2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1323

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 03:58:28.71 ID:gDmFBOLq.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1322
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509362567/
オイコラ回避します

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:34:12.18 ID:TsAS4ydM.net
庭先でアニメの今後の展開や妄想を語り合っている所に小汚い格好で紛れ込んでくるのはいつもラノベ読者

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:34:22.49 ID:SV5PpCOf.net
ログホライズンから始まったネット小説も終わりが見えてるな
年代別に見ると見事な釣鐘状の右肩下がりw

2017夏*1,324 異世界はスマートフォンとともに。
2017夏*1,932 異世界食堂
2017夏*3,008 ナイツ&マジック
2017冬*7,169 幼女戦記
2016春12,816 Re:ゼロから始める異世界生活
2016冬12,747 この素晴らしい世界に祝福を!
2015夏13,401 オーバーロード
2014春13,290 魔法科高校の劣等生
2013秋*4,067 ログ・ホライズン

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:34:53.92 ID:7uq1Cq3h.net
BBAキャラに小学生設定貼り付けて変身シーンで揺らして尻こね回せば喜ぶんだよな
ぼくの○○ちゃんをいじめるなビクンビクンテンプレはライター信仰煽る常套手段だし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:35:45.29 ID:zQPWYxpL.net
>>273
原作厨は原作を信用しすぎなんだよ

週刊や月刊で締め切りに追われながらその時々の思い付きで話を組み立てる原作なんかにまともな構成なんてないんだよ
だから原作通りにアニメ化するとわけがわからなくなる

それをアニメ化するにあたって取捨選択してまともなお話に再構成するのがアニメの仕事

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:36:00.03 ID:M8u1+AQ0.net
また原作厨のカスが発狂してるのか(´Д`)

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:36:06.30 ID:aQmfTGCz.net
>>282
まあ、いつも7割くらいはスレチ板チヤローがしめてるけどな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:38:02.91 ID:c0QWXJaP.net
アニメ厨と原作厨で争いがおこるパターン

・設定が非日常
・アニメは尺が足りないので非日常を成立させるための説明をカット
・アニメ厨は非日常を成立させるための説明をうけていないので当然矛盾を感じる
・そしてアニメ厨は鬼の首を取ったようようにその矛盾点を叩く 
・原作厨は当然その部分に理があること知っているのでそれを説明する
・するとアニメ厨はこれだから原作厨うぜええええとブチ切れる

ようは自分よりもより情報をもってる存在に苛ついてるだけ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:38:35.16 ID:DPi6QF23.net
ほんと原作厨は害悪
アニメの内容が悪かったら普通に叩かれるから平等に評価されてるわけだがな?
その中に原作と違うからという意味不明な偏見で乱入して荒らしていくのが原作厨

面白いか面白くないかだけで判断できないゴミ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:38:59.41 ID:NBihQRvC.net
また発狂してんのかよ
ここにいる奴の意見なんて大概少数派のゴミみたいなもんなのに良くもまあここまで

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:39:50.86 ID:K0z28qL7.net
>>179
覇権は、
ネト充、キノ、ネギマのどれかだね。
他は無料動画を15秒くらいでみるくらい。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:41:31.23 ID:xs0l7E2k.net
>>292
他を15秒で切ってネト充が残る謎

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:42:13.30 ID:g25RDzjd.net
>>284
SAなんとかや膵臓は?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:42:38.33 ID:K0z28qL7.net
>>293
能登補給しないと死ぬんで。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:43:11.85 ID:zQPWYxpL.net
ネト充は気持ち悪いんだよ

ネットの中のアバターも女々しいのばっかだし、主人公も三十路のオバサンが悶えてるだけだし

ていうかスッピンの三十路オバサンに、コンビニ店員だの大企業のエリートだのが近寄ってくるはずないだろw
どんなファンタジーだよw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:43:13.36 ID:NBihQRvC.net
ネト充のステマやめろ
能登好きじゃなきゃ見る必要もない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:45:21.09 ID:DPi6QF23.net
まだネト充はリアルだろ
それこそ脳だけネット世界にダイブするってどういう原理やねんw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:45:22.93 ID:zQPWYxpL.net
ノトって誰だよw

