2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha Part34

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:21:53.54 ID:w7iMzivca.net
アポコラボイベントくれって思ってたけど今の東出が書くとグチャグチャになるかも
新宿とハロウィンはそこそこ面白かったんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:23:17.74 ID:F6EyHVlya.net
>>803-806

ランサーは絶対に嫌だよな……

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:23:21.07 ID:sJKEaG+ld.net
>>807
アーサー王が女の世界で何を

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:25:01.98 ID:EcIhegXk0.net
赤と黒の無い乳勝負回でしたね
誰が得するんだか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:25:15.28 ID:Ov3WMWQ40.net
>>807
アストルフォはステータスを落書きもとい隠蔽能力をもつ
それで性別を塗りつぶしていた
ルーラーでも外見でしか性別を測れなかった
でもろに女の格好だからね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:25:39.78 ID:sJKEaG+ld.net
>>782
東出の特徴は「竜頭蛇尾」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:25:40.98 ID:n6hofiOg0.net
>>807
名前忘れちゃった宝具のせいでルーラーの力でも一部ステータスがわからない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:26:40.65 ID:W7YmtPTK0.net
>>808
「自分の作品の続き」的になりそうな物は、書かせない方が良いだろうな
挽回しようとして益々gdgdになるだけな気がする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:26:41.56 ID:MCJGV6Iu0.net
>>799
わかってて質問するなんてお前は最高のファンだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:27:49.09 ID:hAMaODpw0.net
>>810
現実世界とは違うけど、fate世界ではアーサーが女ってのが史実なんでしょ?
それと同じで、あの世界でアストルフォがどっちの性別かなんて、一般常識なんじゃないの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:28:11.69 ID:QJkW5GWt0.net
>>814あの魔術攻略本そんな機能あったんだ
似たような隠蔽系だとランスロ(宝具扱いで身内でも姿すらわからんレベル)、カルナ(スキル扱いでステと属性のみ)辺りか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:28:26.48 ID:BeNrvI6E0.net
今や赤陣営でもないのにモーさんのモノローグもカットされててワロタ
あれ無いと最終戦イイ顔して終われねーぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:28:48.11 ID:Sk+sY8Rh0.net
あの本、ペラペラめくって中みたらタイトルくらい書いてないの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:29:31.05 ID:0Q6zt5CG0.net
>>813
東出もだけど成田にも当てはまるよな
バッカーノ デュラララと長く続いてる(続いてた)代表作に限って最初の頃は良かったのに…ってなってるしFakeも結構続きそうでぶっちゃけ不安しかない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:30:24.48 ID:93I6gT4R0.net
>>802
いいじゃないか、これ
今回の黒陣営はAパートに纏めて
Bにもう少しこういうの入れておいて欲しかったな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:31:30.79 ID:iF1vIn3d0.net
>>817
アッチの世界でもアーサーが女ってのは正体しるまで誰も知らんかっただろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:32:24.87 ID:7MWiVYWc0.net
>>809
自分の乗る機がランサーなんて気に食わん、とか一言いれれば分かりやすいのにね。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:32:42.10 ID:Sk+sY8Rh0.net
>>818
モーさんの兜とかも同類かな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:32:43.45 ID:K129uMuN0.net
シェイクスピア削られすぎててもはや何の為にいるのか分からんな
まあ色んなキャラに言えるが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:32:46.62 ID:QJkW5GWt0.net
>>821fakeも真サバ組出てきた辺りでapoパターンかなーと思った
zeroもapoと同じ人数でやったらウェイバーや雨竜並のクソモブキャラが量産されてボロが出てただろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:35:51.61 ID:ybNosutFa.net
>>815
色々言われたからマテで追加して余計突っ込まれアニメ中のTwitterで補足してさらに混乱をまねくとかなかなか出来ない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:37:47.24 ID:F6EyHVlya.net
>>816
>>824
ゲート自衛隊にサーバントクラス名の部隊が出てきた時の海外の反応で


●(12) やはりFATEの名前を付けたのはイタミなんだろうな、彼が作戦に出てくるコードネームを自分が覚えやすいようにしたんだと思う。

● (13) ランサーとだけは呼ばれたくない。

●(14) 「君達のコードネームはランサーだ!」

「なんで私がランサー!?アサシンでもライダーでもキャスターでもいい!!頼む変わってくれ!!俺には妻と娘がいるんだ!!」

●(15) 敵のコードネームをランサーにしてしまえばよかったのに。

●(16) ランサーが死んだ!

● (17) ↑この人でなし!

