2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 73

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/05(日) 12:17:17.44 ID:Mo/ILyq40.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!
平成29年(2017年)2月5日より、毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて、
プリキュアシリーズ第14弾、『キラキラ☆プリキュアアラモード』放送中!

■実況厳禁!!放送日の実況は実況板で!!■
  番組ch(朝日):http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/ アニメ特撮実況:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。政治・選挙・最萌の話題は禁止■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2017期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■2chまとめサイトへの転載は禁止。個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載は禁止■
■スレ立ては基本的に>>950が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

○公式サイト○
朝日放送公式       ttp://www.asahi.co.jp/precure/kirakira/
東映アニメ公式    ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/
ABCプリキュアBOX . ttp://www.asahi.co.jp/precure/
プリキュアガーデン  ttp://www.precure-garden.com/
劇場版公式         ttp://www.precure-dreamstars.com/
ミュージカル公式  .  ttp://www.hikosen.co.jp/precure_a/
プリティストア      ttp://www.asahi.co.jp/precure/store/
東映ショップ      .  ttp://shopping.toei-anim.co.jp/system/item_search/t=1405/
なりきりスタジオ  .  ttp://www.namco.co.jp/kids/precure_studio/

■前スレ
キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 72
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1509357943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 22:58:48.10 ID:KYHNjec50.net
>>206
クズまとめサイトなんてツイッターでRTしようもんなら
即ブロックされちゃうぐらいのゴミとは認識されているから
無視してればいいだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 22:58:58.74 ID:OYvBqGPld.net
まあ、「番外」としてならアリかもと思う
名前はキュアとつくが見た目はあからさまに違うキュアセバスチャンや
見た目はプリキュアだが敵のアンラブリーとかいるし
そうでなくても西南のような共闘キャラってことで落ち着くだろう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 22:59:39.71 ID:rlglRKmy0.net
本作のラスボスはノワール・・・・と見せかけて真のラスボスはノワールを操っていた張本人がエリシオなんじゃないかと疑っている俺
プリキュアシリーズは真のラスボスは必ずいるからな

例えばサバーク→デューン、キングジコチュー→プロトジコチュー、デウスマスト→ドクロムシーみたいな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:00:56.59 ID:24x9XwT30.net
>>223
メタ的な意味が入るけどそれだったら普通にバトルヒーロー物を見れば良いじゃん

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:01:31.96 ID:+GjA00Id0.net
番外ならおばあちゃんやら性別無い綿の人形もプリキュアなんだしな
玩具さえ絡まなきゃストーリーあればやれる
そろそろ男プリキュア一度はやっとくべきだと思うよ、他の女児向けアニメではもう前からけっこう触れてるんだし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:01:40.32 ID:24x9XwT30.net
>>224
RTしてる奴が検索に引っかかっちゃうんだよなあ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:02:20.91 ID:TM8GH1GN0.net
このシリーズだと伝説のパティシエ=プリキュアだから
パティシエになるって感覚と同じになってんじゃないか
コンセプト的には男キャラがプリキュアにはなれんだろうけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:03:17.13 ID:+GjA00Id0.net
>>227
ヒーローが好きならそれでいいけど
プリキュアが好きでプリキュアになりたい男の子がいたらどうすんのさ
ライダーになりたい女の子に女だからダメとか言うのか?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:03:30.95 ID:rPrZflPo0.net
マカロン+ショコラ「プリキュア・キャットワンチャン!」

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:07:15.15 ID:Nc8W1TXp0.net
>>231
宝塚歌劇に憧れる少年がいたとしても、男を宝塚の舞台に立たせるべきじゃないと思う
「プリキュアになること」じゃなくて、「プリキュアが目指すものを肯定し支える存在」として
生きていけばいい
ただ「男もプリキュアにしろ」というより、憧れの本質に近い

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:07:34.11 ID:c+Wa5L090.net
リオのワッフルロッドは商品化するのかな
https://i.imgur.com/Lx5bfin.jpg