ネト充のオバサンの声とか気持ち悪くて鳥肌立つわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:45:52.43 ID:64EvJ8dZ.net
キノはアニメの作りからして良くない。
闘技場回で見る気なくなった。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:47:05.92 ID:AOEEkKF/.net
>>251
これから描くであろうコンテを見せて先行してアニメにするしかない
じゃないと原作で今やっててアニメ放送中には終わらない(月刊マガジンはアニメ放送中にあと2本でこれから決勝戦スタート)大会の結果をアニメのラストに描けずに終わってしまう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:47:18.45 ID:pNvYRim2.net
アニメをみて面白くないという意見がでるよな
でなんでそのアニメが面白くないかと考えたとき一つの意見として原作通り作ってないから
というものが出てくるのは当然じゃないか?

でもアニメしかみてない人はそれが嫌なんだよな
全部自分が知ってることにしたいんだよ
そうして彼らが考え出した理屈が
「アニメでカットされる部分は元々カットしても問題部分!」
「元々糞作品なんだからそれで実際はよくなってるんだよ!」

と頭のわるい発言を始め出すわけです。
そうすることでその原作すらもわかったフリができる便利な論法ですねw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:47:25.14 ID:KUchwQhs.net
左翼議員 「日本の税金で反日活動www 笑いが止まらんwww」

中国 「日本の税金で日本企業買収wwww 笑いが止まらんwww」

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:47:41.17 ID:NBihQRvC.net
>>298
原理もクソもあるか、創作じゃねーか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:48:53.88 ID:99T7HRE3.net
原作厨ガーとか暴れてるアホって最近なんの原作厨に親殺されたのかな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:50:11.16 ID:7uq1Cq3h.net
ネト充としょびっちは作画安っぽいながらも強固なテンプレで手堅い造りしてるししかたないね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:50:12.27 ID:64EvJ8dZ.net
>>301
原作者、楽できそうだなw
絵コンテをたたき台にして漫画を描けばいいんだから

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:51:05.39 ID:wb9hpk51.net
>>302
違うだろ
アニメしか見てない人にとっては面白いんだよ
文句言ってるやつの意見は言いがかりに見える
主観のぶつけ合いだよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:51:07.05 ID:SV5PpCOf.net
もうなろうも終わりか
擁護すら入らなくなった時点でステマ止めたか、なろうに見切り付けたかだな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:51:23.67 ID:rphHq+3F.net
ボールルームはそんなハガレン方式になんのか?
アニオリで適当に軟着陸だろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:52:28.30 ID:pNvYRim2.net
アニメの脚本家が本当に有能揃いで
原作をカットしたり改変することでよりいいものにしている

そんな風に考えてる人は本当に脳内お花畑ですよ
数々の作品で原作を読む習慣のある人はそんなこと絶対思わないよねw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:54:12.93 ID:5O2KCM1X.net
なろうアニメも最初は面白かった
劣等生も作画は金かけてたしね
ナイツマ辺りから作画はいいけど叩かれるように
みんな飽きてきたのかねぇ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:54:35.41 ID:NBihQRvC.net
原作ママでアニメなんかしてみろグダッグダだぞ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:54:45.18 ID:AOEEkKF/.net
>>307
原作者のコンテをアニメスタッフに見せてアニメ先行してもらう
って意味で書いたが主語抜けてたせいで勘違いさせてごめん
作者病気で休みがちなせいでアニメに追いつかれてしまったんだよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:55:15.79 ID:DPi6QF23.net
アホか
それでアニメ叩きまくって誰が得するんですかね?w
そしてそんな脚本にアニメ化OK出したのは誰なんでしょうかねぇ?

