2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪アパートの幽雅な日常 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 07:43:58.81 ID:zc4KYmW4.net
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。

――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送情報
・TOKYO MX:7月3日(月)から毎週月曜日23:00〜
・読売テレビ:7月3日(月)から毎週月曜日25:59〜
・BS11:7月4日(火)から毎週火曜日25:30〜
◆配信情報
以下オンデマンドサービスにて7月5日(水)昼12時より順次見逃し配信決定!
http://youapa-anime.jp/onair/

◆関連URL
番組公式サイト:http://youapa-anime.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/youapaanime

◆前スレ
妖怪アパートの幽雅な日常 4https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1508024136/

/

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 19:39:46.94 ID:iIEOtfzW.net
>>252
外伝が入るのかも

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 20:00:02.16 ID:8ye+caIA.net
>>252
BOXが7話入りの全4巻とか言ってるのでひょっとしたら28話位やるのかなって気もするけど
千晶ageの契機の修学旅行回とかジュエリー展の回とかやれるんだろうか
最後の長谷の話も結構ボリュームあるけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 20:00:09.72 ID:1DbagsPl.net
>>226
本編よか出来いいじゃねえか
「青木のシンパだな」で笑って唐突なツァ犬で笑いが止まらなくなって
酒の肴で腹筋攣ったわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 21:05:23.31 ID:HV9yIQac.net
いつ見てもゾロ命名→それはマジ勘弁の流れで耐え切れない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 21:36:30.10 ID:fWjkRA6s.net
>>255
なにこれ妖怪ハンター?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 23:47:23.63 ID:9cC6lgVt.net
ちょいちょい「んん??」って思う部分があるわ

なんでそういう考え方になるんだ?って

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 00:01:54.97 ID:VuA1AjRX.net
見ててもフラストレーション溜まる一方だなこのアニメ。
ことごとくイラッとくる。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 00:56:18.32 ID:XizHoBf0.net
持て余してるフラストレーション
You've got an easy day ♪

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 01:41:29.13 ID:iLHu74rK.net
>>226
いいまとめなんだが秋音ちゃんの老人病院がどうなるかだけ気になったわ
死亡日と遺体の扱い以外でも人件費か医療費辺りでヤバい事やってそう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 03:58:25.85 ID:dUoPdzbY.net
>>226
すごい的確な漫画なんだけどなにこれ?
わざわざ誰かが描いたの?
痒い所に手が届く秀逸な出来じゃないか
とくに後半 対話を試みず魔法に頼るあたり
内需それを防ぐまでの流れや台詞がぜひ本編で!と思ってしまった
可能ならもっと大きな紙面でつぶさに読み込み
いいね!したい マジですごい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 04:42:20.24 ID:Ts9eOSGQ.net
多分ふたば虹裏産のコラ漫画

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 05:08:15.46 ID:0CHjyX1N.net
今回は女の子たくさん出てきたし
ご褒美にJSまで出てきたし良かった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 05:10:25.38 ID:1FZO6ong.net
山本小夏対バーナード嬢

https://pbs.twimg.com/media/CEVueDPUkAAt8UH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEVudy2VIAA8UXr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEVudxBVIAAX-MT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEVueBWUIAAVuHn.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CE0jiEcUUAAI5r3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CE0jipgUkAM8smU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CE0ji4HUgAAfWq2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CE0ji70UMAEQOo4.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CFddd-hVIAAk4bP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFddd4_UUAARzZI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFddd_1UIAECLLg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFddd8XVEAI6859.jpg

これ見てると小夏ちゃんは行くべき学校と入る部活を間違えた気がしてならない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 05:14:51.90 ID:Ts9eOSGQ.net
>>268
優しい世界…良い…

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 05:38:33.20 ID:/7poL1U4.net
>>265-266
「妖アパハンター」のそのシリーズは今年の7月16−21日くらいの期間に二次裏で作られたコラ作品ですね。力作ですよね。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 08:10:43.21 ID:sTDTx9Ry.net
妖怪アパートの幽雅な日常age

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 08:25:58.41 ID:xmgXszpJ.net
稗田礼二郎の仕事は学術調査なんだ……
妖怪退治じゃないんた……

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 11:08:17.42 ID:T8E4Xhm+.net
別の場所で作られたコラを転載するのはどうなんだ
内輪ネタで盛り上がった二次裏ノリをそのまま持ち込まないでよ気持ち悪い

