2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1323

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 03:58:28.71 ID:gDmFBOLq.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1322
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509362567/
オイコラ回避します

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:05:03.77 ID:SV5PpCOf.net
妖怪アパート18話はお前ら向けだな
ちゃんと見ておけよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:05:22.31 ID:L6EO1I+g.net
オリジナルといえばサクラクエストも期待外れだったな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:06:11.10 ID:wb9hpk51.net
>>334
そういう人のためにアンチスレがあるんだろうね
楽しんでる所を荒らすのは止めなさいと

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:07:18.47 ID:pNvYRim2.net
>>333
そう思い込みたいだけだろ
実際のところは必要な説明をカットして物語の厚みをそこなってるケースが殆ど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:07:29.00 ID:5O2KCM1X.net
>>330
アリスちゃんが変身する前に殺されたのはヤバい
女子小学生が魔法少女に変身すらさせてもらえないハードな展開
十二大戦面白いけどまほいくには及ばないよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:07:35.80 ID:DPi6QF23.net
あのな
アニメと原作はある程度切り離して考えろよ
別の人がストーリー扱ってる時点で別物なんだから

アニメ会社が負担してわざわざ作ってくれてるわけで、原作なんて気楽なもんだろうに
当たればラッキー程度に考えるぐらいでちょうどいいもの
それを目くじら立ててファンが駄作認定して足引っ張ってるのは愚かとしかいいようがない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:08:22.04 ID:aUYHaiO7.net
オリジナルは企画の段階では作り手は面白いと思ってるんだろうね
でも話がうまくまとまらずに終わるパターンばかり
月がきれいはうまくまとまったから評価された

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:08:46.38 ID:zQPWYxpL.net
>>340
十二大戦のどこがおもしろいんだよw

ウサギがラスボスで、ネズミが優勝して終わりだぞ
くっそつまんない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:09:04.00 ID:XPfFQ8Cg.net
桜クエストは期待外れってより
お仕事アニメ第三弾とか大々的に宣伝して
前作の白箱がヒットしすぎてそれを超えるものを期待しすぎたんだよ
まぁもともとの題材が難しいうえにリアル過ぎたのもよくなかった
人口5万人の町って時点で設定に無理もあったしな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:09:25.06 ID:tRwIaE6w.net
スイムスイムはマジ良かったな
ああいう無垢なる暴力の暴走はバイオレンス物の理想のひとつ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:09:29.34 ID:y184TkQp.net
プリプリも売れたかもしれないがうまく纏めたとは言い難いしな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:09:37.02 ID:64EvJ8dZ.net
>>335
発表メディアが違うから、親和性が崩れる
ドラマのつもりで原作作ってるやつをアニメ化しても当たりが少ないだろ
例えば全てがFになるとか
漫画だって、漫画で勝負かけて作ってるわけだからアニメとしてはイマイチになりやすい
例えばオレンジとかな。セントールもだな
メディアに特化したものは厳しい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:11:04.77 ID:5O2KCM1X.net
>>343
えとたまのリアル版と思えば問題ない!
うりたんも即死したから親和性も高いのですです

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:11:51.16 ID:L6EO1I+g.net
原作ものは恋と嘘みたいに結論を原作に投げるのがうまいやり方なんだろ
アニメは低評価でも原作の売上は伸びる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:12:05.85 ID:pNvYRim2.net
>>341
逆だろ
アニメは原作側の出資があるから作れるのが現実
収益だって原作を売ることで出すようにしてるケースが殆どなわけで
だからこそ原作を好きな人にも納得ができるものを作りあげないといけない
アニメは原作の販促である事実から目をそむけるなよ
そういうビジネスの理屈を持ち出すならな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:12:39.41 ID:7uq1Cq3h.net
原作もジャンルによってはクズ成分割り増しになるからなあ
ダイナミックコードも原作はヤリチンメンヘラらしいし同じものと考えるのは難しいね
ただラノベエロゲはアニメだろうと原作だろうと客ごと見下されるのは変わらないと思うよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:14:12.66 ID:SV5PpCOf.net
綺麗に終わらせるのは銭勘定のできない下手くそのやり方だろ
アメドラみたいに引きを残して終わらせるのが商業的な終わらせ方だわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:15:51.41 ID:64EvJ8dZ.net
エロマンガ先生の一コマで、これが原作、これがアニメ化用をつくってきましたって主人公がやってたのは
妙に腑に落ちた。あの原作者はよくわかってるよね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:15:59.86 ID:DPi6QF23.net
>>350
わかってるじゃん
原作の販促、つまり新規にむけて作ってるわけね
そしてその新規をことごとく潰していくのがお前ら原作厨なわけ
わかる?

