2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪アパートの幽雅な日常 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 07:43:58.81 ID:zc4KYmW4.net
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。

――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送情報
・TOKYO MX:7月3日(月)から毎週月曜日23:00〜
・読売テレビ:7月3日(月)から毎週月曜日25:59〜
・BS11:7月4日(火)から毎週火曜日25:30〜
◆配信情報
以下オンデマンドサービスにて7月5日(水)昼12時より順次見逃し配信決定!
http://youapa-anime.jp/onair/

◆関連URL
番組公式サイト:http://youapa-anime.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/youapaanime

◆前スレ
妖怪アパートの幽雅な日常 4https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1508024136/

/

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 15:21:55.82 ID:gMyIP2HT.net
ロシア文学読んでる高校生なんてどう考えても少数派だろと言ったら普通!普通!ってまともに取り合って貰えない程度には排斥されましたけど?
少なくとも山本青木セットが大好きで少しの批判もされたくない奴は間違いなく居るよここ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 15:43:59.97 ID:MjhehnCN.net
>>455
前スレの984かな?
>>高校生全体で調べてもロシア文学読んだ事ある奴なんて1%あったらいい方だろ
>>小夏可愛いと思うあまりに現実を捩じ曲げてまで擁護するのは頭が香月と同レベルだぞ


確認したけどさ。ロシア文学を読むのが少数派って意見を批判したり反論してるレスなんてないと思うけど?まして「排斥」なんて。

>>誰でも読んでるレベルでは話していないと思うぞ。
>>小夏ちゃんが元居たような「イイトコの進学校」なら、読んでる人がいるのはそう珍しいわけではない。

>>小説好きならアンナ・カレーニナと戦争と平和くらい読んでても全然おかしくない

>>高校生なら罪と罰とかカラマーゾフの兄弟みたいなドラマティックというか中二っぽい方が読みやすい気が
>>というか小夏ちゃんが嫌がられたのはわざわざ無関係のクラブの時間に机の上にこれ見よがしに出してたせいであって
>>「高校生はロシア文学なんか読まないから」ではないと思う

>>たまたまロシア文学読んでみたってだけでも、それが気にいれば同じ作者や
>>ジャンルを追いかけていくのはごく普通の事

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:02:26.23 ID:xDDLlyLY.net
「少しも批判されたくない奴」が自己紹介すぎる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:05:38.59 ID:/M7+hlKU.net
>>455
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1508024136/981-991
これ?議論の内容は差し置いても、まともに取り合ってもらえてないようには見えないかな
「頭香月」みたいな人格批判や>>444のようなただの罵倒は正しくアンチスレに排斥されてしかるべきと思うけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:22:16.00 ID:MjhehnCN.net
>>457
うーん
もしかして「山本青木セットが大好きで少しの批判もされたくない奴は間違いなく居る」から賛同意見以外はそういう「奴」だ
…みたいな考えなのかな?
そんなことないと思いたいんだけれど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:29:44.44 ID:rSXp6hHe.net
作者的に場にそぐわない子は寄ってたかって排斥して陰口叩いて終了が正しいらしいのでファンの皆もそれに習っているだけのことでは

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:34:03.85 ID:aHKgTB4y.net
>>456
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で2017/11/02(木) 13:53:34.78ID:5W9XJYzK

>>984
小説好きならアンナ・カレーニナと戦争と平和くらい読んでても全然おかしくない
自分がラノベくらいしか読まないからと言って自分を基準にするなよ

下半分を削って引用したのはなんで?
批判的なレスだと感じたから?
それを含めても別に排斥してるとは思わないけど恣意的に除いて引用するのはフェアじゃないよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:36:47.89 ID:/s7Nkbab.net
前スレの二週間近く前のレスを今更あーだこーだ言っても仕方ないんじゃないかな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:42:47.87 ID:pyF/im3O.net
だいたい少し反論されただけで排斥されてると思う方がどうかと思うわ
まるで稲葉みたいじゃん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:44:40.18 ID:MjhehnCN.net
>>461
>>456に書いたように「ロシア文学を読むのが少数派って意見を批判したり反論してるレス」に該当しないと判断したからです
他のレスも全文引用すると長いので一部引用にしてます

