2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha Part34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 00:30:38.00 ID:7CTIuFfn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を行頭2行にコピペしてください。

誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
2017年7月1日〜
放送局:TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ MBS BS11
配信:Netflix

●関連URL
・番組公式サイト:http://fate-apocrypha.com
・原作公式サイト:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/apocrypha/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/FateApocryphaTV

●前スレ
Fate/Apocrypha Part33
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509554240
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 00:17:44.63 ID:qUwh0bVC0.net
ギルは後出しでどんな鯖でも勝てるし慢心でどんな鯖にも負けるしだから真面目に強さ議論しないほうがいい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 00:32:51.06 ID:kIoB52uR0.net
GOBとエアで大体何とかなるからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 00:37:36.11 ID:PBJbRvTc0.net
格下だと思うと高位宝具使いたがらないのが難点

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 00:41:28.08 ID:Qs4HFtvL0.net
素直に英雄王のかっこいいとこみたいと言えばエアだろうがすぐ使ってくれるぜ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 01:01:05.25 ID:+I/ldIDh0.net
>>489
いやギルは強敵相手にはかなり慎重に戦うぞ
ヘラクレス相手には必ずイリやを射線上に乗せてたし
小次郎相手には絶対に近づかず、対多次元屈折現象宝具なんかも用意してた

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 02:20:09.66 ID:+I/ldIDh0.net
ジャンヌは善であれ悪であれすでに起きてしまったことは覆らないって思考なんだね
現実主義というかよりも
「善を求め、悪を憎みながらも人類が引き起こすもの総てを受容する」という在り方が見えた
一方のアタランテは自分が拾われたことによって「子供を見殺しにすることなどあってはならず、全ての子供が親の愛情を受けるべき」という人格が構成されたんだと見える
ある意味Fate士郎と同じサバイバーズギルト、拾われたことが奇跡であって、それはただ運がよかっただけでそこに意味はないのにそれが受け入れられない

過去のロンドンで酷いことが起きてしまった
でもそれは終わったことで、死者がどうこうできることではない
それを「受け入れる」ことにしたジャンヌと
「受け入れられない」としたアタランテ

どっちが正しいという事はない
ジャンヌの全てを受け入れ前に進む事を良しとする在り方も聖人に相応しく
一方でアタランテの善悪も生死も選べない弱者を決して見捨てないという願いも尊いものに思える

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 02:37:12.27 ID:xT20hm0f0.net
>>479
そんな感じじゃなかったか?
というか2度とあんな糞シナリオよむのはごめんだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 04:06:21.22 ID:LIwkAw3TM.net
>>496
俺のやったエクストラとあまりにも違いすぎるし何かと勘違いしてるんじゃないかと不安になる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 04:51:32.37 ID:7S5PZsWbp.net
ところで全人類の救済って具体的にどうなったら全人類救済された事になるんだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 05:00:34.83 ID:ZWCiZrfb0.net
見てきたけど
アタランテの腕に黒いもやみたいなのがずっとついてたのはなに?
ジャックの置き土産?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 05:46:43.32 ID:NdIXRzs7p.net
>>499
確かそんなもん 子供の怨念やら悪霊みたいなもんが腕に巻きついて呪いと化した
といってもその程度の低級の霊がサーヴァントのアタランテを害することは出来ないし、その気になれば即座に拭えるけど
子供を想うアタランテは敢えてそのままに留めている

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 07:05:53.50 ID:5Lq+aTOj0.net
>>498
天草君のやり方で言えば
全人類が真に一番欲しいものを皆が永遠に持っちゃえば
個の隔たりが無くなって争わないよね

みたいな感じ
腹いっぱいの動物は襲わない的な

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:04:06.85 ID:1HUd0dzK0.net
>>494
高く次元屈折って何?もしかして小次郎の燕返しを防ぐもの?

