2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 6

1 :1 :2017/11/11(土) 23:08:29.20 ID:I80NxJG4.net
■このスレの目的■
このスレは、ネットで配信されているが「テレビでは放送されていない」アニメを
今後、アニメ板でどのように扱うかを議論してきたスレです。

■これまでの経緯■
今のアニメ板のローカルルール(以下、ルール)では、
 『現在放送中のテレビアニメ作品について扱います』 >>15
とされていますが、度々ネット配信アニメのスレが立って紛糾し、
その度に、アニメ板で正式に扱うか否かが過去、何度も議論されてきました。

これまでの議論では、主に次の2つの賛成案と現状維持の考え方が出ています
 ・賛成案その1: 「商業アニメ」を主に扱えるようにします
 ・賛成案その2: 「アマチュアや同人による制作を除くアニメ」を主に扱えるようにします
 ・現行維持  : 今の状態を今後も続けます (ルール修正はしない)

■主なルール変更点■
◇賛成案その1:「商業アニメ」案 (詳細は>>4
 現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された新作に限ります
  配信用商業アニメとは、有料(一部話数無料含む)又はCM付き(アフィ広告を除く)での配信や
  DVD等が販売される作品とし、同人作品は除きます

◇賛成案その2:「アマ・同人を除く」案 (詳細は>>5
 アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ●次の条件を満たすものに限ります
   ○テレビ放送、ネット配信
   ○現在放送中、公式配信中(予定が公表された新作のみ ※アマチュア・同人を除く)

2 :1 :2017/11/11(土) 23:09:36.99 ID:I80NxJG4.net
■賛成案共通の提案趣旨■
最近のネット配信専用アニメでは、「planetarian」や「月曜日のたわわ」など、
テレビアニメと変わらない品質の作品が、テレビアニメ同様に決まった日時に
定期的に配信されています。

そもそも、現行ルールが作られたのは2004年(Youtubeが開設されるより前)ですが、
今はPCやスマホで、ネット配信されるテレビアニメを見る事も多くなってきており
PCやスマホユーザにとっては、見ているアニメがテレビアニメか配信専用アニメか、
という違いは、どんどん意識されなくなってきているように思います。

また、ネット配信専用アニメについては、現状、どこの板で扱うべきなのかが
人によって様々であり、『誰もが認める明確な居場所』もなく、そのため、
配信専用アニメのスレが立てられた際には、度々混乱が生じています。

このような状況や考えから、今後も増えるであろうネット配信専用アニメを
テレビアニメと同様にアニメ板で正式に扱えればと思い、提案いたします。

■現状維持: 意見をいくつか■
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/664
 WEBアニメはどうせ削除されないから、このまま継続が一番マシかもな。
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/682
 下手なバイアスがかかるなら現状維持で良い。配信アニメも消される様子ないしな

前スレ:
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 5
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/

3 :1 :2017/11/11(土) 23:11:30.17 ID:I80NxJG4.net
両賛成案の提案趣旨(>>4>>5)の C で使用する分類です

<対象としたいもの/したくないもの、の分類>
分類a.商業アニメ(planetarianなど、作品の配信や販売などで利益を得る)(除く同人)
分類b.企業のPRや販促アニメ、官公庁やNPOなど非営利法人のPRアニメ
分類c.同人オリジナルアニメ、自主制作アニメ
     (素人〜プロの卵またはプロによる、制作者のPR又は頒布を目的とする作品)
分類d.同人などによる二次創作アニメ(明確な違法を除く、違法か否かがグレーのもの)
分類e.素人などによる著作権侵害MADアニメなど

4 :1 :2017/11/11(土) 23:12:05.06 ID:I80NxJG4.net
■賛成案その1:「商業アニメ」案と提案趣旨■

<A.提案内容>(冒頭部分のみ)
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います(←現行ルール)
  ↓(主な変更)↓
現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された新作に限ります
 配信用商業アニメとは、有料(一部話数無料含む)又はCM付き(アフィ広告を除く)での配信や
 DVD等が販売される作品とし、同人作品は除きます

<B.提案趣旨>
現在、アニメ板で主に扱っている商業アニメに限定します
配信アニメは、素人の違法MADからプロの商業作品まで玉石混交のため
できるだけ現在のアニメ板の雰囲気を壊さないため、商業アニメに限定します

<C.対象としたいもの/したくないもの> (分類は>>3に記載)
1.主に対象としたいもの: 分類a (商業アニメ)
2.対象としたくないもの: 分類d、e (違法性グレー、違法MAD)
3.補足:
 条件の「商業アニメ」は、有料配信会社が扱う作品や、DVDやBD販売される作品は
 (同人を除き)全て対象となります。
 また、分類d、e(違法又は違法性の疑いのある作品)が混入する恐れはありません

<D.アニメ板への影響についての見解>
上述の通り、現在のアニメ板で主流の商業アニメだけを扱うため、
分類d、eが混ざる恐れはなく、また分類b、cについてもフィルターされるため
配信アニメを扱うことによる、アニメ板への影響は殆どないように考えます。

5 :1 :2017/11/11(土) 23:13:02.96 ID:I80NxJG4.net
■賛成案その2:「アマ・同人を除く」案と提案趣旨■

<A.提案内容>(冒頭部分のみ)
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います(←現行ルール)
  ↓(主な変更)↓
アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
●次の条件を満たすものに限ります
  ○テレビ放送、ネット配信
  ○現在放送中、公式配信中(予定が公表された新作のみ ※アマチュア・同人を除く)

<B.提案趣旨>
テレビアニメおよび、それと同様の形式の配信アニメを扱います。
ただし、アマチュア・同人作品はアマチュア・同人文化を語る場所があるので、
それに対する干渉を防ぐため、取り扱わない事とします。
(Youtube板、同人板等)

<C.対象としたいもの/したくないもの> (分類は>>3に記載)
1.主に対象としたいもの: 分類a、b (商業作品、PRアニメ)
2.対象としたくないもの: 分類c、d、e (同人、アマチュアの自主制作アニメ、違法性グレー、違法MAD)
3.補足:
従来のテレビアニメと同様のフォーマットを配信アニメにも当てはめれば、分類a、bは自ずと対象になります。
分類aを主眼に置くとしても、少なくとも分類bを積極的に除外する理由が見当たらないので、これも含める事とします。
分類c、d、eはテレビ放送された例が無く、分類c、dはアマチュア・同人文化として語られる場所が既にあるため、
これらは含めない事とします。

<D.アニメ板への影響についての見解>
これまで取り扱ってきたテレビアニメと同様のものを取り扱うため、アニメ板が劇的に変わる事は無いと考えます。

※テレビアニメと同様の形式、フォーマットとは、アマ・同人を除くことを意味しています

6 :1 :2017/11/11(土) 23:53:44.27 ID:I80NxJG4.net
ダミー

7 :1 :2017/11/11(土) 23:54:28.39 ID:I80NxJG4.net
■賛成案その1:「商業アニメ」案の全文■(冒頭部分以外は両賛成案は共通です)

実況厳禁!実況は各実況板で

現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された新作に限ります
 配信用商業アニメとは、有料(一部話数無料含む)又はCM付き(アフィ広告を除く)での配信や
 DVD等が販売される作品とし、同人作品は除きます

●作品毎に作品スレ・アンチスレを各1つだけ立てられます
 ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
  (複数作品の比較・対決スレは禁止)
 ○新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に
 ○放送終了後又は最終話配信日後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後の作品と公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版はアニメ映画へ
 ○海外作品は海外アニメ漫画へ
 ○エロ作品(18禁)はPINKちゃんねるへ
●キャラスレはアニメキャラへ
●その他の話題はアニメサロンへ
●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/ccさくら/声優
●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ

◆違法配信の話題は禁止!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 23:56:17.54 ID:aaMAAVq2.net


9 :1 :2017/11/11(土) 23:59:14.62 ID:I80NxJG4.net
■賛成案その2:「アマ・同人を除く」案の全文■(冒頭部分以外は両賛成案は共通です)

実況厳禁!実況は各実況板で

アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
●次の条件を満たすものに限ります
  ○テレビ放送、ネット配信
  ○現在放送中、公式配信中(予定が公表された新作のみ ※アマチュア・同人を除く)

●作品毎に作品スレ・アンチスレを各1つだけ立てられます
 ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
  (複数作品の比較・対決スレは禁止)
 ○新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に
 ○放送終了後又は最終話配信日後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後の作品と公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版はアニメ映画へ
 ○海外作品は海外アニメ漫画へ
 ○エロ作品(18禁)はPINKちゃんねるへ
●キャラスレはアニメキャラへ
●その他の話題はアニメサロンへ
●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/ccさくら/声優
●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ

◆違法配信の話題は禁止!