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:09:25.82 ID:mY7No4Qe0.net
パティシエは男の方が多いがな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:09:38.50 ID:24x9XwT30.net
>>231
プリキュアという作品は女子中学生(女子高生)が戦うバトルヒロインというジャンルなんだから
男は無理の一言で終わりでしょ
男だろうが大友だろうが見たけりゃ見ても良いし好きなら好きでいても良いけど、自分が少数派という自覚は子供でも感じていないといけないし
メイン層が最優先される以上、少数派が表に出てはいけないという現実を教えろよ
子供だからといって甘やかすな。と言うか子供を盾に使うな
40歳以上のオッサンやオバさんがプリキュアのコスプレをしてキャラクターショーにいることと大差はない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:14:47.28 ID:NJj8Ykwp0.net
>>234
以前のジュリオスティックもほしい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:14:56.28 ID:+GjA00Id0.net
>>233
それはゆいちゃんで描ききったから大友的には済んだテーマなんだよな…その視点は忘れてたわ

キッズにそれを伝えていくことは大切だと思うよ、みんながみんな戦えるヒーローになれるわけじゃないんだから
俺だって昔から支える側のキャラが好きだったし、変身したいと思ったことは無いよ

でもプリキュアの場合妖精もいるしたとえば今作ならビブリーもその位置だし
そもそもヒーローに憧れてヒーローに変身したい子供がたくさんいるから変身グッズが売れるんじゃないの?

プリキュアはシリーズでテーマも世界観もプリキュアの定義も変わるんだからゲストくらいどっかでやってもいいでしょ
需要があればやるって言ってるんだからあとは子どもたちの意見だけどね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:16:12.27 ID:24x9XwT30.net
>>238
需要があればやるってのは極論だけどと前置きした上での例え話だろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:19:42.16 ID:Nc8W1TXp0.net
>>238
たとえば、ジュリオのロッドを玩具として発売するとかいうのはアリだと思うよ
家庭に男女のお子さんがいる場合、大きくはないだろうけど市場はあると思うし、
君が言うように、プリキュア世界に参加したい男児もいるはず
そのニッチを切り捨てて、男児が参加できない商品展開をしてるのは確かだ
現実的な話、バンダイカーン様がそんな利益の薄い展開を許すかという問題はあるけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:20:41.35 ID:t0pCQ54n0.net
わっふるわっふる〜

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:21:12.56 ID:CYnuT4glr.net
>>222
しかしもしプリキュアに成り代わり手を汚したらジュリオはもう後戻りできないかもしれない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:21:50.98 ID:TbXewIFO0.net
>>179
あるいはグレイブがカスタードを狙うなと言っていたかも
>>180
誰もそんなことは言っていないよ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:23:55.42 ID:gOeKqS97d.net
グッズ作れないキャラはいらないってんなら
それこそビブリーもいらんし
敵幹部も詳しく描写するシーンさえ無駄ってことになる

それならいっそ販促アイテム持って踊って遊んでる平和な映像ずっと流しとけっての

それがイヤってのなら
やはり販促に必要ない要素も必要ってことになる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:26:22.02 ID:24x9XwT30.net
>>244
敵幹部の詳しい描写はいらん
あれこそ作り手のオナニーだ
それは作り手側も認めてる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:27:23.99 ID:nNO4KeMY0.net
仮面ライダーで言うなら
ポッピーみたいな試みをやってる感じか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:27:58.89 ID:Nc8W1TXp0.net
>>244
なんかレスを読んでの反応じゃなくて、斜め読みで普段思ってることを言っただけっぽいな
玩具展開に関係しない要素が不要って話じゃなくて、玩具展開しない(採算が取れない)要素の
中に、幼年男児層っていうのがあるよな、ってだけの話なんだが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:30:53.53 ID:nNO4KeMY0.net
ピカリオに関して。今作に限って言うなら
男の子も当然お菓子作りをやることも
描くというのは必要だわな。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:35:14.80 ID:+GjA00Id0.net
敵描写は結果的にプリキュアや玩具が引き立つなら増やしてもいいと思うけど
大友というか親御さんどれだけ釣れるかが敵にかかるときもあるかもだし
売上第一