責任ある原作者はニューゲームのように脚本もやるのでは?w
忙しいから丸投げしておいて思い通りにならないとか自業自得としかw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:55:49.24 ID:SV5PpCOf.net
>>312
終わりは無関心というからな
見てると無関心になってきてる
これは終わったかもね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:57:26.13 ID:rphHq+3F.net
出来たものが個人個人面白いと思うかどうかは自由だと思うが
宝石やブラムはアニメ化に際して成功例だとは思うけどな

要は「アニメにするとどうしてもストーリー関係や地の分って部分の情報量が減る」っていう宿命があって
それは正直に「アニメの弱点」ってとこをアニメ好きは認めたくないんだろ
ただそもそも原作時点で「心象風景かな?」って勢いで分かりづらかったり情報量多すぎたり逆に少なすぎたりすると
アニメとの親和性が跳ね上がり名作になったりする・・・時もある

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:57:44.99 ID:L6EO1I+g.net
ネト充、しょびっちは最初から売れるとは思ってないだろ
しょびっちは全10話でモブにすら色がついてない
ネト充は放送版は最後までやらない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:57:48.81 ID:pNvYRim2.net
>>315
得とか損とか問題ではなく
実際に原作を読んでる人にそう思われちゃった時点で
アニメスタッフの負けでしょ
アニメとしていい作品ならそんな風に思われないし
あと作品ってのは世に出た時点で作者の手を離れるから
それこそ中身以外の話は言い訳にならないぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:58:26.62 ID:7uq1Cq3h.net
原作厨って伏線ガーサブキャラの見せ場ガーギャグガーなイメージだけど
普通の人ってそんな真剣に見てないよね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:58:39.37 ID:hWNKyE7g.net
じゃあもういいよ
原作物アニメは全部糞
オリアニし存在する価値がない
これでいいだろ
はい解散解散

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:59:05.39 ID:jreUI4UU.net
原作からしてつまらないのを認めたくないから、改変のせいにするんだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:59:16.98 ID:NBihQRvC.net
>>317
宝石の原作は精神と時の部屋状態だもんなぁ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 18:59:41.44 ID:w8qAbRXz.net
「アルスラーン戦記」〜王都奪還 出撃編〜(第14章〜第25章)一挙放送
2017/11/01(水) 開場:19:30 開演:20:00
lv306478380?ref=qtimetable&zroute=index

ひなビタ♪生放送|日向美ビタースイーツ♪&ここなつNEWアルバム「SWEET SMILE?HEROES」発売直前スペシャ...
2017/11/01(水) 開場:19:57 開演:20:00
lv308211283

KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE AGF連動イベント「PRISM KINGDOM」の魅力伝えますスペシャル!
2017/11/01(水) 開場:19:57 開演:20:00
lv308218205

『ドラゴンクエストライバルズ』公式生放送Vol.2
2017/11/01(水) 開場:20:50 開演:21:00
lv307994655?ref=qtimetable&zroute=index

『チハ生ボウリング王子SP 』
2017/11/01(水) 開場:20:57 開演:21:00
lv307820276

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:00:24.24 ID:wb9hpk51.net
>>317
もっと単純な話で

「楽しいねー」つってるとこに
「いやこれつまんねぇから!」って書いてるやつが特攻してくるわけで

原作がどうこうとか別にしてただひたすらウザいんだと思うよ
原作がいいのはわかったけど、楽しんでるとこに水を差すなと

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:01:09.33 ID:DPi6QF23.net
原作厨はアニメ化して売り上げが伸びたのにそれに感謝すらしないからな
アニメ化しなけりゃ良かったとかほざいてるがアニメ化しなけりゃ伸びてねえよw

ちょっとでも売れたんだから感謝しねえと
売れなくて損をしたのはアニメ会社だけだ
原作は元々面白いのであれば人気が下がることなんてありえん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:01:43.86 ID:pNvYRim2.net
>>322
実際原作を読まない人が
そう思い込もうとするのが問題なんだよな まさに
そうすればアニメしかみてない自分が劣化品しか知らないという事実から
目をそむけることができるからね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:02:14.41 ID:tRwIaE6w.net
やっぱオリジナルに限るな
原作厨に絡まれなくてすむ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:02:38.13 ID:NBihQRvC.net
>>322
一概にそうとは言い切れないだろ
原作厨が騒いでたから読んでみたやつが結構おもしろかったりするし
続き気になって一巻からみたけどイマイチとかわりとあり