10 :1 :2017/11/11(土) 23:59:54.40 ID:I80NxJG4.net
■現行ルールと両賛成案の冒頭部分の対比■(冒頭部分以外は両賛成案は共通です)

−−−現行ルール(http://rosie.2ch.net/anime/)−−−
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

−−−賛成案その1:「商業アニメ」案−−−
現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された新作に限ります
 配信用商業アニメとは、有料(一部話数無料含む)又はCM付き(アフィ広告を除く)での配信や
 DVD等が販売される作品とし、同人作品は除きます

−−−賛成案その2:「アマ・同人を除く」案−−−
アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
●次の条件を満たすものに限ります
  ○テレビ放送、ネット配信
  ○現在放送中、公式配信中(予定が公表された新作のみ ※アマチュア・同人を除く)

11 :1 :2017/11/12(日) 00:01:11.08 ID:e8tlV4WS.net
■現行ルールと賛成案(冒頭部分以外)の対比■(冒頭部分以外は両賛成案は共通です)
(以下、■で注釈:16か所、全角→半角の変更を除く)

実況厳禁!実況は各実況板で  ■文末の「。」を削除■
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります ■この行削除■
★サーバー負荷軽減のため専用ブラウザの使用を推奨  ■この行削除■

<<冒頭部分:現在放送中のテレビアニメ作品について扱います ■>>10で対比■>>

●作品毎に作品スレ・アンチスレを各1つだけ立てられます  ■作品ごと→作品毎、それぞれ1つ→各1つ■
 ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止) ■先行放送(BS等)→先行放送■
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう ■作品名を→作品名を1つ 9/3の投票で可決■
  (複数作品の比較・対決スレは禁止)       ■この行追加 9/3の投票で可決■
 ○新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に
 ○放送終了後又は最終話配信日後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ ■放送終了後→放送終了後又は最終話配信日後■
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後の作品と公開後のOVAはアニメ2へ  ■終了後のテレビアニメ→終了後の作品■
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版はアニメ映画へ         ■劇場版アニメ→劇場版■
 ○海外作品は海外アニメ漫画へ     ■海外アニメ→海外作品■
 ○エロ作品(18禁)はPINKちゃんねるへ  ■この行追加■
●キャラスレはアニメキャラへ      ■アニキャラ総合・アニキャラ個別→アニメキャラ(個別)■
●その他の話題はアニメサロンへ
●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/ccさくら/声優  ■声優総合/声優個人→声優(個人)■
●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ

◆違法配信の話題は禁止!  ■この行追加■

12 :1 :2017/11/12(日) 00:06:28.35 ID:e8tlV4WS.net
■賛成案その1:「商業アニメ」案のhtml文■(冒頭部分以外は両賛成案は共通です)
(容量2,024バイト/制限2,048バイト)

<p><span style="color:red;font-size:200%">実況厳禁!実況は<a href="//info.2ch.net/?curid=2864">各実況板</a>で</span><br>
<h3>現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)</h3>
<p>※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された新作に限ります<br>
 配信用商業アニメとは、有料(一部話数無料含む)又はCM付き(アフィ広告を除く)での配信や<br>
 DVD等が販売される作品とし、同人作品は除きます</p>
<ul><li>作品毎に作品スレ・アンチスレを各1つだけ立てられます
<ul><li>先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)</li>
<li>スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう<br>
(複数作品の比較・対決スレは禁止)</li>
<li>新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に</li>
<li>放送終了後又は最終話配信日後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ</li></ul></li>
<li>その他の作品は以下の板で
<ul><li>放送・公開予定の新作は<a href="//2ch.net/anime3">アニメ新作情報</a>へ</li>
<li>本放送終了後の作品と公開後のOVAは<a href="//2ch.net/anime2">アニメ2</a>へ</li>
<li>終了後5年以上の作品は<a href="//2ch.net/ranimeh">懐アニ平成</a>・<a href="//2ch.net/ranime">懐アニ昭和</a>へ</li>
<li>劇場版は<a href="//2ch.net/animovie">アニメ映画</a>へ</li>
<li>海外作品は<a href="//2ch.net/cartoon">海外アニメ漫画</a>へ</li>
<li>エロ作品(18禁)は<a href="https://www.bbspink.com/">PINKちゃんねる</a>へ</li></ul></li>

13 :1 :2017/11/12(日) 00:07:18.58 ID:e8tlV4WS.net
>>12 つづき

<li>キャラスレは<a href="//2ch.net/anichara2">アニメキャラ</a>へ</li>
<li>その他の話題は<a href="//2ch.net/asaloon">アニメサロン</a>へ</li>
<li>アニメ関連板
<ul><li>ガンダム最新作は<a href="//2ch.net/shar">新シャア専用</a>でも扱っています</li>
<li><a href="//2ch.net/x3">旧シャア専用</a>/<a href="//2ch.net/eva">エヴァ</a>/<a
href="//2ch.net/sakura">ccさくら</a>/<a href="//2ch.net/voiceactor">声優</a></li></ul></li>
<li>質問は<a href="//dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="//dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>
<p>◆違法配信の話題は禁止!</p>

14 :1 :2017/11/12(日) 00:15:15.88 ID:e8tlV4WS.net
■賛成案その2:「アマ・同人を除く」案のhtml文■(冒頭部分以外は両賛成案は共通です)
(容量1,953バイト/制限2,048バイト)

<p><span style="color:red;font-size:200%">実況厳禁!実況は<a href="//info.2ch.net/?curid=2864">各実況板</a>で</span><br>
<h3>アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)</h3>
<ul><li>次の条件を満たす作品に限ります
<ul><li>テレビ放送、ネット配信</li>
<li>現在放送中、公式配信中(予定が公表された新作のみ ※アマチュア・同人を除く)</li></ul></ul>
<ul><li>作品毎に作品スレ・アンチスレを各1つだけ立てられます
<ul><li>先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)</li>
<li>スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう<br>
(複数作品の比較・対決スレは禁止)</li>
<li>新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に</li>
<li>放送終了後又は最終話配信日後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ</li></ul></li>
<li>その他の作品は以下の板で
<ul><li>放送・公開予定の新作は<a href="//2ch.net/anime3">アニメ新作情報</a>へ</li>
<li>本放送終了後の作品と公開後のOVAは<a href="//2ch.net/anime2">アニメ2</a>へ</li>
<li>終了後5年以上の作品は<a href="//2ch.net/ranimeh">懐アニ平成</a>・<a href="//2ch.net/ranime">懐アニ昭和</a>へ</li>
<li>劇場版は<a href="//2ch.net/animovie">アニメ映画</a>へ</li>
<li>海外作品は<a href="//2ch.net/cartoon">海外アニメ漫画</a>へ</li>
<li>エロ作品(18禁)は<a href="https://www.bbspink.com/">PINKちゃんねる</a>へ</li></ul></li>

15 :1 :2017/11/12(日) 00:16:17.89 ID:e8tlV4WS.net
>>14 つづき (>>13と同一)

<li>キャラスレは<a href="//2ch.net/anichara2">アニメキャラ</a>へ</li>
<li>その他の話題は<a href="//2ch.net/asaloon">アニメサロン</a>へ</li>
<li>アニメ関連板
<ul><li>ガンダム最新作は<a href="//2ch.net/shar">新シャア専用</a>でも扱っています</li>
<li><a href="//2ch.net/x3">旧シャア専用</a>/<a href="//2ch.net/eva">エヴァ</a>/<a
href="//2ch.net/sakura">ccさくら</a>/<a href="//2ch.net/voiceactor">声優</a></li></ul></li>
<li>質問は<a href="//dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="//dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>
<p>◆違法配信の話題は禁止!</p>

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 00:17:04.91 ID:YH9w12Ht.net
これは乙じゃなくてツインテ(略

17 :1 :2017/11/12(日) 00:18:21.09 ID:e8tlV4WS.net
■現行ルール全文(参考)■(http://rosie.2ch.net/anime/) >>1

実況厳禁!実況は各実況板で。
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります

★サーバー負荷軽減のため専用ブラウザの使用を推奨

現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版アニメはアニメ映画へ
 ○海外アニメは海外アニメ漫画へ