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 11:18:53.56 ID:HWLTr4U2.net
なんで妖怪ハンターなんだ…と思ったらこれ妖怪アパートってタイトルだったな
妖怪要素無さすぎて忘れてた

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 11:37:19.57 ID:Hf+AG4LI.net
盲目的な小夏青木ageは双葉の連中だろうなとは思ってた
だが今回のコラは本編にはない筋の通った話で素直に面白いと思ったので俺は歓迎するよ
いつだか覚えてないけど千晶の顔魔改造した奴は最悪だったああいうのは要らん

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 12:51:15.60 ID:xmgXszpJ.net
小夏は俺の中では小悪魔的美少女だからな!

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 14:59:55.36 ID:FJdFYDRw.net
>>268
実際さわ子となら上手くやれそうだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 15:10:48.31 ID:4QUXSnrB.net
こなっちゃんは一部からしたらすごく堪らんキャラしてるよなとは思う
特に自意識過剰系文科少女ってジャンルが好きな人には

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 15:27:20.85 ID:LyyuUlu2.net
ていうか人付き合い上手く出来ない転校生が孤立してたら、普通の作品の主人公なら諦めずに何度も話し掛けて仲良くしていく所だよね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 16:25:58.16 ID:lkYgzh+i.net
一応アニメでは稲葉が山本に声をかけようとするシーンが追加されてたよね
主人公に好感が持てるいいアニオリだと思うけど今後の対応と矛盾しちゃわないかな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 16:41:11.19 ID:O0YWI2Mc.net
山本は他人から賢いと思われたい、構われたいって思ってるくせに自分から話しかけたりはしない
それでいていざ話しかけてもらっても、自分の理想の対応じゃないからといってすぐ悪態をつく
そして内心で周りを見下す最低のクズ

こんなの救ってやる価値なんか0でしょ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 16:55:32.88 ID:JLN9ZGxA.net
稲葉の話かと思った

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 16:57:41.50 ID:AwxiiVfH.net
>>281
なんてこと言うねん
稲葉が泣いてんぞw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:11:28.44 ID:9yEfiGP4.net
>>280
稲葉の好感ではなく、山本の性格をもっと分かりやすくした感じ。
自分が助けられるのではなく、自分が中心の人間関係が欲しいから
稲葉ののことが気になり羨ましく思ってる。
まあ、今の山本の性格のままだと、自分を受け入れ肯定してくれる人しか心を許せない。
ある意味甘えで、前進をさせてくれない現実から隔離されたぬるま湯なんだけどね。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:17:45.60 ID:JLN9ZGxA.net
山本への非難が全て稲葉に突き刺さっていく現象に腹抱えて笑ってる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:18:07.19 ID:dTJQo6pT.net
>>268
これは良い小夏ちゃんですな。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:21:58.73 ID:AwxiiVfH.net
>>284
ぬるま湯?それってどっかのいかがわしいアパートのことかな?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:24:48.53 ID:AkF5B6Vc.net
>>281
陰口アパートの面子が総勢で殴りに来るぞ・・・
夕士をそこまでいうなんて勇気あるな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:25:00.76 ID:9yEfiGP4.net
>>234
このスレによくいる
決めつけという理由で批判するのは、話し合いが出来ないタイプ。
言ったことが全てに当てはまるわけ無いんだから。
それに現実の人間の言葉と、漫画の言葉を同等に扱うのはいかがなものかと
まあ「作者はこういう考え方のひとですよ〜」とすりこみたいんだろうけど。
その証拠に内容ではなく「言っていた」という告げ口的な批判になってる。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:29:12.21 ID:/7poL1U4.net
>>281
中学生日記的な普通の学生が主人公で、視聴者に道徳的な問題を投げかけ考えさせることが目的な物語なら、そうだねー仕方ないかもなー自分だって何ができるかわかねーもんなー、と言えるけど、妖アパは全然ちがうからなあ。

生のコミュニケーションをしよう、自分と違う他人を知ろう、って姿勢を作品も、主人公の周りの大人も推奨しているし、主人公自身もそうあろうとしている。
主人公は「普通の平凡な」男子高校生ではなく「特別な力」を有する存在と設定されてしまっている。
さらに、一番親しい友人は「どんな情報でも収集」して来て「情報は常に正確(と描写されている)」な漫画のような便利な超人設定。
そして、小夏の姿は、アパートに居場所を見いだせなかった主人公のIFの姿そのもの。