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:03:21.02 ID:XPfFQ8Cg.net
まほいくと12大戦何が違うのかさっぱりわからん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:03:54.46 ID:y184TkQp.net
最近のオリジナルで面白いレベルってあまりないな
月がきれいはわりと見れたがジャストビコーズやアニメガタリズはあまり面白くない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:04:01.50 ID:tRwIaE6w.net
そう言えば鴉あるな今日

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:04:17.04 ID:64EvJ8dZ.net
>>327
アニメ化するときに原作通りだとおもんないんだよ
そこが原作厨が思い至らないところで気づいてないんだろうね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:04:24.28 ID:pNvYRim2.net
>>325
それ逆にも言えるんじゃない?
もっといい作品のはずと怒っている人の意見だって正しいだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:04:47.80 ID:a5isbBi+.net
原作通りだと面白くないとかいう謎理論ほんと笑う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:05:03.77 ID:SV5PpCOf.net
妖怪アパート18話はお前ら向けだな
ちゃんと見ておけよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:05:22.31 ID:L6EO1I+g.net
オリジナルといえばサクラクエストも期待外れだったな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:06:11.10 ID:wb9hpk51.net
>>334
そういう人のためにアンチスレがあるんだろうね
楽しんでる所を荒らすのは止めなさいと

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:07:18.47 ID:pNvYRim2.net
>>333
そう思い込みたいだけだろ
実際のところは必要な説明をカットして物語の厚みをそこなってるケースが殆ど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:07:29.00 ID:5O2KCM1X.net
>>330
アリスちゃんが変身する前に殺されたのはヤバい
女子小学生が魔法少女に変身すらさせてもらえないハードな展開
十二大戦面白いけどまほいくには及ばないよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:07:35.80 ID:DPi6QF23.net
あのな
アニメと原作はある程度切り離して考えろよ
別の人がストーリー扱ってる時点で別物なんだから

アニメ会社が負担してわざわざ作ってくれてるわけで、原作なんて気楽なもんだろうに
当たればラッキー程度に考えるぐらいでちょうどいいもの
それを目くじら立ててファンが駄作認定して足引っ張ってるのは愚かとしかいいようがない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:08:22.04 ID:aUYHaiO7.net
オリジナルは企画の段階では作り手は面白いと思ってるんだろうね
でも話がうまくまとまらずに終わるパターンばかり
月がきれいはうまくまとまったから評価された

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:08:46.38 ID:zQPWYxpL.net
>>340
十二大戦のどこがおもしろいんだよw

ウサギがラスボスで、ネズミが優勝して終わりだぞ
くっそつまんない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:09:04.00 ID:XPfFQ8Cg.net
桜クエストは期待外れってより
お仕事アニメ第三弾とか大々的に宣伝して
前作の白箱がヒットしすぎてそれを超えるものを期待しすぎたんだよ
まぁもともとの題材が難しいうえにリアル過ぎたのもよくなかった
人口5万人の町って時点で設定に無理もあったしな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:09:25.06 ID:tRwIaE6w.net
スイムスイムはマジ良かったな
ああいう無垢なる暴力の暴走はバイオレンス物の理想のひとつ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:09:29.34 ID:y184TkQp.net
プリプリも売れたかもしれないがうまく纏めたとは言い難いしな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:09:37.02 ID:64EvJ8dZ.net
>>335
発表メディアが違うから、親和性が崩れる
ドラマのつもりで原作作ってるやつをアニメ化しても当たりが少ないだろ
例えば全てがFになるとか
漫画だって、漫画で勝負かけて作ってるわけだからアニメとしてはイマイチになりやすい
例えばオレンジとかな。セントールもだな
メディアに特化したものは厳しい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:11:04.77 ID:5O2KCM1X.net
>>343
えとたまのリアル版と思えば問題ない!
うりたんも即死したから親和性も高いのですです