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:45:11.01 ID:xDDLlyLY.net
真面目に議論するに値する作品でもないし適当に見りゃ良いねん
アニオリで引き伸ばさなけりゃ小夏編も今週で終わりかな
願わくば原作改変なしでそのままやってアニメ新規にぽかーんとしてもらいたいもんだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 17:04:12.25 ID:jQsfvo9l.net
田代ビンタと小夏の退部届けを汚物扱いとそれを見て絶賛する英会話部員達は削るなよスタッフー
ある意味ここがこの物語の真髄みたいなものだから

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 17:07:20.22 ID:RB+Hd8FX.net
アニメなんてブラウザゲームでもやりながら適当に見てる俺が
>>454みたいに感じて普段は見ないアニメ板のスレなんて覗きにくるくらいだから
ある意味印象に残る作品だとは思った、勿論悪い意味で

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 17:57:49.16 ID:SnhZ3ftv.net
>>466
今週はスレが盛り上がりそうな内容なんだね。
ここ2週は消化不良だったから楽しみだw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 18:04:44.37 ID:DdFVQS6C.net
>>466
なにそれ怖い…
小夏にも問題はあるけど普通はそうならないように主人公が止めるもんじゃないの

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 18:08:54.28 ID:S2jx8WA6.net
>>466
原作見てないけど流石にそれは盛ってるだろ・・・だろ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 19:25:55.34 ID:j4dAojF2.net
盛っていると思えるうちは幸せ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 19:55:30.51 ID:V/BQgUI/.net
学校を卒業して忘れてしまったのか、見て見ぬふりをしていたのか、本当に気づかなかったのか
幸せな「みんな仲良く」てき学生生活をしてきたのかか、
多かれ少なかれ学校で起こってることは酷かったりする、この物語りでもぬるい。
作家が取材した結果だから、批判してる「作家=原作」みたいな風に考えるのはおかしいことに気づかないの?
この物語は、アパートでの話があって、それに合わせてエピソードを作ってると思う。
まあ、テレビをメインにみてる人間にとっては不快で、「ひど〜い」とか思うんだろうけど。
自分のみたくないものを排除する自分勝手な視聴者と同じ感覚で批判してるんだろうな。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 19:56:38.43 ID:WhoXdLO4.net
この的確なブーメラン

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 20:26:54.62 ID:pyF/im3O.net
言えば言うほど妖怪アパートという作品に綺麗にぶっ刺さるのは面白い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 20:36:22.09 ID:SnhZ3ftv.net
妖怪アパートの批判を排除する自分勝手な>>472 まで読んだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 20:42:24.22 ID:whld7vBi.net
>>468
いや、多分これは今週はやらない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 20:53:09.13 ID:eOYBWBLu.net
ビンタはやりそうだけど汚物扱いの退部届はカットだろうな
アニメは主人公に一方的に非がある部分は大体カットか改変だから
「いつかうっかり殴っちまいそうだ」がそのまま流れたのが奇跡なくらい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 21:07:25.27 ID:Q+qMupKd.net
もう小夏ちゃんとよーしくんで魔術書対決すればいいと思うよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 21:08:09.13 ID:9CrMoHoU.net
>>477
アニメがいきなり長谷との殴り合いから始まったり
しょっちゅう稲葉が殴りたくなるといってるのを見ると
もしかして作者にとって、男は暴力を振るいたがる生き物って思い込みがあるのかしら