●キャラスレはアニキャラ総合・アニキャラ個別へ
●その他の話題はアニメサロンへ

●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/ ccさくら/声優総合/声優個人

●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ

18 :1 :2017/11/12(日) 00:19:58.06 ID:e8tlV4WS.net
■現行ルールhtml文(参考)■(https://rosie.5ch.net/anime/head.txt
(容量2,043バイト/制限2,048バイト)

<font color="red" size="6">実況厳禁!実況は<a href="//info.5ch.net/?curid=2864">各実況板</a>で。 <br></font>
<table bgcolor="pink"><tbody><tr><td><h3>レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります</h3></td></tr></tbody></table>
★サーバー負荷軽減のため<a href="//info.5ch.net/?curid=261">専用ブラウザ</a>の使用を推奨
<p><b>現在放送中のテレビアニメ作品について扱います</b></p><p>
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます<br>
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)<br>
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう<br>
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に<br>
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
</p><p>
●その他の作品は以下の板で<br>
 ○放送・公開予定の新作は<a href="//5ch.net/anime3">アニメ新作情報</a>へ<br>
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAは<a href="//5ch.net/anime2">アニメ2</a>へ<br>
 ○終了後5年以上の作品は<a href="//5ch.net/ranimeh">懐アニ平成</a>・<a href="//5ch.net/ranime">懐アニ昭和</a>へ<br>
 ○劇場版アニメは<a href="//5ch.net/animovie">アニメ映画</a>へ<br>
 ○海外アニメは<a href="//5ch.net/cartoon">海外アニメ漫画</a>へ
</p><p>

(つづく)

19 :1 :2017/11/12(日) 00:20:22.13 ID:e8tlV4WS.net
>>18 つづき

●キャラスレは<a href="//5ch.net/anichara">アニキャラ総合</a>・<a href="//5ch.net/anichara2">アニキャラ個別</a>へ<br>
●その他の話題は<a href="//5ch.net/asaloon">アニメサロン</a>へ
</p><p>
●アニメ関連板<br>
 ○ガンダム最新作は<a href="//5ch.net/shar">新シャア専用</a>でも扱っています<br>
 ○<a href="//5ch.net/x3">旧シャア専用</a>/<a href="//5ch.net/eva">エヴァ</a>/
<a href="//5ch.net/sakura">ccさくら</a>/<a href="//5ch.net/voice">声優総合</a>/<a href="//5ch.net/voiceactor">声優個人</a>
</p><p>
●質問は<a href="//dig.5ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ<br>
●自治議論は<a href="//dig.5ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ

20 :1 :2017/11/12(日) 00:21:40.12 ID:e8tlV4WS.net
■これまで議論をしてきたスレ■
◇主な議論スレ:
 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治スレ連絡済】 (2017/1/26にスレ立て)
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/
 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 2
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489853297/
 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 3 (2017/7/17頃に仕切り直し、提案再募集)
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/
 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/
 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 5
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/

◇賛成案の主な議論:
 ★アニメ板 自治スレ★ 62
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/276- (発端:2016/07/15)
 ★アニメ板 自治スレ★ 63【SLIP有】
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480365340/3- (賛成案の原型:2016/11/29)
 ★アニメ板 自治スレ★ 64【SLIP有】
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485185920/ (2017/1/26より議論の場を議論スレに移す)

◇現状維持派の主な議論:
 【自治】議論スレ WEBアニメをアニメ板で扱う件
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484562683/255,359-361 (まとめ:2017/01/28)

21 :1 :2017/11/12(日) 00:22:45.32 ID:e8tlV4WS.net
■直近の削除人のコメント■

「アニメ2板」でスレ立てされたネット配信アニメ(planetarian)について
削除依頼が出され、削除人は自治議論中を理由に判断を保留にしている。

運営【削除整理】“anime2:アニメ2[スレッド削除]”
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1405301551/144,151
144 名前:ふみふみ[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:28:47.00 HOST:pdf84fcf5
 > 削除対象アドレス:
 > http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1468552931/
 > 削除理由・詳細・その他:
 > LR違反
 > 放送中のアニメはアニメ2ではない

151 名前:けっさくじょうなまがし ★[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 15:44:54.15 ID:???0
 > 144
 > なんか議論中みたいなんで様子見で
 > # 個人的には板違いだと思いますが
 > # 該当作品はTVアニメでもOVAでもないようなので

22 :1 :2017/11/12(日) 00:31:29.88 ID:e8tlV4WS.net
テンプレは以上です。

>>1,2 目的、経緯、主なルール変更点、賛成案共通の提案趣旨、現状維持派の意見

提案の詳細
 ・賛成案その1: 提案趣旨 >>4、案全文+現行との対比+HTML、>>7,10,11,12-13
 ・賛成案その2: 提案趣旨 >>5、案全文+現行との対比+HTML、>>9,10,11,14-15

>>17,18-19 現行ルール全文、HTML
>>20,21   これまで議論してきたスレ、直近の削除人のコメント

http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/1-5,7,9-15,17-21

23 :1 :2017/11/12(日) 00:33:43.83 ID:e8tlV4WS.net
>>8>>16
ダミーレスの書き込み、ありがとうございました
おかげさまで何とかテンプレを貼り終えることができました、感謝です。

24 :1 :2017/11/12(日) 00:34:59.01 ID:e8tlV4WS.net
お願い:
 先に前の議論スレ↓を使い切ってからこちらを使ってください。

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 5
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 06:26:12.22 ID:8BPPJio4.net
またやっちまったよ
なんだこの糞アニメの信者専用スレw

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 08:47:15.99 ID:c7S7Zl7C.net
>>4 >>5 >>7 >>9 >>11 >>17
全体的にテンプレが長く、意図的に重要な点がどこかわかりにくくしてる上に、
「主な変更対象」で「スレ立て時のタイトル制限(複数作品の比較・対決スレは禁止)」という大きな変更に触れられていないことに不信感をぬぐえない

なんでこっそり変更しようとしてるんだ?
そういう姑息なところが進行役として支持されない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 11:21:33.58 ID:Z5VfstBw.net
前スレ993
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/993
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/993
> 1 ◆OPvnwmVcJYxE
> 「月曜日のたわわ」は一般的な商業作品とは大きく異なっています。
> スレ立てについては、時系列から、最初はアニメ2で立つでしょうが、
> アニメ1で立て直すか、アニメ2で継続するかはスレ住人の判断に委ねればいい


配信アニメ賛成案1にすると「やわらか戦車」も「月曜日のたわわ」もアニメ板じゃ配信開始時に扱えないってことだよね

細かく規定しようとした結果立てられないアニメが出てくるなら細かく定めるべきじゃないだろ
たわわは>>2で提案趣旨にも入れているような作品だ
それが扱えないようなルールは余計な混乱を招くし何より提案趣旨で嘘をついていることになる
>>1が建前上でも是正しようとしているはずの議論紛糾の火種にしかならない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 11:22:31.69 ID:8BPPJio4.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/1000

※扱う配信は、有料(一部話数無料含む)、CM付き(アフィ広告を除く)、DVD等を販売する、の何れか、
 かつ配信予定日が公表されている初公開作品(同人を除く)に限る


無料放送のみは扱わない
CMが無いと扱わない
DVDやBDが販売されないと扱わない

全部に合致する場合は、扱わないでいいのか?
ネットのみで配信される無料系は扱えないぞ

だいたい配信当日にDVDが売れるかどうかなんて
再生数で変わるかもしれん
アニメ板では扱えないので誰にも知られないままDVDの売るのやめまました
みたいな展開ですら考えられるわw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 11:29:42.26 ID:J6Gx8UEp.net
前スレのたわわの件。
進行役はイレギュラーと言っているが、これがビジネス的に成功すれば後続すると思う。

ネットはテレビ放送ほどの縛りが無い訳で、今後もイレギュラーは増え続けると思う。
そうした中でLRを決めるなら「今、現実にあるもの」のみでカッチリ作っても、すぐ想定外で立ち往生してLR見直しに突入してしまう。

そう考えれば、初出であること、連続話であること、テレビ出力できること以外の切り分けは、むしろ混乱の元だから許容でいいんじゃないか?