ってのがあったね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:39:46.20 ID:iF1vIn3d0.net
自分の名前ならともかく自分のクラス名なんかに拘りあるのかね
好きで選んだクラスでもないだろうに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:39:50.01 ID:QJkW5GWt0.net
セイバーが強い、アサシンが不意打ち特化、アーチャーが狙撃手だったな
伊丹は何故かアベンジャー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:40:40.65 ID:MCJGV6Iu0.net
衛宮とも言峰とも関係がありそうなシロウとは何者か?
ジークに恋しているであろうレティシアが最後どうなるか?
ダーニックが死んだ後のユグドミレニアは?
アストルフォの性別は?
むしろ主人公っぽいモーさん獅子劫はどうなる?
令呪の使い方のうまかったカウレスの行く末は?
赤のアサシンはやはり裏切るのか?
新クラスルーラーって何よ?
結局主人公誰?


が全部FGOでのネタバレと、戦闘シーンの犠牲となってる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:41:43.93 ID:8yc1Dykv0.net
https://i.imgur.com/cXKAtZo.jpg
https://i.imgur.com/sH7ZGbo.jpg
https://i.imgur.com/4GU52n2.jpg
https://i.imgur.com/3oxGEtD.jpg
https://i.imgur.com/ZAPGN82.jpg


せめてフランちゃんは映像使い回さないで欲しかった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:41:44.54 ID:I7lbW2q30.net
>>829
そんなことあったんだw
それにしてもカニファンネタ(元はサウスパーク)も知られてるんだなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:43:04.15 ID:7O1rgo/6d.net
え、赤側の描写も無しにいきなり最終決戦か?
天草のアレとかカットしたら意味不明になるだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:43:11.93 ID:rHLfpeEy0.net
今回はおもしろかった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:44:30.48 ID:8yc1Dykv0.net
>>835
やるかどうかわからんけど
天草の一番重要なアレは夜が明けてからよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:44:47.73 ID:MCJGV6Iu0.net
>>830
王になるつもりなら最優のクラスにいて当然だと思うだろうし、実際他のクラスを1話で見下しているシーン入ってるよ

>>824
原作では確か言ってる。。。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:44:47.82 ID:M5cpGFKr0.net
ルーラーが雌の顔してジークにやたら肩入れしてるのはジャンヌ本人の意思ではなく憑依元によるものなのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:46:03.13 ID:QJkW5GWt0.net
>>838王様系はクラス関係なくクソ宝具持ってるからなあ
ギルガメッシュとかあれ元ネタアーチャー要素ないぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:46:37.96 ID:Oda4uyr30.net
正直シロウ陣営を軸に書いた方が面白かったのでは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:48:36.88 ID:7O1rgo/6d.net
>>837
じゃあやる可能性はあるのかな
トロイメライ弾くシーンもカットかと思ったら一応あったし
まああまり期待はしてないけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:49:11.92 ID:8yc1Dykv0.net
>>838
5巻のほうで言ってるね
乗る直前に開口一番

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:49:45.80 ID:MCJGV6Iu0.net
>>840
モーさんの場合憧れる父上がセイバーなのと騎士王ってのがでかいのかも知れない
あとやっぱ最優って言葉がでかいと思うわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:51:06.61 ID:nwFBijlj0.net
20話から六週間尺取ってくれるなら楽しめそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:51:35.04 ID:BeNrvI6E0.net
今回モーさんの父上に対する心が変わる重要なシーンなのに端折り過ぎて淡白だなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:55:17.09 ID:iF1vIn3d0.net
>>844
父親がどっかで鯖として召喚されてるなんて知ってるのか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:55:43.58 ID:MCJGV6Iu0.net
俺は読んで知ってるからいいんだけどな戦闘シーン重視で
ただ、フォルヴェッジ兄弟の事だけは、というかカウレスだけはちゃんと描写して欲しかった

っていうのが恐らく個人個人にあって、やっぱシーンは全部やらんと全人類は納得いかんのだろうな
だがあの量は無理だ。で削ったらこうなって、動くアニメとして見栄えのいい戦闘シーン重視になるよね
他の内容はネットや本で補完しろ買えだろうし。
戦闘シーンがよく書かれてるのは確かにいいんだが…俺は原作知らない人にもカウレスの良さを知って欲しかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:57:04.03 ID:DvbE32yb0.net
よくわからんけど今回の作画は整ってた
もしかして元の人?
アストルフォとかジークとか一瞬出てきたアタランテの絵が前とぜんぜん違う
奇麗
またルーラーいちゃついてるのに時間が惜しいイラッときたけど

ほんの少し面白かったけど
ほんとに初期のワクワク感がない

令呪は弟に渡さなかったの??

