に移りたいと思います ←★目安修正

※ ルールを守らない宣言した人(>>94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 04:40:53.94 ID:pjur2XqG.net
>>357-358
まず「未定」は無限大とも言えるので、定性的にアウトとしていいと思う。

次に定量的な検討。テレビアニメで考える。
日テレの「ルパン三世テレビスペシャル」は年一回、毎年放映だけど単作扱いでテレビ板の対象外。
よって、いったん1年以上空くのはアウトと仮置。

あとは、11ヶ月?半年?月間?ってとこだけど。

・上記の1年で線引き。
・雑誌等は最大で「季刊誌」の半年なので、これを準用して6ヶ月で線引き。

これ以上短くする準用ルール、何かあるかな。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 07:43:45.70 ID:JTJQC9TJ.net
「1クール分(≒3ヶ月)」は?
次話が1クール以上先であれば「一旦終わっている」と見做すというのはTVと同様に扱うという理念にも叶う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 08:42:34.81 ID:7JZBGv3v.net
>>365
最近は半クールとか出てきたぞ

【2017秋アニメ】 HoneyWorks「いつだって僕らの恋は10センチだった。」1話あらすじ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1511235943/

これ半クールだ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 08:44:05.93 ID:7JZBGv3v.net
>>363
安定の1日ずつちょっとずずらす君乙

>次の投票の告知に移りたいと思います
早く投票してくれよ
数知りたいんだからさ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 08:52:29.07 ID:7JZBGv3v.net
>>362
>『どうまとめていくかの話し合い』、をする必要があるように思います
だから個人の認知の話だからな

俺は外国アニメはTVと認識している
ハンナバーベラのアニメとか見てた
原始家族フリントストーン
ドラ猫大将
怪力アント
少年シンドバッド
とか楽しめたな

だから外国アニメをTVアニメとして認識する

◆OPvnwmVcJYxEはどうだろうか?話し合いで俺の考え方を変えるのか?
お前は神様か?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 08:53:18.63 ID:7JZBGv3v.net
>>357
最初からアニメ2板にスレを立てられるなら、アニメ板で立てる積極的な理由が無い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 16:48:32.94 ID:kR2RZh7r.net
ID:7JZBGv3v
お前が神様か

別にお前の考えなんか誰も聞いてない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 20:28:47.27 ID:7JZBGv3v.net
>>370
◆OPvnwmVcJYxEは当初は、携帯等で見る人が増えたのでアニメ板で扱うのは自然
この理屈を通してた

つまり認知が変わっていると予想

もちろん世間の常識は変わるのは当然だ
でもね
それなら配信アニメのスレがばんばん立つんじゃないの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 22:37:02.49 ID:0G2RYRVd.net
配信アニメにおいては
1. 次話の配信予定日が未定の場合
2. 次話の配信予定日が最新話の配信日から3か月以上先のとき
3. 次話の配信予定日になっても配信されず、最新話の配信日から
 3か月を過ぎたとき
には、いったんそのアニメ作品は終了したとみなす(→アニメ2へ)でどうか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 22:45:55.24 ID:7JZBGv3v.net
そんな期間が空いたらスレも埋まらないで延々と残るわw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/23(木) 23:09:21.37 ID:0G2RYRVd.net
>>373
どれぐらいの配信頻度の作品までこの板で扱うか
原則毎週
隔週まで
月1まで
隔月まで
3か月ごと(年4回)まで

年1回や年2回では、いくらなんでもテレビアニメに準じるというより
OVAに準じる作品としてアニメ2向けだと思う

375 :1 :2017/11/23(木) 23:56:06.33 ID:v62C+AnG.net
>>364 横からですが・・・・・
> まず「未定」は無限大とも言えるので、定性的にアウトとしていいと思う。
きみが「アウト」とする判断基準を、もう少し具体的に説明する必要があるのではないでしょうか
私は、頻度や影響を合わせて判断する必要があるように思いますが如何でしょうか?

以前書きましたが、先の「PINKへの誘導」の際は、
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/376
 ・供給量が十分にあると考えられること
 ・何らかの意図を持った人間が現れれば、容易にスレ立てできる事
 ・『実はアニメ板で18禁エロ作品が解禁されていた!』との話題性が大きいこと
主にこのような理由から対応が必要だと思い、誘導の追加を判断しましたが
この「次話がなかなか配信されない」件では、
アニメ板にどれ程の影響があると考えていらっしゃいますか?

