2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha Part34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 00:30:38.00 ID:7CTIuFfn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を行頭2行にコピペしてください。

誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
2017年7月1日〜
放送局:TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ MBS BS11
配信:Netflix

●関連URL
・番組公式サイト:http://fate-apocrypha.com
・原作公式サイト:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/apocrypha/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/FateApocryphaTV

●前スレ
Fate/Apocrypha Part33
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509554240
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 10:44:44.22 ID:kYlXRpCBa.net
というか真名の関係で堂々と表示したら色々マズい気がする

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 10:45:45.11 ID:FrbQUP+UM.net
気にすんな
すまないさんも普通に名乗ってたしw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 10:57:17.81 ID:6OXjAxQna.net
宝具って難しい
必殺技みたいにでかでかと太文字で出してもダサいし口で説明するのもあれだし
アニメだけだとこういう宝具があるとわかったやついないだろ
https://i.imgur.com/laRs0qj.jpg
https://i.imgur.com/61GOn17.jpg

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 11:11:05.15 ID:mjeQzVuZK.net
約束された勝利の剣-エクスカリバー-←分かる
無限の剣製-アンリミテッドブレイドワークス-←分かる
常世咲き裂く大殺界-彼岸花殺生石-←!!???
もはや異なる言語を重ねるだけでは飽きたらず日本語に日本語を重ねるという妙技よ
きのこってすげぇわぁ

APOって〜オブ〜がやたら多いんだよな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 11:21:50.15 ID:AM3FuzZc0.net
開祖の影技の名前出なくておっちゃん悲しい

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 11:31:39.65 ID:iHZILQq+6.net
>>24
ゲートオブバビロン
ルールブレイカー
ナインライブズ

なんで英語を使うんだ
母国語使えや

一番センスあるのは実際はまひろちゃん

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 11:37:00.71 ID:AM3FuzZc0.net
みんな「触れれば転倒!」のノリでええよ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 11:39:14.44 ID:/qreiSQ6d.net
Take That, You Fiend !(これでもくらえ!)

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 12:25:08.70 ID:wmHkqLUFM.net
>>23
アニメしか知らないんだけど
これって原作は漫画?
小説?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 12:35:14.63 ID:W44TuPYw0.net
>>29
原作はラノベ
>>23は漫画版でアニメよりかなり丁寧に原作再現してる上に足りなかったとこの補完までやってる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 12:48:16.85 ID:AM3FuzZc0.net
まぁ漫画版DB超と一緒でアニメよりテコ入れしやすいってのもあるんだろうけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 13:10:07.84 ID:li81LLxn0.net
総集編の後からまた面白くなってきた
エンジンかかったか

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 13:18:49.61 ID:PFYzC8WS0.net
漫画は尺の心配もないから補完しやすいな
赤のマスター達のことも詳しく書かれてるし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 13:27:23.46 ID:AtTrny4X0.net
葛木とか切嗣、言峰、イリヤ、士郎くらい目が良くないと、ヤムチャ視点のゴルドがマスターとして何をすれば良いのか分からんよな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 13:38:44.48 ID:ptWRyc1y0.net
まあ原作と漫画のゴルドさんはジークフリートがダメージ受けたら回復魔術で支援するくらいは出来てた

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 13:57:41.02 ID:R0a5YVN90.net
>>35
アニメも一応緑の回復魔法っぽいオーラ出てたからかけてるんじゃない?
傷もすぐ治っていたし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:06:13.88 ID:0fbMqPDD0.net
日本シリーズで薙がれてた話見たけど街中の道の真ん中にある溝…あれなんだ?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:07:25.31 ID:AtTrny4X0.net
漫画でジークフリートvsカルナでゴルドってジークフリートをフォローできてたっけ?アキレウス戦だとジークフリートの意図が読めずジークフリートの足引っ張ってダーニックに戦機が読み取れないのを咎められてたが

ゴルドさんは魔術師としては優秀で今のポジションのが合ってると思う

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:12:19.45 ID:ptWRyc1y0.net
>>38
上で貼られてる画像がちょうどゴルドがジークフリートに回復魔術使ってるシーンだよ
二枚目の左下のコマ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:12:22.76 ID:r6mPM8j+0.net
すまないさんが78回もダメージ受けるほどカルナの技量がヤバいのか鎧防御前提ですまないさんがある程度ガード捨ててで攻撃してるのかは気になる
そしてそのカルナと打ち合ってまともなダメージ受けなかった領土ヴラドすごい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:17:41.29 ID:R0a5YVN90.net
>>40
技量のみなら僅かにカルナがジークフリートを上回ってる
78回も致命傷レベルの攻撃を受けたのはジークフリートが体で受ける前提の戦い方をしてるから
それとヴラドは原作では体内の杭を焼かれた直後カルナの槍に肩を抉られてカルナ優勢になったからアニメとはちょっと違う

