2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪アパートの幽雅な日常 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 07:43:58.81 ID:zc4KYmW4.net
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。

――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送情報
・TOKYO MX:7月3日(月)から毎週月曜日23:00〜
・読売テレビ:7月3日(月)から毎週月曜日25:59〜
・BS11:7月4日(火)から毎週火曜日25:30〜
◆配信情報
以下オンデマンドサービスにて7月5日(水)昼12時より順次見逃し配信決定!
http://youapa-anime.jp/onair/

◆関連URL
番組公式サイト:http://youapa-anime.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/youapaanime

◆前スレ
妖怪アパートの幽雅な日常 4https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1508024136/

/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 09:13:11.17 ID:t2IsYCfs.net
>>1

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 17:49:20.10 ID:ORj1DoI3.net
事故物件

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 19:39:09.68 ID:eEktFusf.net
狂気の眼差し

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 19:40:20.00 ID:qfgjQqYW.net
>>1

前スレで露文学を目のかたきにしてるやついてちょっとびっくりしたわ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 20:14:07.30 ID:eOfY6Co8.net
高校でダンテの神曲とかボッカチオのデカメロンとかカフカの審判とか読んでたら「気取りやがって」とか思われるかもしれんが

ロシア文学で、カラマゾフの兄弟、アンナ・カレーニナ
フランス文学で、レ・ミゼラブル、赤と黒
アメリカ文学で、老人と海、ライ麦畑で捕まえて

このくらいは文学好きなら常識で中学校で読んでても全然おかしくないわ
高校でトルストイとかドストエフスキーくらい普通
高校でロシア文学はおかしいとか自分に教養が無いだけだろ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 20:35:06.58 ID:rHY95S+Y.net
有名どころは学校の図書室に一通りそろってるはずだからな
どの程度難しい本なのかは、自分で読んでみないと分からないわけだし
ためしに読むだろ、本好きの学生なら

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 20:35:35.09 ID:Etj3TKF/.net
長谷くんなんて東大確実くらいの天才らしいからもっと難しい本とか読んでそうなものだけど
アパート住民はそれも馬鹿にしたりするのかな?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 20:35:43.16 ID:1nOWuiie.net
香月先生は筋金入りのネトウヨだったから共産圏の小説は嫌いだったんだろ
中国とか目の敵にしてたし

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 20:51:49.30 ID:BaJqxqVL.net
そこまでしっかりした政治的主義もあったようにも見えない
先生渾身の出来である千晶もパチンコ屋の成金息子設定だし

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 21:22:13.36 ID:eOfY6Co8.net
思想の左右と言うより、気に入らない物を否定するのに国家権力とか権威を利用するタイプのゲスだったって事だろうな
自分が「あいつらは嫌い!」だと主張しても「ワガママ」だと言われるから
「あいつらは反日!」とか「あの組織は反国家的!」とか言えばなんか正当性があるように聞こえるでしょ?

自分で責任取りたくないから、何かを否定する時はいつも他人の言葉を借りて「偉い人があれは駄目だと言ってた」って主張するタイプの奴さ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 22:35:46.80 ID:rVVlpO/X.net
つか長谷くんの部屋って本部屋なのもあって格安だったのでは
あの四方本棚まみれの中に露文学なかったのか……

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 22:40:12.49 ID:BaJqxqVL.net
実は稲葉は読書が趣味って設定なんだ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 22:44:26.86 ID:xLfLpqei.net
稲葉の読書歴は作中で語られてるところによると、空想小説や冒険小説、ミステリーの類だった気がする。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 22:45:40.41 ID:tlGEuNa2.net
これ原作は児童書ってホント?
児童書って「ズッコケ三人組」とかああいうやつじゃないの?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 22:49:20.35 ID:xLfLpqei.net
>>15
元はヤングアダルト系レーベルで発刊されていて、アニメ化発表とほぼ同時期に児童レーベルで改め出版された。
ただし、原作者は執筆当時から自分のサイトで妖アパは児童書だと発言している。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 22:49:24.65 ID:tlGEuNa2.net
大学生二人、仕事では後輩でも歳は自分たちが上だから年下から教えさとされるように人生経験を語られるのは辛かったろうな。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 22:52:19.85 ID:tlGEuNa2.net
>>16
そうですか。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/02(木) 23:01:04.64 ID:gRM4+S2r.net
こんなこと言うと、また「無理な擁護ガー」てキレられちゃうかも知らんけど