ここまで設定された上で、主人公が傍観して放置したとしたら、物語としておかしいよ。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:34:20.42 ID:lkYgzh+i.net
>>284
確かに承認欲求の強い山本からすると、稲葉の全てを肯定してもらえるアパートの環境は羨ましくうつるかもしれないね
でも彼が持ってる環境は学校内では描写されないわけだし、そこを山本が羨ましがってるようには見えないかな
稲葉は「俺には関係ないよな」ってスタンスでそこは凄く疑問だったから、俺はあのシーンをさりげないけど稲葉の進歩を描いたシーンだと思ったよ
今後の展開が漫画通りだとそれも台無しになっちゃうけど…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:34:41.98 ID:Hf+AG4LI.net
>>286
そうか?そこまで改変したらもう小夏のガワだけ被った別人だわ
小夏はもっと物分り悪いし空気読めないしグチグチ反論された時点で発狂するキャラだろ
最後の勝負の流れとか絶対在り得ないと思う

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:45:10.53 ID:Tr8sMALY.net
学校じゃいい奴ばかり、気の合う仲間ばかりじゃないから、なじめなくて浮くこともあるけど、
自分をありのままで受け止めてくれてる優しい大人や親友に囲まれてるから全然大丈夫、
な稲葉は「私の学生時代もこうであったらよかったのに」っていう「理想の自分」の投影なのに対し

学校で友達作れない、空気読めない発言繰り返して周囲から浮いてボッチ街道まっしぐら、
の山本は多分学生時代の「現実の自分」がモデルになってる部分が大きいだろうから

そら深い所では似てきちゃうよね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:47:32.09 ID:Ts9eOSGQ.net
原作既読なら小夏ちゃんが落ち着くifは別に違和感ないよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 17:56:10.91 ID:pdT2+COn.net
         ,r”´⌒`゙`ヽ 
       / ,   -‐- !、 
      / {,}f  -‐- ,,,__、) 
    /   /  .r’‾””‐–、) 
  ,r””´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、   ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである 
 /      \  (⊂`-‘つ)i-、  そんな誰かにダメージを与えようと思ったら 
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない 
           l   `-” ,ノ    ヽ  無論それで傷つくのは自分である 
           } 、、___,j”      l

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:04:12.91 ID:dTJQo6pT.net
>>292
小夏が発狂してんのは稲葉達が無駄に拒絶したりハブったりしたからって部分も大きいからなぁ。
キャラってのは本人の資質もあるけど周囲の人間関係によって演じさせられてる部分もあるわけだから。

たぶん作者に必要なのは妖アパみたいな環境じゃなくて>>268みたいな環境だったんだろうな。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:18:38.39 ID:lkYgzh+i.net
ネタバレになるから詳しい言及を避けるけど、最終的な山本の姿を考えると全然こういう山本もあったのかなって思う
山本はどう見ても問題だらけだけど、その問題点は性根が腐ってるわけじゃなくて子供じみた未熟さだと思う
そこに限らず妖怪アパートって「ここがまともならちゃんと良い話なのに」みたいなむずがゆさが多くて、二次創作がそれをフォローしてるってのは面白いよね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:24:34.55 ID:jGTdzLME.net
句読点age糖質君が何か言うと全部稲葉へのブーメランになってて草

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:32:51.48 ID:7sG4BZkS.net
小夏エピソードの締め方見たら「全然更生の余地あったんじゃん」としか思えないよね
作者の意図としては救いようのないクズがとうとう闇に堕ちたみたいな描写なんだろうけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:46:29.95 ID:kDJP+xmS.net
声優さんに罪はないんだが糸目妖怪の
「それは〜だねぇ」から始まるご高説がすごくイラッとして苦手
それにうんうん同意する他妖怪の「わかるわかる、多分その子はこうこうこうで〜」という毎回の構図にこれ絶対にないとダメなの?声優さん嫌いになりそうなんだけど、ってなる
話の肴にするくせに解決案は出さないし
酒飲みのついでみたいな描写だから上から目線の他人事に聞こえる
そんな状態でしたり顔でわかるよ、それはね〜とか言われたくないと思ってしまう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:49:07.16 ID:Jx2BYUXd.net
陰口が大好きな決めつけクズ糸目か

