2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪アパートの幽雅な日常 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 07:43:58.81 ID:zc4KYmW4.net
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。

――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送情報
・TOKYO MX:7月3日(月)から毎週月曜日23:00〜
・読売テレビ:7月3日(月)から毎週月曜日25:59〜
・BS11:7月4日(火)から毎週火曜日25:30〜
◆配信情報
以下オンデマンドサービスにて7月5日(水)昼12時より順次見逃し配信決定!
http://youapa-anime.jp/onair/

◆関連URL
番組公式サイト:http://youapa-anime.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/youapaanime

◆前スレ
妖怪アパートの幽雅な日常 4https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1508024136/

/

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:49:07.16 ID:Jx2BYUXd.net
陰口が大好きな決めつけクズ糸目か

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:56:17.43 ID:Ts9eOSGQ.net
>>300
作者的にはそこがかなり書いてて気持ち良くて重要なシーンなのでは

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:56:35.42 ID:P1GhB2se.net
どうでもいい奴を便利に使いたいときの常套手段だなあ…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:00:12.10 ID:9Yi9ifjP.net
>>289
>>決めつけという理由で批判する
この「決めつけという理由」はどういう意味?
決めつけて批判する人
それとも
作中の「決めつけ」に関して批判する人
もしくは別の意味?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:08:29.47 ID:JLN9ZGxA.net
物語の中の出来事を通してメッセージを伝えるなんて器用なことがこの作家にできるわけないんだから伝えたいことは全部詩人にそのまま言わせて総括するのが鉄板なんだよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:10:31.48 ID:gAYy6y61.net
作者の分身たるキャラがごちゃごちゃ説教するだけだからな
エンタメを放棄してる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:13:32.34 ID:KAXPEiAn.net
あの糸目も「決してメジャーではないが、高尚な作風で熱狂的なファンがついてる小説家」っていう
露骨な作者自身の投影キャラだからな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:16:22.88 ID:vL75uCB9.net
>>304
句読点さんに質問しても返事なんか来ないぞ
何となく思った結論目指して適当な言葉で肉付けしてるだけで、訊かれて返せるだけの考えなんかないんだから

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:17:21.60 ID:xsZr0+aN.net
俺もアパートの住民になって高い位置から語りたいよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:30:05.10 ID:L1x/20da.net
>>308
>>何となく思った結論目指して適当な言葉で肉付けしてるだけで、訊かれて返せるだけの考えなんかないんだから
それでは作者そのものじゃないか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:46:32.49 ID:gAYy6y61.net
>>309
アパート暮らしで他人を見下したつもりになっても惨めなだけだよ
現実に高級マンションにでも暮らせる生活を目指した方がいい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 20:13:53.52 ID:ASWe39TC.net
>>307
>「決してメジャーではないが、高尚な作風で熱狂的なファンがついてる小説家」っていう
>露骨な作者自身の投影キャラだからな

ばくしょうううううううううううううううう!!!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 20:40:24.03 ID:xmgXszpJ.net
高尚でコアな人気があるけど月25000円が払えないのかw
原作先生もたいへんだなw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:00:15.36 ID:2YmU3TWw.net
それなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:59:57.92 ID:pdT2+COn.net
>>300
唯一絶対の価値観に基づいて一から十まで解説するスタイルは児童書らしいと言えるのかもしれない
メイン読者層のために努めてわかりやすくしてるとかでなくて筆力不足で勝手にああなったんだろうけど
言うだけ言って最後は放り出すんだから結局子供にも優しくないし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:19:06.29 ID:mcx92Az3.net
石田はどんな気持ちで演技してんだろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:47:17.81 ID:xCdXDp2u.net
数ある作品の中の一つ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 23:58:42.26 ID:PPNwjLYR.net
糸目の倫理観がおかしいのはラスボスだからやろ。中の人的にw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 00:21:31.47 ID:8Rajqlgy.net
>>268
俺も華氏451度の映画はいまいちだったな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 00:40:18.42 ID:6BIcTYqO.net
古いフランス映画でパリ洪水の話面白かったと思い出してググったらトリュフォーだった
編集したゴダールさんが凄いらしいが

