2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十二之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:54:54.24 ID:Jrkva4MQ.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 六十一之巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494308599/

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 20:14:14.26 ID:ZWVRmnLF.net
>>770
あいつのは不注意だろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 21:11:48.55 ID:LB+Txc/R.net
>>771
え?wwそれどの話?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 21:31:24.84 ID:bv1srZTM.net
>>771
逆に穴を埋めたり修理したりと後始末する側の苦労が分かったら
大人しくなるんじゃないかという可能性も

ないか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 22:15:56.91 ID:u4NMqNvR.net
>>773
ごめんなさい、確認したら原作だけでアニメではそのセリフなかった。

原作51巻の委員長交代の時。
作法委員長になった食満が「なぜオレが作法委員長なんだ!
作法委員会には用具委員会の天敵ともいえる穴掘り小僧の綾部喜八郎がいるし…」
アニメでは22-7委員長の怒りの段だけど、綾部が天敵というセリフは無し。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 08:57:28.92 ID:841bhEVJ.net
委員会は後付けだろうから仕方ないんだろうが各キャラ他の委員会の活動内容把握してないし、ノウハウもないんだよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 11:37:41.94 ID:xlvvJUji.net
低学年は委員会変わることもあるけど、四年くらいからはほぼ固定になるんじゃないかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 12:21:59.24 ID:841bhEVJ.net
>>777
それに関しては尾浜が学級委員長委員会に所属しているのを知らなかった時点で矛盾が生じるし
会計委員会に関しても続投してるにしてはあまりにも効率悪い気がする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 18:20:25.73 ID:cF3njzSL.net
>>742
2代3代どころか土井先生の年齢余裕で超えましたわ・・・
山田先生超えるのもそう遠くない( ノД`)シクシク…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 18:21:34.48 ID:cF3njzSL.net
りぼんくんかわいす
ばってんぼうに似てなくてよかったね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 18:35:59.95 ID:cF3njzSL.net
>>734
見てたよノシ25年前になるのねー
ビデオ録画して何度も見てた
再放送昔のはやらなくなったね
古いのは難しいのかな・・・。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 19:05:57.70 ID:VeE9sacJ.net
アニメ初放送時は乱きりしんと同じ10歳だった
今は甥が10歳になる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 21:10:26.90 ID:W9RQiats.net
>>782
で、おまいは独身童貞なの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 23:30:28.90 ID:VeE9sacJ.net
>>783
今年小学生になる子供がいます
すまんな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 00:41:05.01 ID:HKubp8HN.net
ここには男も結構いるのかな
忍たまファンの男女比が気になる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 18:20:47.42 ID:Cgl2ulqN.net
1年い組12人もいたのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 19:40:48.62 ID:fFc8RxTQ.net
むかーし一年は組も12人くらいいたような…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 19:57:31.49 ID:VmwA0U7z.net
お蔵入りされたクラスメートたち

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:44:19.42 ID:7NsqHq7k.net
1年い組って12人のうち何人名前があるの?
でんしち、さきち、ひこしろう、いっぺいぐらいか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:46:07.61 ID:1Sj3rjMI.net
その4人だけだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 08:14:27.89 ID:I9FiRES2.net
彦四郎も一平も、今日はもういいから遊びなよ、って思った。

原作で一年生全員でアミダくじする場面で30人くらいいたから、
ろ組も10人くらいいるはず。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 08:26:42.90 ID:rikOw3ly.net
いつの日か名前出てくるのかな
今でさえ、飽和気味だからやめてほしいが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 12:20:33.40 ID:dyr8FhSG.net
今でさえ顔が出てきても半分ぐらいしか名前言えない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 01:49:07.48 ID:jixeLH8b.net
アニメ初期は平気で乱太郎たちのフルチン出てたけど今もう無理だな
土井先生がふんどししたまま風呂入ってたのは流石に無理あると当時でも思ったw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 01:58:25.29 ID:4tIfjeHt.net
庄左エ門が裸踊りしてた記憶がある・・・wげんさくだったかなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 05:04:11.44 ID:/+ZKdGLH.net
この時代の風呂は湯褌が必須
女は湯巻着用

