2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クジラの子らは砂上に歌う Part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/30(月) 14:50:37.60 ID:sxJXp5o60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねて下さい!!

この楽園で生きていく、それが私たちの約束だった。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
。著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映・配信情報 10/8より放送・配信開始
・日曜 00:00 Netflix(独占配信)
・日曜 23:00 TOKYO MX
・日曜 23:30 KBS京都
・日曜 25:00 サンテレビ
・火曜 24:30 BS11

●公式関連URL
・公式サイト:http://kujisuna-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/kujisuna_anime

●前スレ
クジラの子らは砂上に歌う Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1508329210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 06:13:50.77 ID:zonvfeiKa.net
初襲撃回もだけど戦闘中なのに警戒心欠けてて緊張感がないのがテンポ悪く感じさせる
無駄話してないで静かにキリキリ進めと思ってイラつく
作画と雰囲気は良いのにな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 06:59:25.22 ID:LYN4M+IDK.net
人生楽しそうなピンク頭さんと妻に自決命じた団長さんを比べると
なんか団長さんの方が感情喰われてる感ある不思議
やっと仕事する気になったみたいだしバトル楽しみ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:02:14.89 ID:+5wJEGo30.net
>>724
アニメ板でも、映画板でも、テレビ番組板でも
見た人が作品を批判したり、違和感や疑問点を書き込むなんて普通だぞ?
そんなもん2chが設立された時から行われてるし、逆に2chでヨイショばかりのほうがおかしい。
好きな作品を貶されて嫌な気持ちになるのもわかるが、嫌なら2ch(5ch)見ないこったな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:03:56.66 ID:iKH86qmV0.net
わりとそこはわざとだと思うよー見ててイラつくってのもわかるけどw
そりゃナウシカの老人たちくらい突然戦闘力と対応力あったほうがwktk展開だけどさ
あそこは強国の中の小立国とか、防衛の意識があるとこだけど
クジラは他人がいないと思ってる世界の住民だからメルヘーン世界に急に文明が攻めてきて
未だに子供たちはいまいちよくわかってないのさ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:11:01.39 ID:f4zKqChb0.net
この人たち戦うの生まれて初めてですから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:12:24.69 ID:kAbKxASeM.net
このアニメがつまらんのって、原作が元からアニメに向いてないのか、動かしてる連中が無能なのか、どっちなん?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:19:55.90 ID:0ipki9/9p.net
何て言うかなぁ…。
「人を殺す」っていうことを軽く考えすぎなんだよ、このアニメ。いや原作がそうなんだろうけど。
人間が一人命を奪われるっていうのは、どえらいことなんだぜ。
ましてや座間の事件みたいに何人もの人間が殺されたりしたら、どれほど大変なことになると思ってんだ。
それをこのアニメでは、虫を潰すみたいにコロッコロ人を殺しやがって。
おまけに戦闘の最中に突然イミフのミュージカル始めたりとか、わけわからんわ。
まあ、絵柄が好みだったから今まで我慢してつき合ってきたけど、もう限界だわ。
今期最低の部類に入る糞アニメだったな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:25:05.22 ID:iKH86qmV0.net
そりゃそんな戦後思想みたいなとこで戦争やってないからそんなもんっすよ
上陸されてんだし
アニメとしては不愉快かもね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:48:03.05 ID:0VJWSvXud.net
歌は別にいいよ何か理由があると思うからね演出もあれで構わんランカちゃんだっていきなり戦場に現れたし
自警団がやられたのもしょうがないなあと思う
ただ主人公とか市長とかがイライラ要員なんだよなもっと焦れよと
あとピンクみたいな不快要素はおもいっきし成敗しないとカタルシスないからねあくまで物語なんだから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 08:02:45.24 ID:vHDq8+CtM.net
なんかやっぱ超能力バトルアニメとして受け取られてるような
バトルアニメだとしたらそういう風に要求が出てくるのも分かる気がする

実際は各キャラ各立ち位置の思想や価値観を描く話だから、一方的な悪として懲らしめて万々歳ってのをやってしまったら話が死んじゃうという

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 08:17:27.26 ID:ZHDKkRHk0.net
ナウシカ原作はいちおう「女子供は非戦闘員」ていう前提があったからまだ安心して読めたけど
クジラは戦ってるのがモロ女子供中心だから胸糞なんだと思う
作者はインタで「八重の桜を見て女子供総力戦の籠城戦を描きたいと思った」て言ってたから
初めからそのつもりなんだと思うけど