原作厨のために作ってるわけではない
あくまで新規に知ってもらうためにつくってるわけ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:19:41.53 ID:pNvYRim2.net
>>354
全く違うね
原作を売るためだったら原作のよさを引き出してるアニメするのが
アニメ制作者の本分なわけ
そして原作厨に叩かれるアニメはそれができてないだけ
出来の悪さを本来のファンのせいにするなんて言語道断
新規で読者なってくれる人を納得されるにはそうするべき
そうでなければ原作読んだ時失望するだけだし続きなんて買ってもらえない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:20:13.06 ID:wb9hpk51.net
>>353
あの作者は俺妹もそうだけど、ちょっとやりすぎな気もする
俺妹の原作読んだことあるけど
あとがきでマーケティングに従い〜に近いようなこと書いててちょっと萎えた
商売に傾きすぎだろっていう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:20:30.95 ID:zQPWYxpL.net
>>353
エロマンガ先生はクソだったけどな

8話くらいで話が完結しちゃってアニメの残りは蛇足
販促アニメどころか、原作もクソですよと露呈させるデキだったな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:21:10.42 ID:DPi6QF23.net
>>355
え?アニメの出来が悪ければ原作読んだら感動するでしょ?
馬鹿なの?w
原作がつまらなければそら失望するけどなw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:21:51.46 ID:H0Vyj3td.net
1軍の凱旋やで、

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:21:51.65 ID:pNvYRim2.net
>>358
ばかなの?
アニメの出来がわるければそもそも原作手にとってもらえないだろww

361 :名無し募集中。。。:2017/11/01(水) 19:22:50.13 ID:UbsFCmzL.net
原作読んで失望すると言えば宝石の事か
あれはアニメが原作超えてしまったタイプだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:22:52.86 ID:5O2KCM1X.net
みんな議論したりするくらい真剣にアニメ見てるのな
キャラのおっぱいとお尻ばっかり見てるわ…
ごちうさの青山さんがむちむちした体なのに水着きてはしゃぐシーンとかガン見してたよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:23:23.16 ID:MDjRXb+3.net
妹さえの作者が湧いてんのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:23:56.05 ID:DPi6QF23.net
>>360
残念
名前を知るだけでも原作購入者増えてる現実があるからな
アニメ化効果を知らないのか?君は

>原作読んだ時失望するだけだし続きなんて買ってもらえない
お前これ原作がクソだから失望させてるだけでその言い訳にアニメを使うなよ
これだから原作厨はw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:26:27.52 ID:NBihQRvC.net
>>362
こんぐらいだよ普通は

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:27:18.59 ID:L6EO1I+g.net
妹さえの原作者はアニメの脚本もやってるから恐らく原作の販促みたいな終わり方すると思うよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:27:29.06 ID:pNvYRim2.net
>>364
そりゃ宣伝すれば効果はあるでしょうよ
でもアニメの出来がその宣伝効果を左右するのなんて当たり前の話じゃん
そして糞アニメの場合はその効果がすくねーって話だろw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:29:36.46 ID:y184TkQp.net
クズの本懐みたいな原作とアニメ同時に終わるのがお互いにとっての理想なんだと思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:29:42.40 ID:SV5PpCOf.net
ラノベアニメは原作売上げ倍増するからな
当たり前だけど文章が絵に変わるんだから違いが気になるから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:29:49.83 ID:XPfFQ8Cg.net
売れてるアニメだろうが、売れないアニメだろうが
皆見てんだよ、その中で売れないアニメはなんで売れなかったのかって疑問を持つだろ?
キャラがかわいくないとか性格が悪いかったとか環境が変だったとか
声優がダメだったとか演出が変だったとか