次総集編とかデマであってほしい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:59:22.12 ID:Ov3WMWQ40.net
>>846
オレ、王になったらどうしようと内心もっと動揺しているシーンなんだけどね
最後の答えに至る為の重要なシーンなのにあれじゃ味気なさ過ぎだわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 01:59:23.23 ID:MCJGV6Iu0.net
>>847
時間の概念がない英霊の座と、聖杯がどこまで知識を与えるかはわからんが
ハン、父上(最上級の人間)なら当然最優のセイバーだろ。他の可能性なんてありえん
ぐらいに思ってはいると思う。あとはエクスカリバーの知名度とかも大きいよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:00:22.11 ID:OTBmXFhv0.net
先週二回・・・85ページ
今週・・・228ページ

4巻のやり取りをどんだけ濃縮還元したかわかる回

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:03:02.72 ID:EE/ICW+00.net
>>813
むしろ最終巻が絶賛されてるんだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:04:13.50 ID:MCJGV6Iu0.net
ルーラーの召喚だって1巻の約200ページ目だぞ
しかもなっがいやりとり(検索)があって聖人スキルから聖骸布選んだり、レティシアの同意を取ったり、素体をバックアップしたり
それで今回の召喚なんかおかしいゾ?なんで憑依なんだ??
ってのもすっ飛ばしてる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:05:36.23 ID:OTBmXFhv0.net
絶賛つかウケよかったのアレキ戦とモーさん戦くらいじゃね
カルナさんのとこは戦闘かっこ良かっただけで結果アレだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:06:46.11 ID:op9acCI00.net
FGO勢からするとパッと出のマスターの過去よりも鯖を掘り下げて欲しいんだが。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:07:45.44 ID:OTBmXFhv0.net
>>854
そりゃ一人称のシーンならすっ飛ばすかもしれんが
今回は群像劇のシーンだからなぁ
重要とはいえカレウス君に割きすぎ


あとアストルフォちゃん推しすぎ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:09:22.90 ID:4237uuTwM.net
>>802
こんな面白いやり取りをカットして
いちゃいちゃカットしないなんて
どういうこと?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:09:48.38 ID:K129uMuN0.net
推しすぎって
アニメじゃ不遇もいいとこだぞ
代わりにジャンヌはかなり枠貰えてる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:10:27.59 ID:I7lbW2q30.net
アポは陣営問わず好きなキャラ多いからどのキャラの出番削られても残念
尺足んねーなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:11:29.44 ID:BeNrvI6E0.net
不遇?それは蝉様の言葉だ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:14:03.43 ID:0cnD+2H7d.net
引きの作画が手抜感あって萎える

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:15:44.65 ID:BvNrHuIv0.net
次が総集編ってこれ年内に放送終わらせられるのか…?
今期は万策尽きてるアニメ多すぎて

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:15:55.58 ID:op9acCI00.net
カットしなければ面白くなるとは到底思えない……
メリハリ皆無のダラダラアニメ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:18:49.02 ID:BvNrHuIv0.net
面白くなるとかじゃなくて原作読んでる人が見たかったシーンを悉くカットしてるのがまず駄目だろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:19:44.63 ID:sc4cc7sZK.net
選定の剣引っこ抜いて、そこから先の展望が無かったモーさん
棋士王に俺はなる!←それから? って考えてなかったよ! っていう
問い:君がなりたいのは悪しき王? 善き王?
「よ、善き王に決まってんだろ(やべ考えてなかった)」バカ可愛い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:23:06.01 ID:cwVdnYsD0.net
バトルメインの回より今回みたいな回が個人的には好きかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:24:24.79 ID:4WPYaAlta.net
原作からしてFateシリーズの中では…なのにアニメスタッフが輪をかけてアレな感じがする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:25:17.83 ID:BeNrvI6E0.net
>>866
逃げられない答えだから凄い真剣に答えてるのにねこれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:32:39.21 ID:idWcHyRH0.net
レティシアがジーク好きになってるって解釈でいいの?

ジャンヌはそうでもない感じ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:36:57.63 ID:6nKwjd3d0.net
移植儀式えろすぎ
一瞬ケイローンの前でヨスガるのかと思って興奮したじゃないか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:39:44.95 ID:Sk+sY8Rh0.net
レティシア→ジークきゅんLOVE
ジャンヌ→ジーク君が気になるけどこの感情は一体…?
これくらいの温度差があるように見えた
ジャンヌは大戦終わって自分が帰った後はジークとレティシアがくっつけばいいな程度には思ってるよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:43:21.83 ID:K129uMuN0.net
一体全体どの場面で惚れる要素があったのか
ジャンヌを通して見てたとしても謎すぎる
顔なのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:46:11.05 ID:0hti1S0f0.net
まぁジャンヌかレティシアかは結構重要な話なのでお楽しみにとしか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:50:12.79 ID:ckhgv9Tx0.net
モーさんは、受け継ぐべき「王権の持ち主」にきっぱりはっきり
「お前は後継者じゃない」って断られてるのに

