2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クジラの子らは砂上に歌う Part3

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:26:09.77 ID:hDeb0Rae0.net
すげぇ歌って踊ってた幼女の意味は…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:26:29.12 ID:eyXFaETkM.net
絵は綺麗なんだがまったく面白くないのは俺だけ?自警団の赤い娘だけが可愛くて好きで見てるけどもしも彼女になんかあったら見るの止めるわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:27:17.68 ID:REFLXTUtd.net
もう全滅しか見えないですけどこれどう巻き返すかそして方法はあるのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:27:44.33 ID:JT+IWsji0.net
ヌースの中に幼女がいるってことなんかな?
スキロスの方にもいたけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:28:07.35 ID:HOx7wSfs0.net
やばいギンシュ姉さんが思いっきりフラグ立てた
頼むから死なないで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:28:42.05 ID:0SUEGi990.net
ヒャッハー vs. 何考えてるんだかわかんない奴 にワロタ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:29:05.06 ID:g26IaLwF0.net
どっち側にも感情移入できんわ何だこれ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:29:32.02 ID:/h7p//nE0.net
ピンク髪のせいで面白さ三割減
さっさと死ね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:29:38.83 ID:o1GA0a680.net
>>578
ヌース同士の交信って感じかね。「こんにちはヌース・スキロス。こちらファレナ。会えたことを嬉しく思う」みたいな
砂の友的なこと言ってたな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:31:34.55 ID:pVr9Q/Ri0.net
うーん、長老様たちの名誉ある自死(自沈)は正しかったか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:31:42.07 ID:1kMSK6FS0.net
フラグ見事に回収していくな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:35:29.99 ID:yTai7A6I0.net
どう決着つけんのかな
対話で?
つーか突発だと能力出せないことが多いのにせめて防具つけないのかね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:35:47.85 ID:hDeb0Rae0.net
>>586
動きがめっちゃリアル的な動きでよく動いてたけど挨拶だけか
クジラに有利なことをするのかと思ったので何もなかったのがちょっと残念
まぁ来週挨拶された側が友好的な態度を取るのかもしれないけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:45:17.82 ID:4KZLPqd/0.net
能力無し長老(瀕死)にゆっくり押されて落とされる兵士二人ワロタ
なんでこう時々敵が棒立ちでシュールなんだろう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:47:44.87 ID:o1GA0a680.net
>>590
すまんただの予想なんで、詳しい内容はよく分からん。個人的に挨拶みたいな感じに思っただけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:54:28.41 ID:BUnrcO1J0.net
幼女の歌踊りは良かった、戦闘シーンは期待ハズレ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:59:07.72 ID:JT+IWsji0.net
感情無いって割には敵の兵士よくビビってるな
前の時のオウニにやられてるときとか今回の長老にとか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:59:55.58 ID:uzlE7CYh0.net
希薄ってだけでないわけじゃない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:01:00.20 ID:wnEKNqjn0.net
>>591
感情無し同士で戦ってるから、感情むき出しで挑んで来るのに慣れてないとか?
人間相手の格闘戦なら対応できるけど、本能だけの野犬相手だと思わず怯むとか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:01:33.16 ID:OSz6yelNa.net
団長さんピンク髪殺してくれ頼む

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:08:19.60 ID:rxvQmUh80.net
今回は敵が真面目にやっててよかった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:15:39.63 ID:BuqJP9xlF.net
https://pbs.twimg.com/media/DPAIHoPVwAIWdvl.jpg
エマ×ネリ、とうとい……

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:44:54.52 ID:PrFdbanP0.net
これ敵サイド、感情無しって設定忘れて無いか?
ピンク髪、歪んでいるけど思いっきり感情豊かじゃん……

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:47:25.48 ID:a5/gEHdW0.net
>594
リコスと同じように、ファレナに上陸すると感情が戻ってくる
ピンク髪が狂乱してるのもそのせい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:56:05.87 ID:PrFdbanP0.net
システム的に耐えず感情を食われてないと、けっこう短時間で感情は戻ってしまう?
ピンク髪rとか見るに戻る速度は個人差があってピンク髪は感情に慣れて無いのに戻るのが早いから感情に振り回される感じで一種の混乱か興奮状態になってる感じかな?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:16:49.35 ID:a5/gEHdW0.net
ピンク髪のリョダリは敵の中でも特殊な存在で、生来感情が多すぎるとされてる
つまり狂乱の方が素で、ヌーススキロスの影響下でも完全には抑えきれないほどの感情の渦を宿してる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:20:01.66 ID:3IwdElMF0.net
450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/11/19(日) 22:14:00.26 ID:NjNHV7Tr
くじらとかとっくに切ってるだろ
普通につまんねえ

458 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/11/19(日) 22:28:25.04 ID:NjNHV7Tr
宝石つまらんってマジで言ってるのか
しかも少年誌の戦闘漫画と一緒にするとかおっそろしいな

467 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/11/19(日) 22:37:28.04 ID:NjNHV7Tr
面白けりゃ褒める糞ならばかにするそんだけだ
馬鹿がステマだなんだ言うのはどうでもいい
出来の悪い物を褒めてたらステマ扱いも判らんでもないが宝石は上の下ってとこ
名作にはならんが今期アニメの中ではトップクラスで面白い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:30:42.67 ID:hOSTVwqB0.net
子供引率していた姉さんあぼんしたのに子供たち気にもしなくてワロタ
しかももう一回とりに行くとかあぼん確定やないかw

リコスは兵士であって指揮官ではなかったのかな。最後にはなにかしらの仕掛けあるやろ的な予想は
簡単につくと思うけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:31:38.17 ID:z0cCCDMq0.net
>>603
そのリョダリの説明を省いたからこの監督は馬鹿なんだと思う
後から視聴者に説明しても取り返しがつかない
あとこの漫画の心の拠り所や癒やしで見ても右肩上でヒロイン的存在なのがギンシュ姉さんなのに
もっと上手く使えたのに逆にカットばかりされているのは悲壮感出したりリコスの存在感食うからかなと

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:32:36.78 ID:o/cRdf1Oa.net
あのピエロの仮面
人殺し感を緩和させてるよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:36:51.99 ID:dtqflwqK0.net
やっぱり何だかんだ言って強い奴が頼もしいね
オウニと団長が好きだわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:51:12.45 ID:SHk1TDeT0.net
>>593
ただあれなに
演出か
それとも何かの伏線か

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:54:37.91 ID:xJRFGO2/d.net
>>576
死ね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 02:11:04.59 ID:SHk1TDeT0.net
ピンク頭、クジラのガキたちにボコボコされて
砂海に落とされるだなw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 02:29:20.84 ID:JQTwHfrb0.net
ジジイと心中シーンマヌケ杉内

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:03:41.11 ID:Y2xQ8oub0.net
イケメンどもには徹底的に手を抜く敵勢力

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:06:52.07 ID:BzcFWLAI0.net
ピンク蠅ボコボコにされねえかなぁ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:07:22.91 ID:Qzh3idNva.net
帝国軍の人たちはヌースに感情を食べられてるんだよね?
どうして、ピンクのヒャッハーの人は一人でドキドキワクワクしてるの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:08:27.91 ID:XlBx9aSM0.net
あまりにも下劣な感情過ぎてヌースちゃんが食わず嫌いしちゃったとか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:15:00.38 ID:gAi8dpKs0.net
>>615
一部の人間は感情を食われてないってことだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:18:31.16 ID:eOTFGdBt0.net
>>615
ネタバレを誘うような書込するなバカ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:21:05.28 ID:j6jAtwC/0.net
きちょマン・・・

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:24:35.49 ID:eJPt/kvb0.net
幾ら何でも話が暗過ぎる。
もしかして、これからもずーっとどんどん人が死んで
悲惨になっていくだけなの??

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:31:08.07 ID:85e0IdDy0.net
<<603を見てくれ
リョダリは感情過多でヌースの感情統制が効かない体質で出世の見込みは無いが、サイミアが強いので末端の兵として使われている

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 03:50:49.93 ID:85e0IdDy0.net
>>620
だが掌を見よ ここに幾千もの光あり

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 04:06:29.37 ID:2/s0hu/50.net
またピンク頭出てきたか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 04:23:19.07 ID:kpj+X7et0.net
   
   
  この時点でスレ番まだ3って核爆タヒが約束されてるカンジだね、ひょ〜♪
   

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 05:36:40.58 ID:SHk1TDeT0.net
まあ暗いよな
けどこれがまたいい
次どれほど悲惨かなとワクテカwww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 06:41:52.77 ID:4zkk6l8Er.net
歌でデカルタャー攻撃とか変な魚を操って支援するのかと思ったらなんの意味も笑うどころか唖然としてしまったw
歌出すにしてももう少し使い方あるだろうとw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 06:47:27.35 ID:7EXwEmvJM.net
>606
作品を貫くテーマとして感情のコントロールが何度も描かれてるから、チャクロと同様にコントロール出来ないリョダリ、
武によってかびくともしない均衡をもつギンシュはわりと大事な位置のはずだしね

尺がかつかつなのは分かるけど、削ることでキャラクターの存在意義が失われちゃって単なる道具になってるような

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 06:50:52.41 ID:nz49864+0.net
>>578
おれもそう思った。
いや確かに可愛いんだけど何故に開戦前に踊り歌うのかw

ピンクはまぁよくあるヒャッハー系のサイコパスかな。
まぁいずれ碌でもない死に方してくれると期待してるが、
たまに改心してしれっと味方になる場合があるけど、その展開は勘弁。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:10:49.80 ID:q9cDfzl8d.net
この作品で歌は重要なんだけど、あれだとミュージカル始まったみたいになっちゃったな
余計なコーラス入れずにもっとうまい演出にしたらよかったのにエマばかり長すぎた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:15:23.52 ID:7EXwEmvJM.net
砂粒というのは作中では死者の魂が宿るものだから、あの歌は鯨の民も帝国の民もどんどん死んでいくことに対しての歌じゃないかな
嘆きなのか鎮魂歌なのか興味深く眺めてるのかはわかんないけど

おそらく戦場を俯瞰で描くことで猛烈な数の死を描きたかったんだろうけど、何か歯車が噛み合ってない感じだね
原作は絵の力でヒト/人形の曖昧さを表現してて、生きてるときは人形のよう、死んだ姿は同じ人間でしかない、となってるみたいだけど、アニメはどちらも人形にみえちゃうような

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:25:46.49 ID:gVNcpeqV0.net
>>591あれなあw 原作は泣けるシーンだったけど変に笑ってしまった
落下して即死じゃなかったのも柔らかい葉の上に落ちた感じがわからなかったから何でハクジだけ??となる人がいて色々残念だった
ハクジが斬られてから一連の流れが早かったら良かった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:39:19.46 ID:MDT4ItZIp.net
あかんわ。今まで我慢して見てきたんだけど、今週の突然のミュージカルで切った。
じゃあな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:55:40.47 ID:85e0IdDy0.net
歌はこの先重要なんで、受け入れない人はここでさよならした方が無難