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:11:51.16 ID:L6EO1I+g.net
原作ものは恋と嘘みたいに結論を原作に投げるのがうまいやり方なんだろ
アニメは低評価でも原作の売上は伸びる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:12:05.85 ID:pNvYRim2.net
>>341
逆だろ
アニメは原作側の出資があるから作れるのが現実
収益だって原作を売ることで出すようにしてるケースが殆どなわけで
だからこそ原作を好きな人にも納得ができるものを作りあげないといけない
アニメは原作の販促である事実から目をそむけるなよ
そういうビジネスの理屈を持ち出すならな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:12:39.41 ID:7uq1Cq3h.net
原作もジャンルによってはクズ成分割り増しになるからなあ
ダイナミックコードも原作はヤリチンメンヘラらしいし同じものと考えるのは難しいね
ただラノベエロゲはアニメだろうと原作だろうと客ごと見下されるのは変わらないと思うよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:14:12.66 ID:SV5PpCOf.net
綺麗に終わらせるのは銭勘定のできない下手くそのやり方だろ
アメドラみたいに引きを残して終わらせるのが商業的な終わらせ方だわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:15:51.41 ID:64EvJ8dZ.net
エロマンガ先生の一コマで、これが原作、これがアニメ化用をつくってきましたって主人公がやってたのは
妙に腑に落ちた。あの原作者はよくわかってるよね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:15:59.86 ID:DPi6QF23.net
>>350
わかってるじゃん
原作の販促、つまり新規にむけて作ってるわけね
そしてその新規をことごとく潰していくのがお前ら原作厨なわけ
わかる?

原作厨のために作ってるわけではない
あくまで新規に知ってもらうためにつくってるわけ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:19:41.53 ID:pNvYRim2.net
>>354
全く違うね
原作を売るためだったら原作のよさを引き出してるアニメするのが
アニメ制作者の本分なわけ
そして原作厨に叩かれるアニメはそれができてないだけ
出来の悪さを本来のファンのせいにするなんて言語道断
新規で読者なってくれる人を納得されるにはそうするべき
そうでなければ原作読んだ時失望するだけだし続きなんて買ってもらえない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:20:13.06 ID:wb9hpk51.net
>>353
あの作者は俺妹もそうだけど、ちょっとやりすぎな気もする
俺妹の原作読んだことあるけど
あとがきでマーケティングに従い〜に近いようなこと書いててちょっと萎えた
商売に傾きすぎだろっていう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:20:30.95 ID:zQPWYxpL.net
>>353
エロマンガ先生はクソだったけどな

8話くらいで話が完結しちゃってアニメの残りは蛇足
販促アニメどころか、原作もクソですよと露呈させるデキだったな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:21:10.42 ID:DPi6QF23.net
>>355
え?アニメの出来が悪ければ原作読んだら感動するでしょ?
馬鹿なの?w
原作がつまらなければそら失望するけどなw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:21:51.46 ID:H0Vyj3td.net
1軍の凱旋やで、

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:21:51.65 ID:pNvYRim2.net
>>358
ばかなの?
アニメの出来がわるければそもそも原作手にとってもらえないだろww

361 :名無し募集中。。。:2017/11/01(水) 19:22:50.13 ID:UbsFCmzL.net
原作読んで失望すると言えば宝石の事か
あれはアニメが原作超えてしまったタイプだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:22:52.86 ID:5O2KCM1X.net
みんな議論したりするくらい真剣にアニメ見てるのな
キャラのおっぱいとお尻ばっかり見てるわ…
ごちうさの青山さんがむちむちした体なのに水着きてはしゃぐシーンとかガン見してたよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:23:23.16 ID:MDjRXb+3.net
妹さえの作者が湧いてんのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:23:56.05 ID:DPi6QF23.net
>>360
残念
名前を知るだけでも原作購入者増えてる現実があるからな
アニメ化効果を知らないのか?君は

>原作読んだ時失望するだけだし続きなんて買ってもらえない
お前これ原作がクソだから失望させてるだけでその言い訳にアニメを使うなよ
これだから原作厨はw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:26:27.52 ID:NBihQRvC.net
>>362
こんぐらいだよ普通は