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 05:06:01.43 ID:F1b6fDOJ.net
そもそも湯船に入るなんてごくごく一部で普通は蒸し風呂という時代ですよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 18:46:17.71 ID:UURP3vb+.net
む、虫風呂・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 19:27:05.64 ID:U9a1yRX1.net
史実における戦国時代の精神年齢は現代における実年齢×1.2+3歳だと知って
忍術学園にいない方が精神的に成長するのでは?と思えてきた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 19:40:57.14 ID:F1b6fDOJ.net
史実っていうか堺屋先生の説な

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 20:41:58.84 ID:8QkHyMr1.net
50で88並みなんだろう?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 07:33:53.80 ID:XO6d97Kh.net
小平太役の声優さんなんて最初は小学六年生だと思って演じてたからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 12:27:45.55 ID:PYivmqS9.net
80を超えていそうな学園長と仲間たちは、現代感覚だと100才超えていそうな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/17(土) 01:16:30.55 ID:YfpSr8TC.net
>>802
現実だと15歳だから中三だなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/17(土) 17:55:40.45 ID:kwplFnEs.net
学園長は妖怪?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 21:35:52.25 ID:p3CVXnn4.net
子供の頃蛇逃がす先輩が印象に残ってたんだけど
原作見たらそれほど出番無くて驚いた
アニメ(初期)で出番増やされてたのだろうか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 21:45:07.13 ID:XQCTLwbU.net
初期は上級生の数が少なかったからその分出番が多かったのかも?
蛇の先輩こと伊賀崎孫兵は原作でも超初期から登場してる古参キャラ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 22:15:17.69 ID:ZdOadb4G.net
>>806
滝夜叉丸はかなり増やされていたが伊賀崎はそこまで増やされていたかな?
アニメは録画してないとデータ追えないからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 05:53:53.34 ID:n0anvOhD.net
その頃は上級生少ないから二年ですら結構大人ぽい見た目してたな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 06:07:49.74 ID:raYKkceF.net
初期まごへーはまごべーとして紹介台詞入れられてたのが印象に残ってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 06:25:56.82 ID:zk8uBPQR.net
三郎次や久作、孫兵は原作最初では普通の体格だったけど、
3年までは三頭身、4年以降は大人体型になり、
ひどくガキっぽい外見になっちゃってちょっと気の毒だったw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 06:47:32.30 ID:tQf4w6ub.net
>>796
実は時代考証的に正しかったのか、失礼しました

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 18:19:48.88 ID:dGQuN9Bb.net
くのいち8人いたけど、ゆきちゃんともみちゃんおしげちゃん以外にもあやかしおりそうこと3人名前が出てた
あと2人は名無しかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 19:58:07.55 ID:1TPCi2r7.net
あとのふたりはみかちゃんとなおみちゃん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 20:09:36.22 ID:dGQuN9Bb.net
へえ、そうなんだ
顔出てて名無しはかわいそうだなと思ったからよかった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 20:35:45.05 ID:WZ/L9oLP.net
あやか・しおり・そうこ・みかは原作の落乱に逆輸入されてるよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 22:09:15.79 ID:xaStCM84.net
しおりそうこちゃんはわりと出番あるほうかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 22:14:41.00 ID:wba76oe6.net
くのいちはおシゲちゃん以外みんな現代風な名前なんだね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 22:33:19.30 ID:WZ/L9oLP.net
ユキとトモミ以外はアニオリだから
アニメスタッフさんが視聴者の親しみやすい、覚えやすいように
現代的な名前にして尼子先生にOKもらったのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 00:53:17.80 ID:O1YRf5Ao.net
くのいち上級生も見てみたい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 02:48:24.10 ID:n8f3IPl8.net
なおみって実は聖書由来の欧米でポピュラーな名前だから
室町時代につけるのは不自然ではある
日本だと大正時代の谷崎潤一郎の痴人の愛で奈緒美というキャラが出て
これが日本で初めてなおみという名前が使われた作品らしい
ナオミはもしかしたら外国人の血が入ってたりして

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 06:21:25.49 ID:bJgsX+Mi.net
ほー。ハイカラな名前だと思ってたら聖書由来なのか
キリシタンだったりして