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:56:17.43 ID:Ts9eOSGQ.net
>>300
作者的にはそこがかなり書いてて気持ち良くて重要なシーンなのでは

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:56:35.42 ID:P1GhB2se.net
どうでもいい奴を便利に使いたいときの常套手段だなあ…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:00:12.10 ID:9Yi9ifjP.net
>>289
>>決めつけという理由で批判する
この「決めつけという理由」はどういう意味?
決めつけて批判する人
それとも
作中の「決めつけ」に関して批判する人
もしくは別の意味?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:08:29.47 ID:JLN9ZGxA.net
物語の中の出来事を通してメッセージを伝えるなんて器用なことがこの作家にできるわけないんだから伝えたいことは全部詩人にそのまま言わせて総括するのが鉄板なんだよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:10:31.48 ID:gAYy6y61.net
作者の分身たるキャラがごちゃごちゃ説教するだけだからな
エンタメを放棄してる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:13:32.34 ID:KAXPEiAn.net
あの糸目も「決してメジャーではないが、高尚な作風で熱狂的なファンがついてる小説家」っていう
露骨な作者自身の投影キャラだからな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:16:22.88 ID:vL75uCB9.net
>>304
句読点さんに質問しても返事なんか来ないぞ
何となく思った結論目指して適当な言葉で肉付けしてるだけで、訊かれて返せるだけの考えなんかないんだから

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:17:21.60 ID:xsZr0+aN.net
俺もアパートの住民になって高い位置から語りたいよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:30:05.10 ID:L1x/20da.net
>>308
>>何となく思った結論目指して適当な言葉で肉付けしてるだけで、訊かれて返せるだけの考えなんかないんだから
それでは作者そのものじゃないか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:46:32.49 ID:gAYy6y61.net
>>309
アパート暮らしで他人を見下したつもりになっても惨めなだけだよ
現実に高級マンションにでも暮らせる生活を目指した方がいい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 20:13:53.52 ID:ASWe39TC.net
>>307
>「決してメジャーではないが、高尚な作風で熱狂的なファンがついてる小説家」っていう
>露骨な作者自身の投影キャラだからな

ばくしょうううううううううううううううう!!!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 20:40:24.03 ID:xmgXszpJ.net
高尚でコアな人気があるけど月25000円が払えないのかw
原作先生もたいへんだなw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:00:15.36 ID:2YmU3TWw.net
それなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:59:57.92 ID:pdT2+COn.net
>>300
唯一絶対の価値観に基づいて一から十まで解説するスタイルは児童書らしいと言えるのかもしれない
メイン読者層のために努めてわかりやすくしてるとかでなくて筆力不足で勝手にああなったんだろうけど
言うだけ言って最後は放り出すんだから結局子供にも優しくないし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:19:06.29 ID:mcx92Az3.net
石田はどんな気持ちで演技してんだろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:47:17.81 ID:xCdXDp2u.net
数ある作品の中の一つ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 23:58:42.26 ID:PPNwjLYR.net
糸目の倫理観がおかしいのはラスボスだからやろ。中の人的にw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 00:21:31.47 ID:8Rajqlgy.net
>>268
俺も華氏451度の映画はいまいちだったな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 00:40:18.42 ID:6BIcTYqO.net
古いフランス映画でパリ洪水の話面白かったと思い出してググったらトリュフォーだった
編集したゴダールさんが凄いらしいが

糸目とフールの声はあちこちで聞くからまだいいけど稲葉の人はキツい
脇とかでたまに聞くと好きな演技だったのになんか嫌いになりそう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 02:16:00.04 ID:Q0wcY5p6.net
>>281
一理ある、まぁそんなやつでも人付き合いによってある程度まともになったりするから案外周りの付き合いってのは重要
ネット初心者に対し相手しないのはいいにしてもろくな説明も出来ない、罵倒ばかり投げかけたりでしまいにぶっ飛んだ荒らしに変貌していったさまを見て

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 02:34:03.22 ID:b3Fx6guX.net
つーか、妖怪アパートのキャラなんて全員がそのタイプじゃんw
自分から行動しないくせに他人の奉仕や配慮は求めるクズ
むろん稲葉を筆頭にな