糸目とフールの声はあちこちで聞くからまだいいけど稲葉の人はキツい
脇とかでたまに聞くと好きな演技だったのになんか嫌いになりそう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 02:16:00.04 ID:Q0wcY5p6.net
>>281
一理ある、まぁそんなやつでも人付き合いによってある程度まともになったりするから案外周りの付き合いってのは重要
ネット初心者に対し相手しないのはいいにしてもろくな説明も出来ない、罵倒ばかり投げかけたりでしまいにぶっ飛んだ荒らしに変貌していったさまを見て

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 02:34:03.22 ID:b3Fx6guX.net
つーか、妖怪アパートのキャラなんて全員がそのタイプじゃんw
自分から行動しないくせに他人の奉仕や配慮は求めるクズ
むろん稲葉を筆頭にな

違いは「作者が贔屓してるかどうか」ってだけ
みんなクズだが、作者の贔屓、お気に入りキャラは断罪されないってだけ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 06:46:17.64 ID:MPm8WEWS.net
ニコニコとか修行でトランスとか宗教がかっているという声も多いみたいだけど、
根本的に宗教的なのは『大人』に囲まれて答え合わせと承認を得ている事。
『大人』を『神』に読み変えればこっちこそが宗教性の本体だろうな。
稲葉は『自分で』何か大事な、『大人』の価値と相反しない事に気づく。
『神』に認められながら『自分で』『悟り』を切り開いて生きている。
『神』とは本質的に作者の価値観に他ならないが『大人』の複数性や『自分で』
気づく稲葉で『神』として責任を持って価値を担保する重圧からも逃げている。
この欺瞞的な構造がこの話の本質なんじゃないかと思う。
カトリック的なバックボーンに拠る青木を気持ち悪いものとして描いているが、
自分が書くものこそ宗教でしたというオチ。しかも本物の宗教程の洗練が無い。

三浦にちゃんと病気とか言うのも当時としては先進的だったかもしれないが、
今の基準で言うと分かる事を言い訳にそうならない稲葉の踏み台にしてるだけで、
話の作りとしても話の作り方としても話の作り手としてもタチが悪いな。
時代遅れになったことに気づかなかった人がゴーサイン出しちゃったんだろうね。
なおバイト話で指導の難しさに気づかなかった稲葉は時代関係なく普通にクソ。
適当かまして起こるべくして起こした事故に責任取ってあげてる感はなんだ。
無駄なストレスをバイトに与えた事に謝罪してケアする必要性の方が高いわ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:10:03.61 ID:t/+evPw3.net
予告にある山本と稲葉の図書館での会話は少なくとも漫画板にはなかった
別ルートフラグとかじゃなくて、いつも通りの申し訳程度のアニオリ要素だと思うけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:12:36.49 ID:elLI0nWc.net
アニオリという名の毒抜き

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:45:55.06 ID:R+t+TaVu.net
アニメスタッフ改変により青木山本和解ルートの可能性が微粒子レベルで存在する・・・!?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:58:31.87 ID:faxakGIp.net
つーか原作和解しないのかよw
どんだけだよw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 12:01:22.38 ID:YIRfPjQC.net
この作品はどんどんアニオリをやるべきだな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 12:14:19.38 ID:W3+tG8jO.net
JS英語劇回
話どうこうより、井澤の声だけが面白かったw
ギャルの中にナナチが混じってる感w

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 14:08:51.19 ID:IAg8z8R4.net
一色が取材や本で得た知識を言わせるキャラなんだろうな。
作家の意見は他のキャラに言わせてるって感じかな。
稲葉はエピソードの観察者で他のキャラはその話の記号的な存在。
妖怪ってのは、ある時期から本当に流行ってたからね
妖怪ウォッチ以前から、特に少女漫画系でね。
それをただつけただけなんだろうな。
ストーリーは、エピソードがあってアパートでの話し合い
そして主人公が、とりあえず一つの答えを出す。
「とりあえず」っていうのは他にも答えがあるってこと。
みんなも話し合って考えてみようってこと。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 14:27:29.46 ID:6g7IbReD.net
喪女をこじらせた高齢腐女子である作者が自分が気に入らないものを腐しているだけの話
まともな議論に値する内容なんてない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 14:59:47.06 ID:Xd/cMTSu.net
JCはレギュラー入りしないのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:04:05.61 ID:F3+dzZhJ.net
途中で出て来てレギュラー化したのは千晶ぐらいのもの(サブレギュラーも少しはいる)
大体は出して使い捨てる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:16:01.86 ID:6oKqboZu.net
気に入らない奴の話をアパートでして
みんな同調してそいつをdisる意外に話し合いなんてあったっけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:16:37.95 ID:OxkG+NSN.net
キャラが全部作者の分身か、殴るためのサンドバッグだからね
言いたい事言ったら用済みで消えるし、叩きたいだけ叩いたら用済みになって消える
だからキャラが立たないし生きてない