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 17:41:04.78 ID:zZonuJWf.net
26期のエンディング曲の情報出たな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 20:01:41.51 ID:UFqaqkiq.net
忍たまがトレンドになっててわろた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 20:06:09.75 ID:zZonuJWf.net
ツイート内容を見る限りでは騒いでいるのは忍たまファンじゃなく歌手のほうのファンだなほとんど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 20:35:17.55 ID:4aAqO8dl.net
アニメ忍たまもHey! Say! 7メンバーも土井先生もみんな25歳

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 20:48:39.89 ID:zZonuJWf.net
義丸と鬼蜘蛛丸もな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 22:39:19.87 ID:lyRlERDi.net
Hey!Say!7か
もしかしたらOPも?
変わるなら原曲キーで歌ってほしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 00:02:18.35 ID:DM4LhgYt.net
OPは25のままじゃないのかなぁ・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 00:14:10.20 ID:kqehQ0a/.net
数カット新しいのを入れてくれないかな
さすがに大幅リニューアル翌年は変更なしか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 01:15:15.40 ID:1FbM4FqJ.net
OPも変わるなら同時に情報出てるはずでしょ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:59:37.81 ID:bZNNNwvp.net
去年から忍たま観だして
今んなってやっと円盤1枚に25期の1年分移したらHDDスッキリして爽快感がw
多少録画失敗した回もあるが全話並ぶとやっぱ話数多くてすごい
こんな量毎年やっててよくネタ尽きないなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 22:13:36.89 ID:mWnJQEfW.net
>>832
てかワンクール一年に作るだけで他は再放送だが
公式にも今週は何期の再放送、とか記載あるよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 16:16:20.70 ID:ZYh9z72V.net
それを25年やっててよくネタ尽きないなって

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 16:33:55.66 ID:kCS8R/2K.net
>>834
尽かないようにキャラクター増やしたりリメイクしたりしている

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 16:57:03.70 ID:wTkKHGOo.net
26期楽しみ
尊奈門くん回ちゃんとありますように

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 18:22:07.95 ID:IbPRGSkG.net
原作がまず続いてるし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 18:49:39.21 ID:sKAnRjwU.net
でも最近原作回少ないよね
まるまる一巻分一話で終わらせたり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 19:10:21.94 ID:DgtzA6AD.net
ハニワくんが出てくるのかな。
あの顔アニメ画にするとなんかコワくなりそうだけど。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 19:14:41.83 ID:acM+JkJj.net
面白ければ別にいいんだけど何かよく分からないアニオリ話多いよね
作りやすいんだろうけど物足りない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 19:52:07.71 ID:tjOl3C9m.net
確かにこんだけ続いててネタ尽きないですごいよなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 20:52:55.21 ID:jK52He1o.net
名作回はアニオリかアニオリ度の高い原作アレンジ回が多い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 21:05:35.03 ID:zSe/pghB.net
原作回でアニメ化して面白かったのってあんまりない
だって原作で面白いと思った話に限ってアニメの改悪が残念なことになるんだもの

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 21:24:25.19 ID:QjjafFg+.net
原作は1日三ページを三ヶ月間連載で基本長編
小学生向けだからある程度話をこねくり回しても大丈夫
アニメは1日10分で続き物は作りにくく小学生以下も対象年齢
原作話をアニメで再構成するのって結構難しいと思うんだけど昔に比べたら最近はがんばってくれてて嬉しい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 21:26:34.14 ID:kCS8R/2K.net
>>839
まだだと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 17:46:11.80 ID:EVPIPLf4.net
委員会システムは画期的だったよね
どうしても同学年同クラス単位で固まりがちだったのが
委員会活動で他学年や他クラスとの交流が生まれキャラの新鮮味が増した
ウザい上級生だった滝夜叉丸が委員会では
常識人かつ上と下の間で苦労人になってるのが代表例

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 19:30:11.74 ID:Payvqeaa.net
>>846
むしろ滝夜叉丸の良いところ潰しているし、矛盾と設定の甘さが目立ってて苦手

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 19:46:15.84 ID:ibv+Pmhj.net
私委員会の滝わりと好き派

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 19:52:53.93 ID:Payvqeaa.net
>>848
矛盾や設定の甘さは擁護しないんかい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 19:55:52.28 ID:vKl+P+o/.net
原作からしてキャラ設定グラグラなのに何をいまさら