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 21:21:28.18 ID:2NmEJhor.net
>>479
プロレスごっことかを誤解してるんじゃないの?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 21:28:08.20 ID:8pXFUti/.net
長谷と稲葉の殴り合いスタートは
少年漫画でよくある「主人公とライバルキャラが、最初対立する立場から(時に殴り合いの喧嘩を含む)衝突を繰り返しつつ、やがてお互いを理解し合いいつしか無二の親友へ…」みたいなのを
いろいろ過程すっ飛ばして腐女子目線で見ると、あんな「ホモだちは殴り合いで”友情”を深めあうもの」みたいな感じに見えるのかな、っていう感じで見てた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 21:37:03.06 ID:xDDLlyLY.net
女子小学生にブロったあたりアニメスタッフもヤケになってないかという期待が残る
そのままアニメ化してくれるのがファンにとっても奇書として楽しんでる層にとっても一番なのだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 22:07:52.32 ID:rwSuW9g3.net
>>472
ごめんちょっと言っている意味がわからない
アニメしか見てない勢だから間違ってたら言ってくれ

ええと、我々が忘れているだけで実際はリアルな学校生活のほうがもっとひどい
そして471も妖アパのアニメはアニメだけ見ている層からすれば不快でひどーい出来に見えるものだと理解している
それでも465の原作エピはリアルに及ばないひどい出来事ではないと…そういうこと?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 22:15:27.67 ID:aHKgTB4y.net
>>483
>>472はageさんだから聞いても無駄だと思うけど
我々が忘れているだけで現実の学生生活はもっと酷い
作者はそれをマイルドに表現してるだけだからアニメ見て酷いと思ってもそれは作者の思惑通り
意図して酷い描写をしてるだけだから作者を批判しないで、ってことかと

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 22:18:04.87 ID:rwSuW9g3.net
>>484
なるほど!わかりやすい!
スッキリしたよ、ありがとう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 22:23:29.22 ID:JQY/ISsM.net
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1510572038

これ今日はビンタや汚物退部届までやらないんじゃないか?
次の話で携帯電話論争編、その次の22話か23話辺りで小夏編終了じゃない?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 22:36:57.89 ID:R/D9sm5N.net
公式のキャラ紹介にビンタ後の発狂顔があるから
ビンタはやると思うけど…やる人物が変わるかもしれない

http://youapa-anime.jp/chara/images/card_yamamoto.png

しかし公式絶妙なネタバレ顔ばかり選んでるなw
これは原作というかアンチまで理解してなきゃ選べないチョイスの表情だ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 22:38:14.00 ID:rwSuW9g3.net
でもあれ青木小夏側だけでなく主人公側の描写もどうかと思うぞ

以前学生寮に入寮したとき食堂のおばちゃんが
愛情持ってサービスできないってことに気づいているのに
美味しかったもありがとうもないどころか
るり子さんのほうが愛情こもってて美味しかったとか思ってるし
バイト先でこういうときに話しかけたほうがいいとか思ってても助け船出すとか話題をふるとかしないし
基本思うだけだよね 

妖怪アパートの住人も長生きして徳があると表現したいなら稲葉に同意するばかりじゃなく
いい面を見つけるよう誘導するような話し方をすればいいのに
増長するように否定から入らせるよね彼らは

いまいちモヤッとするんだよ…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 22:43:57.34 ID:JQY/ISsM.net
>>487
実際二期発表で小夏の表情集が公開されたら
ふたばの二次裏が大騒ぎになって、アニメスタッフにふたば民がいるのでは?なんて
言ってる人もいたぐらいだし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:01:47.06 ID:SnhZ3ftv.net
>>488
稲葉が愛想よく振舞うのは厚みのある立派な人間()に対してだけなんだよね。
年下や後輩に対しては冷淡、年上でも見下した相手には無礼に振舞う。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:05:15.73 ID:T8ajQzZw.net
今更ではあるけど今のOP曲って気力を奪うような気の抜けた歌い方してて不快だな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:07:13.60 ID:xDDLlyLY.net
まだ小夏エピひっぱんのかよ
さっさと畳んで思う存分千晶ageに専念すれば良いのに