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:25:15.53 ID:r6mPM8j+0.net
>>41
ありがとう
やっぱ捨て身なんだね
すまないさんにはちゃんと活躍して欲しかったから残念だ
なんか漫画版見るのが一番良さそうだな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:36:11.53 ID:jm6YUEhl0.net
でもヴラドがカルナとほぼ互角に戦えてたのは領土補正ありきの話で
空中庭園の時みたいに補正切れると一方的にやられるくらい力量差あるってことよなぁ
同じクラスの英霊でもピンキリあるっていう例よねあの二人は

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:45:30.22 ID:/qreiSQ6d.net
魔術協会は何考えてキャスターにシェイクスピアなんて
呼んだんだろ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:49:48.90 ID:W44TuPYw0.net
太陽神の子vsただの凄い強い人間だからなぁ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 14:58:20.17 ID:ERdL98V/r.net
シェイクスピアのマスターはシェイクスピア本にじゃなくてシェイクスピアが書いた作品の登場人物を召喚しようとしたはず誰だったかは忘れたけど。そしたら本人が来ちゃった天草にとっては好都合だった

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 15:08:30.30 ID:I5o9z18ka.net
ちょっと水の上が歩けるだけの農民たちの頭だった天草はフランと肉弾戦できてたけど
ただの作家だったシェイクスピアも肉弾戦できんの?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 15:18:19.60 ID:njM7Zu3za.net
>>40
ジークフリートとカルナは
技量は僅かにカルナが上
防御は僅かにジークフリートが上
でほぼ互角の強さって扱い
まあどちらも誤差レベルの差だからあってないようなもんだけど

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 15:20:19.20 ID:8/sRCx8Cd.net
>>47
天草は宝具で心眼真と心眼偽効果あって武器もシェイクスピアのエンチャントで強化されて
宝具使わないフランとそこそこ戦えた程度なので…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 15:39:27.25 ID:I5o9z18ka.net
>>49人間だと思って見てたからとっても強そうに見えたけど
サーヴァントとしてみると弱いのな
戦闘シーンかっこよかったからいいけど

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 15:56:19.52 ID:AtTrny4X0.net
>>39
ありがとう、フォロー出来てないというのは俺の勘違いだったようだ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 16:27:47.46 ID:0EGCdFqTa.net
>>42
アニメだとアキレウスとの不死身合戦もわからないからなあ
小説では戦闘は一応ちゃんと描写されてる
すまないさんはジャンヌもちょっと引くくらいには防御捨てて攻撃に向けてる感じだな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 16:41:04.27 ID:mjeQzVuZK.net
アニメ初見の友人は3人の無敵性分かってなかったな
まぁ説明一切無いんだから分かったら逆にすごいけど
説明無いまま戦闘時の傷が有る無しを手抜き作画と思われたらそれまでだろうし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 16:57:09.56 ID:ADZAfJ8s0.net
アニメだとVSアキレウス戦でジークフリートの攻撃一撃も入ってなかったと思うけど
原作、漫画だとお互いに当たってもダメージ入っていない
赤ライダーの無敵の謎を解かないとと考えてたらヤムチャ視点のゴルドさんが焦って令呪って流れ

4話は戦闘時間短すぎ

>>53
そりゃ分かんないよねw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:08:51.40 ID:AtTrny4X0.net
まあ、いちいち台詞乗っけて説明するのもアレだしな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:20:19.64 ID:mjeQzVuZK.net
解説医の佐々木蔵之介がいれば…