329も言ってるが稲葉はただの狂言回しでしか無く
作者が言いたいことは他の捨てキャラに喋らせ、
あとは燃やすためのわら人形が出てくるだけ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:49:08.94 ID:Y9YJKyGZ.net
犬屋敷のおっさん、視界がナビの画面みたいになってるのになんで暫く自分の体のメカ化に気付かなかったんだろ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:51:13.86 ID:Y9YJKyGZ.net
ところでこのアニメ、全部で何話?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:53:53.05 ID:Xd/cMTSu.net
せっかくでれたいとこの再登場はあるのか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 16:01:36.91 ID:/QHwFKSq.net
天の力で稲葉さんにワビ入れさせられただけでそういうんじゃないんで

340 :335:2017/11/10(金) 16:14:50.00 ID:Y9YJKyGZ.net
誤爆しました

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:00:56.69 ID:MIEKkPM+.net
>>226
最終回がこれになったら神アニメ確定

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:17:30.08 ID:yPDrZuWA.net
いとこちゃんとは和解したかに見えるが
その後も折につけ伯父宅を「あの家は窮屈だった」と腐すので
稲葉の中では未だ許していないのかもしれない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:24:09.74 ID:qWpw8OVM.net
稲葉の自堕落ぶりを見るに叔父宅ではだらけられないから窮屈なのであろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:42:49.25 ID:R3n16Qmr.net
さすがにいとこの件で主人公を叩くのは無理があるんじゃないかな…?
両親を亡くした上に親戚の家では差別されて追い出されたという不幸な身の上があるんだから
そこは可哀想な事情を考慮してあげるべき
ちょっと謝られただけで済む問題じゃない、許せなくても当然だと思う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:43:29.44 ID:I1HmKjaG.net
>>342
いとこちゃんは謝ってるけど、稲葉の方からは「俺も悪かった」とは一言も出てなかったような

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:47:04.97 ID:8o+K+PJN.net
アニメしか見てないけど叔父宅で差別なんてされてたっけ・・・?
年頃の異性と一緒に住むのをいとこが嫌悪してただけで
叔父夫妻は良く接してくれてたような気がするんだけど・・・記憶違い?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:49:21.92 ID:YIRfPjQC.net
夏目友人帳も女の従姉妹だけ敵対してたな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:51:30.85 ID:faxakGIp.net
>>344
作者タイプの人には世界がこう見えるんだな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:53:17.72 ID:yPDrZuWA.net
原作含めても別に差別されてないね
稲葉がナイーヴになって些細なことで一方的に窮屈さを感じていただけってのは原作からの設定だし
難をあげるなら稲葉と娘、両方をしっかり監督して叱ったりできてないくらい
一人暮らししたいとか我が儘もなるべく叶えてあげてるし
娘に対しても、稲葉に対しても甘い夫婦だと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:01:09.52 ID:F3+dzZhJ.net
>>344
>>親戚の家では差別されて追い出された
存在しない描写を捏造してはいけない。原作漫画アニメのどこにもそんなものはない。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:03:32.39 ID:F3+dzZhJ.net
>>349
独り暮らしの件は高校生で男の子だからと気持ちを汲んで許可したとしか思えないよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:14:26.73 ID:yI9LfOVg.net
まあ、差別とかなくても親戚の家に世話になってりゃ、気も使うし窮屈に思うのは普通だな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:20:07.87 ID:yVBS6NlM.net
一話時点で寮がダメになったときも叔母さんは「やっぱりウチから通えばいいわ」って言ってたし、それでも敢えて下宿を探そうとしたのは稲葉の方だった。
会話の節々で絵里子と差別されてると感じるみたいな稲葉視点の言及はあったけど、稲葉も決して冷遇されてるようには感じない。
それでも一人娘と同じ扱いをしろと言うのは、稲葉の境遇を鑑みても過ぎたわがままだろう。
絵里子が謝るシーンは稲葉に非があると言われるほどだとは思わないが、過ちを認めて成長したのは彼女の方なんじゃないかって思う。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:24:56.98 ID:YIRfPjQC.net
そういや三月のライオンもそうだったな
この展開は女作者には鉄板なのだろうか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:31:39.09 ID:yI9LfOVg.net
どちらが正しいとか悪いとか言えない事柄に主人公の快・不快を基準に善悪を付けちゃうから変になるんだよね
普通の作品ならアパートの年長者が主人公をたしなめるんだが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:40:19.95 ID:Udrh2Iux.net
普通のアパートなら住人間の交流なんかほとんどないだろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:41:38.46 ID:qWpw8OVM.net
アパートというか長屋
妖怪というか幽霊