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:58:05.31 ID:WNCbVIuX0.net
作画は神がかってるけどそれ以外が駄目だな
センスが感じられない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 08:12:40.12 ID:MSdJaTur0.net
>>599
やっぱり絵が古い
けどそれが良い たまらん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 08:19:39.56 ID:MSdJaTur0.net
次回予告のタイトルわろたw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 08:22:26.87 ID:x6pGGaUL0.net
ずいぶん作画凝ってるけど火の車の現場の戦力を投入するほどのストーリーなのかね
この先それに見合うだけの感動が待っているのかね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 08:39:38.14 ID:5iZeiKwr0.net
有能で実力ある奴らを潜入工作に全振りして、泥クジラの防衛には全然有能メンバーを
振り分けないとか意味がわからん。防衛側は子供と老人と女とサイミヤ使えない奴らてw
子供まで戦力に駆り出されるとか、あそこは強い実力ある大人の男がもっといないの?
サイミヤ使える奴は若くして死ぬといっても、あれは戦力として弱すぎだろ。
防衛側でまともに戦えるのは、眼帯してる奴だけなんじゃないのか。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 09:01:21.76 ID:GIcrfAb40.net
ピンクと眼帯の変人対決が超楽しみ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 09:05:34.88 ID:tf69D9qh0.net
だめだ
貯めて見ないと鬱になるw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 09:11:30.06 ID:up/A1ksw0.net
団長さんは居残り組みなのか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 09:13:18.15 ID:AVEjt7Zf0.net
敵のハゲの声優が下手すぎて萎えまくったんだけど、何なのあの素人

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 09:19:26.05 ID:7EXwEmvJM.net
アニメだとさらっと言ってるけど、5つある塔に籠城して時間を稼ぎ、そのあいだにスキロスを破壊するという作戦
地の利があるから白兵戦が出来るやつは少しでいい

鍵になるのは脅威の命中率をほこる弓矢で空中機の頭を抑えられるかどうかかな
もし銃眼という概念があったら相当耐久してたはず

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 09:40:33.97 ID:V8raM93Op.net
>>606
原作からカットするシーンの選択にはかなり疑問があるよね
ここカットしちゃうの?って結構ある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 09:54:39.05 ID:v+eNd0dU0.net
アニメはイベント進めるのが優先で生活感のある描写は後回しって感じだね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 10:59:15.51 ID:SLQqQwjv0.net
ピンクキチガイ、初登場のときはなんの面白みのない量産型かと思ったけど
世界が狂ってる発言でちょっとだけ同情した
どうでもいいけどこの作品の男キャラは妙なとこで艶があるな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 11:04:03.74 ID:fdg2yGSwa.net
クソピンク一人でキャッキャしてて白けるからはよ眼帯に殺されてほしい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 11:08:31.94 ID:qfZrGkYQ0.net
この作品ホントつまんねえな
ストレスしか無い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 11:37:26.43 ID:k+Al21FF0.net
能力使えないってことは銃が一番ってわかるやん
それでいてあのモコモコカーテンをめくるってどういう神経してるの
てかあのカーテンなんであんなに外側にボリュームがあるのか気になって全部持っていかれた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 11:41:43.53 ID:NyFRYD2Pa.net
箱庭のサイキッカーだから知識もない銃を予測すんのは無理やろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 11:43:51.79 ID:uiKrRBFl0.net
突入部隊隊長は見事な死亡フラグ回収ですね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:03:51.65 ID:AO7wglZ20.net
>>650
銃は前の襲撃でも使われているから未知の武器ではない。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:06:17.08 ID:5d1XA3o40.net
一度見たことがある、と戦術的に恐ろしさを理解する、は天と地ほど離れてるからなあ
泥クジラ組が戦いなれてないのは明らかなので、不自然とは思わんかったな
戦士としての教育を受けてるリコスは気付いたわけだし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:17:01.00 ID:f4WBXWkt0.net
メイン盾の出番だったのに

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:34:11.84 ID:5/9bPRYz0.net
>>645
アビスと逆なんだな
だからテンポよく進んでいくのに視聴者が乗っていけない
自分が乗っていないものは淡々と進んでいくようにしか見えない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:40:36.27 ID:tf69D9qh0.net
>>651
リコスはん?と思ったけど見事なグループ分け
ギンシュも危ないと思ったけど・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 13:07:02.14 ID:q4sVgFZq0.net
萌え豚といろいろ考えたくない層には人気ないだけ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 13:14:00.14 ID:tbHY/Rjz0.net
>>632
俺もだ。
人がやたらに殺されるようなアニメは前から嫌いだったんだが、
それプラス今回のミュージカルで完全に見限ったわ。
まあお互い、こんな糞アニメによく6話までつきあったよな。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 13:15:21.97 ID:AO7wglZ20.net
俺はピンク頭が死ぬまでは付き合うよ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 13:20:38.72 ID:k89/4NVZM.net
とってつけたようなイケメン無双に(´^д^`)ワロタ
平和な島で暮らしてた連中に殺されまくるとか兵士がクソ雑魚すぎ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 13:50:07.81 ID:QPv2GdtC0.net
もう俺にはギンシュ姉さんだけやで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 14:06:12.11 ID:q4sVgFZq0.net
もうすぐ死ぬけどな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 14:25:29.01 ID:BRX5NBpx0.net
歌ってる子何がしたいん?
マクロスみたいな感じなのかな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 14:47:45.91 ID:QnwaiWEc0.net
なにこれ急につまんなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 15:02:52.08 ID:SkLLBPBN0.net
武器回収シーンは原作のままのが自然だし
ハクジのシーンは逆に多少いじった方がアニメでは見栄えいいだろう
第3話の棒立ち連発もそうだけど予算とは関係ないところで演出が微妙

エマのシーンも仰々しく喋ってるだけで歌ってるイメージはなかったんだけどな
さすがにこれは原作者とも話しての演出だろうけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 15:07:17.00 ID:5Sf7z0jkd.net
ピンク頭さんと眼帯さんの変態対決だけが楽しみw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 15:23:59.55 ID:MSdJaTur0.net
>>656
グループ分けの時点で展開が予想できてしまうというw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 15:38:49.48 ID:SHk1TDeT0.net
>>638
守っているだけではジリ貧だから
大将取りに行く奇襲だろ
織田信長が城に籠城して今川義元と戦っていたら
歴史が変わっていたわwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 15:44:31.72 ID:SHk1TDeT0.net
これあれだろ
モバエ女子とか
多少トウが立っているけどピンク頭に女を惨殺されたりで
キモオタにはコタエルのだろうなw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 15:55:53.01 ID:gTd2tpt70.net
もうエマのためにしか見てない
これから出番が減るなんてことはないよな?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 16:00:45.20 ID:TyVvAjuA0.net
>>660
感情とられるとゾンビみたくなんじゃねーの?死は恐れない代わりに動きは鈍いみたいな。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 16:15:29.73 ID:s9qRat5R0.net
6話みてるけど何が砂戻りだよ バリケード未完成なのに日暮れまで遊んでるとか、ついていけねーわこいつら
死ねばいいとしか思えないだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 16:16:21.78 ID:RYq1fE0j0.net
加隈はんが歌うところで、こうサージュコンチェルト感が

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 16:31:46.49 ID:s9qRat5R0.net
7話急に歌うよー なんだこりゃこの急に歌うの原作どおりなのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 16:37:49.27 ID:RYq1fE0j0.net
タイトル的には正しいのでは、急ぎ過ぎだぜ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 16:56:24.10 ID:s9qRat5R0.net
主人公選び間違えてる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:22:14.33 ID:QnwaiWEc0.net
幼女が歌ってるシーン(キモオタに媚びるシーン)が寒い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:22:58.85 ID:DEsv0IGcp.net
ピンク髪の奴はヒーローを目指しそうな声してるな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:29:26.20 ID:KqRMGGuW0.net
エマが歌ってるのは「咎人の歌」らしい
https://i.imgur.com/nooNDmK.jpg
原作本編中じゃ歌ってるのか詠じてるのかよく分からんかったが、♪マークで表現されてるし、現代の歌とおなじようなものと見ていいだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:41:52.15 ID:KqRMGGuW0.net
原作本編中の「咎人の歌」全文(たぶん歌の一部)
アニメでは最初の一行と最後の三行だけ使われている

砂上の友よ
この世を煉獄と知らず産まれる子らをディミオスより護りたまえ
砂に縒られし咎人たちの記録
膿みゆく我が体躯は益体なき裁きを憂う 世界に秩序あらんや
有翼の者 天空より全てを見通し忌むべき理を識る
しかし具眼の者さえ我々を慄れ避ける 我々を忘れたもうな
世界の数多の色どりを我々は失いゆく
だが掌の砂を見よ ここに幾億もの光あり
愛しき友よ あなたが干涸び棺にその身を結わえられ
古の深海の中 毀れども 禁忌の園に尊く生きん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:43:37.07 ID:eS3AkfsDK.net
開戦時に魔法使いや呪術師や巫女が歌うのは古来からデフォ
味方のチアラップや敵への呪詛かけなんかの為に

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:51:27.49 ID:s9qRat5R0.net
>>681
むしろ戦いが他人事の立場から歌ってるでしょあれ
ほんともう徹頭徹尾物語を盛り上げるつもりがないのな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:54:50.49 ID:LKbS57IEx.net
既出だろうけど鉄血のオルフェンズに出てた声優がたくさん出てるのは何故?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:09:05.11 ID:SHk1TDeT0.net
>>683
あああれもバタバタ殺したなw
サブヒロインまで殺したのは唖然としたわw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:23:17.93 ID:2IYreZrX0.net
ダメだこれ。今日の戦闘に期待してたけど面白くなる要素がないわ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:49:54.35 ID:hLXQd8Hx0.net
メインヒロインたちの声優がゲーマーズと似てるんだけど何故?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:54:37.81 ID:4be9sf2A0.net
>>682
それでだいたい合ってるよ
するどいねえ
というわけで相変わらずネタバレにになるしなんも説明できないので帰る
ここ回らない一つの理由はバレが嫌な人もバレしたくない原作読んだ人も来ないようにしてるからだなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 19:24:25.11 ID:JmX5YDGe0.net
味方が次々フラグ立てていくな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:26:02.56 ID:+4Jd7rW10.net
歌は意味不明ではあるがラブライブより感情入ってるダンスだった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:28:23.21 ID:Eu/LCrK00.net
チェインクロニクル思い出した

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:32:42.55 ID:4zkk6l8Er.net
姉さんが死なない限り見るぜ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:34:06.11 ID:+4Jd7rW10.net
しかし主人公がこんだけ腑抜けだと作品全体が気が抜けたような感じになるなぁ
せめて金髪少年位には戦って欲しかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:36:46.82 ID:85e0IdDy0.net
ストーリーに関係しないので一つだけバラすと、この話は意味不明の歌やその時々の気持ちをうたった詩歌が万葉集みたいに次々出てくる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:38:05.29 ID:sZVq/a+I0.net
今週
演出が悪いな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 21:27:32.29 ID:zYUlFJam0.net
ここまでの話の流れ<敵戦艦>

オウニ<当たらなければどうということはない

自警団<さすがですわ、オウニ様!さすおに!!さすおに!!

リコス<泥クジラのサイミアは化け物か!

自警団<先発隊、行きまーす!