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:13:35.73 ID:ncHXukDp.net
小夏というキャラは顔芸しかないの?
ていうか、典型的なADHDだよね。
お薬処方してもらった方がいいと思うよ。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:17:03.26 ID:lByCjds8.net
陰口アパートの陰湿な日常

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:18:13.18 ID:lByCjds8.net
これのヒロインが小夏タイプだから小夏は普通に可愛く見えるだろ
http://comic-meteor.jp/omaera/

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:27:19.41 ID:9CrMoHoU.net
田代「山本ちゃんには出来の良いお姉さんがいるんだって」
稲葉「(ピキーン)コンプレックスか」

決め付けるなといった口でこれをやって、青木と俺は違うって
ギャグなの?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:48:47.85 ID:xftCwuZw.net
来週またどうでもいい骨董屋のエピソードやるっぽいけど
こんなペースでちんたらアニメ化してて最終話までに全部収まりきれるのか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:49:49.43 ID:xDDLlyLY.net
ギャグだよ
作者にその意図はなかったとしても結果的にギャグ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:52:21.53 ID:ZysEyR44.net
あの高校で今年問題が少なくなったのは、去年にクスリやってた連中が揃ってしょっぴかれたからではないだろうか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:53:42.77 ID:lUP5BeBh.net
小夏を偏差値が70以上のエリート学校に転校させて
全員エリートで馬鹿じゃないので誰も見下せないという状況に追い込んだ場合は
どういう態度になるのか反応が見てみたい気がする。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:55:30.30 ID:4r9wdFua.net
話しが戻るが山本と青木には問題があるって思ってて、たびたびなさそうに言ってるレスにはあるというレスをした覚えはある
たびたび批判があがる主人公はもちろん理論と答えには同意出来ないことが多いが
考えてから答えを出すことは評価してるし上から目線とは思えず、上からと言うのはむしろ小夏のほうが今回感じられたな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:57:32.14 ID:9CrMoHoU.net
結局、小夏を下げても稲葉は上がらんのが問題なのよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:59:07.79 ID:z8y0PFtn.net
>>500
エリート校でもカラーでグループ分けされるからあんまり変わらん気がする
文学仲間が見つかるか、そこで喧嘩するかもって位で

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 23:59:21.14 ID:JQY/ISsM.net
実況で拾ったが長谷が小学生時代に教師退職させたのカットされてたんだな
やっぱこういう誰が見てもこちら側が悪い場面はカットされるか
http://2chan.tv/jlab-long/s/long171113232604.jpg

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:01:27.53 ID:lBShacT1.net
というか小夏は元々進学校で上手くいかずに転校してきた子やん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:04:30.17 ID:wwMCs0kK.net
>>504
これだけなら誰が見ても子供が悪いとまでは思わんかな、むしろすぐ辞めたってなったところでえ?ってなったけどw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:13:20.14 ID:nZFNvub9.net
>>504
背伸びした馬鹿な子供の屁理屈としか思わないが、
他人の人生ぶっ壊したことをまったく悪びれずに武勇伝として語っている様はDQNでしかないな。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:17:05.24 ID:4OgU8QwK.net
子供が悪いっつーか頭の悪いエピソードだなーという印象しか……

社会に出たら嫌いな人とも付き合わなきゃいけないので
みたいな事を言われて終わりになりそうなもんだが。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:21:28.59 ID:lBShacT1.net
皆仲良くしましょうねってのは原作者先生が実際言われてむかついた言葉だから
要はむかつく相手を退職に追い込む私TUEEE妄想を描いたエピソードだぞ
実際はちゃんと反論できなかったか、相手にされなかったんだろうなと思うと涙を誘いますね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:23:13.46 ID:xV3hJ6S2.net
今回かなりアニオリ入った気がする。

・山本の欠席を心配する田代と部長
・稲葉に対し、遠まわしに山本に接するよう促す千晶
・稲葉がいつもの完全放置モードにならず、図書館の山本イベント発生
・山本イベント後に、稲葉が帰宅しても、いつものようにぶちギレモードにならずむしろ
 自分の力が無いだけだとちゃんと自覚してる
・山本が若干改心した