30 :1 :2017/11/12(日) 11:32:31.85 ID:e8tlV4WS.net
前スレ976
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/976
以下、私が959のリンク先の文章から得た知識を元に答えると・・・・・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/959

976での引用は、「商業『アニメ』」の定義で、「商業」の定義ではない点をまず確認しつつ・・・
出来上がった(発注元へ納品された)アニメ自体を、
 有料配信、円盤販売、版権販売
などを通して、「(納品された)アニメ自体の価値の売買」で発注元へ利益をもたらすものが「商業アニメ」です。

従って、発注元が自治体であれ、企業であれ、公共目的があろうと無かろうと、
 ・(納品された)アニメを
 ・観光PRや、企業PR、商品PR(CM)に利用するだけでは「商業アニメ」ではないです
それらのPRアニメは、
「商取引」を経て納品されましたが、納品後に「アニメ自体の価値の売買」がないためです

> つまり非商業で同人側に振るって認識で合ってる?
上述の通り、「非商業『アニメ』」なのはその通りですが、
制作者が、同人なのか、個人事業主なのか、あるいは、プロのPRアニメ制作会社なのか・・・・
それは、「商業アニメ」かどうか、とはまた別の切り口での話になりますね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 11:35:46.63 ID:8BPPJio4.net
え?芸術的なアニメは最初から排除なのか?
◆OPvnwmVcJYxEは売り豚じゃないのかw

32 :1 :2017/11/12(日) 11:44:22.57 ID:e8tlV4WS.net
引用・参照が不便なので、商業アニメ案(>>4)の修正提案(前スレ967,1000)をこちらに張っておきます

http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/967
商業アニメでなくても条件を満たせば商業アニメと見なす、
或いは商業アニメでも条件を満たさなければ扱わないのなら、商業アニメなんて文言は必要ない
むしろ使えば変な先入観や誤解を与えかねないし、容量も余計に使うことになる
つーわけで改案も添えて

※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された新作に限ります
 配信用商業アニメとは、有料(一部話数無料含む)又はCM付き(アフィ広告を除く)での配信や
 DVD等が販売される作品とし、同人作品は除きます
     ↓
※扱う配信は、有料(一部話数無料含む)、CM付き(アフィ広告を除く)、DVD等を販売する、の何れかと、
 配信予定日が公表された初公開作品(同人を除く)に限る

http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/967
読み返したら予定公表してなくても有料やDVD売りがあれば扱える読み方ができるので修正
ついでに予定公表の部分も

※扱う配信は、有料(一部話数無料含む)、CM付き(アフィ広告を除く)、DVD等を販売する、の何れか、
 かつ配信予定日が公表されている初公開作品(同人を除く)に限る

33 :1 :2017/11/12(日) 11:48:43.91 ID:e8tlV4WS.net
前スレ988
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/988
 > そもそもdアニメストアは作品個別で有料購入するわけじゃないから今回のLR変更の対象外
 > あくまで作品単位で購入するものが今回のLRでの想定
 > サイトのサービス自体に金払うのは違う

今の商業アニメ案(>>4)でも、その修正提案(>>32)でも、
 > あくまで作品単位で購入するものが今回のLRでの想定
このような条件は設けておらず、
 > サイトのサービス自体に金払う
ものも対象としています。
これは、本来の「商業アニメ」の趣旨↓にも合致したものと考えます
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/959の引用先)

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 11:52:05.75 ID:8BPPJio4.net
商業アニメったなんだよ?
マーケティングして購買層を決めて制作する話か?
だったらNHK教育の作品とかは排除か?
俺には全然わからんよw

赤毛のアンや
未来少年コナンは商業アニメなんすか?

WEBアニメ賛成派の人は答えられるんですかw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 11:54:16.93 ID:J6Gx8UEp.net
>>30
何で商業アニメに縛ってるんだっけ?
テレビ放送だと、民放は確かに利益目的だけど、NHKは公共目的だから非商業アニメだよ?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 11:56:55.04 ID:8BPPJio4.net
>>33
書店で同人誌を置いて売ったら、それは商業でいいんだよね?
つまり
有料放送枠で同人アニメが放送される状態になれば同人でも商業アニメだよね?
ニコニコで有料で同人アニメ枠があるならそれも扱うよね?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 11:58:20.45 ID:8BPPJio4.net
ちなみにNHKは最近はアニメが売れると判ったので
電脳コイルとか作って爆死してる筈
電脳コイルは良作だけどね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 12:00:17.22 ID:OYOQP3e4.net
>>33
金払って見れればいいのならネット接続サービスに金払ってるから
全ネットアニメが対象になるぞ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 12:27:58.22 ID:8BPPJio4.net
そのイメージは違う
無料ゲーを課金したら有料ゲーになるのか?に近い
課金しても無料ゲー

作品に対して課金をするから商業アニメ
なんか変な感じはする

なぜなら根底に「TVは無料で見る」がある

40 :1 :2017/11/12(日) 12:53:40.74 ID:e8tlV4WS.net
>>27
> 配信アニメ賛成案1にすると「やわらか戦車」も「月曜日のたわわ」もアニメ板じゃ配信開始時に扱えないってことだよね
両作品とも無料で配信され、遅れて円盤販売が始まったのは共通ですから
アニメ板で「配信開始時に扱えない」、とは仰る通りです

> 細かく規定しようとした結果立てられないアニメが出てくるなら細かく定めるべきじゃないだろ
どんなルールでも、例外事例(本来含めるべきだが含まれない/含めるべきではないが含まれる)が
出てくることは避けられない事だと思います。
これは、今回のルール提案に限った話ではなく、ルールに付随する一般的なことではないでしょうか

また、(細かくではなく)「配信アニメ全て」と制約を外したとしても、ネットアニメが玉石混交であるため
上述の通り、「含めるべきではないが含まれる」事例が出てきますよね

> たわわは>>2で提案趣旨にも入れているような作品だ
> それが扱えないようなルールは余計な混乱を招くし何より提案趣旨で嘘をついていることになる
これまでの1年程の議論を通し、紆余曲折を経て今の提案に行きついたわけですが
提案趣旨にたわわが入っているのは、誤解をまねく事になるのはその通りですね
今後、投票の際に貼るテンプレでは修正しようと思います。

41 :1 :2017/11/12(日) 12:55:41.30 ID:e8tlV4WS.net
>>27 >>40つづき
> >>1が建前上でも是正しようとしているはずの議論紛糾の火種にしかならない
40でも書きましたが、どんなルールでも例外は生じ、それは避けられないと思います
ただ、現在の配信アニメにまつわる紛糾は、
 2004年に作られたルールで、当時の「テレビアニメ」の概念が変化してきた
ことを正当性の根拠としてスレが立てられ、従来の解釈の人達との間で紛糾していると思います

これに対しては、今回のルール化で明確化されますから、
今同様、「概念が変わったと思われるまで」は、紛糾は避けられるように考えますがいかがでしょうか?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 12:59:17.97 ID:8BPPJio4.net
>>41
◆OPvnwmVcJYxEの商業アニメの話は、レンタルで見られる作品に金を出したのでアニメ板で扱いたい
だろ?

それはビデオアニメを見るのと同じ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 13:02:05.37 ID:Ipw3sWs4.net
「低予算でネットで無料公開して、予算回収できそうなものだけ円盤化する」って
これからも出てくると思うんだよ
テレビと違って放送権料に高額支払う必要が無いからね
これをイレギュラーなので無視としてしまうのはちょっと何のためにwebアニメ配信時代を見越してルール制定しようとしてるのかわからなくなる

44 :1 :2017/11/12(日) 13:42:20.05 ID:e8tlV4WS.net
>>29
> 前スレのたわわの件。
> 進行役はイレギュラーと言っているが、これがビジネス的に成功すれば後続すると思う。
たわわが2話目以降の無料配信期間(1週間)が過ぎた後、
「有料配信」とせずに「視聴不可」としたことは、ちょっと理由が思いつかないですね
(しいて妄想すれば、原作者や映像権利者との間で何か揉めたのか?とかですが・・・・・)

(有料ではなく)「視聴不可」としたことで、何の利益を増やすことを狙ったのか・・・・
どのようなビジネス戦略だったのか、ちょっと分からないですね

> そう考えれば、初出であること、連続話であること、テレビ出力できること以外の切り分けは、
 むしろ混乱の元だから許容でいいんじゃないか?
(「テレビ出力できること」の解釈も混乱を呼びそうですがそれはさて置き・・・・)
条件をできるだけ広くしたい、とお考えなら、「アマ・同人を除く」案(>>5)となりますかね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 13:45:55.38 ID:8BPPJio4.net
だからLRを変更しなくていいんだよ
>今同様、「概念が変わったと思われるまで」は、紛糾は避けられるように考えますがいかがでしょうか?
概念が変われば
配信アニメ=TVアニメと同等になる時代が来る
それまではアニメ2板で扱え配信アニメ