違いは「作者が贔屓してるかどうか」ってだけ
みんなクズだが、作者の贔屓、お気に入りキャラは断罪されないってだけ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 06:46:17.64 ID:MPm8WEWS.net
ニコニコとか修行でトランスとか宗教がかっているという声も多いみたいだけど、
根本的に宗教的なのは『大人』に囲まれて答え合わせと承認を得ている事。
『大人』を『神』に読み変えればこっちこそが宗教性の本体だろうな。
稲葉は『自分で』何か大事な、『大人』の価値と相反しない事に気づく。
『神』に認められながら『自分で』『悟り』を切り開いて生きている。
『神』とは本質的に作者の価値観に他ならないが『大人』の複数性や『自分で』
気づく稲葉で『神』として責任を持って価値を担保する重圧からも逃げている。
この欺瞞的な構造がこの話の本質なんじゃないかと思う。
カトリック的なバックボーンに拠る青木を気持ち悪いものとして描いているが、
自分が書くものこそ宗教でしたというオチ。しかも本物の宗教程の洗練が無い。

三浦にちゃんと病気とか言うのも当時としては先進的だったかもしれないが、
今の基準で言うと分かる事を言い訳にそうならない稲葉の踏み台にしてるだけで、
話の作りとしても話の作り方としても話の作り手としてもタチが悪いな。
時代遅れになったことに気づかなかった人がゴーサイン出しちゃったんだろうね。
なおバイト話で指導の難しさに気づかなかった稲葉は時代関係なく普通にクソ。
適当かまして起こるべくして起こした事故に責任取ってあげてる感はなんだ。
無駄なストレスをバイトに与えた事に謝罪してケアする必要性の方が高いわ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:10:03.61 ID:t/+evPw3.net
予告にある山本と稲葉の図書館での会話は少なくとも漫画板にはなかった
別ルートフラグとかじゃなくて、いつも通りの申し訳程度のアニオリ要素だと思うけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:12:36.49 ID:elLI0nWc.net
アニオリという名の毒抜き

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:45:55.06 ID:R+t+TaVu.net
アニメスタッフ改変により青木山本和解ルートの可能性が微粒子レベルで存在する・・・!?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:58:31.87 ID:faxakGIp.net
つーか原作和解しないのかよw
どんだけだよw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 12:01:22.38 ID:YIRfPjQC.net
この作品はどんどんアニオリをやるべきだな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 12:14:19.38 ID:W3+tG8jO.net
JS英語劇回
話どうこうより、井澤の声だけが面白かったw
ギャルの中にナナチが混じってる感w

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 14:08:51.19 ID:IAg8z8R4.net
一色が取材や本で得た知識を言わせるキャラなんだろうな。
作家の意見は他のキャラに言わせてるって感じかな。
稲葉はエピソードの観察者で他のキャラはその話の記号的な存在。
妖怪ってのは、ある時期から本当に流行ってたからね
妖怪ウォッチ以前から、特に少女漫画系でね。
それをただつけただけなんだろうな。
ストーリーは、エピソードがあってアパートでの話し合い
そして主人公が、とりあえず一つの答えを出す。
「とりあえず」っていうのは他にも答えがあるってこと。
みんなも話し合って考えてみようってこと。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 14:27:29.46 ID:6g7IbReD.net
喪女をこじらせた高齢腐女子である作者が自分が気に入らないものを腐しているだけの話
まともな議論に値する内容なんてない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 14:59:47.06 ID:Xd/cMTSu.net
JCはレギュラー入りしないのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:04:05.61 ID:F3+dzZhJ.net
途中で出て来てレギュラー化したのは千晶ぐらいのもの(サブレギュラーも少しはいる)
大体は出して使い捨てる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:16:01.86 ID:6oKqboZu.net
気に入らない奴の話をアパートでして
みんな同調してそいつをdisる意外に話し合いなんてあったっけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:16:37.95 ID:OxkG+NSN.net
キャラが全部作者の分身か、殴るためのサンドバッグだからね
言いたい事言ったら用済みで消えるし、叩きたいだけ叩いたら用済みになって消える
だからキャラが立たないし生きてない