さすがアニオリ。登場人物がかなりまともになってる。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:28:50.11 ID:TyHcvlp7.net
>>50
長谷様の言い返してる内容って、別に独創的な意見でも斬新な反論でも何でもなく
「お前らイジメはいかんぞ」って説教した時に、割と必ず帰って来る口答えのパターンの一つに過ぎないので
(普通は長谷様みたいな天才枠とかイケメン枠じゃなく、主に躾のなってない系の糞ガキからだが)

そんなもん食らった程度で、頭真っ白になって辞表出しちゃうレベルの奴は
多分端から教師に向いてなかったんやな、ってはまあ確かに思うな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:30:16.67 ID:UinzFPEY.net
>>511
その程度の教師を出して論破してやったぜと作者がドヤってるかと思うと笑えるw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:31:35.89 ID:CqK7pMz8.net
>>506
長谷の親族はこういう設定なので長谷に逆らったら色々とヤバい

929 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2017/11/01(水) 12:13:14.38 ID:2hZ5RUme [3/7]
>>928
ただの狂人よりたちが悪いよ

祖父は日本財界の黒幕と称される人物で、殺人恐喝何でもござれ(立件はされていない様子)
父は有名大企業重役で実質上の支配者、かつ、警視庁内に子飼いの部署を有する
母は有名政治家の娘

こんな「設定」の一族の息子に目をつけられたのだから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:31:58.26 ID:nZFNvub9.net
前スレで張ってあったな。作者が高校生の時の担任への恨み節がw
曰く「仲良くする必要なんてない、重要なのは摩擦を起こさないように付き合うことだ」とか。

唖然とするくらい視野が狭くて思い込みの激しい人だよねえ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:33:01.98 ID:mmOo3l0D.net
正直高校位までだと教師は子供の背に親の顔見てると思う
長谷個人の言葉じゃなく親敵に回したらヤバいって感覚

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:35:30.86 ID:CqK7pMz8.net
>>514
言い分はわかるけど摩擦を起こさないように付き合ってないからなー
上から目線で見下してるだけ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:38:52.06 ID:AmKaz887.net
一方的にまくし立てて勝手に分析して相手側からの反論も描かず「薄っぺらい奴は哀れにも論破されてしまいました(^^)」みたいな流ればっか
実態の伴わない決めつけだからツッコまれただけで瓦解するって言うけど怠慢と想像力欠如の言い訳としか思えないわ
どういう根拠に基づいてそういう主張に至ったのか考える気すらないしそのせいで登場人物に議論モドキさえさせられない作家としてあるまじき姿勢

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:40:40.61 ID:nZFNvub9.net
思慮深い作者ならキャラの人間関係まで配慮した作品を作るのだろうけど、
この作品はキャラの表面だけを見て決め付ける作風だから、長谷スゲー、クソ教師ザマーってだけでしょ。

まあ、読者視点だと全然凄くないんだが。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:43:45.89 ID:nZFNvub9.net
>>516
担任の真意がまさに「摩擦を起こさない程度に仲良くしろ」ってことなんじゃないかな。
中年にもなってそのことに気付かずブログで恨み節炸裂させる人って怖いよねえw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:45:51.94 ID:CqK7pMz8.net
>>519
もちろんそうだろ
つか小学生でもわかるわ
香月先生は死ぬまでわからなかったようだが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:46:43.92 ID:NnoT3UNP.net
なんで青木先生が山本にかかりっきりにならないのか地味に疑問
あんな絵に描いたような救済対象を認識していながら放置するのはなぜなんだ
本能的にめんどくさすぎるやつと内心避けてたりするんかね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:48:23.80 ID:lBShacT1.net
青木と山本は今後関わるよ
今の時点では部側の主張を信じて任せてるんじゃないのか
「なんとかする」って部長言うとったし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:49:16.06 ID:5iiIGR2+.net
来週のタイトル、スタッフは本当は「アニメじゃない」って付けたかった気がする