46 :1 :2017/11/12(日) 13:46:11.11 ID:e8tlV4WS.net
>>35
> 何で商業アニメに縛ってるんだっけ?
>>4の<B.提案趣旨>で説明していますが、
 現在、アニメ板で主に扱っている商業アニメに限定します
 配信アニメは、素人の違法MADからプロの商業作品まで玉石混交のため
 できるだけ現在のアニメ板の雰囲気を壊さないため、商業アニメに限定します
これが主な理由ですね。

> テレビ放送だと、民放は確かに利益目的だけど、NHKは公共目的だから非商業アニメだよ?
NHKのアニメでも、多くは製作委員会が組織され、委員会の会社がアニメに投資し、
そのアニメ自体の価値の販売(放送、配信、円盤、版権など)を通して
投資を回収し利益を出そうとしている点で商業アニメですよ

ざっくり書けば・・・・
 ・商業アニメ: 納品されたアニメ自体や版権の販売を通して金儲けをする
 ・非商業アニメ: 納品されたアニメを使ってPR(商品、自治体、会社・組織、自分)をする
こんな感じだと思います。

47 :1 :2017/11/12(日) 13:55:19.60 ID:e8tlV4WS.net
>>38
> 金払って見れればいいのならネット接続サービスに金払ってるから
> 全ネットアニメが対象になるぞ
それを、有料での配信、配信は有料、と表現することはないと思いますよ
(ネット接続は有料、と言うのではないでしょうか)

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 14:11:30.27 ID:zYPVRUZF.net
>>46
>  ・商業アニメ: 納品されたアニメ自体や版権の販売を通して金儲けをする
>  ・非商業アニメ: 納品されたアニメを使ってPR(商品、自治体、会社・組織、自分)をする
> こんな感じだと思います。

コトブキヤの「フレームアームズ・ガール」はプラモデルの販促目的であって、納品されたアニメでの儲けは目的じゃない(Blu-rayも限定版プラモがメイン)だから、非商業アニメではないだろうか。

49 :1 :2017/11/12(日) 14:16:41.46 ID:e8tlV4WS.net
>>43
> 「低予算でネットで無料公開して、予算回収できそうなものだけ円盤化する」って
> これからも出てくると思うんだよ
直後の>>44で次のように書きました(書いたときは43を見ていなかった)が・・・・
 > (有料ではなく)「視聴不可」としたことで、何の利益を増やすことを狙ったのか・・・・
 > どのようなビジネス戦略だったのか、ちょっと分からないですね
製作委員会で、円盤メーカー(NBCユニバーサルなど)の発言力が大きい場合にそうなるんですかね・・・・
ちょっと分からいですね

> これをイレギュラーなので無視としてしまうのは
 ちょっと何のためにwebアニメ配信時代を見越してルール制定しようとしてるのかわからなくなる
ネット配信アニメが一般的になればなるほど、円盤の販売は落ちてくる(今もだが)から、
 円盤を売らんがために、無料期間が終われば視聴停止、有料配信しない、
って方向に進むようには私はちょっと思えないですね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 14:22:48.62 ID:zYPVRUZF.net
>>48に追加。

>>46
>多くは製作委員会が組織され、委員会の会社がアニメに投資し、
> そのアニメ自体の価値の販売(放送、配信、円盤、版権など)を通して
> 投資を回収し利益を出そうとしている点で商業アニメですよ

これの「多くは製作委員会が組織され」について、多くは、だから例外は想定される。
その例外に対するスタンスは以下のどちらだ?

a.NHKは明らかにテレビ放送なので商業アニメと見なす。
b.レアケースだが、NHKであってもテレビアニメ板からは排除すべき。

a.だとすると、そこからの類推適用で、非商業アニメが完全に排除されるものではない、という解釈に行くと思う。

51 :1 :2017/11/12(日) 14:26:22.67 ID:e8tlV4WS.net
>>48
> コトブキヤの「フレームアームズ・ガール」はプラモデルの販促目的であって、
 納品されたアニメでの儲けは目的じゃない(Blu-rayも限定版プラモがメイン)
 だから、非商業アニメではないだろうか。
この作品は知りませんが、wikiを見たところ、
わざわざコストをかけて円盤を制作・販売しているなら、
そこでも儲けを出そうと考えているのではないでしょうかね、私はそう思いますよ

ま、そのような「本当の理由、目的」とは関係なく、商業アニメかどうかは
外形的に(有料配信、円盤販売、版権商売などで)決まるものだと考えますね

52 :1 :2017/11/12(日) 14:50:30.01 ID:e8tlV4WS.net
>>50
> これの「多くは製作委員会が組織され」について、多くは、だから例外は想定される。
> その例外に対するスタンスは以下のどちらだ?
製作委員会方式のアニメの権利者は製作委員会ですが、
従来式の場合の権利者はテレビ局=NHK単独や、場合(契約)によってはアニメ制作会社もですかね

> a.NHKは明らかにテレビ放送なので商業アニメと見なす。
> b.レアケースだが、NHKであってもテレビアニメ板からは排除すべき。
この二択がどういう趣旨、意味なのか(特にbの意味)がちょっとよく分からないです

NHKで放送されたアニメが配信された場合、アニメ板で扱えるのか? ってことでしょうか?
それであれば、テレビ放送された時点で配信は関係なくなりますよね。

そうではなく、
NHKが製作した配信専用アニメについて、アニメ板で扱えるのか? ってことですかね?
私はこれも、有料/無料、円盤販売の有無、で考えればいいと思いますが
NHKであれば、NHKオンデマンドで有料配信(一部無料)されるでしょうから
その場合はアニメ板の対象でいいように思いますね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 14:54:19.75 ID:YMJ9cPdk.net
実際「たわわ」起因の議論だったのに
「たわわ」は扱わないという結論になったのは本末転倒でない?
まだネット配信の模索期なんだから今ここで十人そこらの素人が集まって想定されるケース以外のものなんていくらでも出てくるでしょう

もちろん程度によるけれど、>>1-2の経緯・趣旨からして
定義外のため居場所がなくスレ立てで議論が紛糾するを避けることが目的なのだから
含められるはずのものが含まれないルールより
含めるつもりでなかったものが含まれてでも含められるはずのものがきちんと含まれているルールにしないと。
その場合でも本当に含めるべきでないものはより上位の削除ガイドラインで規定されているのでそれらが蔓延すると言うことはないのだから。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 14:55:50.48 ID:YMJ9cPdk.net
あと有料ネット配信だって維持費かかるでしょ
コストかけないために配信自体やめることの何がそんなに不思議かね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 15:32:39.40 ID:zYPVRUZF.net
>>52
そうじゃなく。
商業用アニメに該当しなくても、NHKであれば排除されないならば、
配信用アニメもまた、商業用アニメに該当しなくても必ずしも排除されるものではない。

つまり「商業用アニメ」はルールとして記載するものではなく、参考目安程度ではないか。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 16:17:39.18 ID:r3k0htkR.net
◆OPvnwmVcJYxE

「バカほど長文を書く」の典型例
はやくこの無能クビにしろよ

57 :1 :2017/11/12(日) 17:44:08.26 ID:e8tlV4WS.net
>>53
> 実際「たわわ」起因の議論だったのに
> 「たわわ」は扱わないという結論になったのは本末転倒でない?
実際のところは、事の発端も、私の動機もplanetarianがきっかけであり、
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/276
たわわは、議論スレを立てる際の提案趣旨をまとめる時に、
「何かもう一つ」と思って加えたものですね。

ま、それはさて置き、表面的な現象を発端に問題解決に取り組み、
全体像が明らかになるにしたがって、当初考えていた解決の方向と最終的なものが違ってくる、
ということは、問題解決の際にはよくあることではないでしょうか

> 定義外のため居場所がなくスレ立てで議論が紛糾するを避けることが目的なのだから
仰る通り、これは当初の動機であり、この解決が目的ですが・・・・

> 含められるはずのものが含まれないルールより
> 含めるつもりでなかったものが含まれてでも含められるはずのものがきちんと含まれているルールにしないと。
解決策を考えるにあたり、
 ・対象を広くとり、当初の目的の解決を第一とするのが良いのか
 ・新しいものを扱うのであるから、予期せぬ影響の範囲をできるだけ小さくするため
  先ずは対象を限定し、(取りこぼしが生じても)ボリュームゾーンに絞り込んだ方が良いのか
私は、この2つの考え方があるように思います。

> 削除ガイドラインで規定されているのでそれらが蔓延すると言うことはないのだから。
削除ガイドラインで削除申請できるのは、違法性が明確なものに限られると思いますから
違法性がグレーなものや、素人と特定できないYoutubeやニコ動などの素人(風)動画については
削除申請できず、「幅広くすることで蔓延してしまうリスク」は私はあると思いますよ

58 :1 :2017/11/12(日) 18:01:23.29 ID:e8tlV4WS.net
>>54
> あと有料ネット配信だって維持費かかるでしょ
> コストかけないために配信自体やめることの何がそんなに不思議かね
これは、私の>>44,49へのレスですかね
それこそ、きみが言う「webアニメ配信時代」を考えれば、
一週間で配信を打ち切り、円盤販売だけに特化するのがとても不思議ですけどね。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 18:05:07.00 ID:J6Gx8UEp.net
>>58
それこそ外形的に判断するしか無いと思うが?