329も言ってるが稲葉はただの狂言回しでしか無く
作者が言いたいことは他の捨てキャラに喋らせ、
あとは燃やすためのわら人形が出てくるだけ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:49:08.94 ID:Y9YJKyGZ.net
犬屋敷のおっさん、視界がナビの画面みたいになってるのになんで暫く自分の体のメカ化に気付かなかったんだろ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:51:13.86 ID:Y9YJKyGZ.net
ところでこのアニメ、全部で何話?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:53:53.05 ID:Xd/cMTSu.net
せっかくでれたいとこの再登場はあるのか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 16:01:36.91 ID:/QHwFKSq.net
天の力で稲葉さんにワビ入れさせられただけでそういうんじゃないんで

340 :335:2017/11/10(金) 16:14:50.00 ID:Y9YJKyGZ.net
誤爆しました

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:00:56.69 ID:MIEKkPM+.net
>>226
最終回がこれになったら神アニメ確定

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:17:30.08 ID:yPDrZuWA.net
いとこちゃんとは和解したかに見えるが
その後も折につけ伯父宅を「あの家は窮屈だった」と腐すので
稲葉の中では未だ許していないのかもしれない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:24:09.74 ID:qWpw8OVM.net
稲葉の自堕落ぶりを見るに叔父宅ではだらけられないから窮屈なのであろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:42:49.25 ID:R3n16Qmr.net
さすがにいとこの件で主人公を叩くのは無理があるんじゃないかな…?
両親を亡くした上に親戚の家では差別されて追い出されたという不幸な身の上があるんだから
そこは可哀想な事情を考慮してあげるべき
ちょっと謝られただけで済む問題じゃない、許せなくても当然だと思う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:43:29.44 ID:I1HmKjaG.net
>>342
いとこちゃんは謝ってるけど、稲葉の方からは「俺も悪かった」とは一言も出てなかったような

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:47:04.97 ID:8o+K+PJN.net
アニメしか見てないけど叔父宅で差別なんてされてたっけ・・・?
年頃の異性と一緒に住むのをいとこが嫌悪してただけで
叔父夫妻は良く接してくれてたような気がするんだけど・・・記憶違い?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:49:21.92 ID:YIRfPjQC.net
夏目友人帳も女の従姉妹だけ敵対してたな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:51:30.85 ID:faxakGIp.net
>>344
作者タイプの人には世界がこう見えるんだな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:53:17.72 ID:yPDrZuWA.net
原作含めても別に差別されてないね
稲葉がナイーヴになって些細なことで一方的に窮屈さを感じていただけってのは原作からの設定だし
難をあげるなら稲葉と娘、両方をしっかり監督して叱ったりできてないくらい
一人暮らししたいとか我が儘もなるべく叶えてあげてるし
娘に対しても、稲葉に対しても甘い夫婦だと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:01:09.52 ID:F3+dzZhJ.net
>>344
>>親戚の家では差別されて追い出された
存在しない描写を捏造してはいけない。原作漫画アニメのどこにもそんなものはない。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:03:32.39 ID:F3+dzZhJ.net
>>349
独り暮らしの件は高校生で男の子だからと気持ちを汲んで許可したとしか思えないよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:14:26.73 ID:yI9LfOVg.net
まあ、差別とかなくても親戚の家に世話になってりゃ、気も使うし窮屈に思うのは普通だな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:20:07.87 ID:yVBS6NlM.net
一話時点で寮がダメになったときも叔母さんは「やっぱりウチから通えばいいわ」って言ってたし、それでも敢えて下宿を探そうとしたのは稲葉の方だった。
会話の節々で絵里子と差別されてると感じるみたいな稲葉視点の言及はあったけど、稲葉も決して冷遇されてるようには感じない。
それでも一人娘と同じ扱いをしろと言うのは、稲葉の境遇を鑑みても過ぎたわがままだろう。
絵里子が謝るシーンは稲葉に非があると言われるほどだとは思わないが、過ちを認めて成長したのは彼女の方なんじゃないかって思う。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:24:56.98 ID:YIRfPjQC.net
そういや三月のライオンもそうだったな
この展開は女作者には鉄板なのだろうか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 18:31:39.09 ID:yI9LfOVg.net
どちらが正しいとか悪いとか言えない事柄に主人公の快・不快を基準に善悪を付けちゃうから変になるんだよね
普通の作品ならアパートの年長者が主人公をたしなめるんだが

総レス数 1006
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200