2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法使いの嫁 4

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/06(月) 17:39:54.14 ID:QtuDUs2Z0.net
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で2017/11/06(月) 05:41:05.02ID:eiAkGRV0>>467

 今さっき1から5話まで見た。
 ちょっと気持ち悪いくらい優しい世界だと思ってら、少女漫画やったんか。腐女子感はワイは感じんかったで。
 細かくてどうでもいいところから言ってくけど、日本人設定なのに赤髪なのはなんでなん? 
『〇〇〇(アニメの題名)funny scene』っていうタイトルでYouTubeに英字幕つけて投稿されそうなシーン、普通に寒いんやがワイが冷めてるだけなんか?
 今思えば、人外っぽいから人間の女の裸なんてどうでもいいんやなってお風呂シーンスルーしとったが、最初から嫁にするつもりだったんならちょっとキモい。
 チセ自身も言ってるけど、自分の選択肢が皆無なのがやばい。少年漫画的な八方塞がり、っていうシチュでもないのが拍車をかける。
  
 エリアスが優しいのはそういうやつだって理解できるんやが、誰もが優しいとなるといい加減なラノベ見てるみたいで嫌やわ。
 ファンタジー表現もあんまり好かんわ。誰でも思いつくような『それっぽい感じ』が多いし、妖精も魔物も動物もドラゴンも、人語話してるからかどれも人間が皮被ってるようにしか見えない。
 無垢な女の子が見たいように信じたいように作られてる感じ。ゲームを引き合いに出してすまんが、ウィッチャーとかの方がよっぽど『相容れなさ』を上手く使って表現できてる。

 毎回真理っぽい(ように演出したいのであろう)言葉をその回の締めくくりに言っとるが、全く響かない。
 大体、寓話的短編連作が売りのキノですら一話じゃカツカツやのに、普通の路線で一話ごとに使い捨てにできる『深い話』なんて難しすぎるやろ。
 初めはどんなでも見てくれるんやから、2話使ってでも世界観上手く混ぜ込んで面白いの作った方がええと思うんやが。
 もう名前忘れたけど、チセの特殊な人種的な設定次第では手のひらクルーするかもしれん程度には期待は残す。
 これ作画良くなかったらもう消しとんどるやろ

アンチスレのまだまともなやつ拾ってきたけど、これ見てどう思う?

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200