作者的にゃ「今時の意志薄弱で世間知らずなコミュ障学生共」っていうキャラクターとして出したつもりなんだろうけど
年下のガキが語るあのよう分からん人生訓を、「年は下だが職場じゃ先輩」って立場尊重して黙って最後まで聞いてくれるんだから、
稲葉や長谷や千晶なんぞよりはよっぽど人間的には出来た奴らだよな、あいつら

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 00:03:39.53 ID:xJ3swzJ/.net
>>11
このスレはあなたにとって妖怪アパートのようなものかもしれませんね。
思ってる事、言いたい事を思うがままにぶちまけてください。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 00:08:03.29 ID:1iR7oxfB.net
>>20
そうだよよく分かってるじゃん
稲葉みたいに「すばらしい人間」でしょ?
このスレがまさに妖怪アパートなのさ

で、アンタがこのスレを見て「醜い」とか思ったり
>>11のレスがなんかムカついたんだとすれば
「妖怪アパートもそんな程度の存在」って事さ

このスレの存在自体が籠もって陰口バッカの妖怪アパートの愚かさの証明みたいなもん

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 00:24:58.82 ID:y6xJMmew.net
>>21
作者に感想のお手紙書きたくてももうこの世にはいないから
ここで発散するしかないんだよな
つくづく惜しい人を亡くした

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 00:55:05.52 ID:t4EWazHX.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1508024136/980
古いヤンキー漫画も昭和の価値観的な感じに思えてしまっている
だが教師云々をおいて今回の話は特に昭和的価値観といえるのではないか、管理者側の責任の軽視というのは

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 01:54:41.18 ID:OQnMQ2+8.net
>>19
従順な大学生バイトをイビるって割とリアリティーあると言うか
過去に自分や他の人がされてるの見たから胸が痛くなったわ
あと缶コーヒーって貰っても扱いに困るんだよね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 01:56:02.65 ID:/bYlI4Ro.net
>>23
昭和って長いからな
戦前、戦中、戦後焼け野原、団塊、高度経済成長期、バブル、氷河期で価値観が違うから
どの世代の価値観か言って貰わないと困る

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 02:02:28.81 ID:Ti3LPk+g.net
昭和というか…
作者が十代の頃に夢中になってたであろう漫画などの創作物に描かれた価値観に準じているのでは?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 02:12:49.70 ID:OQnMQ2+8.net
作者は本を読まない人との事なので
知識披露やエピソードのモトネタはどのテレビや漫画かなって推測しながら見てる

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 04:34:30.53 ID:t4EWazHX.net
>>25
昭和というのを一緒くたに語ってしまってすまない
このような責任軽視は最近やっと見直されてきた感覚で、つまりSNS発達後の平成以前という感じであまり大差なしに見てしまう
なのでそれが当たり前だった時というのは昭和的価値観と感じる、>>26のような印象もあり昭和に作られた創作物って感じる
今回の話はイビリとまでは思わないが、これがさも正しいように描かれてきたことは確かにあったのではないかという印象

話変わるが氷河期は平成だよね?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 04:35:44.94 ID:NKBczZYy.net
香月先生も大満足

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 06:37:32.97 ID:l8AjUHQg.net
つーか稲葉もただのバイトだろ?
バイトにバイトの指導させるって・・・

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 06:46:34.25 ID:35DUB3Tf.net
ばっかやろ稲葉さんは卒業したら正社員だぞ免許持ってないけどw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 07:00:04.22 ID:I1eB7Kt+.net
新スレage

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 07:48:36.38 ID:PMkIl0bC.net
今週はバイト大学生がどんなやらかしで主人公達に徹底的にディスられボロ雑巾のような結末を迎えるのかと
ハラハラしたけど割とマトモな終わり方で安心した