順序としては、私は、
 ・先ずは、頻度や影響も含めて、対策を講じる必要があるのかどうかを検討
  (ルール化するかどうかも一緒に検討)
 ・次に、頻度なり影響が大との判断で対策が必要となれば、期間をどうするか
このような順に考えるのが良いように思いますが如何でしょうか?

376 :1 :2017/11/24(金) 00:28:03.38 ID:prIC6Zlg.net
>>375 つづき
『期間については、その次で検討』と書きましたが、
この件を考える上で、欠かせない(注目度が高い)論点があると思いますので、一応、書いておきます

>>360-361で論点を確認したと思いますが、
この件で一番影響が大きいと思うのは、「放送の途中で配信に切替」のパターンでしょうね

少なくとも、配信部分を連続してアニメ板の対象とするためには
 ・配信予定日が明確でない(○月の配信予定など)
 ・次話との間隔が、3か月〜4か月(化物語の場合)
この2つの条件が必要になる、という点は、念頭において
この「次話がなかなか配信されない」件は、考える必要があると思います。

これ(放送の途中で配信)に比べれば、
 >>360> ・(契約関係の不要な?)Youtubeなど動画投稿サイトのみでの配信の場合
このような事例は少ないように思い、アニメ板への影響も大きくはないように私は思いますが
敢えて、何らかのルール化が必要なのかどうか・・・・(私の考えは361で書いた通り)
先ずはそこを考える必要があるように思いますがいかがでしょうか

377 :1 :2017/11/24(金) 01:07:20.28 ID:prIC6Zlg.net
>>303の予定の、
 <8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/24金曜)> ←★目安変更
を行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論■
今の主な議論は次の通りです
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 提案の経緯、その他
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/288-290,292,294,302
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 個人が動画配信サービスを立ち上げる懸念について
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/313,321,328

・賛成案の質疑(289、5): 次話まで長期間ある場合、居続けていいのか
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376 ←★追加
◆これまでの議論を踏まえて、360,361で私の考えをまとめています   ←★追加
 お互いに建設的な議論とするためにも、360,361を踏まえてのレスを頂ければと思います ←★追加

・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「アマ・同人を除く案」(5)とのすり合わせ
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362
◆提案内容が近くなった今、私は、投票までに2つの賛成案のすり合わせが必要なように思います。
 『どうまとめていくかの話し合い』、を持つことについて、362を踏まえた意見を頂ければと思います ←★★意見をください

◆各論点については、これまでのレスを踏まえた意見や反論を頂ければと思います
 11/24金曜を目安に、新たな意見や反論が無いようならば、次の投票の告知に移りたいと思います ←★目安修正

※ ルールを守らない宣言した人(>>94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

378 :1 :2017/11/24(金) 01:11:48.89 ID:prIC6Zlg.net
>>377 アンカ修正
> ・賛成案の質疑(289、5): 次話まで長期間ある場合、居続けていいのか
>  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
>  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376 ←★追加
> ◆これまでの議論を踏まえて、360,361で私の考えをまとめています   ←★追加
>  お互いに建設的な議論とするためにも、360,361を踏まえてのレスを頂ければと思います ←★追加

「◆」の部分で、アンカを2つ追加します
 >>360,361 → >>360,361,375,376

今度こそ失礼します。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 06:14:24.86 ID:hApmw/j9.net
>>377
>>360-361の結論はどれだ?
……で終わってると、単なる迷いなのか気分なのか結論なのか分からん。

「個人での捉え方に差違が大きいので期限は定めない」
が主張の結論と読んだが、これで正解か?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 06:29:45.99 ID:RWZr9TlC.net
「影響が少ないからいつまでもいていい」は無しだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 06:53:12.59 ID:RTs9Hiob.net
>>375
>・『実はアニメ板で18禁エロ作品が解禁されていた!』との話題性が大きいこと
今の深夜アニメは成人向け
暴力とSEX
未成年向けではないな
ちなみにルールを決めても人の常識は変わらない
ルール=常識にはならない

LRが常識に化ける事は無い

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 06:54:57.83 ID:RTs9Hiob.net
>>377
><8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/24金曜)> ←★目安変更
7月からずらし初めていつ終わるのだろうか?
俺には理解できんw