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:04:41.07 ID:yI9LfOVg.net
>>356
住居がタイトルになる類のカテゴリーの普通の作品って意味ね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:07:38.50 ID:sEerSMER.net
イライラしても叔父さんを殴るわけにはいかないと言っていたから、殴れないのがストレスだったのかもしれない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:32:23.10 ID:8o+K+PJN.net
>>359
ガチの危ない奴じゃねーか・・・

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:37:43.39 ID:lMS9cilU.net
三浦の顔見ただけで思わず殴りそうになるあぶない人です

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:40:38.19 ID:sEerSMER.net
>>360
人を殴ってストレスを解消したいと言う自身の衝動そのものを忌避する発言はこれまでなかったはずだぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:45:15.07 ID:yPDrZuWA.net
暴力に対する扱いが軽すぎるのは
稲葉だけじゃなく作品全体の問題やな…
暴力での解決が忌避されるどころか一種のステータスになってる世界

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:46:26.82 ID:Fnw4psg1.net
お前らはホントに物事を一面的な決めつけの目でしか見れない、人として薄っぺらな奴らばかりなんだな
これまで何度も直接相手殴りたい衝動押さえて、魔導書で吹き飛ばすことにした稲葉さんの姿を見てるはずだろうに

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:48:47.62 ID:vkQJhqZA.net
>>353
稲葉くんは気難しいからな。普通の人には同居するのは難しいだろうな。

理解しようと歩み寄ると「上から目線で一面だけみて決め付けるな」と嫌われる(青木先生談
だったらと距離をとると「多様性を理解しようとしないダメなヤツだ」と嫌われる(加賀先輩談

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:57:19.26 ID:sZ6VqOD7.net
こんな危ない奴を「放っておいても大丈夫な奴」と評価した節穴教師がいるらしい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 20:03:50.80 ID:yPDrZuWA.net
あの教師は同類だから…
節穴というわけでなく稲葉の行動見ても評価は変わらんはず

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 20:44:23.39 ID:8o+K+PJN.net
>>363
そういえばアニメの開幕って
やってみたかったとかいう理由だけでホモ達と殴り合いしてたよな・・・

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:02:51.12 ID:ZaD4H15b.net
つまりあのホモ教師的には美術室やマンション他の爆発もセーフなのか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:04:18.33 ID:xvVRy9Gs.net
>>368
あそこら辺が女性っぽいというか、女性の勘違い友情描写だなとw
てかサス長谷のほうが圧倒的に強いんじゃ、手加減されて稲葉は切れないのかねw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:26:14.17 ID:iuUXhbHV.net
こんなクソ楽しんでる奴どんなのだろって馬鹿にしようと本スレに来たのに
誰一人として楽しんでなかったでゴザル

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:47:11.05 ID:PCqZciN7.net
ニコニコでコメントありで見ると臭さが倍増して楽しいぞ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:52:35.03 ID:ofke9oQI.net
ここにいるのはある意味楽しんでる人だけだよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:58:04.83 ID:qWpw8OVM.net
オマエラも心の中の妖怪アパートの住人みたいだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 22:22:41.82 ID:flR1+kcw.net
楽しんでる人しかいないぞ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 22:40:05.23 ID:MkarvLyy.net
今は亡き原作者を攻撃するのが楽しい人しかいないわけだな?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 22:46:18.65 ID:F3+dzZhJ.net
攻撃…ではないんだ。作風と作者自身には独特なキモさの中に蠱惑さがある。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 22:46:56.09 ID:yPDrZuWA.net
この作品は原作者を亡くした可哀想な作品だから責めないであげてね
そしてそれを贔屓だなんで思わないで
妖アパくんは一人でとても苦労して頑張ってる子なの
皆も妖アパくんが困っていたら助けてあげてね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 23:06:25.80 ID:Rm8zjtaw.net
けものフレンズだって育ての親を失ったんだから甘えるな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 23:17:18.57 ID:vkQJhqZA.net
作者の内面がモロに出ているのが妖怪アパートの味だから仕方ない。
このスレでは叩きの方が多いけれど、売れた要因でもあるわけで。