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 10:57:10.47 ID:Pn2lv7AI.net
バイトこの作品の中ではかなりぐう聖なほうだろ
主人公は毒づきまくってた

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 10:58:17.98 ID:Pn2lv7AI.net
主人公は毒づきまくってたけど だ。
途中送信なった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 11:01:53.09 ID:d/7YWPFm.net
ちゅちゅんがちゅんのクソ団子つながり、あれ横にして持ち上げると団子3兄弟になるなとか思ってたら、千と千尋思い出してまた見直したよ。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 12:07:22.08 ID:l/gWXnP7.net
この主人公って常に人を見下してるゲス野郎だよな
多分作者がそういう人間だったんだろうけど

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 12:10:02.85 ID:YCpVq9gV.net
>>33
最近のバイトは根性がないだの意識が低いだの陰口大会になると思ってたなw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 12:39:25.43 ID:1TwNJVji.net
失敗→反省→改善という成長過程を丁寧に描いてあると、欠点も好意的に見られるな
ふつうは主人公の成長の方を描くものだと思うけどな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 12:53:19.38 ID:Rh18NC7x.net
「自分が作られていく」って言うカットの絵の内容が気持ち悪かった。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 13:12:14.42 ID:d/7YWPFm.net
学生バイトへぼだけど、俺の学生の頃はまだひどかったぞ。(30年前)
一応国立大だから求人とか来るんだけど、まともにやらない、監視がいなくなればサボる。
なんせ、時間給だから。よくもこんなやる気のないやつばかり集まったかというくらいの連中。
監督の人ももう学生は雇いたくないと思ったろうな。
だから今回の2人の学生はまじめだからまだいい方。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 14:01:04.63 ID:N0Yislzb.net
でもまじめに仕事するだけの奴って青木みたいで気持ち悪い。
サボれるときはきちんとサボる方が千晶みたいでカッコ良い。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 15:19:02.86 ID:35DUB3Tf.net
こち亀の人は仕事をしてる素振りすらない
カコイイ!

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 15:55:05.80 ID:75iAwYxC.net
すげえ気持ち悪い
俺のオカンなんでこんなの観てんのかな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 16:52:56.09 ID:JdyG2JIh.net
お前に稲葉のような人間に育って欲しいってことだよ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 19:29:55.55 ID:VjhmKGWQ.net
>>45

クズ親じゃねーか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 19:50:52.51 ID:5tJldUx5.net
息子「母さん学校でこんな人がいたよ」
母「そいつは救いようの無い馬鹿だw」
息子「母さんはなんて厚みのある人間なんだ」

幸せな家庭?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 20:09:26.09 ID:fZhCxSWS.net
明るい家族計画

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 20:33:50.08 ID:w8XS6ISp.net
>>15
『涼宮ハルヒの憂鬱』が児童書のレーベル(青い鳥文庫)になっている。
一昔前のヤングアダルトが児童書に落ちてきている感じ。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 20:59:38.21 ID:FMxh7VHt.net
ここで批判してる人間は、理想や想像を盾に批判してる。今現在の現実を知らずに。
まあオヤジが「今の若者は…」といってるのと同じ。子供の頃の自分を忘れてる。
個人的には、バイトの回はある意味道徳の教科書的でたるい。
現実に稲葉みたいな正義感を通す人間がいたら、やっぱりこのスレみたいに批判されるんだろうな。
クラスで真面目で主張をする人間がいると、
そうじゃ無いと思ってる人間が勝手に自分を批判されてると思って嫌がらせしたりするからな。
そういう部分で分かるのは、稲葉のクラスは都合良く「手のかからない」生徒だけなんだろう。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 21:09:48.01 ID:l8AjUHQg.net
主人公、正義感があるのはいいんだけど、
教師を面と向かって呼び捨てしてんのはちょっと頭おかしい