>>380
なんか前から気になってのは「アニメ板から移動するルール」がそもそも変じゃないのかw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 07:01:02.62 ID:RTs9Hiob.net
これは運営向け

今のアニメ事情として配信アニメは、アニメ2板で問題は無い
OVAと同じと考えて欲しい

時期尚早だね
LRの変更は今の所はいらんよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 07:17:46.71 ID:RTs9Hiob.net
あと最近だとこんな所か

「Fate/Grand Order カルデア放送局Vol.8 異端なるセイレム 配信直前SP」
が放送決定! 川澄綾子さん、島ア信長さんら声優陣が出演
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1511229269/

>2017年11月28日(火)20:45より、「亜種特異点W 禁忌降臨庭園 セイレム
>異端なるセイレム」の配信直前放送として、ニコニコ生放送および文化放送「超!A&G+」にて、
>『Fate/Grand Order』の特別番組「Fate/Grand Order カルデア放送局Vol.8 異端 なるセイレム
>配信直前SP」が放送されます。

配信アニメを探しているが、再放送がかなり多い
新作を配信する作品が少ないように感じる

やはり配信の特徴は「過去の作品を一気に見せる」
毎週ちまちま1話ずつ見るとかかったるいよね?

そう考えるとアニメの放送もTV形式がいつまでも続くのだろうか?と言う疑問もある
配信のための新作は、「一括して全部見せる」みたいに変わるかもね

映画と同じだな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 07:23:03.91 ID:izpapTUw.net
配信アニメにおいて次話の配信予定が未定でもアニメ板に居座るようになれば
テレビアニメの放送が終わってもアニメ2に移動しなくなるだろ
影響は大きい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 07:24:31.60 ID:RTs9Hiob.net
糞アニメスレなんていつまでも残るよ
気にしすぎ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 08:17:21.40 ID:vtWbOdY9.net
>>385
さすがに最終回放送・配信後をそれと一緒にはできんでしょ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 08:22:41.40 ID:NZzWkVq7.net
5ちゃんのルールなんてのはいったん崩れ始めたら一気に崩壊する
アニメ板が「現在放送中のテレビアニメ板」から「アニメなんでも板」に変質するおそれがあるなら
賛成案は絶対反対だな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 18:36:37.01 ID:RTs9Hiob.net
アニメ板とアニメ2板の統合が一番いいんだよ
全部扱えるから

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 19:25:12.71 ID:mS9VfKhh.net
まあ、また種死騒動を繰り返したら狐が怒るから…(←おそらく忘れている)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 21:40:44.76 ID:XSkmFDYg.net
>>387
テレビアニメ最終回あたりで「二期製作決定」が発表されたら放送時期未定でも
アニメ2板に移らなくなる

そのうちに二期製作が発表されなくても「二期が製作されないという証拠がない」などと
屁理屈をこねてアニメ板に居座るようになる

それが5ちゃんというところだ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 21:48:39.70 ID:vtWbOdY9.net
>>391
最終回で二期決定発表なんて過去何度もあっただろうが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 00:09:38.28 ID:bK9IFL/Z.net
>>392
今は二期決定してもいったん放送終了するならアニメ2に移ってるだろ
それが配信アニメでは次話放送日未定でもアニメ2に移らなくていいなら
テレビアニメでも二期決定していれば、放送日がずっと先もしくは未定でもアニメ2に
移らない人が出てくるだろうと

394 :1 :2017/11/25(土) 00:44:01.73 ID:zgv53z1b.net
>>379
> >> 360-361の結論はどれだ?
> ……で終わってると、単なる迷いなのか気分なのか結論なのか分からん。
>>360-361、それから>>375-376の趣旨をまとめると
・360: 論点の確認
 (論点=「継続的にスレ立てできる条件」の要不要を含めて議論すること)
・361: 私自身の意見は>>348の通り、
 『法人制作(or製作)の動画ではそうそう起こり得るようには思わないので
  「全6話」と公表しているのなら、6話が配信されるまでアニメ板でOKのように思います』

・375: 予定日(あるいは間隔)を明確に定める必要があると考えるなら
 その根拠を具体的に挙げて説明してほしい
 その際には、頻度や板への影響も合わせて考える必要があると思うがどうか?
・376: おまけ(検討には、「放送の終盤で配信パターン」を念頭に置いておいた方がよい)