あとあの絵柄だから余計にマズい
進撃の巨人みたいな絵柄だったらまだ良かったのかも

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 08:49:17.57 ID:GaI2vOAz0.net
まぁあれだな、
バトルもののアニメを見るのが不適な人がいっぱい見てたわけね。
こんだけの規模の戦いやってて犠牲者でないほうがお花畑でしょ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 09:03:51.13 ID:4QozZsbUK.net
>>740
キチガイ反戦サヨクかな?
反戦サヨクは反日テロやりまくってたがw

敵が殺しに来てるのにウジウジやってる場合じゃないわなwww
無抵抗で死にたいやつは勝手に死ねばいいだけ
生きたい人は生きたいから戦ってるそれだけだな
リアルでも少年兵居るしなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 09:08:36.81 ID:kM4sajiY0.net
そんな難しい問題じゃない。
単に演出や諸々が上手く行ってないから面白く見れないってだけのことだと思うよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 09:20:39.44 ID:4QozZsbUK.net
>>744
俺は不快じゃないけどな
絶滅戦争であるなら「負けたら女子供も終わりだから生きたいなら戦うしかない」わな
八重の桜より妙林尼の方が俺は面白いと思うw
戦後の日本はエセ平和主義者が反日テロやりまくってきたから、エセ平和主義者に平和を語られてもウソ乙としか思えないが
負けて賠償とかやる敗戦国止まりじゃなくて、負けたら絶滅じゃヤバさがかなり違うな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 10:05:02.65 ID:ZBF9p3UW0.net
さすがに子供が殺されまくるシーンはないのね
これ最後スカっとした気分で終わるんだろうな?!

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 10:09:32.42 ID:d8VrDm8w0.net
同時期にアポがあってよかったなぁ
無かったらダントツ最下位糞アニメだぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 10:35:02.87 ID:PmuoxefDd.net
今まではそんな悪くないと思ってたんだが
今回の戦闘にはう〜ん…と思うシーンがいっぱいあった
スタッフが無能なのか原作からしてそうなのか知らんけどもう少し上手く作ればいいのに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 10:40:30.82 ID:GpJ6Ioda0.net
>>746
お前はバカか? それとも読解力をどこかに落っことしたのか?
「あまりにも簡単に人を殺すことにリアリティがなさすぎる」って言ってるんだろ。
君はもういっぺん小学校に戻って、国語の勉強を一年生からやり直したほうがいいよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 11:00:38.79 ID:q3b9IWAV0.net
>>750
世の中にはもっと下があるんだぞ
全体を見れば上位だろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 11:08:12.71 ID:GRehfTc5M.net
よくわからん
米国で毎週のように銃乱射事件が起きたり現在進行形でロヒンギャ危機が起きてるのに

湾岸戦争のころは戦争なんてどこか遠くで起きてる実感のない何かだったらしいけど、これだけネットが発達した現在でも価値観が更新されてないってことかね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 11:54:58.05 ID:YQsMSMKpd.net
>>737
>>742
くたばれ死ね消え失せろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:09:43.36 ID:YoH/NWVPa.net
ニコで公開されてた漫画は読んだけど、
漫画もアニメもこんなもんでしょ
たいして話が面白いわけではない
ナウシカとガルガンチュアのごった煮
舞台設定の期待感はかなり高かったけどね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:13:43.74 ID:7JvkEaoQ0.net
作画もキャラデも良いんだからくだらない戦いなんかしないで女の子たちでキャッキャうふふすればいいのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:17:15.44 ID:5hzspoYs0.net
OPED曲がいい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:34:33.50 ID:k10q4P2a0.net
>>736
そのためにアンチスレがあるってお前ら何度も何度も何度も言われてるだろ
言わなくても分かる当たり前のこといちいち何度も言わせるな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:35:28.61 ID:Sqes3yWya.net
>>749
スカッとするような作風かどうかは
さすがにここまで見れば判ると思うけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:37:25.32 ID:k10q4P2a0.net
住み分けなんて小学生でも出来る当たり前のこと
それすらできないキチガイに居場所など不要