そういうのが気になると、単純なキャラが媚びた顔して色気振りまくだけのシーンでも段々疑問を感じるようになる
なぜ同じようなことをしてるのに、売れるアニメと売れないアニメができるのかみたいな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:29:52.36 ID:5O2KCM1X.net
>>365
えっちなシーンのあるアニメは割と満足してる
アスタリスクのきりんちゃんが巨乳をさらけ出すシーンとかね!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:30:14.84 ID:pNvYRim2.net
だいたいね
面白いと思ってるのに原作厨が文句いってうぜーよ!
ってケースになるならまだマシなんだよなぁ
実際はそうじゃなくて改変カットされた糞アニメ放送されて
それをみた視聴者から「ああこの原作も糞なんだぁ」と思われる方が遥かにマイナスなんだよな
実際糞アニメが放送されたことによってその作品が打ち切りになるケース多いからな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:30:39.81 ID:DPi6QF23.net
>>367
いやいやすくねーってそれでも増えてるからな?
その時点で成功ではあるわけ
本来原作だけで売り上げ伸ばすところをアニメ化という宣伝でさらに伸びたわけだから原作的にはプラスだからね

そしてここが重要だが面白い原作は勝手に伸びる
アニメの出来不出来で落ちるような原作はそもそも原作がつまらん
これだけ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:31:35.63 ID:pNvYRim2.net
>>373
アニメ制作費が0円だったらすくねー効果でも成功だろうな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:32:02.72 ID:SV5PpCOf.net
たいして売れてないのにアニメ化されたオバロとかこのすばが原作があああ
っていってたら笑っちまうけどな

売れてない分際でアニメ化でどれだけ恩恵受けたと思ってんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:32:22.73 ID:AOEEkKF/.net
>>354-355
どっちも一理あるから喧嘩をやめたまえ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:33:42.60 ID:XPfFQ8Cg.net
大体にして、原作は面白いって奴
アニメが糞なら、原作も糞なんだろうなって思うのは自然の摂理だとな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:35:26.83 ID:ET1sb1aM.net
と言うか、漫画なんてアニメーションに比べたら劣化版なんだから、別に原作見てーってならねーな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:35:31.13 ID:5O2KCM1X.net
>>370
セントールは夏で一番売れなかったらしいけど面白かったよ
幼女が媚びた萌えではなく自然な萌えを醸し出していたからね
ちーちゃんの声優もロリボイスなら日本でトップクラスと言われてるほど上手い
作画も難しい馬を描いていたり、ちゃんと着替えシーンも力入ってた

でも売れないのはケモノ系は敷居が高いからだよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:35:32.02 ID:DPi6QF23.net
醜い言い訳なんだよな
面白い原作なら馬鹿みたいに売れていくから
売れ行きが落ちていく言い訳にアニメがーっていうやつがほんと一番愚か

アニメ化は本の売れ行きにとってはプラスにしかならんよ
原作をもともと買ってる人がアニメによって離れるわけではないのだから

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:36:00.72 ID:zQPWYxpL.net
そうそう

その点、鋼の錬金術師は原作がクソだからアニメもスルー余裕だったわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:36:04.71 ID:pNvYRim2.net
>>377
アニメしかみない人の典型だね
つまり信用してるわけだろ 原作のよさなんて損なってるわけないって

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:36:40.47 ID:aUYHaiO7.net
原作はゲームだけどキミキスのアニメ化の失敗があったから、アマガミやセイレンみたいな方式が生まれた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:37:07.37 ID:DlLzHMBG.net
角川が叩かれるのは出資比率が高くて発言権があるからでしょ
そういうのは原作販促向けって言ってもいい気がする

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:37:31.91 ID:/UHAOG7H.net
かっそ過疎だな
もうアニメも終わりだね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:37:44.63 ID:tRwIaE6w.net
くっそ懐アニに鴉スレねーじゃん
せっかく久しぶりの放送なのに(´・ω・`)
しゃーないAT-X実況で語るか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:38:13.35 ID:pNvYRim2.net
>>380
バカなやつ
アニメ化で投資をしてるんだから
それが回収できないと思われたらその作品畳むしかないだろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:39:16.82 ID:L6EO1I+g.net
アマガミみたいなやり方ってゲーム原作なら理想的なんだろうけどあまりやらないよな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:39:49.03 ID:DPi6QF23.net
>>387
もともと売れてないしょぼい原作はそうなるなw
人気作になれなかったことをアニメ化のせいにするとか頭逝ってるわ
これだから原作信者は愚かなんだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:39:52.86 ID:NBihQRvC.net
このスレ民ってネットとテレビしか見ない奴多いのか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:42:17.59 ID:pNvYRim2.net
>>389
つーかお前の言い分ってすげーアニメに都合がいいよな
アニメの出来が悪くてもそれは原作のせい
それに付随して起こるこうかもアニメとは無関係
でもアニメのおかげで原作がうれたらアニメのお陰!だもんなw
これだからアニメ厨は・・・・w