何をもって「俺は王になるべき存在」って自信持ってるのかね?w

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:57:45.35 ID:Ov3WMWQ40.net
>>875
あの偉大な王の子なんだから当然オレもふさわしい存在に決まっているという思い込み
実際は自分はアーサー王の息子であると自他ともに認めさせるだけの証明手段にすぎないし
王位もアルトリア云々差し引けば興味ないぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 02:57:59.38 ID:BeNrvI6E0.net
何かもういよいよ「詳しくは原作買ってね!」って感じの心理描写になってきた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 04:48:44.57 ID:PsKozMXt0.net
魔術刻印の移植ってエッチなことするんでしょ、俺知ってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 05:20:15.77 ID:tPNhzX1R0.net
Mig-21ってランサーって名前なのか。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 05:24:14.49 ID:bMfyaOAl0.net
弟に魔力回路を移植して、ケーチャーへの魔力供給は大丈夫なの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 05:37:44.53 ID:xOMNCdjQ0.net
ジャンヌさん完全に黒の陣営じゃねーか

アキレウスとかもうちょいちゃんとやれば面白そうなのに。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:19:09.77 ID:JCx47im9p.net
まさか大好きなアーサー王がお風呂で高校生とニャンニャンしたりサーヴァントですらない普通の高校教師にボコボコにされてるとは思わないだろうな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:26:35.33 ID:S3Xz4bUJ0.net
>>882
運が悪いからね、仕方ないね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:33:58.07 ID:ZKyqC8ONa.net
5次は条件さえ整えば神代の英霊ですら敵わないエクストラクラスのマスター勢がいるからね。。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:37:33.61 ID:bhcns5udd.net
普通最終決戦前って色々と心境深いものがあるはずなのになにもないとは…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:38:10.38 ID:ePqkgDMV0.net
なんか全体的に乙女ちっくな雰囲気溢れてて気持ち悪いんだがw
fateは魔術師ベースだから基本どこかしら壊れてる人間たちの戦争なわけなんだが、どうも思考回路が普通なやつ多いなぁ
何か英雄も英雄らしくないし、凄く普通だ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:48:09.00 ID:K2QG+y5e0.net
「アストルフォさんはジークさんのことお好きなんですか」

ってホモかって聞いているの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:50:17.89 ID:+ruWS35P0.net
仮にも主人公のサーヴァントなのに
やっとこさ活躍の機会が来たのか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:52:33.30 ID:LtYpOqF50.net
あやかしびとの如月双七は今でも好きな主人公なのに、ジークは同じ作者から産まれたとは到底思えないなあ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:56:04.69 ID:zWK8XsSN0.net
ほんとジークいらねえ
フィオレとカウレスの姉弟が主人公だったらもっとまともな話になってたと思うわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 06:56:57.58 ID:hAMaODpw0.net
中立にはずのルーラーさんが、主導権握ってるわけでもなく、ただ黒の陣営の手ごまになって、ホムンクルスといちゃついてるだけなんだけど、大丈夫なの?

あと、アストルフォってたしかにジークのサーバントになったんだろうけど、マスターマスター言ってんのは違和感あるな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 07:22:50.75 ID:ZVlnXfGWM.net
Fateシリーズ大好きだが、この作品だけは擁護できんわ
原作が悪いのかアニメスタッフが悪いのか知らんが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 07:25:32.28 ID:ckhgv9Tx0.net
型月ってメデューサ退治のペルセウスを「最も神に愛された英雄」
とか言って無かったっけ?

五〜六柱位の神様に一つずつ宝具貰ってるからそらなぁ〜w
とか思ってたら、宝具の数ではアストルフォとか英雄王とか居って
箸にも棒にも引っかからんやんけっていうw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 07:28:37.47 ID:9ZNeLzK60.net
モーさんが飛行機の名前が気に入らないって
フィッシュベッド(ロシア)に剣を書き足してソードフィッシュ(英国)のつもりなのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 07:32:54.31 ID:cRaOdF5C0.net
>>893
英雄王は本来宝具2個(エアとGOB)しか持ってないからセーフ
なおGOBで何でも対応出来る模様

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 07:35:37.26 ID:tSNLX+IH0.net
弟メガネが一番かっこいいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 07:35:37.56 ID:iF1vIn3d0.net
まあ神から貰った宝具とその辺の宝具とじゃ同列じゃないだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 07:36:31.82 ID:iF1vIn3d0.net
弟メガネは声がなんか演技過剰な感じ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 07:50:03.67 ID:sOrBb4fT0.net
ジークが悪い
以上

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:00:35.93 ID:Ov3WMWQ40.net
>>893
1つの宝具なのに実質複数の宝具を持っている奴増えすぎ問題
ギル除いてもアルケイデス(ヘラクレス)とか事実上14個持ち