各レスでの趣旨は以上の通りで、
この件(予定日あるいは間隔を明確に定める必要があるか否か)についての私の意見は書いていますが
結論としては何も書いてないですね(まだ結論が書ける段階ではないと思いますし)
(361、376の最後で書いている通り、「意見」募集中です(勿論「結論」は募集していないですが))

395 :1 :2017/11/25(土) 00:53:39.43 ID:zgv53z1b.net
>>380
> 「影響が少ないからいつまでもいていい」は無しだろ
あくまでも最終話が配信されるまでであって、「いつまでもいていい」ではないですよ

>>394,360で書きましたが、今現在は、
 「継続的にスレ立てできる条件」の要不要を含めた議論
 「予定日あるいは間隔を明確に定める必要があるか否か」
の議論をしているので、
「無しだろ」と思う理由を具体的に書いていただければと思います
(「『無し』が大前提」、ではなく、その是非を含めて議論しています)

396 :1 :2017/11/25(土) 01:17:31.04 ID:zgv53z1b.net
>>385
 > 配信アニメにおいて次話の配信予定が未定でもアニメ板に居座るようになれば
 > テレビアニメの放送が終わってもアニメ2に移動しなくなるだろ> 影響は大きい
過去に、
「放送の終盤で配信に切替パターン」(化物語やガルパン、俺妹も?)の多くで
当初は、配信日が明確に定められないまま、居座った例がいろいろあったと思いますが
  > テレビアニメの放送が終わってもアニメ2に移動しなくなる
ようなことが一般化することはなかったように思います。

従って、このような事例からも、
それほど「影響は大きい」ようには思わないですがいかがでしょうか

397 :1 :2017/11/25(土) 01:22:31.55 ID:zgv53z1b.net
>>388
> 5ちゃんのルールなんてのはいったん崩れ始めたら一気に崩壊する
> アニメ板が「現在放送中のテレビアニメ板」から「アニメなんでも板」に変質するおそれがあるなら
>>396で書きました通り、
私は、過去の事例を見ても
アニメ板の秩序が崩壊するようなことはそうそう起きないように思いますね

398 :1 :2017/11/25(土) 01:28:39.11 ID:zgv53z1b.net
>>391
> それが5ちゃんというところだ
>>388と同様の考え方だと思いますが(同じ人?)
2ちゃんをそう捉える人もいれば、そうではない人もいる・・・・・
この論点では、それぞれの人生経験(価値観)により考え方が異なる、
以上のモノは出てこないように思いますよ

399 :1 :2017/11/25(土) 01:39:16.26 ID:zgv53z1b.net
>>393
> 今は二期決定してもいったん放送終了するならアニメ2に移ってるだろ
> それが配信アニメでは次話放送日未定でもアニメ2に移らなくていいなら
> テレビアニメでも二期決定していれば、放送日がずっと先もしくは未定でもアニメ2に
> 移らない人が出てくるだろうと
>>396の繰り返しになりますが、
「放送の終盤で配信に切替パターン」(化物語やガルパン、俺妹も?)の多くで
当初は、配信日が明確に定められないまま、居座った例がいろいろあったと思いますが
  > テレビアニメの放送が終わってもアニメ2に移動しなくなる
ようなことが一般化することはなかったように思います

また、これまで一般化しなかったことからも
明らかなルール違反者に賛同する人が多くあらわれるとは、私はちょっと思えないですがいかがでしょうか?

400 :1 :2017/11/25(土) 02:04:37.72 ID:zgv53z1b.net
>>303の予定の、
 <8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/25土曜)> ←★目安変更
を行っています
なお、各提案(>>289,4、>>5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論■
今の主な議論は次の通りです
・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 提案の経緯、その他
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/288-290,292,294,302

・賛成案の質疑(289、5): 次話まで長期間ある場合、居続けていいのか
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397   ←★追加
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399   ←★追加
◆これまでの議論を踏まえて、360,361,375,376,394で私の考えをまとめています
 お互いに建設的な議論とするためにも、これまでの意見を踏まえてのレスを頂ければと思います

・「法人or投稿サイトを除く案」(289)の質疑: 「アマ・同人を除く案」(5)とのすり合わせ
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/295,297,306-308,311,316,329
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/337,349,362
◆362などへ特に意見が無かったので、『どうまとめていくかの話し合い』、を持つことにします   ←★★NEW
 「アマ・同人を除く案」の提案者の人、同案に賛同する人で、329の真ん中(両案の主な違い) ←★★NEW
 について、意見を頂ければと思います