リコス<認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 21:33:35.48 ID:SHk1TDeT0.net
>>689
巫女が歌いながら舞っているような
宗教性が感じるシーンだったなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 21:34:58.25 ID:SHk1TDeT0.net
>>692
記録者だからな
率先して先頭に立ったらフラグ立つだろw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 21:39:37.20 ID:zYUlFJam0.net
ここまでの話の流れ<泥クジラ>

子供<中央塔、弾幕薄いぞ!何やってんの!

新首長<全軍を指揮する者が弾の後ろで叫んでいては、勝つ戦いも勝てんよ

長老<やらせはせん!このワシがいる限り、やらせはせんぞー!

ピンク<見せて貰おうか、泥クジラのサイミアの性能とやらを!

新首長<二度もぶった!長老にもぶたれた事ないのに!

団長<ピンク髪、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 22:05:04.90 ID:XKm2NmZy0.net
早くあのサイコピンク殺ってしまってくれ眼帯さん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 22:07:46.08 ID:4be9sf2A0.net
NHKWORLDでメイキングやってたけど
ネリ、じゃなくエマの舞踏シーンは創作舞踏家に実際に踊ってもらって
それをモーションキャプチャーでもなく録画からそれを見て手描きの作画に起こして作ったんだってさ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 22:43:48.51 ID:b/KhCqx20.net
銃で待ち伏せは回避無理だな
さてここからどうするか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 22:56:45.80 ID:z0cCCDMq0.net
トクサさんたちが第一陣で犠牲になってくれたお陰で
ウルミとリコスは即死を免れただけだからなぁ
リコスは戦闘やサイミア能力も低いのは後にも分かるけど
本人よりクジラの子らのが能力が高いと認めてるのと同じっす

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:05:53.08 ID:xFXYV5SRd.net
もう今週なんなのイライラしかしねえ
生きるか死ぬかの状況でなんで主人公と市長はボケーッとしてんだ?
極限状況に放り込まれてパニックになるのは数週間前にやっただろいまさらボケーッとすんな
この期におよんでボケーッとしてんのは作者頭マンコすぎんだろ
もう30分お兄ぃの無双バトルやれよあとピンク早くぶっ殺せクソウゼえから殺せ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:18:41.50 ID:F/Qu93bv0.net
組み分けの時点で、ウルミちゃん絶対死ぬと思ってたから
リコスが隣にいてくれて助かった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:20:03.87 ID:4QoF0PXrK.net
銀時「大家は子沢山だったか」

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:21:10.61 ID:Y3Tgxy7T0.net
イライラするのに見ててかわいい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:21:16.25 ID:cjNDE5HHK.net
砂が口や鼻の中に入りまくらないか健康面でメチャクチャ心配になる

みんなにマスクくばってあげたい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:24:46.95 ID:cjNDE5HHK.net
>>696
神楽は民話とかのお話をダンス内に入れるからね

今回の逮捕されたような手を縛られてるようなダンスもなんかそんな意味を入れてるのかも

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:29:07.52 ID:7moQ4Pf00.net
主人公は何回棒立ち方針すれば気が済むんだよ
サイコピンク五月蝿えから眼帯早く働け
急に歌うロリで尺取りすぎてテンポおかしい
何か色々惜しい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:40:59.36 ID:cjNDE5HHK.net
クジラ自警団はあれかな
対人戦争の知識がなさすぎるから待ち伏せとかの対策が頭に無かったのかな
自警団強いのにアッサリ死にまくりやがって
南無

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:49:21.77 ID:90v13yRQ0.net
いちいち能天気な会話はさむのが本当に気持ち悪い
純朴な子供が惨殺されてスゴいだろ?みたいな
原作者マジで頭ヤベーだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:49:33.80 ID:jKGXQNITF.net
歌踊見返すと、エマ可愛いしかない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:56:53.86 ID:SHk1TDeT0.net
ただピンク頭がいないと
攻撃側の兵隊がロボットみたいで
しまらないからこういうのは演出上必要だろ
まあウザいけどなwww

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 23:57:52.06 ID:SHk1TDeT0.net
>>710
猜疑心が欠落しているなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 00:06:32.30 ID:g51VRhOTF.net
https://i.imgur.com/PdhCwI4.gif
https://i.imgur.com/nQFZmQG.gif
ここほんと好き…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 00:23:23.82 ID:4QozZsbUK.net
>>714
世界一のプロレスラーが落とし穴にはまって死ぬ的な悲しみ
チープキルか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 00:56:43.66 ID:UjZulU+Wd.net
>>703
>>709
くたばれゴミ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 00:57:22.66 ID:UjZulU+Wd.net
>>692
>>697
死ねゴミ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:04:29.49 ID:87OQmXa90.net
>>710
くじらの連中はあれで良いとして軍人のリコスがほぼ素人同然の傍観者なのが違和感を増やす
要因ではある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:06:38.27 ID:zE4cqeUU0.net
リコスは普通に警戒してたが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:12:12.74 ID:4QozZsbUK.net
>>715
ドMの俺ですら手錠プレイを見たくなるぜっ
カスタネットみたいな音と合わせてたな
バトルは攻撃ヒット時の重みが欲しいかも

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:18:56.97 ID:87OQmXa90.net
感情がある→サイコキネシス能力が高いなんかな
世界で能力者が大量発生して文明破壊、砂の新世界へって感じか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:34:25.11 ID:xYp+vb7W0.net
>>685
ヌースの特殊能力的なもので殺られた訳でもないんだな<自警団
待ち伏せの一般兵なら通常の作劇上のパターンなら回避可能と思われるだけに警戒心薄すぎたのが惜しまれる
必要な措置なら致し方ないがそれならヌースが能力発現する方が納得できる
ヌースにそんな力あるかは知らないが見た感じあの程度の兵瞬殺できるレベルのサイコパワー持ってるのが普通だ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:42:52.83 ID:k10q4P2a0.net
>>703
>>711
すげえ
ここって常にこんな作者叩きしてるキチガイが常駐してるのか
もっと酷い作品はいくらでもあるぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:06:04.75 ID:k10q4P2a0.net
こんな奴らが切らずに7話まで見てるのが信じられないし
本スレに来るのなんてよほど原作好きなファンか
総合スレでハブられてるのが納得行かなくて語りに来てる俺みたいなのぐらいだと思うけどな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:15:45.94 ID:UjZulU+Wd.net
>>724
死ねくたばれ消え失せろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:17:45.47 ID:GZm9L0Uo0.net
俺が一番騙されやすいタイプのアニメなんだよな
作画と演出が良くて話はクソっていう
終わったら評価を見よう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:21:02.67 ID:ucUAJ8P80.net
作画と撮影はいいけど演出はどうかな…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:22:31.24 ID:kM4sajiY0.net
凄く長く感じた
ここまで見たからには完走する心算だったけどちょっと迷うレベル

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 03:18:59.07 ID:cy/5y4I10.net
>>722
>>627
強い意志や感情のコントロールが鍵になっているのだけは確かで
感情を無にしてきた帝国の人間は限界値が低い人形みたいなものというべきかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 04:49:55.66 ID:0Qs0J1Kg0.net
漫画1巻見た感じかなり良さそうだから視聴しようと思ったけど、ここの評価見る限りアニメの出来は悪そうなんだね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 05:15:33.24 ID:6jBrZ6t50.net
>>728
泥クジラ沈みかけるシーンの地面の揺れでのカメラの揺れ方が糞だったけど
あれは撮影なのか演出なのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 05:38:54.40 ID:5XhVk1tG0.net
キャラはかわいいけど話はつまらないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 06:13:50.77 ID:zonvfeiKa.net
初襲撃回もだけど戦闘中なのに警戒心欠けてて緊張感がないのがテンポ悪く感じさせる
無駄話してないで静かにキリキリ進めと思ってイラつく
作画と雰囲気は良いのにな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 06:59:25.22 ID:LYN4M+IDK.net
人生楽しそうなピンク頭さんと妻に自決命じた団長さんを比べると
なんか団長さんの方が感情喰われてる感ある不思議
やっと仕事する気になったみたいだしバトル楽しみ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:02:14.89 ID:+5wJEGo30.net
>>724
アニメ板でも、映画板でも、テレビ番組板でも
見た人が作品を批判したり、違和感や疑問点を書き込むなんて普通だぞ?
そんなもん2chが設立された時から行われてるし、逆に2chでヨイショばかりのほうがおかしい。
好きな作品を貶されて嫌な気持ちになるのもわかるが、嫌なら2ch(5ch)見ないこったな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:03:56.66 ID:iKH86qmV0.net
わりとそこはわざとだと思うよー見ててイラつくってのもわかるけどw
そりゃナウシカの老人たちくらい突然戦闘力と対応力あったほうがwktk展開だけどさ
あそこは強国の中の小立国とか、防衛の意識があるとこだけど
クジラは他人がいないと思ってる世界の住民だからメルヘーン世界に急に文明が攻めてきて
未だに子供たちはいまいちよくわかってないのさ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:11:01.39 ID:f4zKqChb0.net
この人たち戦うの生まれて初めてですから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:12:24.69 ID:kAbKxASeM.net
このアニメがつまらんのって、原作が元からアニメに向いてないのか、動かしてる連中が無能なのか、どっちなん?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:19:55.90 ID:0ipki9/9p.net
何て言うかなぁ…。
「人を殺す」っていうことを軽く考えすぎなんだよ、このアニメ。いや原作がそうなんだろうけど。
人間が一人命を奪われるっていうのは、どえらいことなんだぜ。
ましてや座間の事件みたいに何人もの人間が殺されたりしたら、どれほど大変なことになると思ってんだ。
それをこのアニメでは、虫を潰すみたいにコロッコロ人を殺しやがって。
おまけに戦闘の最中に突然イミフのミュージカル始めたりとか、わけわからんわ。
まあ、絵柄が好みだったから今まで我慢してつき合ってきたけど、もう限界だわ。
今期最低の部類に入る糞アニメだったな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:25:05.22 ID:iKH86qmV0.net
そりゃそんな戦後思想みたいなとこで戦争やってないからそんなもんっすよ
上陸されてんだし
アニメとしては不愉快かもね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 07:48:03.05 ID:0VJWSvXud.net
歌は別にいいよ何か理由があると思うからね演出もあれで構わんランカちゃんだっていきなり戦場に現れたし
自警団がやられたのもしょうがないなあと思う
ただ主人公とか市長とかがイライラ要員なんだよなもっと焦れよと
あとピンクみたいな不快要素はおもいっきし成敗しないとカタルシスないからねあくまで物語なんだから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 08:02:45.24 ID:vHDq8+CtM.net
なんかやっぱ超能力バトルアニメとして受け取られてるような
バトルアニメだとしたらそういう風に要求が出てくるのも分かる気がする

実際は各キャラ各立ち位置の思想や価値観を描く話だから、一方的な悪として懲らしめて万々歳ってのをやってしまったら話が死んじゃうという

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 08:17:27.26 ID:ZHDKkRHk0.net
ナウシカ原作はいちおう「女子供は非戦闘員」ていう前提があったからまだ安心して読めたけど
クジラは戦ってるのがモロ女子供中心だから胸糞なんだと思う
作者はインタで「八重の桜を見て女子供総力戦の籠城戦を描きたいと思った」て言ってたから
初めからそのつもりなんだと思うけど