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:04:05.24 ID:zWK8XsSN0.net
ほんとメガネが主人公でよかったよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:07:45.03 ID:cp5HCPgc0.net
ねぇちゃんここが分岐点だと思う
から魔術刻印移植まで早すぎだwwww
どんだけ決断早いの
少しは迷えよ!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:10:34.42 ID:wWao7iGO0.net
ランサーなんて飛行機で戦いに挑んだらロクな死に方しなそうだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:21:02.89 ID:cp5HCPgc0.net
あねさんなんか拗らせちまったな
めんどくさい女になってる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:21:57.68 ID:6nKwjd3d0.net
ジークは仲間の一人くらいに留めて性女様とのラブコメを控え目にしときゃ他に尺も割けるしカットも減ってまだ見れたのでは
主役サイドも獅子GOモーさんとかフォルヴェッジ姉弟とかは鯖含めて案外魅力的に描けてると思うんだが
見るべきところもあるのになんか全体的に勿体ない
まぁ姉ちゃん可愛いから見るけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:23:08.02 ID:bMfyaOAl0.net
アストルフォは実は男だったって、
じゃなんで女装しているのさ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:24:57.94 ID:1faEF5nbd.net
そりゃホモだからさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:33:55.42 ID:Ov3WMWQ40.net
>>906
ローラン(アストルフォの同僚にして騎士団最強)がフラレたショックで全裸で大暴れ
女装したアストルフォが鎮めたとかなんとか
あとは本人の趣味

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:34:01.46 ID:cp5HCPgc0.net
アストルフォはフラれた仲間を慰めるために女装したんじゃなかったか
頭が蒸発してるんだからしょうがないんじゃね
ジークはずっとジャンヌがアレに対して彼女って一人称使ってるのになんで
誤認しているのに気が付かなかったのかが謎だわ
そして俺もジャンヌの前でぼろんしたい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:46:21.32 ID:sc4cc7sZK.net
男だと解った後に彼が好きなのですかとか聞く腐思考な聖女

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:50:19.83 ID:K129uMuN0.net
アストルフォの女装って可愛い特化というよりはどこか性的な傾向があるよな
バイとかいうけど100%ホモでも驚かないレベル

てか公式でバイって言われてたっけ?性差を気にしないからジークと喜んでホモセするとは書いてあったけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:53:44.74 ID:tSNLX+IH0.net
ノンケのアストルフォは想像できないなあ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:56:16.19 ID:cp5HCPgc0.net
さすがに頭が蒸発してやがる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:58:28.89 ID:BeNrvI6E0.net
バイというか女装してました的なエピソードがあるから
マスターが求めさえすれば男でも「バッチコイです(ぐだ子並感)」だった気がする

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 08:59:41.57 ID:IDqXQC1H0.net
フランが出てきたとこ
ちょっと泣けた。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:01:44.92 ID:IDqXQC1H0.net
昔からご主人様ってのは男色だからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:08:32.56 ID:F6EyHVlya.net
アストルフォってもしかして呪いか何かでアホなの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:10:32.96 ID:E1l04uHSM.net
呪いと言うか
例えじゃなく本当に理性が蒸発している
原典だと一時的に理性を取り戻した時期もあるが
結局また蒸発した

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:12:30.66 ID:4E1FW98e0.net
頭がフットーしちゃうとかいうアレ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:12:55.51 ID:rwyRo8dE0.net
あれ?もしかしてカルナさんとセミ様のやりとりカットされた?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:13:24.17 ID:8i/ZN59d0.net
俗にいうポンコツ(=天然)って事かと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:18:34.39 ID:uiyTSxbna.net
>>920
された

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:24:38.02 ID:I7lbW2q30.net
>>880
なぜか説明なかったけど今は姉弟で分割供給してる
割合としては弟が二割くらいだったかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:31:16.96 ID:5GX8t+zY0.net
出来の悪いラノベアニメ見せられてる気分になった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:35:57.30 ID:LtYpOqF50.net
葛木「メドゥーサを倒すのに武器が必要なのか?」

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:36:47.98 ID:ymVBaxyc0.net
これは


どこらへんが面白いの?

楽しみ方が分からない
キャラが何考えるのかもさっぱり分からないし
共感も全くしない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:37:20.71 ID:iF1vIn3d0.net
ラノベアニメなんだから気分もなにもないだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:38:01.70 ID:a/amkpR4a.net
スパルタクスとジャックの散り様の違いについて
どーしてここまで差がついてしまったのだろうか………