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 21:17:37.33 ID:u2l+EG32.net
主人公がおまいうのダブスタ野郎だから批判されてるんだろうがw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 21:21:49.06 ID:Ti3LPk+g.net
>今現在の現実を知らずに。まあオヤジが「今の若者は…」といってるのと同じ。
批判の方向がスレ住人に対してなのか、稲葉サイドの人間に対してなのかさっぱり分からない

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 21:24:43.13 ID:AwoGQ5Iy.net
>>50
>まあオヤジが「今の若者は…」といってるのと同じ。

これって稲葉のことじゃね?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 21:26:31.09 ID:l8AjUHQg.net
主人公の趣味:人間観察

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 21:28:27.43 ID:jPyw8lPy.net
そもそも稲葉が正義感を通したシーンの記憶がないんだが…
そんなシーンあったっけ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 21:56:18.94 ID:HXFiYT6Y.net
作者の霊なんかこの世彷徨ってるうちに段々日本語不自由になって来てね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 21:56:49.53 ID:8Vhv/HY4.net
先の展開では友達の命の危機のになっても自分可愛さで魔導書使わないクソ野郎だよ稲葉は

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 22:11:09.20 ID:DUbJN8nn.net
前スレで紹介されていた小学生長谷のエピソードを読んでようやく気付いた。
この作者は普遍的な正義とか道徳が嫌いなのだと。
強者(この作品では稲葉や長谷)は何をやっても許される、弱者は従えってことだな。

ネチネチと稲葉の正しさを語るから、本気で道徳を説いているのだと勘違いしていたよw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 22:30:49.82 ID:N3Ry2ozd.net
>>56
ttps://kotobank.jp/word/%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E6%84%9F-544795
> せいぎかん【正義感】
> 正義を尊ぶ感情。不正なことを見て義憤を感じる気持ち。

正義を尊んだり不正な事を見て義憤を感じてる描写ってあったっけか?
と考えると、そもそも主人公に正義感なぞないのではないかという……

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 22:31:10.71 ID:JdyG2JIh.net
その通り
稲葉の発言もダブスタに聞こえるが
行動や発言の内容ではなく「誰が言ったか、やったか」がすべての判断基準と見ればわかりやすい
青木の施しは駄目で、長谷の施しは良いとかがそれ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 22:33:14.07 ID:YCpVq9gV.net
長谷が辞書を恵んでくれたらありがたく貰っていただろうな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 22:52:49.02 ID:WrbrgxZ+.net
主人公の背後霊が作者だからな
リッチな男に施しを受けるのは、
(背後霊的に)レディファーストだからおk、
ってことなんだろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 03:05:51.21 ID:Z6r5rrR2.net
結局何のアニメなのこれは?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 06:12:45.59 ID:2BEtjlRv.net
先生より腹が立つバイトの後輩にキレずに根気よく教えてるから
女だとムカつくんだろうね
クラスメイトの娘にも興味無さそうだし

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 06:22:17.52 ID:zHwiuOqo.net
ホモだから

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 07:25:48.75 ID:tfiwkVwR.net
そんなに女が嫌いなのかね
バイト先の事務(?)の女性も悪者みたいな描かれ方していたし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 07:57:38.20 ID:8QPdgoM8.net
稲葉側の女性陣はまり子以外稲葉に何かしてあげる役割持ち
(修行に付きっきり、毎日せっせと料理、情報屋&稲葉の代わりに動く)
男性陣は親の金でパトロンの長谷以外アドバイス役
女性に対してちょい厳しめな感じはするね、何故かまり子は許されて男性陣入り的な

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 08:05:52.48 ID:8GQRpDjq.net
まり子もまり子で「アホな女」って役割背負わされてるよ
アパート住民だから許されてはいるが男性陣とはやっぱ違って
一段下の扱いになってると思う