60 :1 :2017/11/12(日) 18:39:57.49 ID:e8tlV4WS.net
>>55 申し訳ないですが、まだよく理解できてないです

> 商業用アニメに該当しなくても、NHKであれば排除されないならば、
「排除」と書いてあるから、>>4案の対象か否か?、の話のように思いますが、
ここでNHK(テレビ局)を出すから、「テレビアニメは元々対象」となってしまう。
NHK(テレビ局)を出す意味というか効果がよく分からないですね

> 配信用アニメもまた、商業用アニメに該当しなくても必ずしも排除されるものではない。
これは、
 ・配信用アニメ(=全体)の中には、商業アニメに該当しないものがあり、
 ・それらの該当しないアニメの中には、>>4案の対象になるものがある
こういう意味でしょうかね。

そうであれば、前者については>>3の分類でいえば
 分類b(PRやCM)、c(同人オリジナル、自主制作)、d(二次創作)
などがあるでしょうね。

後者については、分類cの自主制作でDVD販売(同人・サークルとしてではなく)している場合に
該当するように思います(前スレの「イカール星人」など)が、
仮にそうであれば、規模は小さいながらも「商業アニメ」に分類すべきなのではないでしょうか
「イカール星人」などはHMVでも扱っていたようで(イカール星人、DVD、HMV」で検索)
一般の流通に乗っていたように思いますし。(Amazonは個人販売があるのでアレですが)

> つまり「商業用アニメ」はルールとして記載するものではなく、参考目安程度ではないか。
対象を選別する際の条件としては使わないため、「目安程度」との評価なのでしょうが
「なぜそれらの条件を選んだのか」を説明するものであり、本来こちらが主であり、条件が従、との認識ですね

61 :1 :2017/11/12(日) 18:52:08.34 ID:e8tlV4WS.net
>>59
> それこそ外形的に判断するしか無いと思うが?
外形的には、商業アニメで間違いないと思いますよ
ただ、これまでの一般的な商業アニメとは配信方法が違っていた、ということも言えると思いますが

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 19:25:46.11 ID:J6Gx8UEp.net
>>60
まあ、そんなとこ。
テレビ放送=全て商業用アニメ、と言えない限り、配信用アニメ=商業用アニメ限定、というのは釣り合わない。
分類で言うとb, cに混じりがあると思う。

あとは判断・方針の立ち位置で、b,cの混合分は切り分け不能で放棄するか、明確化して切り分けるか、諦めてb,c丸ごと飲み込むかかと。

で、そこの決断が不明瞭、ブレてる。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 19:34:58.38 ID:8BPPJio4.net
>>56
長文を書くのは自分を納得させるためなだけ
TVで放送しているから商業アニメでなくても許されます
でも
配信は許しません

配信は別物と認識している◆OPvnwmVcJYxEが産みの苦しみを味わっている最中

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 19:39:39.91 ID:8BPPJio4.net
ついでにアニメは作品を売ってたわけじゃない
それがプラモだったり、子供向けの玩具だったり、お菓子だったりする
プリキュア見れば今でも同じだ

商業アニメがアニメ作品を売る事で成り立つと言うなら、それは最近の話
じゃあ今でもサザエさんは、BDを売るために作ってるのか?
テレ東で放送している昔話もBDを売るためか?
違うだろ?

商業アニメってなんだよ
イメージが元からおかしいだろがw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 19:44:14.60 ID:8BPPJio4.net
本当にアニメ作品を売るために制作したのはアニメ映画や
OVAだろうな

SF色の強い自由な雰囲気で作られたオリジナル作品は、子供向けとは別のベクトルで作成された
だからこそ一定数のファンが購入を続けたのだろう

◆OPvnwmVcJYxEが言っている、商業アニメは結局はオリジナルビデオアニメでしかない
OVAを扱いたいと言うなら賛成をしよう
BDの新作もこの板で扱えばいいだけだ

何か不都合でもあるのだろうか?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 20:08:51.84 ID:J6Gx8UEp.net
>>64
サザエさんは広告料収入を得るために制作してるんだろ。だから進行役はCMも有償に含めてる。
よくわからんのは、アフィがダメな点だが。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 20:35:22.92 ID:8BPPJio4.net
CMがあるから商用アニメ?
CMが無い未来少年コナンは商用じゃないのか?
NHK教育で放送したラブライブ1期はCMないから商用じゃないのか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 21:01:15.06 ID:/OGEn8y/.net
今は賛成案Aについての質疑応答の時間って事でいいんだよな?
賛成案Bは関係ないって事でいいんだよな?

はやくA案を詰めて、投票に移れよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 21:38:44.94 ID:J6Gx8UEp.net
>>67
元々NHKは「公共放送」だから、NHKコンテンツは商用に収まるか危うさがあるのよ。

「テレビ放送は商用・非商用の判定不要」
と割り切る手はあると思うけど、そうすると
「なぜネット配信のみは商用判定かける?」
ってとこに行く。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 00:23:51.85 ID:nNWcdIfc.net
>>58
きみが言うって誰が言ってるの?
>>1が納得出来ないだけでイレギュラー扱いされるべきなの?
売上の15パーセントを持っていかれる売り方を続けるべきというのが当たり前の判断だとなぜ決めつけてかかるの?それ以外は納得出来ない?

71 :1 :2017/11/13(月) 00:52:56.78 ID:spCebyr9.net
>>62
> テレビ放送=全て商業用アニメ、と言えない限り、配信用アニメ=商業用アニメ限定、というのは釣り合わない
テレビ放送されるアニメに、例えばCMなどの商業アニメ以外のものが含まれるのはその通りですが
そのことと、今回の変更案でも、対象をテレビ放送に合わせなければいけない・・・
必ずしもそれが必要なこととは私は思わないですね

先ずは、「テレビ放送と同様のアニメに絞れる条件」をLRの文字数で表現することは困難ですから
理想はそうであっても、現実的には「表現できる条件」に依存するわけで、
>>57で書きました通り、(後者を少し訂正)
 ・対象を広くとり、当初の目的の解決を第一とするのが良いのか
 ・先ずは対象を限定し、(取りこぼしが生じても)ボリュームゾーンに絞り込み、
  新しいものを扱うことによる予期せぬ影響の範囲をできるだけ小さくのが良いのか
このような2つの考え方になるように思います

> あとは判断・方針の立ち位置で、
 b,cの混合分は切り分け不能で放棄するか、明確化して切り分けるか、諦めてb,c丸ごと飲み込むかかと。
> で、そこの決断が不明瞭、ブレてる。
◆商業アニメ案(>>4)の条件(有料配信、DVD販売)では、そこは明確に切り分けできると考えますが
  具体的にどの点で「決断が不明瞭、ブレてる」との指摘なのでしょうか?