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:43:55.94 ID:a5isbBi+.net
>>385
これで過疎なん?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:43:59.03 ID:MDjRXb+3.net
そこまで原作読者の反感を買った糞アニメ化作品って何?
それなりに面白いって評価されてる原作ならバカにされるより同情されるはず
結局原作は売れてるけど読者層以外の人から見たらつまらん言われる作品だったってだけでしょ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:44:31.97 ID:L6EO1I+g.net
>>393
みなみけおかわりとか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:44:38.83 ID:gxFOpe/9.net
実際問題、アニメがうんこで原作はクッソ面白い物なんてあるか??少なくとも俺はまだ出会った事がない
アニメがうんこで原作は並、ならいくらでもあるけど
原作が神レベルに面白かったら仮にアニメの構成が悪くても必ず光る物が出てくるから真逆までそうそう行かんだろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:45:27.97 ID:DPi6QF23.net
>>391
そら原作から作ってるわけだからねぇ
ただ面白くないと俺が判断しようが原作に何のダメージもないわけだから関係ないって話
原作が面白いならアニメが叩かれようが今までどおり売れ続けるわけだから原作厨にとっても何の問題もない

わかるかね?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:45:58.06 ID:pNvYRim2.net
そもそもID:DPi6QF23は理屈はあまりにアホすぎる
こいつの言い分まとめると
アニメ化自体がプラス効果があることなんだから
どんなアニメ出てきても文句いうな!だもんなw

これ始めの議論と全くずれてるからなw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:46:41.08 ID:y184TkQp.net
昔はアニメで糞改変するのは当たり前だったしな
有名なシャッフルの空鍋とかアニオリだろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:46:56.13 ID:AOEEkKF/.net
>>393
「俺この原作嫌いだからストーリー変えるわ」って監督が発言したせいでフルボッコになったぼくらのとか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:47:10.53 ID:kvC/7zjl.net
ハズレだらけと聞いてたけど今期も割りとアニメ見てるよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:47:51.40 ID:spfGn0NL.net
>>393
ハガレンとか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:48:10.65 ID:5O2KCM1X.net
>>395
終盤おかしくなったけどブリュンヒルデとか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:48:17.16 ID:DlLzHMBG.net
数字出して話さないから
どっちも又聞きからくる印象論でしかないね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:48:35.73 ID:g25RDzjd.net
>>383
キミキスのアニメは大好きなんだが2ちゃんでは語り合う場所がなかったっけ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:49:14.66 ID:pNvYRim2.net
>>396
みなさんこの人アニメ化失敗しても原作にダメージないとか本気でいってますよw
やばないですか?
ここまでアニメを盲目的に擁護できる信者すげーと思いますわ
糞アニメつくったら責任があるということすら認めないんですよwww

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:50:01.12 ID:NBihQRvC.net
>>400
ここのハズレとか役にたたないから…
ツイッターの方があてになるぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:51:14.62 ID:UbsFCmzL.net
今は売れ線の原作もほぼやり尽くしてるから小粒な原作でやりくりしていくしかない
アニメ側も原作無いと回して行けないし最近はアニメ化する事さえ奇跡の原作ばかりだからどちらもwin-winだろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:51:59.08 ID:DPi6QF23.net
ふふ、原作厨超怒ってらw
正直心が狭いからifのストーリーも許容できない
そもそも原作通りやって欲しいならちゃんと原作者が自らスケジュール削って脚本しないとねぇ
それすらやらずに丸投げして原作と違うとファンが怒ってもそれ原作者の怠慢でしかないわなw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:54:09.66 ID:NBihQRvC.net
言ってることめちゃくちゃで草
どういう環境に育ったんだか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:55:02.11 ID:uhxhrwqa.net
血界1期のが面白かったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:55:41.17 ID:DPi6QF23.net
だな
血界は1期のほうが面白かったわw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:56:30.29 ID:pNvYRim2.net
>>408
つまり原作者がすべてにおいて関われる体制でないと
アニメに文句言う権利はないと
どんだけ傲慢なんだろうな 製作者が原作をリスペクトすればいいだけの話なのに