あとあの絵柄だから余計にマズい
進撃の巨人みたいな絵柄だったらまだ良かったのかも

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 08:49:17.57 ID:GaI2vOAz0.net
まぁあれだな、
バトルもののアニメを見るのが不適な人がいっぱい見てたわけね。
こんだけの規模の戦いやってて犠牲者でないほうがお花畑でしょ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 09:03:51.13 ID:4QozZsbUK.net
>>740
キチガイ反戦サヨクかな?
反戦サヨクは反日テロやりまくってたがw

敵が殺しに来てるのにウジウジやってる場合じゃないわなwww
無抵抗で死にたいやつは勝手に死ねばいいだけ
生きたい人は生きたいから戦ってるそれだけだな
リアルでも少年兵居るしなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 09:08:36.81 ID:kM4sajiY0.net
そんな難しい問題じゃない。
単に演出や諸々が上手く行ってないから面白く見れないってだけのことだと思うよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 09:20:39.44 ID:4QozZsbUK.net
>>744
俺は不快じゃないけどな
絶滅戦争であるなら「負けたら女子供も終わりだから生きたいなら戦うしかない」わな
八重の桜より妙林尼の方が俺は面白いと思うw
戦後の日本はエセ平和主義者が反日テロやりまくってきたから、エセ平和主義者に平和を語られてもウソ乙としか思えないが
負けて賠償とかやる敗戦国止まりじゃなくて、負けたら絶滅じゃヤバさがかなり違うな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 10:05:02.65 ID:ZBF9p3UW0.net
さすがに子供が殺されまくるシーンはないのね
これ最後スカっとした気分で終わるんだろうな?!

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 10:09:32.42 ID:d8VrDm8w0.net
同時期にアポがあってよかったなぁ
無かったらダントツ最下位糞アニメだぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 10:35:02.87 ID:PmuoxefDd.net
今まではそんな悪くないと思ってたんだが
今回の戦闘にはう〜ん…と思うシーンがいっぱいあった
スタッフが無能なのか原作からしてそうなのか知らんけどもう少し上手く作ればいいのに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 10:40:30.82 ID:GpJ6Ioda0.net
>>746
お前はバカか? それとも読解力をどこかに落っことしたのか?
「あまりにも簡単に人を殺すことにリアリティがなさすぎる」って言ってるんだろ。
君はもういっぺん小学校に戻って、国語の勉強を一年生からやり直したほうがいいよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 11:00:38.79 ID:q3b9IWAV0.net
>>750
世の中にはもっと下があるんだぞ
全体を見れば上位だろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 11:08:12.71 ID:GRehfTc5M.net
よくわからん
米国で毎週のように銃乱射事件が起きたり現在進行形でロヒンギャ危機が起きてるのに

湾岸戦争のころは戦争なんてどこか遠くで起きてる実感のない何かだったらしいけど、これだけネットが発達した現在でも価値観が更新されてないってことかね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 11:54:58.05 ID:YQsMSMKpd.net
>>737
>>742
くたばれ死ね消え失せろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:09:43.36 ID:YoH/NWVPa.net
ニコで公開されてた漫画は読んだけど、
漫画もアニメもこんなもんでしょ
たいして話が面白いわけではない
ナウシカとガルガンチュアのごった煮
舞台設定の期待感はかなり高かったけどね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:13:43.74 ID:7JvkEaoQ0.net
作画もキャラデも良いんだからくだらない戦いなんかしないで女の子たちでキャッキャうふふすればいいのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:17:15.44 ID:5hzspoYs0.net
OPED曲がいい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:34:33.50 ID:k10q4P2a0.net
>>736
そのためにアンチスレがあるってお前ら何度も何度も何度も言われてるだろ
言わなくても分かる当たり前のこといちいち何度も言わせるな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:35:28.61 ID:Sqes3yWya.net
>>749
スカッとするような作風かどうかは
さすがにここまで見れば判ると思うけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:37:25.32 ID:k10q4P2a0.net
住み分けなんて小学生でも出来る当たり前のこと
それすらできないキチガイに居場所など不要

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:38:23.04 ID:f4zKqChb0.net
作中で絶望してるキャラもほとんどいないけどね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:44:39.70 ID:Sqes3yWya.net
>>740
戦争の悲惨さを和らげるために歌を流すのは
アニメではよくある演出だよ。

ガンダムSEED DESTINYで世界中に隕石が降り注ぐ場面とか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 12:45:56.48 ID:k10q4P2a0.net
そもそも俺が指摘したのは作品を批判したことじゃなくて作者を人格攻撃してること
こういう奴らは名誉毀損で訴えられても文句言えない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:09:51.54 ID:GpJ6Ioda0.net
>>764
よう梅田。
残念だったな。せっかく自分の作品がアニメ化されたのに、
ただの糞アニメの一つとして忘れ去られることになりそうでw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:23:52.65 ID:k10q4P2a0.net
>>753
これな
アポレベルのクオリティで下とか言ってる奴マジ他の作品見てないと思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:24:55.62 ID:k10q4P2a0.net
あっ違ったw
アポ見てないからアポがどのレベルなのかすら分かってないんだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:45:54.01 ID:cWPilgyR0.net
>>759
俺もこの間初めて知ったが
本スレ=全肯定のためのスレ、ではないんだって
アンチスレって言うのは批判を超えて、もっと粘着質で理不尽な罵倒をするような
文字通りの「アンチ」が暴れないように隔離したのが大元らしい

まあどのアニメでも本スレで話す以上は節度を持った言葉遣いとかであるべきなのは間違いない
ただ、本スレでは批判はするな!っていうのはこれもまた行き過ぎなんだと思うで
この作品の場合、キャラクターの行動に疑問がわく事が多いのは事実だし…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 13:50:59.22 ID:k10q4P2a0.net
>>768
だから上にも書いてるじゃん
原作が好きで見たけど、アニメの出来が悪くて原作ファンが批判したりするのは当たり前のこと
原作は知らないけどアニメが糞だと思うなら俺は本スレには来ない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 14:01:31.88 ID:cWPilgyR0.net
>>743
逆にそこは皆わかってるでしょ
わかって見てて、ズレてるなあと思う人が多いからこれだけ批判が出てる
この絵柄、作風でバトルものと思ってみてる人はいないし
1話で戦争ものなんだってわかってみんな盛り上がってたじゃん?
ところが、そこから先の内容や演出が
期待されたものからズレてるってのが不評に繋がってるんだと思うよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 15:00:41.42 ID:ZHDKkRHk0.net
録画で7話見てきた
これは…アカン

・子供引率のお姉がピンクに頃される展開は原作にはない、武器拾って戻るだけ
・エマの歌と踊りは原作では短くサラッと

いくら何でも胸糞描写が強調され杉
テンポ悪杉、原作もたいがいトロいがここまでではない
戦犯は監督とピンクの声優

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 15:11:58.13 ID:v1hXgP7r0.net
声優さんはがんばってるだろォがよぉおおおおお

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 15:13:33.94 ID:/QXQluqr0.net
>>770
終盤戦ってばかりになるけどアニメでどこまでやるのやら

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 15:33:53.45 ID:ZHDKkRHk0.net
この時点では登場しないはずの人物が次回予告に出てたのが気になってる
そろそろアニオリ展開開始?

てか資金もマンパワーもかかってるのは認める
だが観る側が楽しめない、アニメ組も原作組も楽しめてないのなら
それは誰得な製作の自己満足に過ぎない、貴重なアニメリソースの無駄づかい

こんなアニメはもうどうでもいい、この世から消えてしまえ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 16:00:01.48 ID:M3iO30Xkp.net
ここの書き込みが少ないのは批判が的外れすぎて相手するのも面倒くさいから見にこなくなってるだけだよ
ネットのファンダムなら他にいくらでもあるし、ここは一番不毛なタイプのアンチがいるしね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 16:40:06.04 ID:v1hXgP7r0.net
せいいっぱいすぎてかわいそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:06:01.60 ID:GRehfTc5M.net
>770
分かってるひとも勿論いるけど、ウジウジしすぎとかスカッとしないってのはバトルを求めるからこそ出てくる感想のような

不評でも好評でもそこは個人の好きにすりゃいいんだけど、お門違いのものを求めて結果不満を貯めるってのはあまりにも不毛に思える

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:08:12.30 ID:y6jFt9Fjd.net
ログみる限り、不毛なタイプの信者もいるみたいだけど…
総じて説明不足な気がする
サイミアが視覚情報に頼るから防衛に有利って言葉はカットしない方がよかったんじゃないか?
少しの補足で納得出来るところをしないのはもったいない
7話は尺が余ってるのを歌で埋めたような
作画保ちながら戦闘をしっかり描くにはリソースが足りないんだと推測

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:39:55.58 ID:GmUjzWLA0.net
まだ見ていないが、5年ほど前にどこぞへ旅行した際、
ふと立ち寄った大型古本屋で表紙を見て一目惚れして写メまで撮って
いつか読むリストに加えていた作品が本作ではある

結局人は忘れやすく、アニメがはじまってすらもいまだ見る機会をもてずにいるが、
理由として監督の前作品がいかがわしい向きーー5pb.だのMEGESだのーーに、
関わったとあり、やや警戒をもって視聴する覚悟をまだもてずにいる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:49:07.10 ID:lFcPG3I70.net
ふーん。アンタは見なくていいと思うよ
一生見ること無く死ね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 17:54:10.02 ID:GmUjzWLA0.net
君はいかがわしい向きと繋がりある監督の関係者かな?

見る、見ないは私が決める
しかし、見る価値はなさそうな作品ではあるね
仮にもネットワーク上であっても人に「死ね」と言い出すような人間こそが、
いかがわしい向きの影響下にある人間の特徴そのものでおある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 18:03:29.98 ID:lFcPG3I70.net
妄想逞しくて草
私見を述べただけで命令や指図は一つもしていないのに「私が決める」とは滑稽だな
当たり前の前提を自慢げに提示されたところで、草しか生えない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 18:04:39.48 ID:GmUjzWLA0.net
しかしすべてのものに多面性があるように、
同監督は近年に見て大きく人を揺さぶる力を持った作品というべき
「四月は君の嘘」を手がけた人物でもある

問題は同作品といかがわしい向きの小間使いをなした前作とで
その湛えるポテンシャルがまるで異なる点がある

おそらく本作品は見るべき作品ではあるだろう
見定めるべきものを見定めるために

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 18:06:44.00 ID:CpKFJkqK0.net
新型iPhoneを買わな言い訳見ないなものか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 18:11:01.37 ID:GmUjzWLA0.net
>>784
意味がわからない
私はTVおよび情報メディアは自らの意図しての範囲では一切見ない
どうでもいい情報を頭の中に取り入れる必要がなく、無駄な物欲も一切わかん

なんに限らず新型が出たからといって
人であれば当然愛着もあろうまだ十分に使えるものを捨てる理由はない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 19:01:02.87 ID:TZRyDVkTM.net
砂嵐じゃないのか?
砂は舞ってるのに風は弱い
口に砂入るだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 19:01:19.98 ID:8dfh+Zd1M.net
多分、原作が薄っぺらいんだろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 19:09:51.22 ID:TZRyDVkTM.net
歌う意味あったの?