>>239
だから子供たちの意見次第って言ってるじゃん
今も昔も子供が必要無いって言ってるからやらないんでしょ。実際ストーリー的にはべつに男でやる必要無いし。女の子グループに男ひとり連れてきてもぶっちゃけ浮くし

でも俺はいずれはやるべきことだと思ってるし、ゲスト枠があるからやれないこともないでしょって話よ

それに実験的にちょっとずつ男を前に出してるのはあると思う

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:36:05.61 ID:mY7No4Qe0.net
プロのパティシエは男女比率で男の方が多い
有名な人は男ばっかり

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:37:32.94 ID:24x9XwT30.net
>>249
だからなんで「プリキュアで」やる必要性があるの?
ここがわからないんだけど
プリキュアみたいなヒラヒラした衣装を着た男女混合バトルアニメという新規IPを立ち上げても良いでしょ
なんで「プリキュアで」やるべきことなの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:39:59.48 ID:Nc8W1TXp0.net
>>245
それは極論、捻じ曲げだり、自分で言ってて分かるんじゃない?
前年のまほは、「女児が見たいのは敵じゃなくてプリキュア」とか言いつつ、実際は
「敵の内幕がよく分からない」だけで尺は取ってるというよく分からん構成だった
>>248
ピカリオは「お菓子作りを頑張って皆を幸せにする」ことに技術的な問題で挫折しただけで、
「プリキュアになれなかった」と嘆いてるわけじゃないんだよな
分かりやすく、その象徴として「伝説のパティシエプリキュア」を見ただけであって

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:41:02.87 ID:NJj8Ykwp0.net
菓子折り作戦に負けたビブリーちゃん

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:42:09.86 ID:+GjA00Id0.net
>>251
プリキュアでやったことが無いからだよ

たぶんこれ以上話しても君とは意見合わないだろうね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:43:00.50 ID:LtzRqAgWd.net
長文連投めんどくさいな
推敲しないから無駄が多すぎる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:43:33.25 ID:fQfsskNsK.net
今ジュリオ武器のおもちゃが出たら来年2月には1000円くらいで買えそう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:47:01.20 ID:24x9XwT30.net
>>254
やった事がないってことはやる必要性がないって事でしょ?
水着みたいに「やらないからこその作り手への弊害」が起きてるの?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:47:13.44 ID:Nc8W1TXp0.net
>>254
無理なくやれるならやってもいいかもね、とは思うが、「やったことないからやれ」は流石に暴論だわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:51:33.65 ID:NJj8Ykwp0.net
5ちゃん (むかしでいうところの2ちゃん) は簡潔な文章芸でイメージを伝える訓練のできるところで
実験台もいっぱいいる

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:53:08.23 ID:QUfG053M0.net
白くなったピカリオ・ジャクソンが
ボゥを持って帰ってきました

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:53:53.06 ID:+GjA00Id0.net
えっ続けるの?

>>257
他がやってるんだからプリキュアがやる必要無いでしょってのが君の意見なんだろうけど
俺は他がやれてるのになんでプリキュアだけやらないの、だし
要はそういうプリキュアがいつかは見てみたいってめちゃくちゃ個人的な意見だよ
正直ここまで付き合わせてほんとにすまないと思ってるよ

>>258
そして少なくとも今は無理なのはよくわかってるよ
やれとまで強い言葉使ってる自覚も無かったけど言ってるな。悪い

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:57:20.14 ID:24x9XwT30.net
>>261
多様性多様性言いながら周りがやってるんだからお前も同じことをやれと
多様性と正反対の画一性を求めるのが一番理解出来ないんだよね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:57:25.89 ID:Nc8W1TXp0.net
>>259
ニフティーサーブのフォーラムとかの時代からの現役ジジイとかが頻繁に潜伏してる
ようなこのスレで2ch暦とか持ち出しても鼻で笑われるだけだぞ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/12(日) 23:59:28.64 ID:nNO4KeMY0.net
ピカリオに関しては、
こいつもプリキュアになってほしいと
思わせる描き方はできていたと思う。

