2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 72

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/03(金) 22:24:52.05 ID:TAVO4L3e0.net
>>653
福祉系というのが具体的にどういう方面なのか分からんが、そういう分野では
「自分の視野・見識」と、「対象者の主観・志向性」は必ずギャップが生じるものだから、
「視点を変えるためのストーリー」として上映するべきだと思う
問題の人が、「自分の趣味・嗜好」で語るのは「それは貴方の都合でしょう」という意味で
何の意味も持たない
「俺が見たいアニメ」というのは、ただの「健常者個人の好き嫌い」でしかない
自分達とは違うニーズが、自分達とは違う層に発生することに対して、「客観的に自覚する」
必要がある
それを喚起する意味では、「こういう人たちには、こういう物が求められる」という提示が必要
要するに、「アニオタを卒業したつもりでの上から目線な見方」は、「アニオタという極限まで
視野狭窄した見方」であり、その個人の判断でしかないということを分からせる必要がある
なので、「俺らはこう考える必要がある」じゃなく、「あの人たちにはこういう見方がある」という
部分で作品を選ぶのが重要ではないかと

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200