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 00:55:49.22 ID:NnoT3UNP.net
>>522
そういやそんなこと言ってたっけか というかこの先関わるのか
なんか合いそうで火と油のようなどっちともいえない相性だから地味に気になるな
承認欲求は満たしてくれそうな先生だけどかわいそうな子と決めつけて慰めるようだと両親に感じてるのと同じ末路になりそうだし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 01:02:07.51 ID:mmOo3l0D.net
>>505
進学校から中途で転校してくるって結構古典的な設定だと思うけど
こんな料理の仕方ははじめて見た
衝突しながら友人になるとか異性なら反発しながら惹かれ合うとかが定番よの

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 01:13:46.32 ID:LzNrikuM.net
>>525
一度衝突した相手を許してお互い矛を収めるとか、ましてお互いのいい所に気付いて惹かれ合うようになるなんて
この作品世界においては、絶対あってはならない「最悪の展開」だからな

向うから詫び入れきて許していただけた従妹が異例中の異例

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 01:23:09.85 ID:kx/173Tn.net
精神異常者アニメなんなん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 01:39:33.10 ID:3+hHffO1.net
>>488
>基本思うだけ
だから作中視点でもアパート連中や学校での取り巻き以外の登場人物から見た稲葉ってショボいんだよね
大人しいようでいっつも見下した顔で周りを見てて、たまに口開くとやけに喧嘩腰だったり意識高そうなよくわからない主張を垂れ流したりする変な奴っていう
先生に言わせれば「誰にでも良い顔する必要なんかない!! 理解者さえいればいい!!」ってことなんだろうけど、要らん軋轢まで生んで世界の99%に白い目で見られたきりでいいのか?
それに理解者以外にツバ吐いててもぬくぬく生きてられたのは稲葉や現実の先生が強力なコネのご加護に守られてたおかげだぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 02:38:36.50 ID:Ssokwi1+.net
批判してる人と、そうじゃ無い人の違いは
批判してる人は、傍観者で批判はするけど何もしない、そんな書き込み
だからキャラの性格の批判とか作者の人格まで批判し出す。ゴシップが好きそう。
批判してない人は、実際自分がその立場ならどうするかと考えてる
関わって何かした場合どうなるかとかを考えつつ、アパートの話合いで色々なパターンを知る
山本小夏の問題って近くにいたとしたら結構難しい問題

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 02:46:50.28 ID:8wco9GHQ.net
>>510
悲しい事に局所的にまともにしても大元が邪悪すぎてアレな話にしか見えないのが…

このアニメスタッフのインタビューとか読んでみたいけどファンブックとか出ないかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 02:54:13.27 ID:rDTCT8nN.net
お得意の一面だけ見て決めつけてレッテル貼りですか
お盆過ぎましたよ先生

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 02:54:39.77 ID:F3BDcYGR.net
>>50

>現実に稲葉みたいな正義感を通す人間

単に上から目線で、自分を正義漢と思い込んでる

気違いでしょ?w

くぎゅメガネとの違いは、単にバックに妖しと魔法が

あるだけで、なければくぎゅメガネの男版に過ぎない


www

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 02:59:26.20 ID:CuEpvWOJ.net
>>529
アパートの話し合いって色々なパターンを知るどころか単なる稲葉全肯定と陰口大会だろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 03:14:52.83 ID:Cmshyr9Y.net
>>510
これ全部アニオリだったのか
原作どんだけだよ…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 03:16:10.18 ID:XeNsav/I.net
>>510
アレ、稲葉が孤立しきってる山本見かねて自分からちょっと歩み寄ろうとするの
「なんだ言われてるほどのキチガイエピじゃないじゃん、稲葉もちゃんと成長してるじゃん」
って思ってちょっと感心しながら見てたのに、あれ完全オリなのか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 03:38:41.11 ID:lBShacT1.net
原作稲葉は本当に部から孤立する山本を見てるだけ
そしてそれをアパート持ち帰って陰口言うだけの存在
田代と部長も山本嫌ってそのまま
青木に対しても一度亀裂が入ったら(嫌ったら)対話なんて無駄と言いきって
何もリアクションしなくなっただろう、あれが山本に対しても行われるのが原作