◆各論点については、これまでのレスを踏まえた意見や反論を頂ければと思います
 11/25土曜を目安に、新たな意見や反論が無いようならば、次の投票の告知に移りたいと思います ←★目安修正

※ ルールを守らない宣言した人(>>94)の意見は参考とさせて頂く場合があります
申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 06:59:52.99 ID:awSSqFmg.net
>>400
><8.「法人or投稿サイトを除く案」に関する議論 (目安は 11/25土曜)> ←★目安変更
毎日同じ書き込みで飽きないのか?
7月から11月まで同じ行動しているよねw

何回も書くけどアマ・同人は気にしなくていいんだよ
配信でアマが含まれたとしても面白ければスレが伸びる
同人でも質が良ければスレが伸びる
伸びないスレは単なるゴミスレになるだけ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 07:02:05.80 ID:awSSqFmg.net
>>399
>明らかなルール違反者に賛同する人が多くあらわれるとは、私はちょっと思えないですがいかがでしょうか?
信者は居座るだろうな
毎期の恒例行事みたいなもんだ

>>398
>2ちゃんをそう捉える人もいれば、そうではない人もいる・・・・・
ここは5chですね
注意しましょう

>この論点では、それぞれの人生経験(価値観)により考え方が異なる、
だって認知ってそいつの経験だよ
まさかもって生まれた本能で、配信アニメはTVアニメと認識している!
とか言わないよね?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 07:03:03.00 ID:awSSqFmg.net
>>397
>アニメ板の秩序が崩壊するようなことはそうそう起きないように思いますね
秩序は常に崩壊する可能性はある
それが破壊と創造だ

◆OPvnwmVcJYxEが秩序を破壊しようとするなら
俺は反対する(棒)

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 07:05:17.18 ID:awSSqFmg.net
>>395
>継続的にスレ立てできる条件
TVアニメの場合はすぐ理解できる
TV番組欄からなくなればそれで終わりだ

しかし配信アニメの場合はヘタするとずっと残る
だから判断が難しくなる
バグる削除人って話

削除人がどんどんわけわからんルールに振り回される事になる
だめだよねそんなルール

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 07:08:26.90 ID:awSSqFmg.net
>>394
>結論としては何も書いてないですね(まだ結論が書ける段階ではないと思いますし)
結論じゃなくて◆OPvnwmVcJYxEが納得する事ね

間違えていけないのは
@アニメ板住人が納得
A削除人が納得
B◆OPvnwmVcJYxEが納得
C運営が納得

全部異なる認識になる

常識のような共通認識は変える事はできない
あくまでも仲間内のお約束でしかない
そのお約束も複雑怪奇にしてしまうと共通化できない

半年以上の議論をしてもまだ結論が出ない◆OPvnwmVcJYxE
さて◆OPvnwmVcJYxEの合理はどうしたのだろうか?
合理ならば数日で決まるんじゃないの?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 07:10:35.95 ID:awSSqFmg.net
これは運営宛

遊び場としてのルールは細かくしない方が良い
なるべくゆるい感じで運用して、後は削除人の裁量になるのが普通だろう
簡単に言うと気分しだいだね

商用ネットの頃からそれは変わらない
管理人がどう思うかを我々は決められない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これが大事

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 08:28:55.79 ID:2q3yIONO.net
>>399
5ちゃんにはルールを守らない人は必ずいる
そんなんが問題じゃない
「配信アニメは次話の配信日が未定でもアニメ板は使ってよい」
「テレビアニメは次話の放送日が未定ならアニメ2板へ」
というルールは合理的だと思われますか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 08:30:58.25 ID:awSSqFmg.net
配信アニメは不定期の場合もあるからヘタすると

アニメ板でもカキコ
アニメ2板でもカキコ

が同時進行するかもしれない
秩序崩壊だよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 08:35:53.00 ID:fA3UQLns.net
>>406
本来はそうだな
ただアニメ板は削除人の削除判断に反発して暴れたばかりだから
出来る限り明確な基準を作らないとだめだろう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 09:21:11.94 ID:awSSqFmg.net
削除人への不信感を持つならルールを厳しくしても同じ
信頼されていれば、「しょうがないな」で納得できるのにね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 09:36:00.85 ID:h5qIQpKv.net
アニメ2板を巻き込む議論をしてるはずなのに、アニメ2板にはなんも話通してないよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 10:15:47.96 ID:+/zeHvlU.net
>>410
厳しさよりも単純性、明確性。
明確にするには外形的にしないとダメ。
コンテンツの中身を見なくても明らかな基準。
中身に入ると見解が割れる。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 10:17:10.10 ID:+/zeHvlU.net
>>411
話通すべきだろうけど、現段階だと
「お前ら自身どうしたいかまとまってからにしろ顔洗って出直せ」