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:27:18.59 ID:L6EO1I+g.net
妹さえの原作者はアニメの脚本もやってるから恐らく原作の販促みたいな終わり方すると思うよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:27:29.06 ID:pNvYRim2.net
>>364
そりゃ宣伝すれば効果はあるでしょうよ
でもアニメの出来がその宣伝効果を左右するのなんて当たり前の話じゃん
そして糞アニメの場合はその効果がすくねーって話だろw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:29:36.46 ID:y184TkQp.net
クズの本懐みたいな原作とアニメ同時に終わるのがお互いにとっての理想なんだと思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:29:42.40 ID:SV5PpCOf.net
ラノベアニメは原作売上げ倍増するからな
当たり前だけど文章が絵に変わるんだから違いが気になるから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:29:49.83 ID:XPfFQ8Cg.net
売れてるアニメだろうが、売れないアニメだろうが
皆見てんだよ、その中で売れないアニメはなんで売れなかったのかって疑問を持つだろ?
キャラがかわいくないとか性格が悪いかったとか環境が変だったとか
声優がダメだったとか演出が変だったとか

そういうのが気になると、単純なキャラが媚びた顔して色気振りまくだけのシーンでも段々疑問を感じるようになる
なぜ同じようなことをしてるのに、売れるアニメと売れないアニメができるのかみたいな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:29:52.36 ID:5O2KCM1X.net
>>365
えっちなシーンのあるアニメは割と満足してる
アスタリスクのきりんちゃんが巨乳をさらけ出すシーンとかね!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:30:14.84 ID:pNvYRim2.net
だいたいね
面白いと思ってるのに原作厨が文句いってうぜーよ!
ってケースになるならまだマシなんだよなぁ
実際はそうじゃなくて改変カットされた糞アニメ放送されて
それをみた視聴者から「ああこの原作も糞なんだぁ」と思われる方が遥かにマイナスなんだよな
実際糞アニメが放送されたことによってその作品が打ち切りになるケース多いからな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:30:39.81 ID:DPi6QF23.net
>>367
いやいやすくねーってそれでも増えてるからな?
その時点で成功ではあるわけ
本来原作だけで売り上げ伸ばすところをアニメ化という宣伝でさらに伸びたわけだから原作的にはプラスだからね

そしてここが重要だが面白い原作は勝手に伸びる
アニメの出来不出来で落ちるような原作はそもそも原作がつまらん
これだけ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:31:35.63 ID:pNvYRim2.net
>>373
アニメ制作費が0円だったらすくねー効果でも成功だろうな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:32:02.72 ID:SV5PpCOf.net
たいして売れてないのにアニメ化されたオバロとかこのすばが原作があああ
っていってたら笑っちまうけどな

売れてない分際でアニメ化でどれだけ恩恵受けたと思ってんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:32:22.73 ID:AOEEkKF/.net
>>354-355
どっちも一理あるから喧嘩をやめたまえ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:33:42.60 ID:XPfFQ8Cg.net
大体にして、原作は面白いって奴
アニメが糞なら、原作も糞なんだろうなって思うのは自然の摂理だとな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:35:26.83 ID:ET1sb1aM.net
と言うか、漫画なんてアニメーションに比べたら劣化版なんだから、別に原作見てーってならねーな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:35:31.13 ID:5O2KCM1X.net
>>370
セントールは夏で一番売れなかったらしいけど面白かったよ
幼女が媚びた萌えではなく自然な萌えを醸し出していたからね
ちーちゃんの声優もロリボイスなら日本でトップクラスと言われてるほど上手い
作画も難しい馬を描いていたり、ちゃんと着替えシーンも力入ってた

でも売れないのはケモノ系は敷居が高いからだよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:35:32.02 ID:DPi6QF23.net
醜い言い訳なんだよな
面白い原作なら馬鹿みたいに売れていくから
売れ行きが落ちていく言い訳にアニメがーっていうやつがほんと一番愚か

アニメ化は本の売れ行きにとってはプラスにしかならんよ
原作をもともと買ってる人がアニメによって離れるわけではないのだから

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:36:00.72 ID:zQPWYxpL.net
そうそう

その点、鋼の錬金術師は原作がクソだからアニメもスルー余裕だったわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/01(水) 19:36:04.71 ID:pNvYRim2.net
>>377
アニメしかみない人の典型だね
つまり信用してるわけだろ 原作のよさなんて損なってるわけないって

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200