データ放送が使えればなぁ
小説のカラーページみたいに宝具名は伏せるにしても効果を表記すれば分かりやすいだろうに
もしくはハイテク時代なんだし放送に連動してスマホの専用アプリや専用ページに情報がリアルタイムで更新されるみたいなやり方出来そうなもんだけど
それこそSNのステータスページ風にしてさ
あ、これすごく良くないか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:27:52.60 ID:SR9tyT+D0.net
>>54
攻撃食らってないのにアキレウスが「お前じゃ闘うに値しない」みたいなこと何故か言っているから違和感ありありになっているという
分かりやすく互いに肉体に直撃の場面を入れればそれだけで凄く分かりやすいのにな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:35:21.79 ID:R0a5YVN90.net
>>57
あれのせいでジークフリートがアキレウスの数段格下みたいになってたよな
小説と漫画では力量は変わらないけど相性で勝ち目がないという描写だったのに

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:37:36.80 ID:lDkLoMgE0.net
戦闘描写とか以前に心理描写が圧倒的に足りてない
どう考えても心臓をプレゼントするのが早すぎるただの自殺願望者
東京ゾンビみたく1クールまるまる使って花江を主人公として立たせるくらいでいい
水槽がパリーンって割れて出てきた雑魚が「俺が主人公だ」いわれてもな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:41:24.71 ID:wmHkqLUFM.net
>>43
領土でヴァンパイアになってたら
カルナに勝てるかな?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:43:10.66 ID:ADZAfJ8s0.net
>>56
ステータスページ風はいいなあ
アニメのHPのキャラクター欄で話数進むごとにスキルとか宝具開放していかないかなと考えたことある
他にはアイキャッチをジョジョみたいにするとか

>>57
そうそう
もしくは戦闘長く取れないならコンテや演出段階でセリフ不自然にならないようにするとか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:45:27.24 ID:R0a5YVN90.net
>>60
吸血鬼になった時点で英雄ヴラドの知名度はなくなるから意味がない
ただ外だと吸血鬼の知名度でパワーアップしてたかもしれない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:48:12.94 ID:lDkLoMgE0.net
「わからない」という人間に対して
上から目線でご高説垂れることの気分のよさ
そして「わからない」ことを教えてもらうことの気分のよさ

このへんの関係性がこの手の信者系コンテンツの肝なので説明はいらんよ
ただぶっちゃけて一個の作品としてみれば駄作だと思うけどね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:53:38.69 ID:Dv7N34bj0.net
>>59
ちなみに原作読んだことあるか?
ジークフリートの自殺はアニメの方が描写も増えてて分かりやすいぞ
原作はゴルドに侘びの言葉一つなく最期はアストルフォに萌えて死ぬし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:55:50.59 ID:wmHkqLUFM.net
>>62
そっかぁ…そりゃそうだよね
残念 

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:00:59.00 ID:Q00qxAFW0.net
>>58
といっても小説版も黒視点だから攻撃効かないジークフリート劣勢みたいな雰囲気なんだけどね
あの時点じゃアキレウスも同条件の筈なのに
蓋あけるとアキレウス側もそこまで圧倒的に有利でもないという

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:11:37.64 ID:r6mPM8j+0.net
つか無効化系宝具持ち多すぎ
アキレウスジークフリードカルナスパルタクスと4人もいるってどうなの
せめて半分にしろよ
黒側はアキレウス落とせるのがケイローンしかいないし赤側もジークフリードにまともなダメージ入りそうなのが半分もいないし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:19:00.88 ID:mjeQzVuZK.net
>>61
専用アプリや専用ページならネタバレも制御出来るしね
きのこラックが発動して琥珀らなければだが
アプリ開発もタダでは無いとはいえ、型月が開発すりゃどのFateアニメにも流用出来るしFGOで儲けてんだろうしチラッ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:20:02.25 ID:sxFZ+baJ0.net
結局どれだけ魔術師の心臓食っても低ランクの武器では高ランク防具持ちにはかすり傷1つ付かないって事?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:29:35.93 ID:bpr0VeM8a.net
いやジークフリートの攻撃が通らないのにアキレウスの攻撃が通るって時点で圧倒的有利だろ
そこまで差がないとか正気か?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:34:00.25 ID:mjeQzVuZK.net
>>69
ジャックの場合自己改造スキル無くて単に魔力補給しか出来てないはず
自己改造で心臓食い続けてどこまで強くなれるかは不明

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:38:07.63 ID:YVUcdcCa0.net
>>70
通らないぞ
アキレウスにはAランクを超える攻撃も単純威力B+を超える宝具も無いし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:46:18.82 ID:Dv7N34bj0.net
>>72
戦車があるじゃん
アヴィゴーレムごときに馬潰されたけど