小次郎ってそんなに恐ろしいやつだったんか、あれ宝具開放とかでなくて自力の技だっけ

そだ!ヘラクレスや小次郎ならヴラドがヴァンパイア状態になったら勝ち目ないことない?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:05:22.48 ID:1HUd0dzK0.net
>>495
こんな風に書かれるとアタランテもよく見えるな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:08:21.42 ID:b5LJ+oppM.net
>>500
この右腕にでっかい黒いのついてるけど
ジャック?
http://img.fategrandorder.info/2016/03/56e53a81120f2.jpg

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:10:37.20 ID:jvnKeDvd0.net
>>502
対次元屈折現象だから、当然燕返しは無効化出来る

小次郎は剣技に於いては全サーヴァント中で一、二を争えるから、接近戦では他のサーヴァントは小次郎を殺すのはちょっと難しい
実際セイバーは「剣技に於いて私より遥かに上」と発言してるし、ランサーも「二度と戦いたくねえ相手」だと評した

吸血鬼ヴラドに関しては、小次郎じゃどうにもならない
ヘラクレスは「射殺す百頭(ナインライブズ)」って万能宝具持ってるから対応可能
この宝具はバーサーカー時には使えなくなるけど、イリヤの令呪で使える可能性が有る

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:16:30.72 ID:b5LJ+oppM.net
>>505
ギルガメッシュそんなものまで出せるんだ
じゃあ物理攻撃どころか魔法もその次元なんちゃらで全部回避可能だよね
最強って意味がやっとわった

小次郎ってセイバーっぽいのにアサシンて職業だから相性の合ってない中途半端なサーヴァントかと思ったらそんな凄い奴だったとは

ヘラクレスって十二回生命持ってるだけであとは何も特技ないんかと思った
どんな効果の宝具?
神聖以外効かないヴラドさん回復しまくるから結局噛めたら勝ちのような気がするんだけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:19:44.77 ID:b5LJ+oppM.net
射殺す百頭(C〜A+)
(ナインライブズ)
効果 敵単体に超強力な攻撃&防御力ダウン
<オーバーチャージで効果UP>
※バスター属性

これか‥
バスター属性??

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:20:34.22 ID:ncZNQIAtM.net
>>506
その対次元屈折現象宝具は、あくまでも自分に向けて撃たれた第二魔法(次元屈折現象)を無効化するだけで第二魔法を使えるって物ではないハズ

小次郎は「剣技」だけはすごいけど、それしか必殺技が無いから全体評価としては微妙
宝具が無いのは、聖杯戦争を勝ち抜くにはかなりキツい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:25:19.12 ID:OZq7mhuj0.net
そもそも宝具とやりあえる宝具じゃない剣技って何だよっていうレベルだしねこじゅ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:28:40.91 ID:b5LJ+oppM.net
でもよくよく考えたら宝具もってないサーヴァントっておかしいよね
何で小次郎だけ宝具ないんだろ
不思議すぎる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:29:29.51 ID:ncZNQIAtM.net
>>507
それはFGOのゲーム上の効果で、実際の宝具効果は別

ナインライブズは、ヘラクレスの卓越した武技が宝具として昇華されたモノ
様々な形態を取るから、幾つもの攻撃手段が有る
ギルガメッシュは「王の財宝」で宝具を撃ち出して様々な攻撃をするが、ヘラクレスはこの宝具の形態を変化させる事で様々な攻撃が出来る

今の所分かってる形態は「対人用のハイスピード9連撃の斬撃」と「対幻想種用のドラゴン型のホーミングレーザーを9発同時発射する弓撃」だけど、他にも色々有るらしいからたぶん何でも有り

この中に吸血鬼殺しの形態、もしくは対軍宝具の形態が有ったらヴラドは詰む

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:29:50.22 ID:OICjYdUQa.net
アキレウスと兄貴の戦いをufoクオリティで見たい絶対鼻血出る