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 11:15:49.59 ID:88OdrQP5.net
そもそも配信終了したアニメはアニメ2に行っていいの?
>>1はアニメ2のどこのLRを根拠に判断してるの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 11:36:28.76 ID:j66wRjQ5.net
アニメ2のローカルルール

実況厳禁!実況は実況板で! レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります
本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います
●作品ごとに、作品スレとアンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
●スレは適切な板に立ててください
 ○放送・公開前の新作…アニメ新作情報
 ○現在テレビ放映中の作品…アニメ
 ○終了後5年以上の作品…懐かしアニメ平成・懐かしアニメ昭和
 ○劇場作品…アニメ映画
 ○海外作品…海外アニメ漫画
 ○アニメキャラの話題…アニメキャラ(総合)・アニメキャラ(個別)
 ○その他、アニメに関する話題で有用なスレ…アニメサロン
●アニメ関連板
 アニメ漫画速報/アニメ漫画業界/声優総合/声優個人/アニソン
 新シャア専用/旧シャア専用/エヴァ/CCさくら
●エロ・下品な話題はPINKちゃんねるへ(18歳未満禁止)
●自治議論や質問は自治スレへ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 13:42:03.54 ID:ebVok4ZE.net
>>407
個人的にはガルパンや俺妹や化物語みたいに一期としての最終回が公開されていなかったなら残っていていいと思うよ
でもそういうのと最終回が放送として公開されているものは違うと思うが
それを無理矢理一緒にしようとしなくても

>>411
配信で最終回=放送で最終回って扱いをしようって話だからアニメ2は直接関わらない気がする

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 14:09:42.88 ID:awSSqFmg.net
アニメ2板には移動させないのか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 23:42:57.42 ID:oebIdo3c.net
>>412
悪い例:「テレビアニメに準ずるクオリティが高い配信アニメ」
 → それ、誰がどうやって決めるの
良い例:「次話の配信日が明確かつ最新話放送日から3か月以内」
 → (3か月が良いかどうかは置いといて)誰でも判断できる

419 :1 :2017/11/26(日) 00:17:25.39 ID:LhCZL5i8.net
>>407
> 「配信アニメは次話の配信日が未定でもアニメ板は使ってよい」
> 「テレビアニメは次話の放送日が未定ならアニメ2板へ」
過去の「放送の終盤で配信に切り替わった」パターンを見る限り、
明確な配信日付の公表までを求めない事が必要になるように思います

また一方で、「法人or投稿サイトを除く案」(>>289)では、条件が
 『法人による制作(or製作)、動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)による提供』
このようになっており、この条件を満たす配信アニメで、
次話の配信を公表したにもかかわらず、それが履行されない例は
多くはない(というか、>>333含めてまだ事例が見つかっていない)と思います

> というルールは合理的だと思われますか
以上より、配信アニメを対象とする際のルールとしての必要性や、
これによるアニメ板への影響は大きくない、と考えられる点から、
このルールの妥当性、合理性はあるように私は思いますね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 00:47:06.88 ID:dSeyFP/m.net
>>416
テレビアニメ1クール12話が終了したとする
「特別編近日配信予定」ならアニメ板を継続使用してよい?ダメ?
「特別編近日放送予定」はアニメ2へ移動ですよね
「特別編OVA近日発売」もアニメ2へ
では「特別編製作決定」(配信とも放送とも円盤とも言ってない)はどうするの
一部住人と削除人で違う判断になったときに
今のアニメ板は削除人の判断を尊重するというふいんきじゃないんだよね
またもめるのは御免だ