とりあえず、来週以降の楽しみにはなってる。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:02:25.62 ID:s63HF5F50.net
ピカリオはビブリーと同レベルの逆ギレクズとしか感じなかった
妙にシエルを叩いてピカリオを持ち上げたりするファンも目にしたし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:03:52.46 ID:UKkNbPkU0.net
ちょっと面白かったのは、
公式ページでのピカリオのキャラ紹介の
項目の更新の早さ。

パルフェ変身回(ピカリオの重症)のとき
問い合わせが殺到したのだと想像できる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:04:46.25 ID:FiWmcN12d.net
>>263
パソコン通信の頃から長文書くことだけが取り柄のジジイといるもんなー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:04:51.61 ID:qZvV223g0.net
>>263
あそこらへんからやってる人は一字一句言葉選んでるから神経質すぎると思う

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:05:03.07 ID:MXyb114q0.net
ビブリーも新しい人形でパワーアップできないのかな
ペコリン抱き上げてキラキラルフィリング!でペコリンが戦闘マシーンに

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:10:57.10 ID:WWZlC7iz0.net
>>262
男だからダメ、は差別的
って意見であってピカリオがモロそれに近い扱いに見えたから
今回は無理でもいつかそれを取っ払ってほしい

と言えばよかったね
その意味での「他がやれてるんだから」

他と同じことしろというよりプリキュアはずっと変わらないのかなってほうがまだ良い言い方だったかもなあ

少なくともジュリオは吹っ切れてるから、これが良いんだとはちゃんと思ってるよ
彼が目指すのはそもそもパティシエだしね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:12:05.39 ID:TIJxWNtb0.net
>>267
当時のジジイはホームページ文化の衰退と共に、SNSへ移行してる
>>269
ビブリーちゃんがぬいぐるみに頼ってたのは依存のメタファーだと思う
今回のバリアに突っ込んでる人多かったけど、自立したんだと思うと感慨深いよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:15:04.36 ID:qZvV223g0.net
今年の前提職業パティシエは、近年プリキュア志望者が多すぎるから、しぼってふるいにかけて選別されている

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:20:20.73 ID:/7jxl8V+0.net
正直13年もやってネタギレなんだから
今までにやってないことも解禁して年ごとの個性を出さないと

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:23:06.73 ID:0Xs6rtyn0.net
こういう話題になるならやっぱジュリオにはピカリオ形態でパリにでも行って欲しかったわ
女児向けで男キャラの立場に拘る奴は大抵面倒なんだ…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:24:00.90 ID:UKkNbPkU0.net
白リオの背中の羽
ルミエルのそれと同じかな?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:24:25.55 ID:qOgB7dUn0.net
プリアラって、『伝説の戦士』じゃなくて『伝説のパティシエ』

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:25:07.24 ID:NMgtYPg+d.net
変身や販促アイテムは残しつつ
バトルではなくして敵の描写すらいらなくなりすべて女の子に尺を割ける
女児アイドルものという発明

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:27:48.77 ID:/7jxl8V+0.net
女児を盾にして
自分が男キャラ見たくないだけでしょ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:28:25.41 ID:UKkNbPkU0.net
>>277
そういやプリキュアでは、アイドルキャラ路線から
距離を離した感じだな。

数年前はアイドルキャラやマイクを模した
アイテム持ってたりしたのに

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:28:47.92 ID:TIJxWNtb0.net
>>277
プリキュアが2年でシリーズ化に踏み切ったのと比べ、アイカツがなかなか世代交代を
できなかった事を思うと興味深いものがある
考えてみても、アイドルで毎年別キャラってのは結構厳しい気がする