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 03:43:32.24 ID:zuj35X3d.net
>>529
>>アパートの話合いで色々なパターンを知る
同意できないなぁ…
アパートの住人の意見って全員同質なんだもん
本当に必要なのは、対立する意見を複数出したり、多角的な見方を提示した上で、主人公に考えさせる形
全然そうなってないよ(アニメはこれでもかなり補われてるって言うけれど)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 05:22:37.89 ID:qX6UnuCj.net
先週のあいつ春風やったんか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:02:24.95 ID:IzC370y2.net
長谷って学校行ってたんだ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:04:50.26 ID:1Vghw1Pa.net
原作しらんけど
始まったときとかなり違った方向の話になってるな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:07:23.50 ID:wt6uatrX.net
今回は稲葉が少し成長してて、部長もまともなこと言ってたので
初めて感心したわって感想書きに来たら
感心した点がピンポイントで全部>>510に挙がってた…
原作の駄目なとこ全部分かった上で苦心してアニメ作ってるんだな、ってのは分かった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 07:04:45.74 ID:eRj5RrnF.net
改変しすぎて原作レイプもいいとこだな
俺は原作の胸糞展開が見たかったんだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 07:43:13.09 ID:LBeLMmdo.net
>>537
常識的な感性で評すると批判に傾きがりになる作品を
無理矢理擁護しようとすると破綻した内容になるっていう例を毎日投下してくれる
age句読点君にマジレスするだけ無駄だから

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 07:44:41.78 ID:B5F+id+G.net
原作組みがいろいろいってたから期待してたのにろくな衝突なくてつまらんかった…
しかも来週また別の話するみたいだしいつまでこの件続くんだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:04:50.76 ID:aGatmcy1.net
アニオリで微妙に心象良くしても結局原作通りのオチなんでしょう?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:16:40.51 ID:nZFNvub9.net
>>510
今週の稲葉はずいぶんと良いヤツだったなと思ったのに全部アニオリかよw

まあ、急に良いヤツになられても先週までの積み重ねがあるから偽善者にしか見えなかったが。

とくにストーカー田代テメーはダメだ、
どんなにギャグ基調にしようが、ニックネーム呼びで親愛さアピールしようが、
「退部届け〜」の印象が強すぎるからな。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:20:11.02 ID:zmXuIcN9.net
でも授業中に後ろで寝転がる教師って正直どうなの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:31:28.26 ID:yuizc/MR.net
今週は>>504といい>>510といい、
今までの中で一番改変が多かったんじなないか?
これはビンタカットや退部届カットだけでなく
冗談抜きで小夏と稲葉和解エンドもあるかも
原作者がくたばってるからこそ出来る改変だが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:36:20.96 ID:cJcxrl8O.net
>>547
カバンに乗っかられて潰された子かわいそうとしか思えなかった
カバンにヤニの臭い移りそうだし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:37:01.91 ID:LyACbfrW.net
千晶が後ろの棚で寝る時に靴を履いたまま生徒のカバンや柔道着に足を乗せてたんだけど…
それ教師として以前に人としてどうなんだ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:37:48.38 ID:LyACbfrW.net
リロってなかった…
同じこと思った人いたんだな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:41:58.67 ID:zmXuIcN9.net
>>550
職員室で取り上げたマンガ読んでるのを見て見ぬふりする他の教師……
もしかして千晶パパは実力者かなにかか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 09:33:07.14 ID:4OgU8QwK.net
>>547
ロッカーってそれほど幅ないから子供が寝転がるならともかく
大人がやるのは無理じゃねーかと思うが。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 09:45:12.52 ID:g3H9nkTR.net
>>550
田代が絶賛してて気持ち悪かったな

総レス数 1006
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200