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:38:23.04 ID:f4zKqChb0.net
作中で絶望してるキャラもほとんどいないけどね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:44:39.70 ID:Sqes3yWya.net
>>740
戦争の悲惨さを和らげるために歌を流すのは
アニメではよくある演出だよ。

ガンダムSEED DESTINYで世界中に隕石が降り注ぐ場面とか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:45:56.48 ID:k10q4P2a0.net
そもそも俺が指摘したのは作品を批判したことじゃなくて作者を人格攻撃してること
こういう奴らは名誉毀損で訴えられても文句言えない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:09:51.54 ID:GpJ6Ioda0.net
>>764
よう梅田。
残念だったな。せっかく自分の作品がアニメ化されたのに、
ただの糞アニメの一つとして忘れ去られることになりそうでw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:23:52.65 ID:k10q4P2a0.net
>>753
これな
アポレベルのクオリティで下とか言ってる奴マジ他の作品見てないと思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:24:55.62 ID:k10q4P2a0.net
あっ違ったw
アポ見てないからアポがどのレベルなのかすら分かってないんだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:45:54.01 ID:cWPilgyR0.net
>>759
俺もこの間初めて知ったが
本スレ=全肯定のためのスレ、ではないんだって
アンチスレって言うのは批判を超えて、もっと粘着質で理不尽な罵倒をするような
文字通りの「アンチ」が暴れないように隔離したのが大元らしい

まあどのアニメでも本スレで話す以上は節度を持った言葉遣いとかであるべきなのは間違いない
ただ、本スレでは批判はするな!っていうのはこれもまた行き過ぎなんだと思うで
この作品の場合、キャラクターの行動に疑問がわく事が多いのは事実だし…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:50:59.22 ID:k10q4P2a0.net
>>768
だから上にも書いてるじゃん
原作が好きで見たけど、アニメの出来が悪くて原作ファンが批判したりするのは当たり前のこと
原作は知らないけどアニメが糞だと思うなら俺は本スレには来ない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 14:01:31.88 ID:cWPilgyR0.net
>>743
逆にそこは皆わかってるでしょ
わかって見てて、ズレてるなあと思う人が多いからこれだけ批判が出てる
この絵柄、作風でバトルものと思ってみてる人はいないし
1話で戦争ものなんだってわかってみんな盛り上がってたじゃん?
ところが、そこから先の内容や演出が
期待されたものからズレてるってのが不評に繋がってるんだと思うよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 15:00:41.42 ID:ZHDKkRHk0.net
録画で7話見てきた
これは…アカン

・子供引率のお姉がピンクに頃される展開は原作にはない、武器拾って戻るだけ
・エマの歌と踊りは原作では短くサラッと

いくら何でも胸糞描写が強調され杉
テンポ悪杉、原作もたいがいトロいがここまでではない
戦犯は監督とピンクの声優

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 15:11:58.13 ID:v1hXgP7r0.net
声優さんはがんばってるだろォがよぉおおおおお

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 15:13:33.94 ID:/QXQluqr0.net
>>770
終盤戦ってばかりになるけどアニメでどこまでやるのやら

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 15:33:53.45 ID:ZHDKkRHk0.net
この時点では登場しないはずの人物が次回予告に出てたのが気になってる
そろそろアニオリ展開開始?

てか資金もマンパワーもかかってるのは認める
だが観る側が楽しめない、アニメ組も原作組も楽しめてないのなら
それは誰得な製作の自己満足に過ぎない、貴重なアニメリソースの無駄づかい

こんなアニメはもうどうでもいい、この世から消えてしまえ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 16:00:01.48 ID:M3iO30Xkp.net
ここの書き込みが少ないのは批判が的外れすぎて相手するのも面倒くさいから見にこなくなってるだけだよ
ネットのファンダムなら他にいくらでもあるし、ここは一番不毛なタイプのアンチがいるしね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 16:40:06.04 ID:v1hXgP7r0.net
せいいっぱいすぎてかわいそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:06:01.60 ID:GRehfTc5M.net
>770
分かってるひとも勿論いるけど、ウジウジしすぎとかスカッとしないってのはバトルを求めるからこそ出てくる感想のような