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:30:23.70 ID:RlpQd+C30.net
もし本物の小次郎がいたとしたら
「モノホシ・ザオー」って叫びながら刀からビーム出してたんだろ
しかも多次元屈折現象が付いて同時に三本

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:30:37.16 ID:ncZNQIAtM.net
>>512
そもそも、速すぎて見えんぞ
スローでも残像くらいしか見えないのでは

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:30:53.84 ID:OZq7mhuj0.net
>>510
魔女おば・・・お姉さんが勝手に喚んだ
正規の鯖じゃないからだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:34:33.30 ID:b5LJ+oppM.net
>>511
なにそれ想像以上に万能宝具だな
命がいっぱいあるだけのサーヴァントかと思ってたのにすげえじゃん

>>513
まぁまぁ面白い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:36:04.31 ID:b5LJ+oppM.net
>>515
サーヴァントが召喚したサーヴァントってそんな反則あるなら召喚されたサーヴァントがまた召喚するスキル持ってたら
サーヴァントのサーヴァントのサーヴァントみたいになるとめちゃくちゃ強い‥と思ってたら
そんな制約あるのね
じゃあ小次郎がちゃんとした人間に召喚されてたらもっと凄かったってわけだ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:37:25.68 ID:H9vP0HXC0.net
物干し竿が宝具化したら13km伸びそう(YAIBA&BLEACH並感)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:40:44.59 ID:ncZNQIAtM.net
>>516
命がいっぱい持ってるだけではギリシャの大英雄を名乗れん
ぶっちゃけヘラクレスに取って命のストックなんてオマケみたいなモン

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:41:31.49 ID:b5LJ+oppM.net
>>518
天草ギンか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:42:50.79 ID:b5LJ+oppM.net
>>518
てかそれであの剣技使われたら長射程じゃん
ギルガメッシュの姿が点でも見えたら宝具使う前に瞬殺
周りのものを全て巻き込んでww

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:43:36.25 ID:b5LJ+oppM.net
>>519
じゃああれだな、バーサーカーでなかったらむしろもっと強かったのかもしれないってことだよね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:44:22.97 ID:ncZNQIAtM.net
>>521
ギルは千里眼持ちだから13kmくらいは普通に見えると思うが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:46:15.56 ID:ncZNQIAtM.net
>>522
そうだよ
バーサーカーヘラクレスははっきり言って愚策
ヘラクレスの最適クラスはアーチャー(20km離れた所から狙撃してクレーター作れる)、その次がセイバー(カリバーンを越える聖剣を持って来れる)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:47:45.12 ID:H9vP0HXC0.net
バーサーカーじゃないと今度は性格面で扱いが面倒くさいっていう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 08:54:40.30 ID:b5LJ+oppM.net
千里眼まで??もうほんと死角ないねこれ
ギルガメッシュの天敵ってエミヤしかいないのかな
あれも乖離権エア使われてたら詰みだったような気がするし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 09:00:05.14 ID:Vv+JUrAO0.net
まぁ強いっていうけど結局マスターも魔力規格外じゃないと全力運用無理だよねヘラクレス

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 09:02:45.85 ID:jsybD3Yh0.net
アーチャーだったら単独行動スキルが付くから短時間なら融通きくんじゃないの