421 :1 :2017/11/26(日) 00:47:32.59 ID:LhCZL5i8.net
>>411
> アニメ2板を巻き込む議論をしてるはずなのに、アニメ2板にはなんも話通してないよね
「配信アニメ」については、どこで扱うかがルールの文言上も双方の大多数の住人の認識上も
今現在は、共通認識として明確にはなっていない、との認識ですので、
今現在のアニメ2板の、「板の既存概念、板の常識」に反するものではない限り
アニメ2板との調整が不可欠、とまでは私は思っていないですね。
(もっとも、この判断は申請時の運営の判断に委ねる必要があるように思いますが)

>>414
> そもそも配信終了したアニメはアニメ2に行っていいの?> 1はアニメ2のどこのLRを根拠に判断してるの?
上述の通り、「配信アニメ」の居場所は「共通認識」にはなっていないと思いますが
『私の解釈』を書けば、
 > 本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
 > 初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います
この「本放送終了」、「OVA『など』」から
 新作としての配信(≒本放送)が済んだ配信アニメは、アニメ2板に移動、
と解釈できるように思っていますね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 00:55:36.97 ID:TkiLX5m3.net
>>420

これまでの例からして配信でも放送でも円盤でも最終回放送後ならアニメ2でしょ

血界戦線一期とか最終回放送まではアニメ板でよかったと思っているよ
当時どうだったのか知らないけど

423 :1 :2017/11/26(日) 01:21:28.23 ID:LhCZL5i8.net
>>420 横ですが・・・・
> テレビアニメ1クール12話が終了したとする
> 「特別編近日配信予定」ならアニメ板を継続使用してよい?ダメ?
> 「特別編近日放送予定」はアニメ2へ移動ですよね
現行ルール下で、後者(放送予定)においても、
「1クールに含まれる」と考える人が多ければ、アニメ板を継続使用するでしょうし、
そうではないと考える人が多ければ、アニメ2板に移動するでしょうね

つまり、賛成案が施行されても、
「1クールに含まれる」と考える人が多ければ、アニメ板を継続使用するでしょうし、
そうではない、1クールは終了した、と考える人が多ければ、一旦、アニメ2板に移動し、
後日、配信予定が明確になり、
その1週間前になってからアニメ板に「特別編」のスレが立つのではないでしょうか
(一旦アニメ2板に移れば、特別編のためだけにアニメ板に戻ることはないようにも思いますけどね)

いずれにせよ、「1クールに含まれるかどうか」の解釈(とそう考える人の割合)次第であり
「賛成案だから揉める」という話ではないように思いますよ

424 :1 :2017/11/26(日) 01:32:14.62 ID:LhCZL5i8.net
>>418 横ですが・・・・・・
> 良い例:「次話の配信日が明確かつ最新話放送日から3か月以内」
>  → (3か月が良いかどうかは置いといて)誰でも判断できる
今やってる議論は、>>394で書きましたが、
先ずは、『予定日(あるいは間隔)を明確に決める必要があるか否か』、ですよ

なお、明確か否かで言えば、「次話の予定が公表されたか否か」、も
外形的に誰でも判断できる明確な基準だと私は思いますね

425 :1 :2017/11/26(日) 02:30:58.77 ID:LhCZL5i8.net
今、行っている主な議論についてのこれまでの主なやり取りは・・・・・、
・配信予定日(あるいは次話との間隔)を明確に決める必要があるか否か
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/333-335,348,357-361
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/364-365,372-376
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/379,394,380,395,385-388,396-397
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/391-393,398-399
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/407,416,419,420,422-423

 これについては、>>375にて
  ・先ずは、頻度や影響も含めて、対策を講じる必要があるのかどうかを検討
 と書きましたが、その後の主な反論は、
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/380,385,388,391,393
 などで、「明確に決める必要」について、頻度を考慮した客観的根拠はまだ示されておらず、
 影響についても、個人の価値観に依拠する想像を超えず、>>399の反例に反論できていないように思います

 今の議論の方向であれば、「板に許容できない悪影響があるか否か」も含めて
 板住民に賛否を投票で問うのが公平なように私は思いますがいかがでしょうか

・アニメ2板との調整は必要か
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/411,413-414,416,421
 これについては、>>421で書いた通り、
 この判断は申請時の運営の判断に委ねる必要があるように思いますが、
 反論があれば、これを踏まえてレスしていただければと思います

以上、本日(11/26日曜)一杯、この議論を延長しようと思います。
各論点で意見のある方は、建設的な議論とするためにも、それまでの議論を踏まえてレスを頂ければと思います

総レス数 1001
666 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200