不評でも好評でもそこは個人の好きにすりゃいいんだけど、お門違いのものを求めて結果不満を貯めるってのはあまりにも不毛に思える

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:08:12.30 ID:y6jFt9Fjd.net
ログみる限り、不毛なタイプの信者もいるみたいだけど…
総じて説明不足な気がする
サイミアが視覚情報に頼るから防衛に有利って言葉はカットしない方がよかったんじゃないか?
少しの補足で納得出来るところをしないのはもったいない
7話は尺が余ってるのを歌で埋めたような
作画保ちながら戦闘をしっかり描くにはリソースが足りないんだと推測

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:39:55.58 ID:GmUjzWLA0.net
まだ見ていないが、5年ほど前にどこぞへ旅行した際、
ふと立ち寄った大型古本屋で表紙を見て一目惚れして写メまで撮って
いつか読むリストに加えていた作品が本作ではある

結局人は忘れやすく、アニメがはじまってすらもいまだ見る機会をもてずにいるが、
理由として監督の前作品がいかがわしい向きーー5pb.だのMEGESだのーーに、
関わったとあり、やや警戒をもって視聴する覚悟をまだもてずにいる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:49:07.10 ID:lFcPG3I70.net
ふーん。アンタは見なくていいと思うよ
一生見ること無く死ね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:54:10.02 ID:GmUjzWLA0.net
君はいかがわしい向きと繋がりある監督の関係者かな?

見る、見ないは私が決める
しかし、見る価値はなさそうな作品ではあるね
仮にもネットワーク上であっても人に「死ね」と言い出すような人間こそが、
いかがわしい向きの影響下にある人間の特徴そのものでおある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 18:03:29.98 ID:lFcPG3I70.net
妄想逞しくて草
私見を述べただけで命令や指図は一つもしていないのに「私が決める」とは滑稽だな
当たり前の前提を自慢げに提示されたところで、草しか生えない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 18:04:39.48 ID:GmUjzWLA0.net
しかしすべてのものに多面性があるように、
同監督は近年に見て大きく人を揺さぶる力を持った作品というべき
「四月は君の嘘」を手がけた人物でもある

問題は同作品といかがわしい向きの小間使いをなした前作とで
その湛えるポテンシャルがまるで異なる点がある

おそらく本作品は見るべき作品ではあるだろう
見定めるべきものを見定めるために

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 18:06:44.00 ID:CpKFJkqK0.net
新型iPhoneを買わな言い訳見ないなものか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 18:11:01.37 ID:GmUjzWLA0.net
>>784
意味がわからない
私はTVおよび情報メディアは自らの意図しての範囲では一切見ない
どうでもいい情報を頭の中に取り入れる必要がなく、無駄な物欲も一切わかん

なんに限らず新型が出たからといって
人であれば当然愛着もあろうまだ十分に使えるものを捨てる理由はない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 19:01:02.87 ID:TZRyDVkTM.net
砂嵐じゃないのか?
砂は舞ってるのに風は弱い
口に砂入るだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 19:01:19.98 ID:8dfh+Zd1M.net
多分、原作が薄っぺらいんだろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 19:09:51.22 ID:TZRyDVkTM.net
歌う意味あったの?

敵よえぇぇ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:04:27.21 ID:GaI2vOAz0.net
人が死ぬのがイヤ、女子供がガチで殺し合うのがダメとかって今更言われても、
3話あたりの幼馴染がぶち殺された最初の襲撃で、そういうアニメだと分かろうものだが。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:05:21.23 ID:0VJWSvXud.net
アニメ板なのに原作を知らないと来ないとかアホかよ
アニメの話をするスレで原作関係ねえし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:12:40.66 ID:df5LRjIMd.net
録画したのみた
ものすごいつまらなさでビックリ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:18:12.77 ID:qHwYCaGn0.net
月が赤い異世界に飛ばされて
冒険者のパーティー組んでリーダー役が死ぬアニメが
やたら挿入歌が入ってアニヲタがブーブー言っていたなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:26:06.34 ID:y7WhJ+h00.net
>>789
ほんと視聴者のレベル低くなったな
昔のアニメなら理不尽に人が死にまくるのが普通だった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:31:02.75 ID:y7WhJ+h00.net
>>790
本スレに来る奴なんて半分は原作ファンなのに原作関係無いとかアホかよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:34:04.40 ID:qHwYCaGn0.net
>>793
惨殺シーンがあるからだろ
グレンラガンとか兄貴が死んでいるけど
かっこよく死んでいるだろw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:39:08.29 ID:sV+qwBic0.net
これから毎週赤髪の発情顔見せられんの?
リコスたその発情顔見たいんだが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 21:58:27.75 ID:lFcPG3I70.net
>>792
あれはもう半分は、あの新人アーティストがありきのアニメ製作企画っぽそうだからなぁ
完全に利用されてるアニメだから、アーティストのファン以外は誰でも嫌だろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 21:59:04.19 ID:TEFUJlqf0.net
戦闘ひどすぎるだろ
兵隊が棒立ちでジジイに突き落とされて笑えるわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 22:30:57.16 ID:ZHDKkRHk0.net
>>700
そんな手間かけてアレとか誰得