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:42:15.08 ID:JCx47im9p.net
>>925
普通の高校教師が神霊クラスのサーヴァントを殴り殺せる訳ないだろ・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:42:27.16 ID:EdcTOUmI0.net
>>893
原典的にめでたしEDを成し遂げた稀な英雄だからじゃね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:42:32.19 ID:6IUfHWIk0.net
ジークがやれやれ系と転生チート系とハーレム系の主人公のキメラみたいになってるから人によってはアレルギーで死ぬ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:43:00.41 ID:WVxxb7kGd.net
>>924
そのとおりじゃん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:44:20.36 ID:EQSPL5Zz0.net
このアニメ黒陣営側で良かったのバーサーカーペアとアサシンペアだけだよな
他がクソすぎる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:47:06.03 ID:ymVBaxyc0.net
好きな奴はこの作品を一人でここがいいとかここに共感して
ここの場面はこういうことなんだよとずっと語れるんでしょ?
すごいね
俺はさっぱり分からんわ
語れって言われても1分も喋れないわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:49:32.95 ID:8i/ZN59d0.net
>>926
20話近く放映されてるのに今頃そんな事に気付いたの?TVアニメ(に限らんけど)の1話はとにかく視聴者の興味惹くため、ある意味クライマックスなんだから、それで楽しめなかったのなら見続けても楽しめる事はまず無い
見切りが遅すぎる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:50:48.75 ID:Q64+fQMN0.net
ジークに惚れる要素ってなんだろ
保護したくなっちゃう系?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:52:03.35 ID:k2OJUV+Bd.net
語らなきゃいいんじゃない?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:52:23.98 ID:yEDgpnOh0.net
>>900
複数あっても意味合い上一纏めで1つなんやでみたいななんとも言えない説明を4次ライダーがしてたな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:52:54.50 ID:I7lbW2q30.net
そろそろ>>950
ここ毎度踏み逃げしてぐだるから注意

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:54:45.42 ID:cp5HCPgc0.net
女帝膝枕がカットされたんか
刻印移植までのあれこれもカットされてるし
大事なとこ端折りすぎじゃね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:56:53.74 ID:cp5HCPgc0.net
蒸発してる奴のディスペルマジック的な度忘れ宝具は固有結界も打ち破れるんかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:59:14.45 ID:rwyRo8dE0.net
というか
原作確認したけど
アストルフォ、モーさんの考え方特に否定してなかったな。
なんでわざわざ視聴者から嫌われるような描写に変えたんだろ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:59:28.56 ID:sc4cc7sZK.net
>>920
カルナと言えばマスター待機部屋を見つけちゃったね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 09:59:50.13 ID:bMfyaOAl0.net
英雄の宝具の真名なんて、持ち主のアストルフォ自身が忘れてても、
調べればわかるもんじゃないのか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:02:10.41 ID:sflqd+RN0.net
ジャンヌは火炙りにされる前にリンカーンされてるのに何カマトトぶってんだよ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:04:07.27 ID:vKh/7/1J0.net
アストルフォ正直そんな強い印象なかったし、本人も弱いって言ってたけど
宝具のあらゆる魔術の無効化は結構強いと思った
ただ真名思い出せるのが新月の時だけってのは大分使い勝手悪いよなー

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:08:01.07 ID:LtYpOqF50.net
DEEN版て頑張ってたんだな。
とりあえず各陣営に見せ場と宝具の御披露目があって、謎に包まれてたアーチャーVSバーサーカーも補完。
アーチャーの正体は明言せずオサレにEDの宝石で示唆。
カッコいいポーズやボンテージはアレだったが桜が魔術師である事にも触れFateルート以外の映像化への布石もキチンと打ってる。
最終回ではアーサー王の最期までキチンと補完してくれて大満足だったわ。

アポは各陣営意味不明な行動と退場。
ルーラー特権でじゃんけんで決めろ!って命令で済みそうなシナリオ。
何故こうも違うのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:08:52.25 ID:rwyRo8dE0.net
>>946
アストルフォは宝具自体は結構強力なのがそろってるけど
本人が今回の宝具の真名忘れてるのもそうだけど
戦闘能力自体も低いためサーヴァントとしては微妙。
あの槍とか槍術に優れたサーヴァントが使えばかなりのチートなのにな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:10:16.32 ID:bMfyaOAl0.net
新月になると宝具の真名を思い出す代わりに自分の名前を忘れます。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:13:02.17 ID:yEDgpnOh0.net
ほい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:13:24.20 ID:yEDgpnOh0.net
次スレ行ってきま

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:13:39.07 ID:nQ791s0u0.net
>>950
スレ立てよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:14:44.11 ID:rwyRo8dE0.net
>>946
原作自体の尺の違い。
DEEN版は実際、小説にすると何巻分ぐらいになるのか知らんけど1ルート分。
Apoは全5巻(ちなみにZEROは全4巻)。
Apoはアニメでやるには元々かなり無理があった。
同じ群像劇のFakeもアニメでやってほしいけどFakeも(Apo以上に)巻数多くなりそうだから
せめて3クールはほしいな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:16:13.24 ID:yEDgpnOh0.net
次スレ
Fate/Apocrypha Part35
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1510449284/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:36:09.29 ID:aJkpx09l0.net
前回から思ってたけど息を呑む描写が多すぎる気がする

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:38:53.30 ID:hX3y3K5wK.net
弟が「大聖杯が欲しいなら明日中に出発するしかない」って言ってたのに、
移植を終えたら出発は3日後になっていたのは何故?