72 :1 :2017/11/13(月) 01:18:55.20 ID:spCebyr9.net
>>64,66
確かに、サザエさんはDVD販売やネット配信をしておらず、
利益を追求するであろう商業アニメとしては特殊なように思いますが・・・・
「サザエさん、DVD」でググってみると、原作者(長谷川町子)の方針のようですね(伝聞ですが)

フジ火曜の視聴率が壊滅状態!「サザエさん」再放送頼みも原作サイドがNG
アサ芸プラス / 2016年2月28日 9時58分 (抜粋)
https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_53558/
 『サザエさん』は、再放送どころかDVDすら発売されておらず、
 それは作品を大切にしていた原作者の意向だと言われています。
 そのため、今後もアニメが再放送される可能性は低いでしょう」(前出・テレビ誌記者)

> だから進行役はCMも有償に含めてる
CMを条件に含めるのは、番組を無料で配信するための費用を肩代わりしているためであり、
逆に、Youtubeなどのアフィ広告を含めないのは、アフィ広告はあったりなかったりで
「無料配信するための費用の肩代わり」ではないからですね
(それと、(商業アニメではない)「素人動画など+アフィ広告」、を排除する目的もあります)

73 :1 :2017/11/13(月) 01:27:23.02 ID:spCebyr9.net
>>68
> 今は賛成案Aについての質疑応答の時間って事でいいんだよな?
> 賛成案Bは関係ないって事でいいんだよな?
これまでもですが、どちらか一方の質疑に限定して質問を受け付けているわけではないですね
従って、「アマ・同人を除く案」(>>5)への質問が出れば、それに応じることになります

> はやくA案を詰めて、投票に移れよ
私もそう思いますが、最終的に運営に申請するためには議論は丁寧にする必要があると思っていますので
これまで通り、議論を進めていきます

74 :1 :2017/11/13(月) 01:33:20.83 ID:spCebyr9.net
>>69
> 元々NHKは「公共放送」だから、NHKコンテンツは商用に収まるか危うさがあるのよ
横ですが、これまでのNHKのアニメのほとんどがそうだと思いますが、
少なくとも、(製作にNHK以外の企業が含まれて)有料配信やDVD販売が行われるものは
商業アニメのビジネスモデル(作品自体の価値や版権で稼ぐ)そのままだと思いますよ

75 :1 :2017/11/13(月) 01:40:15.40 ID:spCebyr9.net
>>70
> きみが言うって誰が言ってるの?
>>43の人と勘違いでしたね、申し訳ないです

> 1が納得出来ないだけでイレギュラー扱いされるべきなの?
実際、他の商業アニメとは異なっているから、
(他の商業アニメと比べて)イレギュラー、と考えていいように思いますよ

> 売上の15パーセントを持っていかれる売り方を続けるべきというのが当たり前の判断だと
  なぜ決めつけてかかるの?それ以外は納得出来ない?
申し訳ないですが、何の話か見えないです。
何か、参考資料などのリンクがあるなら読んでみますので提示いただければと

76 :1 :2017/11/13(月) 02:54:08.88 ID:spCebyr9.net
さて、http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/986,989 で書きました通り、
「商業アニメ案(>>4)への修正提案」の質疑は昨日(11/12日)一杯でしたが、
これをきっかけに、「商業アニメ」に関する議論が今現在も続いています。
 ・商業アニメ案(4)に対する質疑: 修正提案
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/967,1000
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/32
 ・商業アニメ案(4)に対する質疑: 商業アニメについて
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/959,976
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/30,35,46,48,51,50,52,55,60,62,71,
 ・商業アニメ案(4)に対する質疑: 「月曜日のたわわ」関連
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/972,975,988,990,993
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/27,40-41,33,38,47,29,44,43,49
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/53-54,57-59,61,70,75
 ・商業アニメ案(4)に対する質疑: 「サザエさん」関連
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/64,66,72
 ・商業アニメ案(4)に対する質疑: 「NHK」関連
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/67,69,74

従って、引き続き議論を続ける必要があると考えますので、告知、投票の予定を一週間ずらし、
現在の議論は、先ずは、11/13(月)を目安に議論を継続したいと思います。

77 :1 :2017/11/13(月) 03:03:30.67 ID:spCebyr9.net
>>76の判断に従い、
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/965,989 の予定を次のように更新します。

 0.終了: 議論の告知 (予定は5日間、〜9/16土)
 1.終了: 各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/23土)
   (各提案に対する質問等がありましたらレスをお願いします)
 2.終了: 投票の際に、判断材料となる情報を提供するか否か (目安は〜9/30土)
 3.終了: 「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は〜10/7土)
 4.終了: 「スレタイ変更の反映」「PINKへの誘導追加」について (目安は〜10/21土)
 5.終了: 投票ルールの話し合い (目安は〜11/5日)
 6.終了: 賛成案の同人作品に関する議論 (目安は 11/11土)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 7.終了: 商業アニメ案に関する議論 (目安は 11/13月)  ←★追加
 8.告知期間 (1週間、目安は 11/19日〜11/25土・26日)  ←★目安修正
 9.投票(賛成案1 vs 賛成案2 vs 反対) (目安は 11/26日) ←★目安修正

 ※日程は目安であり、議論状況により延長または短縮される場合があります

まずは、この日程を目安に進めたいと思いますが意見があればレスをお願いします。
おっと、申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 04:29:15.92 ID:P1RK9crO.net
>>71
> テレビ放送されるアニメに、例えばCMなどの商業アニメ以外のものが含まれるのはその通り

> ◆商業アニメ案(>>4)の条件(有料配信、DVD販売)では、そこは明確に切り分けできる

上記のロジックを整理するとこうなる。

・テレビには商業アニメのほか、非商業アニメが含まれる。
・ネット配信にも、テレビの非商業アニメ相当分が含まれる可能性がある。
・ネット配信のうち、テレビ相当分(商業アニメ+非商業アニメの一部)は商業アニメか否かで明確に切り分け可能。

三段目の意味が分からない。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 06:52:15.10 ID:S/6AO866.net
TVアニメを抽出したいのは判る
なら商用アニメとしてOVAをなぜか外したい理屈を◆OPvnwmVcJYxEは書けない
OVAはアニメ2板で扱うから
同人アニメは同人板で扱うから
商用アニメはアニメ板で扱うから

カテゴリが別れてるならいいが、なぜかアニメ板はアニメ2板にスレ移動するルールがある
混乱の元だ

OVAはアニメ2板で扱えるなら、配信アニメもアニメ2板で問題はない

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 06:55:02.20 ID:S/6AO866.net
>>74
>商業アニメのビジネスモデル(作品自体の価値や版権で稼ぐ)
アニメのビジネスモデルなんて確立してないよ
あるとするとNHKのブランドを高めるために制作する場合だな。
もし売るのが目的ならもっと猥雑な作品を作れる筈だ?
パンツ丸見え、乳首丸見え、玄関で妹とSEXするアニメを作るよね?

ビジネスモデルがあるなら見せてくれよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 06:58:50.56 ID:S/6AO866.net
>>71
>◆商業アニメ案(>>4)の条件(有料配信、DVD販売)では、そこは明確に切り分けできると考えますが
お前は前スレで、板住民に判断を丸投げしたよなw

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/993
>(特殊事例でもありますし)スレ住人の判断に委ねればいいように思いますね
月曜日のたわわは
@アニメ2板で立てられる
A判断できない場合は住人が判断しろ

進行役は、配信アニメは扱う場所が無いからアニメ板で扱いたいと言い出した
しかしアニメ2板で何故か扱うのが当然の話としてルールを作っている
矛盾でしかない

お前は何をしたいんだ?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 07:55:56.02 ID:KUGfdIzA.net
>>1の思い込みは漫画が全部単行本化されて当たり前というような勘違いに通じるものがあるなあ
作品単体で売り出すことがビジネスモデルの全てじゃないのよ

83 :1 :2017/11/13(月) 08:10:15.14 ID:spCebyr9.net
>>78
> ・ネット配信のうち、テレビ相当分(商業アニメ+非商業アニメの一部)は
>  商業アニメか否かで明確に切り分け可能。
> 三段目の意味が分からない。
それは、>>71はそういう意図で書いてはいないからですよ

きみは>>62で、(対象を商業アニメのみに絞ることは)「釣り合わない」と書いていますが
私は、>>71の1・2段目で書いている通り、「ボリュームゾーン」(=商業アニメ)に絞ればよい
との主張であり、「商業アニメ案」の条件もそのようになっています。

従って、上引用の三段目を次のように書き換える必要があります
> ・ネット配信のうち、テレビ相当分(商業アニメ+非商業アニメの一部)は
>  商業アニメか否かで明確に切り分け可能。
    ↓
 ・ネット配信のうち、「商業アニメ」分は、商業アニメか否かで明確に切り分け可能。

以上を>>3の分類を使って具体化してみると次の通りですね
> ・テレビには商業アニメのほか、非商業アニメが含まれる。
→ a(商業アニメ)、b(PR、CM)
> ・ネット配信にも、テレビの非商業アニメ相当分が含まれる可能性がある。
→ a(商業アニメ)、b(PR、CM)、c(自主制作等)、d(二次創作)、e(違法動画)
  ・ネット配信のうち、「商業アニメ」分は、商業アニメか否かで明確に切り分け可能。
→ a(商業アニメ)

おっと、申し訳ないですが、一旦失礼します

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 08:21:34.66 ID:P1RK9crO.net
>>83
分かった。では下記に穴埋めしてみてくれ。