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 09:03:03.79 ID:whyspyPk0.net
その為のイリヤスフィールだからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 09:07:11.39 ID:ncZNQIAtM.net
>>526
だからギルは最強サーヴァントの一角
勝てるのは僅かしかいない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 09:14:36.62 ID:N44RGtRQ0.net
>>514
多分両者の姿が見えないまま地面だけが削れていくシュールな光景が出来るな
まあ実際映像化されてもスピードの表現に限界があるから
兄貴より数段は速いだろうアキレウスが超スピードで動くぐらいになりそうだが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 09:21:39.83 ID:v0MsUcX9a.net
エミヤが天敵といってもギルが少しでもやる気出せば詰む程度の相性だからな
正直人類が造った武器等が効かないネメアの獅子の毛皮があるアルケイデスの方がギルは相性悪いと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 09:29:00.96 ID:OICjYdUQa.net
>>514
ドラゴンボールかな?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 09:31:16.02 ID:WK5wDLbE0.net
剣製はどちらかというと土壇場で予想外すぎて策まとまらないまま散った感じ
まぁ切り札勝負のサーヴァント戦は本来そういうものなんだろうが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:00:55.26 ID:s6c7b/bTa.net
まあ5次はマスターの方が化け物揃いだからな。
サーヴァント白兵戦で倒してないのワカメとイリヤだけだもんな。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:09:15.59 ID:yjf1D9zT0.net
慢心しないギルvs無限の剣製展開した士郎が戦うとどうなるかはプリヤでやってたな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:12:06.44 ID:sqN+xGKta.net
原作だと士郎もアヴァロン持ってる場合あるしわからんけどね。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:23:30.09 ID:EpeDiKWdp.net
そっか、聖剣の鞘の有無で出された時点で詰むハズだった乖離剣を防げる可能性が出てくるのか。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:24:13.05 ID:1HUd0dzK0.net
>>535
メディアのマスターってメディアの加護があるけど肉弾でセイバー圧倒してたな

あんなのがゴロゴロいるってこと?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:25:59.88 ID:pHbYip6j0.net
エア出さなくても鎧着るだけで士郎は詰む
あとプリヤのはギル本人じゃなく能力もかなり劣化した存在だからな
本当に慢心しない全力ギルだと士郎の上位互換のエミヤですらなすすべなく殺られる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:26:05.03 ID:jsybD3Yh0.net
アヴァロン持ってても使えんだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:33:10.63 ID:fqDvHgx+0.net
イリヤも肌着一枚で極寒の雪舞う森に放り出されて、飢えた狼を撃退するくらいには強い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:35:05.00 ID:WK5wDLbE0.net
アヴァ持ちでUBWは理論上最強みたいな感じ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:35:34.01 ID:wnBVHqI2K.net
神代の英霊より剣技が高い農民マジNOUMIN

>>539
葛木の技は初見殺しの技なので一度見せるともうサーヴァントのセイバーには当てられない
人間相手なら初見じゃなくてもかわす技能が無ければ食らうが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:40:59.99 ID:75bg643F0.net
イスカみたいに認めた相手には敬意を表してオーバーキルしたりもするが
フェイカーとバカにしてた手前、エミヤに本気を出すのは渋りそうな感>ギル

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:49:37.71 ID:3IXSsRtQ0.net
語れば語るほど最強過ぎる第5次登場鯖のギルにヘラクレス
こいつらに今回の聖杯大戦で勝てる見込みがある鯖って誰か居るの?
ジーク、アキレウス、ケイローン、カルナとかかなり強いらしいけど勝ちの目が見えなさすぎて可哀想

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:51:31.06 ID:jsybD3Yh0.net
ギルは誰相手でも負ける時は負ける
ヘラクレスは知らん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:51:31.79 ID:EpeDiKWdp.net
葛木強化されてるとはいえセイバー殴り飛ばしただけじゃなくメドゥーサ殺してるけどな。

理論上、慢心しない英雄王が比較対象になるならアヴァロン使えてUBWも可能な士郎を考慮しても良いんじゃない?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 10:56:01.73 ID:yjf1D9zT0.net
Apoの話よりもSNやプリヤの方が話題が多いApoスレとは一体……うごごごごご

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:04:34.93 ID:I7i+wacbd.net
ヘラやカルナの時ばっか魔力消費の話になるけど、ギルってその問題はないの?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:05:29.41 ID:jsybD3Yh0.net
4次で普通に戦ってたからなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:11:36.30 ID:WK5wDLbE0.net
>>549
どうせ今週総集編だし・・・

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:14:22.68 ID:6yXTJ2vh0.net
総集編は来週だろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:17:34.00 ID:WK5wDLbE0.net
あ、そういや19.5だったアレ ゴメン