「姉ちゃんが魔術師になるか、人間になるかの分岐点ってことさ」
当主の座を降りても魔術師であることに変わりはないのでは?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:40:17.71 ID:iF1vIn3d0.net
魔術師も辞めるんじゃないの

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:41:47.10 ID:BvNrHuIv0.net
>>954
おつ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:42:12.31 ID:yEDgpnOh0.net
>>956
魔術を使える人って意味じゃなく魔術を研鑽する人って意味の魔術師じゃ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:42:43.26 ID:6lBHBYrcM.net
ED曲ようやく配信販売されたか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 10:55:38.11 ID:hAMaODpw0.net
原作で大事なxxxをカットして...
て言ってる人結構いるけど、それって今の評価を覆すようなもんなの?

大差ないんじゃないの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:04:11.94 ID:rwyRo8dE0.net
>>961
実際、心理描写をカットしてるせいで
キャラの行動に対して違和感ある人多いみたいだし少しは変わるんじゃない。
あと、カット以外にも今回のアストルフォのセリフの
「それは僕の知ってる王とは違う」というのみたいな意味のわからない改変とかあるからな。
なんでわざわざ変えたんだろ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:07:24.92 ID:3A9mYmF10.net
原作既読でアニメも熱心に見てるのは円盤購入層だろうしなあ
ここらに見切られると厳しいのでは

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:09:48.74 ID:cp5HCPgc0.net
いやー、魔術刻印移植の葛藤は必要じゃないか
先生とお話しするシーンも確かあったような
あれは即決すぎだわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:10:59.51 ID:cfpu9/oGK.net
これさ、原作はもっとちゃんとしてるの?
各陣営の掘り下げかたと設定の開示がダメすぎてたまにポカーンとなる
UBW、zeroと比べちゃいけないのかもしれないけどさ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:12:12.24 ID:6PbkmAksM.net
>>964
ジークとキャラのデートとかのどうでも良い所に尺割いて、他の重要な所をカットする無能脚本よ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:17:38.15 ID:cfpu9/oGK.net
狙ってる視聴層がわからん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:18:04.91 ID:2rLiftfZ0.net
ジャンヌ、ちん○で動揺するぐらいの感性あったのか、生前に嫌って程見せられてそうだが
そもそも型月世界のジャンヌの貞操ってどうなってんのかな、これまでを見るに凌辱設定は躊躇なくぶち込んできそうなイメージだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:20:26.01 ID:uiyTSxbna.net
>>965
少なくともアニメよりはちゃんとしてる
アポは漫画がちゃんとしてるからそっち見た方がいい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:20:32.39 ID:6moyBUgY0.net
>>965
面白いかは別だけど少なくともアニメでは結構掘り下げ部分カットはされてる
もともと原作でも3巻中盤から4巻後半の最終決戦スタートまでは微妙だと言われてる

おれはもうカルナの大暴れ、アキレウスと先生の戦い、モードレッドの最後が見たいだけだな
いままでの戦闘描写やカット具合や改変からあんま期待できなさそうだけどさ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:21:17.73 ID:iF1vIn3d0.net
フル勃起してたのかもしれん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:22:44.16 ID:yEDgpnOh0.net
>>965
原作もおかしなところいっぱいあるしまあまあ酷かったが説明する努力は最低限してる
アニメは何でこの説明をカットや改変するのかという部分が山ほどある
1カットの映像演出や一言のセリフだけでも大分印象が変わるはずなのに
そういった努力を放棄してる感じがする
そしてこのアニメ監修が東出だというしょうもなさ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:24:07.71 ID:U5HjkXGh0.net
>>965
もう少しまし
原作は少し足りないがアニメはそれを更に端折っている
ちなみにマンガ版は原作の足りない部分を補完していたりする

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:25:27.06 ID:ugqQpO04M.net
アニメ19話のアタランテ問いかけシーンでアキレウスが動揺してたのってなんで?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:25:40.98 ID:ePqkgDMV0.net
掘り下げや設定の問題じゃなくね?
純粋にキャラがちゃっちいというか薄っぺらいというか
狂気が複雑に絡み合うのがfateの特徴ともいえるものだが、何というかほんと常人にしかみえないやつらばかり
ようするにまともな思考回路をしたやつが多すぎて凄い地味

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:29:53.01 ID:I7lbW2q30.net
>>954
乙です