・テレビには商業アニメのほか、非商業アニメが含まれる。
→ a(商業アニメ)、b(PR、CM)
・ネット配信にも、テレビの非商業アニメ相当分が含まれる可能性がある。
→ a(商業アニメ)、b(PR、CM)、c(自主制作等)、d(二次創作)、e(違法動画)
・ネット配信のうち、「商業アニメ」分は、商業アニメか否かで明確に切り分け可能。
→ a(商業アニメ)
・ネット配信のうち、「テレビの非商業アニメ相当分」は、○○○○○。


85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 20:33:51.17 ID:U/DqfOBD.net
賛成案1だと最初はアニメ2で、途中からアニメ板に来てもいいとな。そう明言するからにはもうこの板だけで話していい事柄じゃなくなってるね
アニメ2板でも同意を得てからじゃないと賛成まで進められないんじゃない

でも普通はアニメ板→アニメ2板への一方通行(2期は考慮しない)なのに
放送途中にアニメ2→アニメ板への移動は混乱しそうだに。やめた方がいい。

86 :1 :2017/11/14(火) 06:10:09.69 ID:lFfVA0mQ.net
>>84
> 分かった。では下記に穴埋めしてみてくれ。
> ・ネット配信のうち、「テレビの非商業アニメ相当分」は、○○○○○。
質問の趣旨(何を確認したいのか、それを確認してどうするのか)が分からないですが
「テレビの非商業アニメ相当分」は、事例の1つめから a(商業アニメ) を除いたものだから
  b(PR、CM)
であり、これ↑は、事例の2つ目(ネット配信)にも含まれており、
これが○○の答えになるのように思いますが・・・・、これを答えることが何に繋がるのかよく分からないですね

修正提案(>>32)が出されるまでのやりとりと、
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/921,924,927,930,933,935,939-941,967,1000
きみとの一連のやり取りから、
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/35,46,48,50,52,55,60,62,71,78,83-84
きみが修正提案(32)を出した人ではないか、と思っていますが・・・・

そうであるなら
◆今きみとやっているやり取りは、修正提案(32)と関係があるのでしょうか?
そうでなかったにしても、先ずは、
◆何を確認するために質問をしているのか、目的を教えてもらえないでしょうか?
(今の質問は、申し訳ないですが、私には意義が見えないので、その辺りの説明がほしいです)

87 :1 :2017/11/14(火) 06:25:34.61 ID:lFfVA0mQ.net
>>85
> 普通はアニメ板→アニメ2板への一方通行(2期は考慮しない)なのに
> 放送途中にアニメ2→アニメ板への移動は混乱しそうだ
これは、「アニメ2板のスレの途中でアニメ板にスレが立つ可能性」、を懸念しての事でしょうか?

そうであれば、「2期は考慮しない」とのことですが、
正に2期の放送が始まった時によく見られることのように思いますが、
(2期の場合とは異なり)このケースに限って懸念すべきことが生じる、ということでしょうか?
◆そうであれば、その違いをもう少し説明していただければと思います

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:39:26.76 ID:7UQEu6/f.net
>>77
忘れてた。同人アニメは入れるようにしとけば良い。
アニメ業界は因業でね。良く言えば営業上手、悪く言えば詐欺
金を引っ張れる所からムシり取る

今期だとDies iraeが信者から金を集めて作成
地方から金をムシるのが福島ガイナックス

今回のWEBアニメ騒動は、無料配信場を利用して好評ならBDを売って儲ける作戦
商品を売るための場を作ってる最中
ネタ元がツイッターなんだろ?月曜日のたわわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:41:15.62 ID:7UQEu6/f.net
>>86
いや○○の答えを書いてやれよ

・ネット配信のうち、「テレビの非商業アニメ相当分」は、○○○○○。
→ちばペダル 弱虫ペダルと学ぶ自転車交通安全

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:44:34.12 ID:7UQEu6/f.net
>>87
いや単純に、ネット配信アニメはアニメ2板で扱えるのか?と聞いてるんでは?
俺はOVAがアニメ2板で扱えるなら
オリジナルネットアニメは扱える派だ

つまり最初からネットアニメは居場所があるんだよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:47:33.64 ID:ImYvwgxh.net
ID:7UQEu6/f

こいついつも同じ事言ってんな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:58:22.69 ID:7UQEu6/f.net
>>91
合理はどこから来るのかな?皆がそう感じれば合理だ
Youtubeで同人アニメをBDで販売するためにメータが頑張ってるなら応援してやれ
声優厨でもいいよ、好きな声優さんが出たら応援して買え

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 07:23:24.18 ID:ImYvwgxh.net
ID:7UQEu6/f

こいついつも聞いてもいない事をペラペラと話し出してくるな

94 :1 :2017/11/14(火) 07:33:39.65 ID:lFfVA0mQ.net
前スレで、「ルールを守らない宣言した人(43)」へは、引続き同じ対応をするつもりですので
これまでのやり取りなどをまとめておきます。

http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/43
43 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2017/09/20(水) 07:44:15.39 ID:pmaNjv7q
 > いや配信アニメで中国関係が増えるから扱うぞと宣言しただけだよ
 > WEBで見られる作品は扱う > 当たり前の話だ

この発言↑の何が問題なのかについては、次のリンク先を参照頂ければと思います
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/818,837

本人(43)から協議の申し出があれば応じるつもりですが、今のところ
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/822
 > 中国アニメが日本人向けに配信を始めたら扱うのは当然だろ?
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/906
 > 誰なのかをまず特定しないといけないよね?> 出来るの?> 何を書いても良いんだよ
このようなレスしかなく、今の措置を続けることには妥当性があるように私は思っています。
(妥当性について:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/919

※議事進行への指摘: 「ルールを守らない宣言した人(43)」関係
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/813,818,822,837,849,858,860
 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/898,906,911-913,919,929,931,932

95 :1 :2017/11/14(火) 07:42:10.10 ID:lFfVA0mQ.net
>>77の予定の、
 <7.商業アニメ案に関する議論 (目安は 11/14火曜)> ←★目安修正、コピペミス(終了)削除
を行っています
なお、各提案(>>4,5)に対しては、引続き自由に質問していただければと思います

■7.商業アニメ案に関する議論■
今の主な議論は次の通りです
 ・商業アニメ案(4)の質疑: 修正提案
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/32
 ・商業アニメ案(4)の質疑: 商業アニメとは? 商業アニメに絞る事について
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/959,976
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/30,35,46,48,51,50,52,55,60,62,71,78,83-84

 ・商業アニメ案(4)の質疑: 商業アニメとは? 「有料、サザエさん、CM、NHK」関連
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/33,38,47,
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/64,66,72,67,69,74

 ・商業アニメ案(4)の質疑: 「月曜日のたわわ」など商業アニメの取りこぼしについて
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/27,40-41,29,44,43,49
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/53-54,57-59,61,70,75

 ・商業アニメ案(4)の質疑: 「月曜日のたわわ」の扱い、その是非、関連
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/972,993
  http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/85,87

◆各論点については、これまでの私のレスを踏まえた意見や反論を頂ければと思います
 11/14火曜を目安に、新たな意見や反論が無いようならば、次の投票の告知に移りたいと思います ←★目安修正

 ※ ルールを守らない宣言した人(>>94)の意見は参考とさせて頂く場合があります

おっと、申し訳ないですが、この辺で一旦失礼します。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:02:50.26 ID:7Ir6RRyA.net
ルールを守らない発言があったため、建設的でない意見を無視する←わかる
ルールを守らない発言があったため、建設的な意見も含めて全て無視する←わからない

2chは誰が言っているかではなく何を言っているかで判断するのが基本
進行の妨げになるものをスルーするのはわかるがそうじゃない指摘まで無視するのはやりすぎ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:32:52.98 ID:bW+ANCo6.net
>>86
何度も聞いているが
「テレビには非商業アニメが含まれる」
「ネット配信にありえる、テレビの非商業アニメ相当分は『商業アニメか否か』では切り出しできないはず。」

じゃあその分はどうするのかを端的に答えてくれ。

それとも「テレビアニメの非商業アニメは商業か否かで切りだせる」が答えなのか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:34:45.48 ID:jcZBazD2.net
>>97
> じゃあその分
→ じゃあその切り出しできない分

に修正。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:47:44.69 ID:fferXbX1.net
なんかもう石橋を叩いて渡る前に壊しそうな感じだな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 00:04:01.89 ID:BgW4Ed9w.net
>>87
後半伝わらなかったみたいだけど
とりあえず前半考慮してくれればそれでいいよ

総レス数 1001
666 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200