敵よえぇぇ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:04:27.21 ID:GaI2vOAz0.net
人が死ぬのがイヤ、女子供がガチで殺し合うのがダメとかって今更言われても、
3話あたりの幼馴染がぶち殺された最初の襲撃で、そういうアニメだと分かろうものだが。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:05:21.23 ID:0VJWSvXud.net
アニメ板なのに原作を知らないと来ないとかアホかよ
アニメの話をするスレで原作関係ねえし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:12:40.66 ID:df5LRjIMd.net
録画したのみた
ものすごいつまらなさでビックリ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:18:12.77 ID:qHwYCaGn0.net
月が赤い異世界に飛ばされて
冒険者のパーティー組んでリーダー役が死ぬアニメが
やたら挿入歌が入ってアニヲタがブーブー言っていたなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:26:06.34 ID:y7WhJ+h00.net
>>789
ほんと視聴者のレベル低くなったな
昔のアニメなら理不尽に人が死にまくるのが普通だった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:31:02.75 ID:y7WhJ+h00.net
>>790
本スレに来る奴なんて半分は原作ファンなのに原作関係無いとかアホかよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:34:04.40 ID:qHwYCaGn0.net
>>793
惨殺シーンがあるからだろ
グレンラガンとか兄貴が死んでいるけど
かっこよく死んでいるだろw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 20:39:08.29 ID:sV+qwBic0.net
これから毎週赤髪の発情顔見せられんの?
リコスたその発情顔見たいんだが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 21:58:27.75 ID:lFcPG3I70.net
>>792
あれはもう半分は、あの新人アーティストがありきのアニメ製作企画っぽそうだからなぁ
完全に利用されてるアニメだから、アーティストのファン以外は誰でも嫌だろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 21:59:04.19 ID:TEFUJlqf0.net
戦闘ひどすぎるだろ
兵隊が棒立ちでジジイに突き落とされて笑えるわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 22:30:57.16 ID:ZHDKkRHk0.net
>>700
そんな手間かけてアレとか誰得

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 22:54:24.94 ID:Hf+m7WfN0.net
誰も求めてない書いてる方だけノリノリなマガネとかピンクとか怠惰みたいなのが最近多いな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 23:10:08.84 ID:aFf6MmoW0.net
やべえ、回重ねるごとにつまらなくなる
製作陣は厨ニ病こじらせ過ぎだろ?
絵と世界観は良いのに、脚本や演出がクソ過ぎる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 23:17:59.81 ID:69pH3Xye0.net
>>789
いや、そういう奴らはどう考えても荒らしだわ
真面目に言ってるとは思えん
もし本当に本心で言ってるならアニメなんて見れない、頭おかしいレベル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 23:49:12.13 ID:YvkFG/vOa.net
>>789
つまらない理由はそこじゃなくて悲惨な戦争なはずなのに敵も味方も本気で戦ってるように見えない間の抜けた演出のせいだと思う
棒立ち批判とかそういう意見のが多いでしょ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:12:36.36 ID:Xb0mZd3s0.net
棒立ちはすぐ理解できたけどな。生理的に受け付けない行為なので外からトリガーが引かれない限り行動を始めようとしないとか。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:31:10.69 ID:Qtjh07680.net
どこもかしこもダメだけどキャラクターの行動原理の不可解さとか緊張感のなさが特にアレだよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:37:54.98 ID:mRI2SsiD0.net
ピンクみたいなキャラほかの作品でもよく見る
作ってる方は気持ちいいんだろうけど見てる方はああまたこういうキャラかって感じになる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:38:36.24 ID:Qtjh07680.net
こんな砂嵐のなかで歌ったら口の中に入らない?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:40:46.71 ID:ArdkMtSod.net
それ言い出すと、普通あんな砂嵐で目なんて開けてられないからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:43:09.60 ID:htg6QhEU0.net
監督もキャラデも美術も音楽も声優陣も全て有名所を揃え
原作も決して悪くない
金も手間もかけている

それなのに何故ああも良い所が一つもない仕上がりになったのか真剣に分からない
今後の教訓のためにちゃんと検証するべき

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:54:49.52 ID:bTWkbngYa.net
>>809
一話見た時は地上波の連作アニメでここまでのもの作れるのかと感心した
作画や設定や世界観の良さを演出が悉く駄目にしてるのがもったいない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 00:56:55.15 ID:1a9Uwck3K.net
ギンシュの腋の下が小松未可子と被って
腋の下舐めたさ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:01:35.89 ID:TjXd+DhKr.net
急に歌いだした子のとこは頑張った感じする
ジジイに一緒になって落ちた兵士はマヌケな感じしかしなかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:02:02.41 ID:rjOSF7ys0.net
謎の歌タイムだったが可愛かった
http://a.pd.kzho.net/1511278740300.jpg
http://a.pd.kzho.net/1511278666866.jpg
http://a.pd.kzho.net/1511278649689.jpg
http://a.pd.kzho.net/1511278805908.jpg

しかしあのピンク男は早く処理してくれんか
できればアイツが楽しんでる最中とかじゃなく意図しない格好でさっさと退場してもらいたい・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:05:40.82 ID:GFx4GEOd0.net
>>777
>>789
いやもっと単純に、作品世界として設定されてる状況に対して
キャラクターの振る舞いが自然じゃない事が多いじゃない?
虐殺されて7日後にまた来るって言ってるのに泣きながら総出で葬式してる場合なのか?とか
幼馴染殺された主人公に対して新しく出てきたポニテの姉ちゃん明る過ぎじゃね?とか
別に和むシーンがあってもいいんだけど、なんか説得力に欠けるんだよ

人がたくさん死ぬ作品だから不評ってことじゃなくて
人がたくさん死ぬ作品なのになんでそうなるのって意味での不評だと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:05:42.72 ID:zQwHk/UjM.net
イライラして不快なんだが
最後にカタルシスがあると信じて見てる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:06:05.63 ID:8hznialQ0.net
>>813
4枚目かわいいな
画面が暗いので補正してみた https://i.imgur.com/LpS6Mmd.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:10:53.13 ID:rjOSF7ys0.net
>>816
なんか曲調に反してよく動く振り付けだったなこのへんww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:11:26.67 ID:rjOSF7ys0.net
謎の歌タイムというか作品名どおりか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:17:08.99 ID:qBiKiK2t0.net
来週も歌(間奏まで)あるようだけど、アピールポイント間違えてないか…?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:19:13.07 ID:QgRW9S8G0.net
歌で敵の兵士が感情を揺さぶられて攻撃を止めるマクロスみたいな話になるのかと思ったけど、全然関係なかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:19:29.50 ID:uAdHJAO30.net
ピンク野郎はとことんキモいな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:20:19.28 ID:rjOSF7ys0.net
戦闘前の歌というのならスタードライバーとかロボアニメとかで浮かぶくらいかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:32:33.18 ID:1a9Uwck3K.net
>>821
あそこまで感情剥き出しだと設定が分からなくなるね
感情抑える事でサイミアが強化されるのかと思いきや

あと、ピンク髪はネリの幼女感の方が上等

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:34:31.09 ID:2Ib0OIr+a.net
ピンク髪は中の人のせいかキャラのせいか重要ポジのような台詞吐いてる割りには小物臭するし
あと眼帯団長相手だと中の人的に勝てそうな可能性が見えない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:40:32.12 ID:TLd7s9s+0.net
一人も好きになれるキャラがいないのがすごい
というか、イライラするようなセリフばかりでフラストレーションがたまりまくり
何がいかんのだろうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:41:08.70 ID:mwAHT1vH0.net
>>809
制作関係者のよい作品にしようとする感情が魂形に食べられたのだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:42:38.98 ID:za1tgyilM.net
あのピンクは戦いの中楽しみながら死ぬのでも、その逆にこんな筈じゃと感じながら死なすよりも
ただただしょうもない死に方してはよ退場して欲しい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:44:36.40 ID:TLd7s9s+0.net
>>806
同感

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:47:56.53 ID:2Ib0OIr+a.net
>>763
そういう悲惨さに真っ向から切り込む作品作る人ってアニメに限らず昨今減ったね
作り手も見る・読む方も戦争を知らない世代が増えたということだろうか

戦争なんて激しい戦いでも兵士はかっこよくもなく地味に死んでいくというからパンパン殺されていくのはある意味忠実なのかもしれんけど
泥クジラの民は死に対する恐怖も防衛戦仕掛けたところで自分も身近な誰かも死ぬかもしれないって緊張感がまったくないから戦争描写ですらない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 01:57:32.22 ID:IR72dY0Z0.net
ゴステロみたいな死に様かにゃ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 02:33:32.14 ID:FGRAgK9o0.net
 
 
  私がdisることが出来るのはほんの僅かなことだ
 
  視聴者が最後に観たシーンを、その瞳に映したシーンを
 
  私はどうやってdisればいいのだろう
  

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 02:42:42.17 ID:u/EI4gei0.net
ベタというか予想どおりにキャラが動くのな
無力なのに感情でスオウ様ダッシュ→やっぱりボコボコにされた→でもこれ厨二病団長来る展開だわ→やっぱり来た
中枢を守ってるはずの団長がなぜか人気のないとこ来たわ→きっとピンク髪ボコるけどなぜか殺さないんだろうな

先週壮大な死亡フラグ立てた班長、サイミア使えない領域に侵入→入り口死守組は死にそうにない名ありキャラ
破壊だけなら少数で出来そうなのに、なぜか大勢でぞろぞろ入る。こりゃリコス以外死ぬわ→待ち伏せ、やっぱ死んだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 04:14:34.16 ID:aNTWsSfg0.net
すべて原作通りだからね
このアニメがクソだと思う人は原作読んでも間違いなくクソだって思うよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 04:30:39.09 ID:9vTWzL9mK.net
>>752
リアリティってお前の脳内だろ?
YouTubeで紛争動画とか見ればいいんじゃね
殺人や対人戦争への無知や戦うしかないような状況で何言ってんだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 04:58:52.14 ID:nYy9W4rCp.net
>>834
やっぱ頭悪いわ、お前。
まあ俺も時々、ネットでリアルに人が殺される場面とか見てしまうことがあるけど、
そういうのを見ると余計にこのアニメの不自然さに違和感を覚えるもんじゃないのかね?