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 08:13:56.22 ID:tfiwkVwR.net
下からマリコか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 10:03:59.64 ID:2l4QMjL7.net
>>60
正義感と道徳心の塊みたいた青木先生を悪く言う稲葉(´・ω・`)
俺は子供いないけど年齢的には早く結婚してたら高校生くらいの子供がいてもおかしくない歳だからかもしれないけど
半グレみたいな先生と真面目を絵に描いたような青木先生なら青木先生に自分の子を任せたいと思う。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 10:21:29.73 ID:/fbJn851.net
>>71
うちは子供いるけど自慢ばかりでおれは学生に理解あるぜ?の千晶先生も独善全面の青木先生もどっちも嫌だw
まあどちらの先生でも普通に学生生活送ってれば大した接点もなく問題ないんだろうけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 10:25:15.78 ID:s9kwEr3d.net
この学校はやばい先生ばかり雇ってるな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 10:46:28.87 ID:os2+lItM.net
リアルの今時な子供は千晶みたいな必要以上に生徒と距離感近い教師は疎ましく思いそうなイメージあるが
実際どうなんだろう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 11:08:55.56 ID:nEJVByvC.net
>>73
他校で問題起こしたやばい先生とやばい生徒が最終的にたどり着く底辺校ってかんじ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 11:13:06.81 ID:zHwiuOqo.net
アイキャッチの音だけは好き

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 11:15:03.93 ID:nEJVByvC.net
>>74
担任になって欲しいキャラランキングで殺せんせーと銀八先生が必ずランクインしているところを見ると
クラス全体に目配りができ生徒の自主性を尊重しつつ必要な時に的確なアドバイスが出来る先生が
求められてるっぽい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 12:14:56.64 ID:4C2lbmI+.net
家庭板まとめで良く見るタイプの独善的で同性に対してマウント取ってくるような女の行動そのものだな
原作者の人格は

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 14:00:35.76 ID:69QN2lrL.net
良くも悪くも女性的な思考の滲み出た作品だよな。
好みの男のすることには肯定的、嫌いな男のすることには否定的。
無自覚に正論のつもりで書いているのが痛い。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 14:29:29.00 ID:Q/RKQhMK.net
作者が三浦レベルで女性憎んでて怖い

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 14:43:28.12 ID:gjAzEw7R.net
ちょっと見てくれがいいから男子に人気あるだけくせに、私のぼっち見透かしてえらそうに説教垂れてくる糞女教師や
ちょっと小難しそうな本読んだり映画見たりしてるからって、漫画アニメにしか興味ない私を見下してそうな根性ねじ曲がった糞文学少女
みたいなタイプが心底嫌いそうなだけで

堕胎経験豊富な女妖怪とか嫌いなヤツの過去を調べ上げてズバッと陰口言うサバサバ系女子なんかは
メスキャラでもちゃんと好意的に描いとるじゃろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 14:47:05.89 ID:s9kwEr3d.net
確かにビッチとパパラッチには悪意を感じないな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 16:18:49.01 ID:awjqFUF2.net
小夏は承認欲求の塊。背伸びして自分を認めて欲しいと思ってる。
トリュフォーを米国監督と間違えてることから、
自分はそんなに知らないけど凄いと思ってるワードを並べてる。
学校生活では、知ったかぶりと嘘つきは軽蔑の対象になってしまうんだよな。
やっぱり、道徳の教科書的な臭いがする。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 16:25:32.09 ID:blwzHUU5.net
まだ成仏してないのかこいつ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 17:00:28.21 ID:Evod7G7K.net
>トリュフォーを米国監督と間違えてることから
そんなシーンないよ。トリュフォー作品はフランス映画ではあるけれどね。
ただし、日本語吹き替え・字幕も、英語吹き替えもいっぱいある。
英会話クラブで英訳した場合には、内容の答え合わせもしやすいし、発音のお手本合わせもできる。

小夏が転入する前の内容決めの段階から、トリュフォーが提案されていたなら、検討に値すると思う。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 17:25:24.05 ID:/fbJn851.net
>>85
フランス語を英訳したものをさらに日本語訳するってこと?
そんなの検討に値する?
吹き替えだと口形が見られないし字幕だと字幕の文字数制限のせいで意味がつかみにくくなる
答え合わせというなら普通に英語圏の作品で日本語版があるものでいいじゃん