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:34:47.32 ID:04UE8yWi0.net
キラクルレインボーいつまで盛り付けやってんだと思ったら最後まで盛り付けだった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:35:33.97 ID:yDQ1B1t/0.net
やってやれないことはないと思うけど、一年ごとに楽曲リセット、CG作り直しはきついかもな
プリキュアでアイドル要素は、アイカツとプリキュアでは対象年齢的に住み分けできそうだけど、プリパラとプリキュアは競合しそう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:37:36.10 ID:axANqtUv0.net
マイクソード「出番だな!」

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:38:33.56 ID:qZvV223g0.net
フラフープやリボンをつかって特訓するジュリオ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:41:50.64 ID:WWZlC7iz0.net
>>274
俺のことだねーごめんね

上でちょっと書いたスレチのライダーの件がいまだに頭にあってね
そもそも支えるものがいろいろ違うプリキュアで言うこっちゃないだろうね
言い訳置いていい加減寝てROMりますわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:44:48.73 ID:BSqscpb00.net
>>279
公式でプリキュアアイドルシリーズやってるのに何をおっしゃる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:46:16.08 ID:JYU9hzQtK.net
まぁレッツラお着替え中を守る役目やろね
着替え中の女の子を守ったりタオルを投げ込んだりするのは男の役目だ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:49:26.80 ID:shSfKTvT0.net
アイドルってアイドルになって賞でも取ったら、あとやること無くなるもんな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:55:57.72 ID:JQNomlyt0.net
>>286
バンダイの商品展開とプリティストアの商品展開の区別ぐらいしてくださいね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:56:26.71 ID:TIJxWNtb0.net
>>288
音楽ジャンル変えて、王道・地下アイドル・メタル、とか分けるわけにもいかんしな
モチーフを縛ると、シリーズ展開が難しくなるんだよな、同じく「魔女」で4年やったどれみも同じ
プリキュアは「変身格闘」という妙な枠を作り出したからこそ、4年の壁を破れた

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 00:59:23.34 ID:shSfKTvT0.net
>>290
て言うか、5でチーム化したのが長期化の原動力になったと思う
あれで戦隊の美少女版というスタイルが確立され、1年ごとにチーム総入れ替えという形が完成した
(5は2年やったけど)

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 01:14:03.75 ID:b2GYsODr0.net
そういやリオ君もすでにアイドルユニット入ってたな
1話限りのキャラも入ってるなかなかの色物ユニットだったが

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 01:31:02.00 ID:shSfKTvT0.net
バンド通り越してヘビメタなプリキュアもいいかもね
プリキュア状態でヘビメタメイクしたら怒られそうだから、普段バンドやっててライブの際にヘビメタメイクで変なキャラ付けして
決め台詞が「てめえ全員地獄に落ちろー!」
でも素顔は大人しいお嬢様とか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 01:47:18.76 ID:axANqtUv0.net
ぱんつ先生、ありがとうございますヒァー。
まさかプリメン関係を差し置いてのモブからとは、ですヒァー。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 03:01:39.41 ID:axANqtUv0.net
一般人から特殊なエネルギー的何かを奪うと言うのは結構使い勝手が良いのかも。
ハトプリのこころの花から始まり、スマプリのバッドエナジー、ドキプリのプシケー等。
加えて、邪悪な波動的なもので一般人を使役したりと言うのもナイスなポイント。
良し、今度は人々の心の中にあるプレジャー(夢、希望、輝きとか)を狙う敵と戦う設定
のプリキュアにしよう。スタンス的には奪取される事から守る訳だけど。奪還の為にバトル。
ボウケンプリキュア、出動だー! 最終回はリーダーが宇宙船で外宇宙探査に出ますよ。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 04:12:18.35 ID:DJZaHd1Ga.net
>>196
なつかしいな、おいw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 05:40:34.55 ID:PAB0BKv7a.net
>>57
。 。
   ゚ |\_|\ ♪
  ⊂( ´∀`)
    ノ    |つ【諭吉】
  r(   ヽノ
  し´ ̄ヽ_)