何の特徴もない作家よりはずっとマシなんじゃないか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 23:34:28.65 ID:sNCM1E9i.net
>>328
そうは思うんだけど、あの作者の感覚は常人では理解できないから
まともな人間がアニオリ作ったりするのは難しいんだろうな。だから一発ネタみたいなアニオリしか今までやれなかった

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 00:09:16.84 ID:tACMV7tk.net
作者生きてたらこんなもんじゃなかったと思うぞ
作者サイドからこっちへの攻撃もあったろうし泥沼化は間違いない
相手が物言わぬ故人だからあれ以上被害が広がることはないし、みんな奥歯に物挟めて喋ってるようなところもある

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 00:27:47.36 ID:dW7pu171.net
ホモと図々しいかイラっとする女キャラばっかりでムカつくわ
小学生というの差っ引いてもウザくて遠慮知らずだし、でも可愛いからDKなら懐かれると嬉しいもんなの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 00:34:00.10 ID:Q7gt+IMi.net
一番うるさい人はもういないし、原作に喧嘩売るような改変したアニメだって他になかったわけじゃないし、最後の最後だけでも思い切ってやっちゃえばいいのに

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 00:36:12.41 ID:l9RfKQ2y.net
たかだかコギャルだかマゴギャルにお灸を据えるのにも魔法に頼るとか、どんだけヘタレで卑怯なんだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 00:41:05.27 ID:NSjL82dI.net
気絶させる威力ぶちかましてうまくいってよかったじゃねーだろ…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 00:43:45.75 ID:/oWpuvhY.net
>>344
アニメだけ見てたけど
差別はされてないが急に見知らぬ親戚が1人増えて娘からは嫌がられていた煙たがられていた
それもあるし親戚の夫婦は良くしてくれたけど慣れない他人の家、ストレスもたまるが話せるやつもいないしお世話になっているので吐き出すことも出来ず窮屈ではあった
って感じには見えた

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 00:44:20.32 ID:QcqykgBi.net
>>376
生きてたら感想のお手紙送りたかったよ
本当に残念だよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 01:10:28.70 ID:b8h1R5QE.net
批判のお手紙出したらHPで直々に晒してくれるもんな…
本当に残念だ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 07:11:01.16 ID:Lu7hOw8N.net
>>344
エピソードはステレオタイプではあると思うから。
それを批判するのは無理があるけど、なんでも批判するから、できてしまうのがこのスレの住人。
いまだに常駐してるみたいなんだよね。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 07:39:22.13 ID:NtnZNWvy.net
成仏

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 08:17:34.65 ID:NSkLmWtl.net
>>390
糖質ブーメラン晒しage

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 08:33:08.37 ID:CBcxvsB+.net
能力バトルモノや特殊な都市設定でもないのに
ぶっぱして逃亡しまくる主人公は他にないから誇っていいぞ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 08:35:50.34 ID:ecPTY0u4.net
作者は女でも小学生とかもっと幼い娘ならそれほど
嫌いじゃ無いんだな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 08:37:44.62 ID:ByAbE7BH.net
原作先生が存命であればきっと受け流してくださると思うんだな
作中のスタンスだと害意は放置、というか無視してるし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 08:53:06.63 ID:HtiKQHiB.net
>>390
主人公は親戚の家で差別されていたわけでも追い出されたわけでもないだろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 09:17:19.73 ID:tb4cn5UV.net
従姉妹と仲良くなろうとしなかっただけだな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 09:28:10.63 ID:T/X/dr0q.net
イライラしたらすぐ人を殴りたくなる奴と仲良くなりたい奴がいるんですかね…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 09:36:36.54 ID:b8h1R5QE.net
>>395
むしろ憤慨して大暴れしてたよ
小中学生の批判レターにマジ切れしてHPで晒したり
2chの作者スレに突撃したり生前色々やらかしてるし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/11(土) 09:51:01.92 ID:l+oHfZmK.net
厚みのある大人はやる事が違うな……

総レス数 1006
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200