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:46:20.37 ID:WAEBZ/5a0.net
>>70
アキレウスがジークフリートに致命傷与える方法って弱点突くか
こっちもリスクを背負う槍ぐらいだし
戦車もA(50)ランクだからB+(80)までカットする悪竜には効かない
互いに真名不明のあの状況で迂闊に使えば真名ばれてアキレウス側踵狙われるじゃん

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:47:51.83 ID:r6mPM8j+0.net
>>72
戦車Aランクだから全力で轢くか闘技場展開すればダメージ通るぞ
ただ戦車使っても致命傷は期待出来ない上に魔力消費ヤバいから先に自滅する可能性高い
闘技場使うと自分も神性バリアなくなるからギャンブル

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:51:30.03 ID:FvlQYlH3p.net
ヘラクレスが7回死んでるとこみると結構スペック上の性能と実際の効果ガバガバだから突き詰めるとこうなる。https://i.imgur.com/y4Bul8Y.jpg

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 18:57:23.55 ID:YVUcdcCa0.net
>>75
ジークフリートの鎧はは正当な英雄が用いる宝具ならB+まで防ぎきるから
戦車じゃダメージを与えられない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:02:12.72 ID:FvlQYlH3p.net
一度受けた攻撃に耐性できるはずなのに7回も死んだ大英雄が通りますよっと

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:05:41.51 ID:05i07dN50.net
そりゃまぁランク高くて毛色の違う攻撃なら回数分で死ぬし・・・・
まぁ最近はそんな蘇生どうでもよくなるような
ぶっ飛んだ直接消滅技も増えてるけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:05:49.08 ID:r6mPM8j+0.net
>>77
そういや宝具に関しては防御性能上がるんだっけ
真名開放した方がダメージ与えられない場合あるとか悲しい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:10:28.38 ID:UbKFaQ1F0.net
宝具の単純威力なんてステータスあるの>

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:19:11.98 ID:ADZAfJ8s0.net
未登場の宝具のネタバレはほどほどにね

FGOでアニメのキャンペーン始まるそうでアストルフォの私服実装だってさ
連動キャンペーン遅れた一番の理由は天草かな
シロウ・コトミネ……何者なんだっていうZeroの湖の騎士状態だったからなあw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:25:34.33 ID:R0a5YVN90.net
>>78
耐性できる前に殺したとかなんとか
実際SN本編でもエクスカリバーならヘラクレスの命を削りきれたかもしれないってイリヤが言ってるし耐性も万能ではなさそう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:30:10.91 ID:UbKFaQ1F0.net
>>77
+て瞬間的なブーストだから戦車でずっと引きずり回せばダメージ通るんじゃない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:32:02.44 ID:sxFZ+baJ0.net
そうかサーヴァントって戦車と戦闘機ぐらいの力あるんだっけ?絶対嘘だろw戦車とか余裕で勝てるだろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:33:40.18 ID:05i07dN50.net
キャンペーンするより一刻も早くカメムシ様を・・・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:38:14.93 ID:3FKz58b20.net
>>85
サーヴァントには、魔力を宿さない攻撃は当たっても効かない
サーヴァントの筋力は常人の何十倍何百倍も有るから、腕だけで戦車をひっくり返せる奴もいる
サーヴァントは基本的に音速で動く

これで戦車に勝ち目が有ると仰る?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:42:30.47 ID:HcH/BIL80.net
Q:サーヴァントの強さとは、どれくらいなモノなんでしょう?
きのこ:これはですね、攻撃能力はだいたい戦闘機一機分なんですよ。
戦闘機は個人で立ち向かうには強力すぎる力をもっているけれども、一つの街を滅ぼすには何度も補給しなければならない。
ただ連中(サーヴァント)が厄介なのは、奴ら霊体なので通常攻撃が効かないんですよ。
破壊力においては近代兵器のほうが強力なものが多いんですけど、通常兵器が効かないと言う時点でいまだ最強。
で、戦闘機も核弾頭を搭載できたりするように、宝具をそれぞれ備えており、中にはとんでもない宝具を持ってる奴がいる。
だから、強さは戦闘機ぐらいだと言うのがイメージしやすいかなと。


なお(以下、例外事項や設定の変節、そもそもの解釈について長々と続く)

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:44:51.33 ID:05i07dN50.net
>>87
戦車とか戦闘機に余裕で勝てるって言ってるのかと思った

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 19:57:20.34 ID:n4wkMXTv0.net
>>87
霊体化してないと高速移動できないんじゃないの

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:03:05.87 ID:mjeQzVuZK.net
>>90
霊体化は見えないだけで出来ることは変わらない
ZEROアニメでランサーが霊体化して任意の場所に転移したかのような描写もあったから間違える人もいるかも知れないがFateの設定上はジャンプする以外の方法が無い
ZEROの小説でどうだったのかは知らないが

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:27:03.64 ID:0wK35fCSa.net
通常攻撃が効かないのに魔力供給(物理)は出来るぞ!