というかそもそもの理屈がズレてるけどね
世に出た時点で作品は作り手から離れるから
その作品から乖離した糞が2次制作で出てきた場合作者が関わっていようがいまいが関係ない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:56:42.92 ID:y184TkQp.net
ブレンドSは明らかにWORKINGの後継みたいな作品で選ばれたと思うな 
従来のきららとは路線が違う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:56:46.81 ID:fjTi1jHy.net
こんきは宝石が勝ちました
次にうまるの実写が来て勝ちます

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:56:49.94 ID:g25RDzjd.net
血界一期はよかったが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:58:19.16 ID:DlLzHMBG.net
>>407
逆に大物感が出せないんだよね
特殊な状況下にあったドラゴンボールでさえ原作10年で終わってんのに
ワンピやハンタとかまだ終わらないし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:58:21.52 ID:Jf0Ds2DO.net
http://mako-chan.net/pic/2017/05/blends-anime-04.jpg
ブレンドsのこいつまだなん?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:59:00.92 ID:gxFOpe/9.net
アニメ化失敗しても原作にダメージないってのはその通りじゃね?
元々買ってた人はそれで離れる事は無く新規獲得に失敗するだけ。プラスにならないだけでマイナスにはならない
商業的観点で言ったら、もし原作販促のために出版社が委員会入りして投資したとしたらその分は損になるけどそういう話では無いんでしょ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:59:21.84 ID:DPi6QF23.net
>>412
まぁとりあえず原作ガーっていうのやめればいいと思うよw
ネタバレ禁止スレでも平然とネタバレするからお前ら嫌われてんだよ
いい加減気づけw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:00:27.13 ID:spfGn0NL.net
それについては迷い猫の作者がコメントを遺している

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:00:52.29 ID:zQPWYxpL.net
>>418
アニメ化失敗して原作人気も終了した涼宮ハルヒって作品があるんだが…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:01:18.27 ID:DlLzHMBG.net
>>418
失敗かどうかはともかくアニメ終わるとオワコン感が出てしまうって
ラノベなんかの原作者がよく書いてた
最近は良いところで終わらしてオワコン感ださないよになったよね
アニメしか見ない層は不満だろうけどw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:01:41.10 ID:Pe8Hrz7p.net
くまみこっていう作品がありましてね…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:02:16.68 ID:9ioki22q.net
血界の1期はうまく改変してて楽しめた
レオナルドの扱いも良かったし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:02:37.96 ID:a5isbBi+.net
血界2期の方が好きな俺は異端ってことでいいね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:03:08.38 ID:Nt66JsxN.net
2期見やすくて好きだけどね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:04:01.45 ID:3iYrbSaP.net
>>418
いや実際はあるよ
アニメ化したせいで失敗烙印おされて
続きがでなくなるケースは 出版枠も限られてるからね
先の見込みがなくなった作品を終わらせて
違う作品に投資する体制整えるわけだ
有能な作者なら他の作品書かせた方がいいしな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:04:05.22 ID:L6EO1I+g.net
きららはアニメ化した作品は優遇されて長期連載になるケースが多いな
ゆゆ式もAチャンネルもキルミーも二期は無いが連載は続いてる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:04:32.24 ID:HEJrjHdO.net
ハルヒのおかげでカドカワが嫌いになった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:05:46.49 ID:WF5sRAeV.net
原作まったく読まんからこの話ついていけんわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:06:08.16 ID:pNvYRim2.net
>>419
おまえって言ってることどんどんずらしていくな
まともに反論できないからだろうけどw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:06:57.55 ID:DlLzHMBG.net
>>421
最新巻がラノベ史上最高発行部数で話題になったんだが
印象論はやめようね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:07:17.73 ID:y184TkQp.net
俺もラノベ原作は絶対に読まんからわからない
アニメ見て気に入った漫画も漫画喫茶でしか読まない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:07:32.89 ID:g25RDzjd.net
ハンタはどっち?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 20:07:55.51 ID:dh1vrKIS.net
>>185
そういう穿った見方しか出来ないお前のがキモいわ・・・

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200