トリュフォーは恋愛を絡めたミステリーとか不倫心中とか高校での上映には適さないものがほとんどだし
ダラーっと流して関心ひけるとも思えない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 17:39:11.38 ID:Evod7G7K.net
>>86
英訳版を和訳するとは書き込んでいないですよ。
日本語吹き替えを英訳すると、英語吹き替え版があるから答え合わせがしやすいし、発音のお手本としても利用できる、と仮にトリュフォー作品を採用した場合の利点を上げましたけれど。

英語実写映画を採用した方がよりよいし、映画の内容も吟味すべきだという視点はごもっともだと思います。
催し物の内容決めの時点から、こういう議論が英会話クラブで起こっていたら良かったのにな、など想像してしまいます。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 17:43:59.57 ID:Evod7G7K.net
あと「ダラーっと流」すことは無いんじゃないでしょうか?
見所をダイジェストとか、数シーンを選んでコンパクトにするでしょうから。
おそらく採用されたアニメ映画の場合でも、90分〜の映画そのまま全部を、高校生クラブの素人吹き替えでやったりしないでしょう(…条東商英会話クラブならやるかな?)。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 17:56:02.82 ID:/fbJn851.net
原作確認してきたけど自分たちで英語に翻訳してビデオ画面にあわせてアテレコするってあるな
演目は誰でも知ってる有名な作品の有名なシーンが選ばれるとのこと

確かにダラーっと流すことにはならないらしい
でも元々知らない作品を英訳されても観客には訳分からんよね
そういう意味でもトリュフォー作品に検討の余地はないだろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 18:20:38.55 ID:snY+7402.net
>>71
青木の施しの何が悪いのかばかりに重点置かれるけど、個人的な内容を人前で発言、施すときの発言見てもそれを拒否されても仕方ないかなって思う
そのことが主にだけど青木には任せたくないとは思えた、千晶はまだそこまでは思えるようなことはないかな
もちろんアニメ内だけの話なので職員室で喫煙とかは度外視、これから変なことし始めたら千晶も悪く思えるだろう

小夏がトリュフォーの名を出したのは英語吹き替えの利点も考えてのこととも見えると、試したのかとばかり思えてた
考えてみれば英語圏の映画に限る必要もないか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 19:01:51.92 ID:gosLy4rc.net
>>89
作品の内容を把握しておらずに>>83を書き込んだらそれを指摘され、慌てて取り繕ってるのかw
確かに知ったかぶりと嘘つきは軽蔑の対象だな
実演をありがとう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 19:11:40.64 ID:/fbJn851.net
>>91
は?>>83はいつものageさんだよね?
自分は>>86>>89しか書いてないよ
作品の内容を把握しておらずにって言われてもうろだった部分を確認したからこそ>>89でちゃんと訂正したし
そもそも原作者擁護してるつもりはないよ
見えない敵と戦ってない?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 19:12:46.88 ID:/fbJn851.net
あ、あと>>72も自分だ
図らずもID変えたわけじゃないことも証明されたなw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 20:47:43.52 ID:OQDaRGw0.net
秋音のハイレグ競泳水着姿をみた夕士は、
煩悩・性欲に負けて、筆おろしを秋音にお願いした。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 21:04:09.44 ID:7Vez+aar.net
稲葉くんは男の裸体にしか興味ないからその辺の心配は全くいらんぞ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 21:05:06.79 ID:xBUxe3mO.net
>>95
稲葉って、男に見えないんだよねw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 21:27:54.30 ID:J5YUhI1o.net
一応堕胎のオッパイ見て鼻血ブー(古)してみたりとか、
端々で一生懸命ノンケアピールしてたりはするんで、あんまりホモホモ言うたるなよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 22:22:48.44 ID:gosLy4rc.net
>>92
ごめんなさい
こちらが間違ってました
本当にすいません

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/04(土) 23:38:29.15 ID:awjqFUF2.net
>>85
別にそそんなこと言ってないから。本当に小夏が大好きなんだね。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/05(日) 00:30:28.50 ID:1neqVaGM.net
>>99
>>トリュフォーを米国監督と間違えてることから、
いや事実誤認だろ?

総レス数 1006
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200