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 22:54:24.94 ID:Hf+m7WfN0.net
誰も求めてない書いてる方だけノリノリなマガネとかピンクとか怠惰みたいなのが最近多いな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 23:10:08.84 ID:aFf6MmoW0.net
やべえ、回重ねるごとにつまらなくなる
製作陣は厨ニ病こじらせ過ぎだろ?
絵と世界観は良いのに、脚本や演出がクソ過ぎる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 23:17:59.81 ID:69pH3Xye0.net
>>789
いや、そういう奴らはどう考えても荒らしだわ
真面目に言ってるとは思えん
もし本当に本心で言ってるならアニメなんて見れない、頭おかしいレベル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 23:49:12.13 ID:YvkFG/vOa.net
>>789
つまらない理由はそこじゃなくて悲惨な戦争なはずなのに敵も味方も本気で戦ってるように見えない間の抜けた演出のせいだと思う
棒立ち批判とかそういう意見のが多いでしょ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:12:36.36 ID:Xb0mZd3s0.net
棒立ちはすぐ理解できたけどな。生理的に受け付けない行為なので外からトリガーが引かれない限り行動を始めようとしないとか。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:31:10.69 ID:Qtjh07680.net
どこもかしこもダメだけどキャラクターの行動原理の不可解さとか緊張感のなさが特にアレだよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:37:54.98 ID:mRI2SsiD0.net
ピンクみたいなキャラほかの作品でもよく見る
作ってる方は気持ちいいんだろうけど見てる方はああまたこういうキャラかって感じになる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:38:36.24 ID:Qtjh07680.net
こんな砂嵐のなかで歌ったら口の中に入らない?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:40:46.71 ID:ArdkMtSod.net
それ言い出すと、普通あんな砂嵐で目なんて開けてられないからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:43:09.60 ID:htg6QhEU0.net
監督もキャラデも美術も音楽も声優陣も全て有名所を揃え
原作も決して悪くない
金も手間もかけている

それなのに何故ああも良い所が一つもない仕上がりになったのか真剣に分からない
今後の教訓のためにちゃんと検証するべき

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:54:49.52 ID:bTWkbngYa.net
>>809
一話見た時は地上波の連作アニメでここまでのもの作れるのかと感心した
作画や設定や世界観の良さを演出が悉く駄目にしてるのがもったいない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:56:55.15 ID:1a9Uwck3K.net
ギンシュの腋の下が小松未可子と被って
腋の下舐めたさ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:01:35.89 ID:TjXd+DhKr.net
急に歌いだした子のとこは頑張った感じする
ジジイに一緒になって落ちた兵士はマヌケな感じしかしなかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:02:02.41 ID:rjOSF7ys0.net
謎の歌タイムだったが可愛かった
http://a.pd.kzho.net/1511278740300.jpg
http://a.pd.kzho.net/1511278666866.jpg
http://a.pd.kzho.net/1511278649689.jpg
http://a.pd.kzho.net/1511278805908.jpg

しかしあのピンク男は早く処理してくれんか
できればアイツが楽しんでる最中とかじゃなく意図しない格好でさっさと退場してもらいたい・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:05:40.82 ID:GFx4GEOd0.net
>>777
>>789
いやもっと単純に、作品世界として設定されてる状況に対して
キャラクターの振る舞いが自然じゃない事が多いじゃない?
虐殺されて7日後にまた来るって言ってるのに泣きながら総出で葬式してる場合なのか?とか
幼馴染殺された主人公に対して新しく出てきたポニテの姉ちゃん明る過ぎじゃね?とか
別に和むシーンがあってもいいんだけど、なんか説得力に欠けるんだよ