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:28:42.21 ID:0KNcAClf0.net
精子は魔力弾みたいなもん

94 :リンク+ :2017/11/07(火) 20:32:24.98 ID:EnOe7GWD0.net
>>88
エヴァの使徒で言うと、強力な精神攻撃ができるアラエルの攻撃手段に等しい。

アラエル、あるいは新劇場版のサハクィエルでは、複数のガンダムを簡単に葬り去るほどの破壊力があります。
アラエルの場合は、複数のガンダムパイロットに対し、激烈な精神攻撃だって可能だ。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:37:25.23 ID:r6mPM8j+0.net
ランスロに宝具化してもらえば戦車戦闘機で普通のサーバントは倒せそうな気がする

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:49:22.62 ID:FJuXrxTWM.net
メデューサどうしてうやられやんだろう?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:51:08.07 ID:80gxAPA1a.net
>>96
葛木の拳に強化魔術が掛かってたから

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:51:38.69 ID:nqJ6AjvU0.net
サーヴァント倒すのに、そこまで苦労するのなら素直にマスターを倒す事に腐心するわ
青セイバーと契約してる士郎やメディアのような例外居るけど、ほぼ通常攻撃ヒットすれば倒せるだろうし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:59:49.05 ID:Dv7N34bj0.net
>>91
いや壁をすり抜けたり物理法則に縛られずに行動できたりはできるぞ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:03:28.20 ID:0KNcAClf0.net
まぁ実際軍事力と諜報力のある国と喧嘩しても勝てんし
あくまで個人戦闘力で考えたらどのくらい?ってお話だからね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:09:29.73 ID:3IfgSQ4Ma.net
FGOの水着フランケンシュタインって喋るのな...カウレスも此方を召喚出来ればもっと色々会話出来たかも

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:21:02.77 ID:YNSg+Wuy0.net
ウー

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:25:38.73 ID:5zwSAWDHd.net
>>80-101
もうすぐ、数日で、数千人が殺害される、冬木市大災害なんぞ、マイクロに見える、「関東スタンピード」巨大暴動が起きるぞw

自公アベノミクス政権は、

もうすぐ起きる、日米安保同盟からの、マレーシアVX猛毒必殺テロ、火星シリーズ移動式長距離ミサイル乱射、短期間連続核実験で、
頭にのるキム豚三世 北朝鮮への完全破壊、朝鮮核戦争、東亜千年戦争

サウジvsイランの属国化したイエメン
からの、相次ぐ、中距離弾道ミサイルでの首都や都市へのミサイル攻撃にキレた、サウジのイラン空爆での、中東大戦、ペルシャ湾封鎖、第三次オイルショック。

これらで、自公アベノミクス政権の
祖父で、日米安保都心部大型暴動で崩壊した、
自民党 岸政権みたいに巨大暴動で崩壊する。

だいたい西成暴動で最大クラスの、
第22次西成暴動は、自民党政権下での1990年だしw
1990年 10月 西成警察汚職糾弾デモに、
いまの、自公アベノミクスとおなじ
自民党ショウワノミクス巨大バブルからの出口戦略、構造改革である増税な金利引き上げ、
また、湾岸危機での石油価格上昇気味なインフレ誘発、いわゆるスタグフレーション気味。
これらでイラついていた若年層が便乗。

西成暴動が、想定外な、欧米アジアの暴動みたいな、モヒカンヒャッハー化、GTA-Osaka、北斗の拳化、マッドマックス化。
冬木市大災害みたいな、私鉄の駅を焼き払うほど巨大化。
1993年に、一度目の、新進党への政権交代