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:26:24.03 ID:Hdhgz9Ht0.net
総集編なんてやってないで忙しいなら打ち切りでいいのに

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:36:41.26 ID:3IXSsRtQ0.net
>>550
GOBでの宝具投げつけはかなり低燃費だとかで、魔力消費問題は大してないとか聞いた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:37:24.94 ID:pHbYip6j0.net
>>546
ヘラクレス相手ならカルナは十分勝ちの目がある
ギルはわからん
初手エヌマを防げるかどうかにかかってる
ていうか本気のギル相手に互角に戦える鯖なんてエルキしかいなさそうだけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:38:06.64 ID:+I/ldIDh0.net
>>524
最強はアーチャーなのは確定だけど
その次は言われたことないぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:42:33.70 ID:pHbYip6j0.net
ただテラでカルナはギルにタイマンなら相討ちにできるとも言ってるから勝てなくてもなんとかすることはできるかも

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:53:38.30 ID:59mJV3XIa.net
ヘラクレスは三騎士ならそもそも毛皮持ってるから神装兵器以外無効なんだよなぁ
あとカルナみたいに攻撃手段が限られた相手だと試練による耐性で命削る手段が一気に無くなるからかなり厳しいぞ
ギルがヘラクレスに勝てたのは宝具使えない上にイリヤ狙いでヘラクレスに回避行動をさせなかったからだしな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 11:59:44.72 ID:Qs4HFtvL0.net
>>560
耐性はただの防御力アップな上に傷治ってからじゃないと効力発揮しないと超劣化性能になってるよ
あとカルナを倒そうと思うと相当火力(対軍A+以上)を倒しきるまで撃てないと駄目だから
殆どの鯖無理だよ。鎧の防御力と回復力本当に異常だからな。対軍A+で微ダメージとか頭おかしい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 12:09:33.48 ID:jsybD3Yh0.net
でも坊主に鎧くれって言われたら断れないんだろ
人雇って鎧ぬがせればいい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 12:13:06.92 ID:1HUd0dzK0.net
ギルのあの黄金の鎧って何か効果があるの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 12:16:19.84 ID:9qrJo/mPp.net
>>562
すまんが、バラモンで水浴びをしている時に言ってくれって言われると思うぞ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 12:24:04.37 ID:fqDvHgx+0.net
カルナの鎧って剥がすの大変なんじゃなかったっけ?ギルガメシュの事なのか?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 12:27:58.22 ID:cStDet3oa.net
>>560
通常攻撃、炎纏った攻撃、ブラフマーストラ、クンダーラ、シャクティ
こんだけあれば倒せそう
逆にヘラクレスが鎧カルナ倒す手段が少ない
ヒュドラの毒矢次第かな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 12:33:20.88 ID:N44RGtRQ0.net
>>566
ヒュドラ毒は不死殺しの概念あるから鎧カルナにも有効かもね
弱点属性の攻撃されると防御宝具って効果なくなるか減少するし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 12:34:34.27 ID:9DK1KQO6a.net
>>563
ギルの黄金の鎧も宝具の一つで本来なら対魔力がそんな高くないギルもあれで対魔力高くなってるとかどうとか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 12:38:58.11 ID:cStDet3oa.net
魔眼防ぐ効果もあったな
あと防御能力もめちゃくちゃ高い
アルトリアの攻撃を鎧だけで防げるくらい堅いし確かメダロックのカリバーン以上の攻撃を受けても大ダメージで損傷してもギルは生き残ってたし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:06:08.95 ID:8c9nSDkMM.net
>>567
鎧カルナってジークフリードと違ってダメージ軽減じゃなかったっけ?
まあ回復機能付いてるし鎧貫通する攻撃ないから実質無効みたいなもんだけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:06:32.35 ID:GOVGnqo00.net
ジャックってアニメ化されたアサシンの中でどのくらいの位置にいるの?
いまいち能力わからなかったけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:15:54.19 ID:cStDet3oa.net
>>570
9割軽減だな
鎧部分は実質無敵だけど生身部分は1割通るから穴はあるっちゃある
>>571
小次郎は別枠として厄介さなら多分最強
正面からの戦闘能力はハサン以下じゃない?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:19:16.93 ID:H9vP0HXC0.net
条件揃えば女性特効だっけあの宝具