普通の知能を持っていれば。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 05:55:31.33 ID:ecWb1jgYd.net
圧倒的戦力を持った奴等が虐殺しにきてるのにこの緊張感の無さは一体なんなんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 06:34:11.98 ID:K+3zKuMB0.net
このアニメ、最高に素材が良いけど殆ど生かせて無いからモヤモヤする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 07:24:04.77 ID:YTGwppaH0.net
途中までは面白いと思ってたんだけどな
なんか焦点がぼやけて感情移入が難しくなってきた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 07:26:34.54 ID:YTGwppaH0.net
今、ちらっとスレ読んでみたら
アンチスレみたいになってるなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 08:07:15.36 ID:atRc55Ara.net
>>824
自分もそう思うけどサイミアの強さには感情が影響するみたいだし
大逆転あるかも知れないぞ

話の流れ的にピンクはあの場で死ぬキャラではないしな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 08:12:57.22 ID:I6TuNHhF0.net
泥クジラって箱庭的な世界だよな
住人が殺人への抵抗や恐れを一切感じてないのは怖いと思ったわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 08:14:48.64 ID:GuD+9AI5M.net
>814
それは現代社会と違うというだけの話では
なんとなく違うわけではなくて、相違点を作ることでテーマを表現している
仕込まれた相違点や違和感を並べて眺めるとテーマが見えてくる、というのはアニメというより小説の技法だから、わかりづらいのかも

一話で描かれたように、鯨では感情をコントロールすることを求められる文化がある
なぜそれが成立したのかはネタバレとして、そこから考えると、葬儀をしたのは感情を宥めるためで、ギンシュが明るいは強固な感情コントロールの賜物

ギンシュは団長と違いサイミアの印が出ず身に宿した武だけで戦ってる=団長をしのぐ武をもち、武とはコントロールの技法=団長以上、島で一番感情の制御を出来る存在として描かれている

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 08:17:56.35 ID:atRc55Ara.net
敵があんな感情の無い仮面兵士なら
俺も多分あんまり気にせずに殺せる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 08:21:16.02 ID:htg6QhEU0.net
>>824
>中の人的に勝てそうな可能性が見えない

わかるw

中の人的に、リコス兄ちゃんの長ゼリフあると思います
そうでなきゃ石田を起用した意味がない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 08:27:28.51 ID:x+iouqmo0.net
声豚きもっ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 08:29:45.16 ID:atRc55Ara.net
ロボットアニメの敵が同じ人間の乗る搭乗型から
異形のモンスターにシフトしたのと同じだね。

素人の少年少女でも戦い易いよう、殺し易いように敵が設定されてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 09:04:24.19 ID:qBiKiK2t0.net
>>832
キャラが自らの意思で動いてるというより、話の展開に都合がよいように動かされてるのが透けて見えるんだな
独特な世界観に拘る反面人物造形は傀儡っぽいってのはよくある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 10:45:29.33 ID:NYotIpYx0.net
チャクロリコスオウニスオウ
話の中心にいる主要キャラみんな内向的で線が細く、グイグイ引っ張って話を転がす役がいないよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 10:47:40.75 ID:HPt/Dd/XM.net
>>779
しょうもない自分語りはよそでやれ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 10:55:45.68 ID:9vTWzL9mK.net
>>835
馬鹿なのは否定しないが紛争動画とか見回った上での感想
お前の脳内のこうじゃなきゃ駄目だというパターン以外があっても俺は構わないという結論に
色んなパターンがあるからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 11:19:01.32 ID:DDxzYmTcp.net
>>848
そこでサイコピンクですよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 11:27:22.29 ID:CDHuDy7Ha.net
名前が捻り過ぎてて覚えられんし、キャラが多すぎ
オウニとギンシュ以外はサッパリわからん
主人公の名前なんだっけ、メモ魔だから東條英機でええか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 11:50:30.85 ID:sOveGLvN0.net
久しぶりに見たらずいぶん伸びてるじゃねーか。
しかもレスのほとんどが叩いてる内容ばかりだというw
糞アニメ特有の現象だな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 12:08:24.00 ID:lQp+27Y00.net
なんで帝国に役立たずの主人公が侵入すんの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 12:28:24.92 ID:Ksnndl+l0.net
>>854
砂クジラのヌースを見てるから。
実物を見たことある奴が参加した方が良いだろうと、
他にも見た奴いるけど。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 12:42:31.45 ID:/ofA+25mp.net
泥クジラのヌースでなく、リコスの島のヌースですね。同じ理由でオウニもえらばれてる。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 12:42:59.41 ID:li5tVURP0.net
割と面白いけど爺さんたちの
そうだみんなで自決しよう!
は不自然すぎてシラけた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 12:49:27.66 ID:reIW0vvAd.net
>>855
なのに入口見張ってて中に入らないの?な違和感はあるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 13:02:26.40 ID:/ofA+25mp.net
ちゃんと聞いてりゃわかるけど泥クジラの地下と同じでサイミアが使えない事になってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 13:27:18.82 ID:ubDmXytw0.net
なんか全体的に素人くさいよね。
スタッフはそこそこ経験豊富な人たちだと思うんだが。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 13:49:22.80 ID:JQKShyi4a.net
まぁサイミア持ちじゃなければ武器が使えないと思い込んでたら、サイミア使えないところで人を殺傷する武器は無いだろうと思う

ってのも無理あるかぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 14:05:27.16 ID:3gatGLPpp.net
アニメスレはたまにしか来ないのでアニメファンってひたすら文句ばっかり言ってて怖い印象がある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 14:19:42.22 ID:0u9TW48R0.net
サイミアで銃が動いてると思ってるのかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 14:24:46.67 ID:ChYHHC+w0.net
それまでせいぜい不良のオイタを懲らしめるぐらいしかやってなかった田舎の駐在さんがいきなり戦場に放り込まれたようなもんだからなあ
スオウの檄で戦うと決意したはいいけど、戦争に全く慣れてなくていろいろ詰めが甘いところはむしろよく描けてると思う
子供の方が無邪気に順応してて深く考えずに勇ましく戦ってる様にマソオさんが顔をしかめるシーンはよかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 15:02:25.24 ID:lQp+27Y00.net
「あーw当たったーw」は心配になった。

最後パーティーが全滅した描写あったから気になるわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 16:01:38.36 ID:RmVGVOLh0.net
>>834
>>殺人や対人戦争への無知

泥クジラの中では殺人や犯罪、権力闘争や喧嘩すらなかったってこと?
それって、設定からして人間社会を描けていなくないか
だからイラつくって言う人がたくさん出るんじゃないかと…

原作者が人間に対して凄く純粋な人なんだろうなっていう気がするから、
あんまり辛らつに批判するつもりはないんだけど、このアニメを見てるとそう思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 16:02:51.83 ID:SvXHLa1o0.net
ピンクと眼帯のキャラは育った島が逆だろ。
ピンクは感情ありすぎ。
そもそも、感情がないのにあの島ではどうやって子供作るんだよ。
愛はないけど性欲はあるってか。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 16:08:34.71 ID:TxfB61n3a.net
>>858
ほんこれw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 17:02:59.13 ID:qdBTbRZu0.net
>>866
それについてはネタバレ出来ないから困るけど、泥クジラでも過去に色々あった結果今の体制になったとだけ言っておく

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 17:40:26.43 ID:u/EI4gei0.net
>>858 >>868
好意的に解釈すると、ヌースの形、居場所を知っているリコスは絶対に必要
戦闘で失った時の保険でオウニとチャクロも同行した
運良く犠牲者が出ず辿り着いたので予定どおりリコスはヌースへ
保険の二人は入り口警備の任務にあてた。ここはまだ納得できる

しかし入り口死守が重要ならもっと人数を当てるべきだし
警備兵、待ち伏せを予測もしていなかったのにヌース側に多数を割いたのは、
壊滅悲劇イベントをやりたかった作者のご都合主義だね
振り分け面子を見て作者の意図が読めてしまう展開は駄目だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 17:53:18.14 ID:Nql4mEDzd.net
>>870
最大戦力のオウニとギンシュを残してるし、そう大きくもない入り口一つを死守するだけという目的を考えれば人数より質優先の人選は間違いではないのでは

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 17:54:13.35 ID:roo9mQLT0.net
>>852
東條英機はさすがに草

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:05:22.23 ID:reIW0vvAd.net
戦力分断してるんだからもう少し警戒レベル上げて欲しいわな
ただでさえ敵陣の中にいて自分の船攻撃されてるんだから急げよと
リコス以外全員呑気なのが緊張感なくて、紙面では気にならなくても映像だと悪目立ちしちゃうな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:07:59.45 ID:4mlW1+4Od.net
>>872>>852>>871>>870>>868
>>858>>855>>854>>848>>851
くたばれガイジ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:08:29.95 ID:4mlW1+4Od.net
>>872>>852>>871>>870>>868
>>858>>855>>854>>848>>851
死ねガイジ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:09:04.56 ID:4mlW1+4Od.net
>>872>>852>>871>>870>>868
>>858>>855>>854>>848>>851
くたばれ死ねガイジ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:10:36.00 ID:4mlW1+4Od.net
>>872>>852>>871>>870>>868
>>858>>855>>854>>848>>851
くたばれ消え失せろ死に絶えろガイジ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:11:24.42 ID:4mlW1+4Od.net
>>872>>852>>871>>870>>868
>>858>>855>>854>>848>>851
くたばれ消え失せろ死に絶えろガイジ
ガイジ消え失せろくたばれ死に絶えろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:32:57.11 ID:+PocCI+F0.net
眼帯がなかなかいいキャラしてそうなのに出番少ないのな
ピンク髪さっさとやっつけちゃってくれ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:43:06.02 ID:htg6QhEU0.net
ピンク髪ほんっっっとうにウザいよね
演技も過剰でキモすぎ
原作ではあそこまでウザくないし尺も短くて
あくまでサブキャラの一人の位置付けなのに

何なんかね?声優のゴリ押し?監督の趣味?
とにかくキモいったら

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 18:58:04.04 ID:pyBV2N8fa.net
どんなアニメでもそうだけど狂気を過剰に表面に出す奴は本当に不愉快だから辞めてほしい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 19:10:44.04 ID:TcFh6Ziq0.net
ピンクのせいで台無し

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 19:18:19.09 ID:bexPExn30.net
>>870
あの先でヌース殺るにしても物理でしか戦えなくなる
そこで「強い〜いお兄さん」という台詞や
リコスやチャクロを抱えて崖を登る兄貴たち描写をカットした監督が馬鹿なんだな

あと回廊に声が反響してリコスの制止が伝わらなかったのも
あると無いのでは雲泥の差かなと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 19:32:09.47 ID:bexPExn30.net
エマの歌は戦闘描写やシーンのBGMで事足りるのに無駄に尺割いてるし
武器拾うお姉さんと子供はカットでいいのに何故かリョダリに殺されてる改変だし
この監督完全に取捨選択間違ってるとしか言えないw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 20:36:53.43 ID:qdBTbRZu0.net
>>883
スキロス戦にそこ入れなくてどうするw
だから人員の配置にまでケチつけられるんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 21:27:47.13 ID:EOjvYfS20.net
>>879
眼帯も同じくらいウザイから相討ちでいいよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 21:36:36.30 ID:L4mbQ7M50.net
今回はちょっと首を傾げた
エマの変な歌だったり、ハクジの冗長な死に方だったり、リョダリのテンプレな基地外キャラだったり
フラグビンビンの無傷な潜入組だったり