また、自公コイズミノミクス末期、
派遣奴隷テラ増加、秋葉原 加藤の乱
大量殺人。
リーマンショックに石油価格上昇傾向が重なった、スタグフレーション気味へ。
自公麻生政権末期下、日比谷大派遣村、2009年 民主党への政権交代直前である、2008年にも、西成暴動。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:27:06.37 ID:Qhmit4Hg0.net
なにこのこあたまだいじょぶ?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:35:37.63 ID:5zwSAWDHd.net
>>104
自公アベノミクスが成功してたら、
今頃、日銀が金利をぐんぐん上げてます笑w
それがもっとも正直な経済行動だわw

景気が弱いから金利上げたくても上げられないw
アベノミクス、増税傾向と円安インフレ誘発気味で、日本が、ソ連崩壊直前、アラブの春直前とおなじ、>103最悪の構造不況、スタグフレーション気味へw

アベノ スタグフレーションで、

北海道、岐阜、愛知、神奈川、千葉でのリンチ殺人ガキ、あるいは、老人複数殺傷バカガキ

淡路島 平野ケンモメン一家皆殺しキラー

山口県 村八分 付け火村民多数殺傷キラー

埼玉県 ペルー人逃亡奴隷が、日本人多数キラー

座間市、ハロウインに、最低9人大量殺人斬首キラー白石

横浜市 大口病院 50人大量殺害疑惑キラー

相模原市 自公アベノミクス政権、サポ植松 19人大量殺人キラー

川崎市 労務者施設放火11人焼殺キラー

ここら>103キチガイキラーなんてのが、ウヨウヨ、わいてくる

>>1アメリカ、イギリスなんて、リーマンから、とっくに立ち上がって、金利ふつーに上げてんのに…w まるでアホW

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:35:39.07 ID:2cVUCTw00.net
面白くない、もう東出は能力がないみたいだし
やる気もないみたいだし、どうしようもないなって

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:39:26.59 ID:2cVUCTw00.net
>>74
そもそもそういう風にランク設定をひけらかす
東出のスタイルが気持ち悪かった
東出の解釈は悪意に満ちてるとしか思えんかった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:46:57.83 ID:Dv7N34bj0.net
>>107
それなapoはランクやらスキルやら多用しすぎで素人の二次創作臭いんだよな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:56:00.60 ID:n4wkMXTv0.net
>>91
>いったん霊体と化して虚空を渡った槍兵は、狙い違わずF15の機上にて再び実体と化し
とあるから転移やジャンプとはちょっと違う感じなのかな
まあ高速移動と呼べるかもどうかと思うけども
そもそもこのシーンの前にセイバーが脚力のみで宝具化したF15とスピードで拮抗してたから音速かはともかく実体で高速移動してたわ
snで何かあったような気がして探したけど見当たらなかったから俺の勘違いだったかも知れん

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 22:04:00.03 ID:wmHkqLUFM.net
>>99
ウラド吸血鬼化の霧になるって設定を超えてる…
いかなる攻撃もワンピのロギアみたいに無敵かと思ったのに

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 22:05:43.32 ID:n4wkMXTv0.net
霊体化した状態だと完全無防備だよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 22:21:29.62 ID:casDi54H0.net
霊体化した状態って単にエネルギー消費抑えられるってだけだよな
zeroでギルガメッシュが街灯の上にババーン!って出てきたのだって、普通によじよじ登ってたんだぜ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 22:55:59.37 ID:jm6YUEhl0.net
よじよじ上る慢心王想像したらちょっと笑えた
でも実際はハイジャンプで乗ったのかも

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 23:09:01.16 ID:VrtO8Zd3d.net
霊体化は物理干渉受けにくくなるから例えばジャンプしたら
重力や空気の影響受けずにスイーって直線移動したりは出来るんじゃないかな?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 23:11:02.72 ID:MTjYWg900.net
ヴィマーナ使ったんじゃね
街灯によじのぼるためだけに

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 23:12:06.99 ID:YVUcdcCa0.net
>>108
ゼロの悪口はやめろ!

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 23:15:15.67 ID:Dv7N34bj0.net
>>116
zeroはスキル、ランクなんて設定用語はほぼ使ってなかったぞ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 23:15:23.07 ID:6FxRl3Sva.net
>>108
ヘラクレス「…」

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 23:17:22.20 ID:R0a5YVN90.net
スキルとランクなんてSNでしょっちゅう出た覚えあるんだが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 23:24:13.30 ID:Dv7N34bj0.net
>>119
apoのは使い方がおかしいんだよ
apoの原作読んだら言ってる意味が分かると思う

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 23:26:02.84 ID:R0a5YVN90.net
原作読んだ上で違和感なかったんだが

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200