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 20:06:13.46 ID:eMaVX+jz.net
矛盾と設定の甘さって?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 20:09:40.03 ID:X30lXcgI.net
矛盾と設定の甘さって具体的に何?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 20:44:55.47 ID:rSr0WC1V.net
>>849
好みは人それぞれだからね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:55:49.75 ID:StaPx8Rg.net
委員会システムの登場で男子生徒以外の古残キャラが認知度で差を離されることとなった
先輩達も元来はゲストのお年寄り等と同じような存在なのに
強引にでも出さないとファンから不満が出るような方向に舵を切ってしまったのが本当に正解だったのかどうかは
正直今もまだ自分の中では受け入れきれていないところもある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:57:18.78 ID:StaPx8Rg.net
滝夜叉丸に振れ幅出るような設定あったっけ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:58:06.94 ID:vKl+P+o/.net
×古残
○古参

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:27:44.34 ID:fHQWRGPW.net
>>849
ID:Payvqeaaは結局矛盾とやらはどこかか具体的に言えず終い?

別に普段と委員会の滝にブレや甘さや良い所潰しなど感じないけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:56:34.54 ID:Payvqeaa.net
>>857
矛盾や設定の甘さは委員会自体の話だよ
何故か尾浜が委員会入ってない発言に突っ込みいれなかったり、そもそもまるで名前があるキャラクターしか所属してないかのような発言があったり
上級生はほとんどが二つは委員会経験しているのに他の委員会の活動を知らなさすぎたり
委員会メンバーが変わっていたり
後、矛盾とは言わないが自分は滝夜叉丸は常識的になると違和感しかないので良いところ潰しているとしか思えない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:14:14.74 ID:fHQWRGPW.net
矛盾とは言わないがw

尾浜って最近のキャラww

常識的だと長所潰しw

予想以上に下らなかった
鼻くそ程度の参考でしたわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:15:40.55 ID:whnOELJH.net
委員会はワンパターン化してるし
委員会が強く出るようになってから新キャラ出ても結局大して掘り下げられなくなっちゃったからあまり好きじゃない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:17:37.09 ID:MCd50a76.net
新キャラお腹いっぱい
ただでさえリボンがどうでもよかったのに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:20:56.13 ID:X30lXcgI.net
矛盾てか…メタ発言ありの忍たまだから別にって感じだな
これがメタ目線ない漫画だったら気になるけど

まぁ個人的には委員会括りより学年括りの方が好きなので委員会の話より学年毎の話見たいが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:39:12.82 ID:Payvqeaa.net
>>859
自惚れ屋な滝夜叉丸が好きなんで

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:43:48.70 ID:whnOELJH.net
>>859
そういいながら結局擁護は出来ないんだね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:37:11.85 ID:vVmvE9UU.net
>>863
それお前の好みで矛盾じゃねーじゃん
矛盾(キリッ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:59:26.13 ID:fhrxEgdu.net
ああいうのは5〜10巻に一回ぐらいなら嬉しいんだがこうも毎度オールスター毎度委員会を連発されると…
アニメはアニオリ挟むから目立たないけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 02:31:16.13 ID:BaGFuT03.net
>>865
上のレス見ろよ
矛盾を感じているのはそこじゃないってあるよ
>>866
半分同意だけど半年に1巻だから5巻に1回だと2年半ごとになる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 05:43:24.44 ID:+VeSVXbF.net
忍者なんだから、学年ごとの仲良しエピソードは1年は組以外いらないなあ。
孫兵が3年生内で仲良ししてると「あなたそんなキャラだっけ?」とビミョーな気分にw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 06:59:35.11 ID:sSn9bA1n.net
>>868
忍者とはいえ忍タマなんだから友達と仲良くしてるとこ見ると嬉しい
孫兵はそもそも孫兵以外の三年生が長らく登場しなかったから同学年との絡みが新鮮に感じるだけじゃない?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 07:18:57.52 ID:BaGFuT03.net
そもそも忍者は馴れ合わないというのを作者自身が否定寄りに書いている気がする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 07:25:31.93 ID:UGZz1XlM.net
みんな仲良しが求められるのは時代かな
日常系アニメで癒やされる疲れたおじさん達みたいな
疲れたおば…お姉さん達が見てるのかもしれない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 07:28:24.14 ID:dF4Y0HxK.net
時代云々よりも元々子供向け作品なんだから生徒同士が殺伐とするような雰囲気にはなりづらいと思う

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200