ジークが令呪なしでも戦えるようトゥールに鍛えてもらおうとするところとか
ちょっとしたことだけどあったほうがいい
というかないと不自然な部分もカットされてるからなあ
仮に後から入れるとしても申し訳程度に入れましたと感じそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:30:06.32 ID:zcMjp64H0.net
話が長いとアニメに向かない事は分かった
次はHollowにしよう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:31:09.71 ID:Ov3WMWQ40.net
>>974
オリジナルだから詳細不明 原作ではなんか姐さんの様子がおかしいなぐらい
まあアキレウスはアタランテの願いは不可能だと思っているけど
それでも諦めきれないアタランテに心からの敬意と好感を持っているから
動揺したのはその辺りが理由じゃね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:33:30.92 ID:kJDqikfj0.net
これ多分、最初に青セイバーからモーさんがあって、
そこからホムンクルスから主人公、イギリス王子繋がりで黒ライダーって感じで作ってると思うんだけど、
こんな性格配分なら素直にモーさん主人公でやったほうが良かった気がする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:36:41.77 ID:8i/ZN59d0.net
そもそも漫画家って下手なアニメーターやコンテ師よりずっと凄いでしょ、コミック版Apoのが面白いのは当然ちゃ当然

そもそもアニメーターってイラストレーター色のが強いからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:39:01.43 ID:iF1vIn3d0.net
アニメーターが話作ってる訳じゃないだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:40:16.07 ID:U5HjkXGh0.net
>>979
違うぞ
最初からジーク主人公の話として作られている
逆にモーさんは最初から好きに動く第三勢力として設定されている

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:43:36.89 ID:nQ791s0u0.net
>>954
乙です

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:46:07.82 ID:E1l04uHSM.net
きのこや東出が呑んでた時に出たバカ話
ウルトラマンみたいな変身鯖はどうや
を実現させるために作られた話
最初から主人公はジークで初期案だとカラータイマー付けるかてのもあった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:46:14.36 ID:8i/ZN59d0.net
>>981
漫画家もアニメーターも絵を描いてキャラに演技させるという点では一緒でしょ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:49:46.99 ID:n7IiYQkZM.net
なんかfate作品にしてはあんま面白くないな
ここまて観てきたから最後まではチェックするけども

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:53:52.82 ID:cp5HCPgc0.net
ウルトラマンかよw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:56:37.91 ID:Q64+fQMN0.net
分かってるけどアストルフォの男描写出てくるたびに萎えるな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 11:59:10.15 ID:2rLiftfZ0.net
こういう作品ってキャラの散り様も見所だと思うんだが、これまでのアニメFATEに比べると印象に残らない死に方するキャラ多い気がする
あとやっぱ尺が足りないのか掘り下げが・・・キャラデザは好きなの多いんだが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:02:09.72 ID:SRmKRADra.net
入れなくて良いクソ改変はする癖にキャラの心理描写とか掘り下げを丸々カットしてるから何故かキャラ同士の意見割れたりキチガイキャラが発生したり雌豚が湧いて出てきたりしてるな
fateの看板外して普通のラノベアニメとしてなら別に良いけどfateでこれはねーわ
ゴミクソ言われてるDEENの方が遥かにマシだぞ
これがDEENに勝ってるのは作画だけでそれも前半10話あたりから数年前のアニメよりも酷いレベルで崩壊して来てる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:03:12.64 ID:I7lbW2q30.net
>>989
最終戦の各サーヴァントの最期
原作は好きなシーンだらけだけど正直このアニメだとあんま期待しないほうがいいかもしれない
掌返しするくらいいいシーンになったら嬉しいけどね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:04:02.47 ID:6PbkmAksM.net
>>990
多分、原画だけ見るならDEENより酷いぞ
色彩で誤魔化してるだけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:04:07.73 ID:cp5HCPgc0.net
ジャンヌがエロいだけのアニメでよかったのに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:08:34.95 ID:8i/ZN59d0.net
DEEN版は心理描写も画面構成もずっとApoよりレベル高いと思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:10:21.82 ID:j9ujvZH10.net
アニメは蝉様の奥様度が足りなさすぎる
公式おしどり夫婦の名が泣くぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:41:45.03 ID:cfpu9/oGK.net
そういやアニメは原作者監修だったな。SNSで補足ツイートが流れてくるのがみっともない
漫画を教えてくれたひと。ありがとう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:44:16.68 ID:FRK3osAO0.net
結局もとの話がね、というとこにしか落ち着かない気はする
アニメは尺の使い方もかなり下手に見えるが、掘り下げは収めていくのも大変なのかな
まあ他人に弄られたわけじゃないし、文句言えんわな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:45:39.74 ID:cfpu9/oGK.net
2クールとったのに尺足りないね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:48:05.44 ID:JUa2Bu8y0.net
東出はFGOじゃ持ち上げられてるけどアポは別に再評価されてる訳じゃないのな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 12:53:37.97 ID:yEDgpnOh0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200