人がたくさん死ぬ作品だから不評ってことじゃなくて
人がたくさん死ぬ作品なのになんでそうなるのって意味での不評だと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:05:42.72 ID:zQwHk/UjM.net
イライラして不快なんだが
最後にカタルシスがあると信じて見てる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:06:05.63 ID:8hznialQ0.net
>>813
4枚目かわいいな
画面が暗いので補正してみた https://i.imgur.com/LpS6Mmd.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:10:53.13 ID:rjOSF7ys0.net
>>816
なんか曲調に反してよく動く振り付けだったなこのへんww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:11:26.67 ID:rjOSF7ys0.net
謎の歌タイムというか作品名どおりか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:17:08.99 ID:qBiKiK2t0.net
来週も歌(間奏まで)あるようだけど、アピールポイント間違えてないか…?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:19:13.07 ID:QgRW9S8G0.net
歌で敵の兵士が感情を揺さぶられて攻撃を止めるマクロスみたいな話になるのかと思ったけど、全然関係なかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:19:29.50 ID:uAdHJAO30.net
ピンク野郎はとことんキモいな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:20:19.28 ID:rjOSF7ys0.net
戦闘前の歌というのならスタードライバーとかロボアニメとかで浮かぶくらいかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:32:33.18 ID:1a9Uwck3K.net
>>821
あそこまで感情剥き出しだと設定が分からなくなるね
感情抑える事でサイミアが強化されるのかと思いきや

あと、ピンク髪はネリの幼女感の方が上等

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:34:31.09 ID:2Ib0OIr+a.net
ピンク髪は中の人のせいかキャラのせいか重要ポジのような台詞吐いてる割りには小物臭するし
あと眼帯団長相手だと中の人的に勝てそうな可能性が見えない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:40:32.12 ID:TLd7s9s+0.net
一人も好きになれるキャラがいないのがすごい
というか、イライラするようなセリフばかりでフラストレーションがたまりまくり
何がいかんのだろうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:41:08.70 ID:mwAHT1vH0.net
>>809
制作関係者のよい作品にしようとする感情が魂形に食べられたのだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:42:38.98 ID:za1tgyilM.net
あのピンクは戦いの中楽しみながら死ぬのでも、その逆にこんな筈じゃと感じながら死なすよりも
ただただしょうもない死に方してはよ退場して欲しい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:44:36.40 ID:TLd7s9s+0.net
>>806
同感

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:47:56.53 ID:2Ib0OIr+a.net
>>763
そういう悲惨さに真っ向から切り込む作品作る人ってアニメに限らず昨今減ったね
作り手も見る・読む方も戦争を知らない世代が増えたということだろうか

戦争なんて激しい戦いでも兵士はかっこよくもなく地味に死んでいくというからパンパン殺されていくのはある意味忠実なのかもしれんけど
泥クジラの民は死に対する恐怖も防衛戦仕掛けたところで自分も身近な誰かも死ぬかもしれないって緊張感がまったくないから戦争描写ですらない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:57:32.22 ID:IR72dY0Z0.net
ゴステロみたいな死に様かにゃ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 02:33:32.14 ID:FGRAgK9o0.net
 
 
  私がdisることが出来るのはほんの僅かなことだ
 
  視聴者が最後に観たシーンを、その瞳に映したシーンを
 
  私はどうやってdisればいいのだろう
  

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 02:42:42.17 ID:u/EI4gei0.net
ベタというか予想どおりにキャラが動くのな
無力なのに感情でスオウ様ダッシュ→やっぱりボコボコにされた→でもこれ厨二病団長来る展開だわ→やっぱり来た
中枢を守ってるはずの団長がなぜか人気のないとこ来たわ→きっとピンク髪ボコるけどなぜか殺さないんだろうな

先週壮大な死亡フラグ立てた班長、サイミア使えない領域に侵入→入り口死守組は死にそうにない名ありキャラ
破壊だけなら少数で出来そうなのに、なぜか大勢でぞろぞろ入る。こりゃリコス以外死ぬわ→待ち伏せ、やっぱ死んだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 04:14:34.16 ID:aNTWsSfg0.net
すべて原作通りだからね
このアニメがクソだと思う人は原作読んでも間違いなくクソだって思うよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 04:30:39.09 ID:9vTWzL9mK.net
>>752
リアリティってお前の脳内だろ?
YouTubeで紛争動画とか見ればいいんじゃね
殺人や対人戦争への無知や戦うしかないような状況で何言ってんだ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200