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 05:48:44.26 ID:rwm6BXQV0.net
ジュリオが伝説のパティシエ(プリキュア)になることに対し否定的な意見多いんだな
ジュリオはその高みを目指してたんだからなれたって問題ないだろう
パティシエは男にはなれないなんてわけないんだから

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:01:36.26 ID:TIJxWNtb0.net
歌手として成功するのと紅白歌合戦出場は別物だよね、って感じで別に「プリキュア」を
名乗る必要がないだろ、ってのがおおよその意見だと思ってるが
パティシエの道を極めるのと、「伝説のパティシエプリキュア」であるのはイコールじゃない
ジュリオには、パティシエの道を極めてキラキラルを正しく使い、人々を幸福にする存在に
なって欲しいと思うが、「プリキュア」である必要はない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:06:21.78 ID:rwm6BXQV0.net
>>299
キラキラルを使って人々を幸せにするのがこの作品でのプリキュアでしょう?
ならジュリオがプリキュアでもいいじゃない
この世界ではプリキュアはそういう存在なのだから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:14:48.25 ID:CybztjRH0.net
ジュリオくん
復活するのはいいが、いちかとフラグなんぞ建てようものなら青神様の神罰が下るので覚悟しておくように

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:17:19.01 ID:R1SXJVKd0.net
>>274
というか全般的に自分の好みを押し付けるために
自分がやって欲しいこと=視聴者全員がやって欲しいと思っている
みたいに主語を大きくしようとする人たちが面倒なんだよ
プリキュアの男キャラの扱いってのはそれが色濃く出やすいんだ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:19:02.66 ID:TIJxWNtb0.net
>>300
じゃあプリキュアじゃない、その他大勢の人々は「プリキュア失格の出来損ない」かって話
世の中の、技術と善意があり、人々を幸福にしているパティシエ達は偽者なのかと
そういった資質は「プリキュア」にとって、ただの必要条件であって、プリキュアにならないと
その人物が報われないわけじゃないだろ
「プリキュア」と同等の資質を手にすることと、「プリキュア」になることは別

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:22:04.40 ID:rwm6BXQV0.net
>>303
この世界の一般的なパティシエはキラキラルの存在も知らないしそれを使ったりしてないだろう
そこを使えるか使えないかが伝説のパティシエプリキュアの境界線なんじゃないかね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:44:49.47 ID:TIJxWNtb0.net
>>304
キラキラルを感知できる存在から見ると、その「一般的なパティシエ」がやってることは
いちか達と同じだと思う
キラキラルを感知できる、操れる、っていうのは必要条件かもしらんが、だからプリキュア
になれないのはおかしい、ってのは違う気がする
「プリキュア」はあくまでそういった、正しいパティシエ達の代表であって、特別優れている
わけじゃないと思うよ
MMORPGとかで、「条件満たしたのにクラスチェンジできねえ!」みたいな話じゃなくて、
たまたま特定の役目を与えられたのが「プリキュア」であって、条件揃えたから成らないのは
変だ、っていう理屈じゃないかと
お話の中で「主人公」が大勢いないように、ジュリオはジュリオの役目があると思う
まぁ、これでジュリオが「キュアワッフル」とか名乗っても別に叩きはせんけど

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:45:38.09 ID:R1SXJVKd0.net
>>303
>そういった資質は「プリキュア」にとって、ただの必要条件であって、プリキュアにならないと
>その人物が報われないわけじゃないだろ

これもマジで毎年思うね
やたらサブキャラをプリキュアにしたがる人ってプリキュアにならないキャラは
存在価値がないと思ってんのかと

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:48:39.95 ID:vrWhM98m0.net
昨日からジュリオがプリキュアになるか否か、男のプリキュアを出した方がいいか否かの
議論で盛り上がっているみたいだけど私の個人的な意見を言うと、男子キャラはプリキュアに
ならずにプリキュアをサポートするかプリキュアが本当にピンチの時だけ現れるキャラ、という
風にした方がいいかも。戦隊で例えるとデカマスターとかウルザードファイヤーとか
キョウリュウシルバーみたいな。イケメンの男の子が変身するのではなく、渋めのおっさんが
変身した方がカッコよさは出やすいと思う。ちなみにキュアセバスチャンとは言ってない。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:50:20.72 ID:/7jxl8V+0.net
だったら女の子たちがプリキュアを名乗る意味もない
別に世界平和を託されてるわけでもない