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 21:51:40.97 ID:htg6QhEU0.net
>>884
尺が余ってる感じするよね
エマの歌踊りとかピンク劇場とかどう見ても尺稼ぎ
4巻+αくらいで締めるつもりなのかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 22:19:45.39 ID:qZ0yXEx80.net
シビアに死んでくし毎週楽しみな作品だけど
襲ってくる連中がなんだこいつらって感じしかしない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 22:25:58.34 ID:9DYD2Nz40.net
リコス軍人ならもっと、作戦や訓練に関与しろ。せめてもっと口だせ
あっちの国の兵士の木偶っぷりみる限り、基本前進して撃つくらいの
戦術レベルかもしれんけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 22:43:46.12 ID:PCDpvhDZ0.net
作品を駄目にしてるキャラが二人いてその二人が悪目立ちしてたから最新回はひどいもんだった
原作に忠実なんですといわれたらまあそういう作品なのかと諦めるしかないが
映像面の仕事が惜しまれてくる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 22:46:28.71 ID:tmAQ5jpQ0.net
それやったら冷めるよなって演出を全部踏んでいくなw
まぁ原作通りなら仕方ないが
女性作者に戦いと生存競争みたいなのはは描けないね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 22:50:41.72 ID:zJIL5VsE0.net
>>869
そうなると皆が言ってるように
「なんでもっとまともに戦えないのか?」「なぜそこまで荒事に不慣れなのか」
という疑問が出てくる
いずれにせよ浮世離れした感じがあるんだと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 23:06:49.10 ID:YTGwppaH0.net
ピンボケ写真を見せられてるようなアニメだな
いったい視聴者に何を見て欲しかったんだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 23:14:25.32 ID:YTGwppaH0.net
戦いの最中にエマが蛸踊りしながら歌を歌うシーンって
どんな意味があったんだ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 23:16:06.23 ID:i8P1zhXY0.net
話自体はおおむね原作に沿ってはいるんだが
7話の処理を監督自身がやっているから、これが監督の見せたい映像なんだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 23:29:31.37 ID:YTGwppaH0.net
もしエマの歌を入れたいなら
戦いの映像のバックに入れるべきだったね
あれでは盛り上がってきた場面が一気に冷めてしまう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 23:32:46.67 ID:qdBTbRZu0.net
>>893
狭い共同体で血を流した結果、荒事を封印する道を選んだのがそんなに不自然か?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/22(水) 23:37:08.85 ID:0yR0OuD+0.net
>>898
そんな説明アニメではされてないんですがね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 00:01:58.32 ID:li3gbAZ7a.net
アニメの作画の話とかはよく分からないけど絵がすごーーく綺麗で出てくる人達も綺麗、可愛いし目の保養
設定とかも気になるしワクワクしてるけど、所々「えっ?」ってなる
サミの幻が現れた時に「俺も好きだった」とか、「え?そうなの?あっ、そういえばからかわれて照れてたっけ。。」とか
なんか微妙ーーにみんなの感情が薄く感じる
でも気になって原作読んだ!
ピンク髪はアニメほどうざくないし、島の人達がのんびりしてるのも仕方なく感じるし。。みんなの言うようにカットしなくていい所がカットされてるね
原作でも、ちょい展開早いかな?と感じる部分あるからそれをアニメで補えばいいのにもったいないね
でも絵が綺麗だから最後まで見る!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 00:34:02.30 ID:Z25TqZAm0.net
主人公達無双じゃなくて無情感を感じられて良かったと思う
まあ、毎回見るたびに評価が変わるアニメなんだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 02:09:29.80 ID:INL6Gxav0.net
悲壮感もリアリティも無い死は萎える
原作がつまんないのか監督の表現力がないのかあるいはその両方か

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 02:41:46.21 ID:ky4Acan50.net
アニメがつまらないと思う人は原作を読んでも間違いなくつまらないと思うよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 02:53:00.09 ID:tbRWNhOt0.net
これ原作少年マガジンかチャンピオンかと思ってたら
少女漫画であった件

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 03:13:40.79 ID:ky4Acan50.net
原作厨はアニメのアラ探しをしてるだけで原作批判のレスは完全にスルーだからね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 06:26:37.98 ID:l++rmMRB0.net
いちいち相手にするのが原作厨ってのもわからんような
世の中には信者とアンチしかいないってことかね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 06:33:41.21 ID:nFl87TZi0.net
これのED曲、F-zeroのサンドオーシャンに見た目だけじゃなく曲調もなんとなく似てて和む

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 06:50:20.90 ID:sM87Eqca0.net
「死」が軽いねえ・・・意義を持って死んでないから残虐性やら薄っぺらさが見えてしまう
女性作家はあまり「死」を扱わない方がいいな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 09:29:25.64 ID:sjXHU2r50.net
>>906
二項対立の図式にしないとモノも言えない単細胞が多いって事でしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 10:06:23.69 ID:Z3js0ZPw0.net
>>908
戦争や空襲で意義もなく死んでいった女子供がどれだけいたと思う?
あんたの言葉の方が軽いよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 10:29:53.56 ID:KHGpKDFh0.net
創作物と現実の区別ついてないバカがきた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 11:07:53.39 ID:IdszQfJO0.net
人が死ぬシーンがほとんど描かれなかったシン・ゴジラでも「死が軽い」「死を直視していない」とか批判されてたな。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 11:28:15.50 ID:YrNrxIFrM.net
死が軽いっていうひとは、物語=体験談と思ってるような
感情移入して楽しむもの、みたいな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 12:08:23.28 ID:bOpPNLVR0.net
アニメ等の感想を見てると「感情移入」に固執している人が結構いるな
(俺が)登場人物に感情移入できないから駄作だ、と言わんばかりの人
観客としてキャラの言動を俯瞰して眺めたり話の筋を追ったりする楽しみ方もあるのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 12:15:42.74 ID:kOxXX36Qd.net
話の筋を追おうにも謎だらけかつ説明不足、見せ方は意味不明だからこうなるんじゃ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 12:26:13.31 ID:iNF302iY0.net
>>915
同意

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 12:32:05.60 ID:O4pasadZ0.net
なんで兵士二人もいるのに切られたじいさんに落とされてるんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:18:30.80 ID:YrNrxIFrM.net
>917
なんでと言えばじいさんの言葉が届いてるからかと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:41:46.19 ID:Z3js0ZPw0.net
感情希薄な兵士には爺さんが斬られても向かってくるのが理解出来ないからゾンビみたいに見えて思わず引いた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:51:04.45 ID:C79er8QW0.net
>>904
チャンピオンで発掘された作家だからきゅう覚的には合ってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 14:01:08.70 ID:C79er8QW0.net
>>915
謎の部分はわりと整然と理論付けが来るよー
まあ漫画もアニメ化のために描いてるわけでもねーからな
アニメでは説明不足でむっかつくわってとこも原作だと読者に金を払わせて追い続けさせる原動力になってるわけで
だから説明は後であるよ、とは言っておくよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 14:20:10.71 ID:6u4HK0hV0.net
電波ラボラトリー 【MC:May'n、鷲崎健】#38
2017/11/23(木) 開場:19:50 開演:20:00
/lv308058295?ref=qtimetable&zroute=index

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 14:45:17.62 ID:l0PGKh/I0.net
>>919
感情無いなら(・ω・ノ)ノひくなんてことは無いはずだがw
感情無いなら怪我人が向かってきてもバッサリトドメさして終わり。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 14:51:09.56 ID:qeNJEI930.net
感情がないって根本的に駄目な設定だな
反面教師としてこれからの作品は真似しないように

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 14:55:32.55 ID:l++rmMRB0.net
百万回くらい書いてるけど、鯨に上陸するとリコスみたいにヌーススキロスの影響下から外れる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:07:27.34 ID:KHGpKDFh0.net
設定活かせてないねー

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:23:01.97 ID:Z3js0ZPw0.net
感情希薄。無いわけではない。情動は一種の生体エネルギーという考え方。それを定期的にヌースに与えることで、なんでーとかいやだーとか考えない、言いなり兵士の出来上がり。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:40:42.60 ID:s51EFlIAa.net
「ファレナのデモナス」スルーされ杉ワロタ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 16:44:47.14 ID:Pmj8UZ3V0.net
主人公がオウニだったら良かった
だいたいの場面でオタオタしてるだけで邪魔なんだよなぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:47:27.96 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:48:34.66 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス
死に絶えろクズ消え失せろボケガイジ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:49:52.45 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス
死に絶えろクズ消え失せろボケガイジ
死ねくたばれ消え去れ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:50:28.86 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス
死に絶えろクズ消え失せろボケガイジ
死ねくたばれ消え去れ
消え失せろ死に絶えろくたばれ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:51:15.59 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス
死に絶えろクズ消え失せろボケガイジ
死ねくたばれ消え去れ
消え失せろ死に絶えろくたばれ
死ねゴミくたばれカス消え去れガイジ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:52:06.28 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス
死に絶えろクズ消え失せろボケガイジ
死ねくたばれ消え去れ
消え失せろ死に絶えろくたばれ
死ねゴミくたばれカス消え去れガイジ
消え失せろゴミくたばれカス死に絶えろボケガイジ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:53:02.63 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス
死に絶えろクズ消え失せろボケガイジ
死ねくたばれ消え去れ
消え失せろ死に絶えろくたばれ
死ねゴミくたばれカス消え去れガイジ
消え失せろゴミくたばれカス死に絶えろボケガイジ死ねくたばれ死ね消え失せ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:53:30.73 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス
死に絶えろクズ消え失せろボケガイジ
死ねくたばれ消え去れ
消え失せろ死に絶えろくたばれ
死ねゴミくたばれカス消え去れガイジ
消え失せろゴミくたばれカス死に絶えろボケガイジ死ねくたばれ死ね消え失せ死に絶えろ消え失せろくたばれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 17:54:27.69 ID:GSIh+VEPd.net
>>929
くたばれゴミ死ねカス
死に絶えろクズ消え失せろボケガイジ
死ねくたばれ消え去れ
消え失せろ死に絶えろくたばれ
死ねゴミくたばれカス消え去れガイジ
消え失せろゴミくたばれカス死に絶えろボケガイジ死ねくたばれ死ね消え失せ死に絶えろ消え失せろくたばれガイジくたばれゴミカス死ね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 20:10:08.21 ID:tcjKVeHi0.net
ファンタジーなんだから深く考えずこういう世界だって観ればいいのに
違和感覚えた部分が伏線だったりすると楽しいぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 20:25:23.31 ID:iNF302iY0.net
戦いの真っ最中に
蛸踊りしながら歌う様子を長々と描写するのが伏線だって?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 21:11:51.39 ID:l++rmMRB0.net
それは普通に伏線というか、エマがどういう立ち位置なのかを表現してる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 21:31:01.86 ID:iNF302iY0.net
>>941
戦いの真っ最中に歌うシーンを長々と入れる必要が有ったのか
と言う問題なのだが?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 21:55:53.69 ID:ZO/7mNDs0.net
急に歌うよ~

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 22:45:23.41 ID:Z3js0ZPw0.net
>>942
あったのか?と聞かれれば、ない
それはアニメ監督の演出と趣味の問題
原作では確かに必要なシーンでエマという存在の異質さを印象づけるものだけど、もっと必要な描写がカットされたために展開が不自然になった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 23:04:35.87 ID:/68UDXyn0.net
コレ観てると若い頃のパヤオならどう演出、構成したのかなーとか考えてしまう
パヤオの天才性がよく判る

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 23:17:56.10 ID:yqDcvTbH0.net
無能監督のツイッターより