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:21:32.44 ID:Qs4HFtvL0.net
>>572
厄介さだと書文先生やfakeの真ハサンのほうがよほどやばいと思うぞ
この二人はマスター殺し狙いのアサシンクラスのある意味完成形だからな
ジャックもマスター狙いと言う意味だとかなり上位だとは思うけどな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:22:43.53 ID:Y9/pLqZNa.net
>>574
アニメ化された中での話ね
書文先生はもうすぐアニメに出るけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:25:13.00 ID:mdql+lpHp.net
最近の奴入れるなら厄介さなら集団魅了してくるマタハリとか強い上に搦め手もやる酒呑童子とか結構ヤバいの多いぞアサシン

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:26:56.43 ID:wnBVHqI2K.net
女性特攻だけど条件揃えてハサンの呪宝具と同レベル
つまり女性限定な分汎用性が低い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 13:57:20.17 ID:lzXpyQyP0.net
さらに近代鯖以外だとなにかしらの呪詛耐性持ちが多いので効き難いという

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:01:16.56 ID:8c9nSDkMM.net
代わりに条件揃えば確実に先手取れるけど直感持ちとかには避けられるという

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:05:46.25 ID:7S5PZsWbp.net
ジャックが一番厄介なのは詳細が記憶されない事ではなかろうか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:11:11.42 ID:lzXpyQyP0.net
それ以外が割りと弱いから初見でも対処の必要があまりない
神秘の薄い近代鯖なら大ダメージないしは即死だけど好き好んで近代鯖を使いたがる魔術師も少ない
こっそり無差別殺人続けられると能力も相まって魔術の秘匿的に非常に厄介

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:15:36.85 ID:VomdT+C60.net
つかまず玲霞さんぐらいネジ外れた大胆な作戦がなきゃ
あの宝具は滅多に決まらんと思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:18:50.17 ID:+I/ldIDh0.net
>>560
毛皮持ってくるのはアルケイデスのときだけじゃなかったっけ?
代わりにゴッドハンドは無くなる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:27:37.66 ID:oL/0YxXed.net
>>582
性別についてはどうしようもないけど他の2つは条件揃えるのはそう難しくないんじゃね
解体聖母はアニメだと直接接触技にしか見えないけど原作だと遠距離からの呪術式宝具だし
原作だと念には念を入れて近距離からかましたが聖旗の宝具に呪い吸われたこととジャンヌの呪い耐性で軽傷だったが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:27:46.35 ID:UtvjMD8B0.net
忘れるやつと
毒霧のほうが
宝具の固有結界??よりなんぼか有効なようなのは、なぜ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:46:06.15 ID:/7S4KPLx0.net
Fate/stay nightに出てきたアホ毛のセイバーがモードレッドのお父ちゃんなん?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:47:08.08 ID:6yXTJ2vh0.net
>>583
召喚時に持ってる描写がある

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:47:28.77 ID:lzXpyQyP0.net
>>585
あれは固有結界じゃなくジャックが倒された際に不明な理由で中身だった大量の怨霊があふれ出てジャックの悪夢に飲み込まれたもの
ザ・ミストのような攻撃性は多分ないけど情報抹消は一応効いてる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/11(土) 14:47:31.79 ID:6HtiGNvD0.net
>>585
アレ固有結界ではなくサーヴァントとしてのジャックが死んだことで
身体を構成してた怨霊が解き放たれただけで宝具でもなんでもないよ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200