>>302
やってほしくないこと=視聴者全員がやってほしくないことだと思っている

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:55:39.73 ID:TIJxWNtb0.net
>>308
そこはバンダイカーン様が仕分けてる
そして、多分選ばれた男の子達は「仮面ライダー」とか「戦隊」とか呼ばれて別次元で
プリキュアみたいなことしてると思う

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:58:26.09 ID:TnU8vDVK0.net
>>308
それも好みの押し付けの一種でしょ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 06:58:45.18 ID:rwm6BXQV0.net
>>305
もう条件はそろってるからジュリオは伝説のパティシエでいいじゃない
自分はジュリオがプリキュアになることっていうのはあまり重要視してないんだよね
伝説のパティシエになってほしいんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:02:45.36 ID:TIJxWNtb0.net
>>311
うん、欲しい欲しくないの話なら自由だと思う
俺としては「プリキュア」になることには違和感あるけど、ジュリオには報われて欲しいね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:05:23.22 ID:vrWhM98m0.net
今回の登場の仕方と外見からしてジュリオは漂白ジュリオというプリキュアとは別の
存在でもいいのでは?衣装も白で王子っぽくてかっこいいし。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:06:29.18 ID:pGhePoC60.net
ほとんどの人はジュリオがプリキュアか否かはどうでも良いと思っているんじゃないのかね

ガミーの優しさとそれに応えるように格好良く復活したのがとても良かった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:28:54.44 ID:vrWhM98m0.net
エリシオにとって1番嫌いなのがあきらで
グレイブにとって1番嫌いなのはひまりだと思うんだ。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:30:33.65 ID:vrWhM98m0.net
>>314
ガミーはいい奴だったなぁ、ジュリオに操られたようなものなのに怨むこともなく
昔の仲間として接してくれるなんて漢だよ、ガミー!

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:48:53.73 ID:zyFR01Ttd.net
>>288
なまじ長期シリーズになると後に落ちぶれたりしてる描写が出てきたりするね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:52:50.02 ID:jKubp2Vid.net
アイドルものはもうとっくに旬が過ぎてと思う
ドキ〜ハピ期ならともかくね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:53:45.77 ID:Ub32cG43p.net
アイドルもの自体が落ちぶれたか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:54:21.62 ID:s63HF5F50.net
>>298
ビブリーもだけど自分のエゴで勝手に闇落ちして周囲に迷惑をかけまくって
今更反省してますって言われてもね
シエルが本気で落ち込んでる時でもいい気味だって笑ってたのに

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 07:56:25.49 ID:jKubp2Vid.net
そもそもジュリオも「自分の心が弱かったからこうなったんだ」ってハッキリ言ってるから必ずしもシエルだけが悪いわけじゃないんだよな
シエルもその経験をバネに変化していったけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 08:01:24.22 ID:vrWhM98m0.net
>>321
ジュリオって本人が言う程心は弱くなかったと思う。姉があそこまで天才だとコンプレックスを
抱きたくなる気持ちもわかる気がする
でもその経験をばねにしてグレイブを互角?まで闘えるようになったのだから良かったのでは
ないかと

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 08:06:44.70 ID:pUF/N4aV0.net
ジュリオは他人のせいにしてないけどジュリオに感情移入した卑屈な人がシエルを叩くのだよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/13(月) 08:19:28.20 ID:vrWhM98m0.net
>>323
そう言えばジュリオはシエルのせいとは言っていないね。そりゃあ、あの時にあんな言葉を
シエルにかけられたのは傷ついたけど、それはそれであって闇落ちの原因とは別問題として
ジュリオ自身は考えている……という解釈でOK?

総レス数 1004
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200