>スキロス編のシナリオはイシグロが全編担当しています。ついでに7話は演出も担当しています。

やめて爆死の予感しかしない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 23:33:47.85 ID:Pmj8UZ3V0.net
パヤオなら説明調嫌いだから声使うシーン大幅に減らしてくる
ナレーション一切無しでデカい音量でBGMと背景流すだけになったり

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 00:34:43.49 ID:BPJm7oQ60.net
武器雑誌に投稿してたような軍備ヲタなんだから攻撃防備に描写割いてくるだけだろ
そういう話じゃないのはさすがにそろそろわかったらどーなん…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 01:58:12.07 ID:rRnmpLNK0.net
>背景流す
砂の海っていう設定あるんだし、風景や生物や生態系を多少描写する
だけでも結構作品に深みでるのにねぇ。勿体ない

戦争の影響での砂の海でマジ砂しか無いならどうにもならんけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 02:08:17.23 ID:bjAOq/il0.net
本筋に絡まない設定や世界観の描写はあまりない印象だな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 02:19:58.71 ID:gf9UZYxN0.net
ゴミクズはアンチスレに行けよ
まぁアンチスレが過疎ってるからこっちに来てるんだろうけどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 02:22:22.15 ID:bjAOq/il0.net
規制されてた
>>960さんスレ立てお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 02:42:12.18 ID:bjAOq/il0.net
別回線で試してみたら立てられました
>>960さんすみません

クジラの子らは砂上に歌う Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511458474/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 02:44:00.32 ID:Tvzz299g0.net
砂の上跳ねてる魚と人面みたいな哺乳類
女作者の知識量と想像力ならあんなもんで限界だろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 05:17:06.93 ID:hROJL2jd0.net
>>953
乙です

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 08:12:27.39 ID:ETdWLLpx0.net
ライブ会場になっていたつぶらなお目目のあれは何なの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 08:14:46.08 ID:bwzttz5V0.net
>>953
乙ありです

これだけ良い素材が揃っているのに全てを無にする監督の力量にただただ驚嘆

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 08:59:16.74 ID:RcEhcHL/0.net
アニメなんだしもうちょっと幻想的に演出してもいいと思うんだよなあ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 09:48:54.71 ID:KFIa7rLY0.net
チャクロが覚醒してサイオニクス戦士にならないとどうにもならないんだがこのあとどうすんの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 11:32:44.02 ID:nfJVaD1cM.net
>>917
あれ、もう笑うしかないよね・・
前世期のタツノコのモブキャラの死ぬシーンレベル
悪い意味で懐かしかった
原作さらっと見たけど、それほど悪くないんだよね
さすがに、演出力の問題だと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 12:08:30.30 ID:hROJL2jd0.net
クジラの子らは砂上に歌うage

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 12:48:42.40 ID:cBPW1/K3d.net
ピンクはなんで感情持ってるの?
そこが気になって仕方ない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 13:29:11.45 ID:2Cg0C2Y00.net
この作品って、最近珍しい場当たり的なツギハギ作品だよね。
起承転結があって物語を転がしているわけではなく、
こんなシーンを作りたい!
こういうシチュエーションを描きたい!
って繋げただけの作品。
基本設定も人の描写も曖昧で物語としては最低かな。
駄作。
っていうか、それ以前に、蒼穹のファフナーの劣化コピーでしかないんだけどね。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 14:20:23.38 ID:HlxCzPIEM.net
>961
いくら感情を食わせても尽きないほどの感情の渦をもってるから

描写から考えると、テンプレキチの性格をしてるんじゃなくて本当に情動が抑えられないハンディキヤップを持ってるひとが、
ヌースに感情を食わせることでなんとか一般人の範疇に収まってる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 14:40:54.44 ID:bwzttz5V0.net
>>929
主人公は従軍記者みたいな存在だよね?
同行して記録して残すのが仕事、みたいな
戦闘力として期待できない、通常ならモブキャラな人

そういう存在を主役にしたのがこの作品のウリ?なのでは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 17:27:07.42 ID:CK3SJAxoM.net
いわゆる狂言回しって役だね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 21:44:49.68 ID:yCkv+DLdd.net
>>966
>>965
くたばれガイジ消え失せろゴミ
死に絶えろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 00:13:14.42 ID:wJaP9nzW0.net
今録画見始めたんだが、何か尺稼ぎの幼女の歌が始まったwww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 00:21:30.29 ID:yOQ/qSteD.net
黒い服の着替えも良いものだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 00:48:37.14 ID:sBeOYALR0.net

やら管、やらチルとかいうオッサンのゴミどもはチャイニーズという聡明で理性的で超イケメンな種族に劣等感を抱いていますから

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 00:52:38.57 ID:wJaP9nzW0.net
色々ツッコミせずには見られない
歌、じじい、敵中での警戒心の無さ
ピンクの感情の疑問の答え?は上にあった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:30:22.79 ID:oOYpVaNGp.net
「感情をなくした」とか言いながら登場人物は敵も味方も感情ありまくりだし、
なんかもういろいろ破綻しまくってるな。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:47:54.38 ID:VmV85gh30.net
恐らくこの作者は、意思ってのは感情をベースとして形成されてるから
感情が薄いと意志の力も弱まるという人間の基本的な仕組みすら理解してないんだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 10:45:03.26 ID:ZI4LykETM.net
よくわからん
意志のない存在として書いてるじゃん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 14:38:22.11 ID:lqmgRqXlr.net
感情がないというより頭脳がない感じ
考えることを抑制されてるよなあれは
命令どおりに動くけど咄嗟の判断で動けないゾンビ兵みたいになってる
感情がないならターミネーターみたく効率抜群で3話で主人公側は全滅してる
設定ミスっちゃったかな
いろいろ嫌いじゃない作品だし文句だけ言いたいわけではないけど
ピンクは戦果だけは抜群だから上の人間からは使える駒とは思われてるだろう
これも思考力奪われてヒャッハーしてるだけだと思えば…もっと糞でもいい
味方の眼帯のほうが感情失ってるキャラしてるのはなんだかなあこいつをピンクの位置にしとけばよかったような

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 14:54:54.38 ID:lqmgRqXlr.net
>>965
マクロスUとか戦わない主人公だね
あれも敵の歌姫を偶然保護して守ろうとしてみたいな話で自分の回りでは戦いまくってる
敵は感情のない兵士だが主人公に影響受けた歌姫が説得して味方になる
黒歴史扱いみたいだけど自分はけっこう好きだったんでこれも嫌いじゃないw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 17:32:41.05 ID:JkbJTuZhd.net
>>975
>>976
くたばれゴミ消え去れカス死に絶えろガイジ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:37:38.96 ID:S+8t7W+Z0.net
纏足支那猿
支那猿支那猿
コソ泥支那猿
こそ泥支那猿
強盗支那猿
強奪支那猿
支那猿
盗窃支那猿
海賊版支那猿
模造支那猿
摸造支那猿
パチモン支那猿
バッタモン支那猿
バッタもん支那猿
飛蝗モン支那猿
飛蝗支那猿
飛蝗もん支那猿
割れ支那猿
違法字幕支那猿
ポルノ 乞 食支那猿
エロ乞食支那猿
AV泥棒支那猿
AV乞食支那猿
ポルノ支那猿
ポルノ盗窃支那猿
盗み見支那猿
盗み読み支那猿
盗み覗き支那猿
下世話支那猿
恥知らず支那猿

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 07:04:13.48 ID:3kUj6ECxa.net
リョダリもう退場なのか?ファレナが助けてそうな感じがするけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 07:14:51.53 ID:WZLMvNsN0.net
>>975
眼帯とピンクは違和感MAX。
どっちも不快だから早いところ相打ちで退場してください。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 09:45:44.29 ID:eT6Qa1nU0.net
上の方で誰かも言ってたけど作品全体を通して男性性が極度に抑えられてる
女性が読むには心地よいけど男性にとっては不快だろうとは思う
少女マンガは多かれ少なかれ皆そうなのかも知れんが

語り部の従軍記者は女の子のように可愛らしく
首長は誰も否定せず排除せず女のような容姿で戦闘力皆無
強面風な一番の強キャラにはいつもロリ巨乳がくっ付くことで中和され
隻眼の強キャラはマザコン気味、敵国のラスボスはシスコン気味ときてる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 10:01:16.68 ID:q14kuSyc0.net
眼帯は奥さんが戦犯しそうな予感

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 11:06:06.04 ID:j3XPh2jg0.net
>>963
こういう漫画原作にアニメ起源説を唱えちゃう人は気持ち悪いなオイ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 13:12:37.04 ID:X76zMV700.net
クジラの子らは砂上に歌うage

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 18:25:38.84 ID:aKILBLQOr.net
>>981
少女マンガの中でも極端な方だと思う
北原文野がこういう感じだったなあ、って誰も知らないか

世界観や話はそれなりなんで、ナヨっちいところには目をつむって読んでるよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 19:15:58.12 ID:hZrCLlSb0.net
まあイカツイおやっさんみたいのが本当にいないんだよな
筋肉馬鹿男枠のマソオさんも優男ぽい部分あるし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 21:01:18.76 ID:v4xa+IGz0.net
印は25歳過ぎくらいから弱ってオヤジになる前に死ぬからな オヤジと言えばクチバくらいか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 21:23:01.76 ID:zN3iA4oH0.net
平均寿命30歳とかウィンダミア人かよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 22:17:37.78 ID:2Yx8U4gR0.net
萩尾望都さん的な、SF要素強めなんだけど本人は少女漫画ということを大事にして描いているという
意識を感じて見たほうが「このほうが盛り上がれんのに」みたいな欠点をあげつらうよりはおもしろいと思うよー
ただ、話に必要だとビシバシ死んでもらうストーリーでもあるんで、わりと作者は湿っぽいというよりは
必要ならキャラに対しては達観して淡々としてる印象あるけどな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 22:40:01.62 ID:v4xa+IGz0.net
アニメは物語のほんの入り口で終わってしまうから、世界観を出しきれないのが残念ではある

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:16:47.27 ID:9l4+pNlA0.net
エマ踊りだけで満足

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:19:22.22 ID:w3p4QDq3F.net
リョダリ母「サルクスを食べたわけでもないのに(感情を吸われない)」

サルクス(魂肉)はヌース(魂形)の一部。それを食べることにより感情を吸われることを最低限に保てる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:27:03.47 ID:fdYLOx430.net
鬱陶しいピンク髪が死んでくれた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:27:05.29 ID:nRq/F83I0.net
リョダリくん最後のガラスをブチ破る継承者だったか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:27:28.98 ID:i0Uj87rs0.net
ウザピンク死んだ…と見せかけて実は生きていたとかありそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:28:07.21 ID:ZUd1hRGQ0.net
ピンクに時間割きすぎて全然進まなかったな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:28:50.29 ID:olVgt1Uu0.net
うじゃうじゃする触手が手とかホラーと紙一重だな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:28:58.77 ID:lzb36q6a0.net
砂に落とすんじゃなくてちゃんと頃してくれよ
じゃないと安心できん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:30:56.97 ID:nRq/F83I0.net
ギンシュ姉さんが声かけた奴は逃げたのか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:37:35.24 ID:eT6Qa1nU0.net
最後の平川の声がサブタイに重なる演出いいね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200