2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十二之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:54:54.24 ID:Jrkva4MQ.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 六十一之巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494308599/

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:59:31.52 ID:jze8+ryB.net
>>583
アニメだとい組は100点が当たり前では組は全員合わせて100点だから成績ならい組が上かな?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 00:58:22.56 ID:3oWwlprX.net
やっぱここのお姉さま達はくの一嫌いなの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 01:05:25.84 ID:6KZD79Ls.net
くのいちよりやまぶきが好き

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 06:24:58.31 ID:X5zIkOGf.net
おシゲちゃんは好き

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 07:41:14.32 ID:md+hUZ18.net
くのいち教室の子は皆普通に好き

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 07:43:52.60 ID:uXZn0p7U.net
アニメは好きだが原作はやや苦手

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 08:25:18.50 ID:9/ekus3W.net
シナ先生とやまぶき以外あまり好きではありません

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 09:40:23.54 ID:vS2iUAyE.net
原作くの一のほうがクールでドライで好みだけどアニメくの一も昔から好きだな
25期は念願の二年生との絡みが見れてよかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 09:45:53.24 ID:uXZn0p7U.net
>>591
あれはクールなのか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 09:51:50.09 ID:vS2iUAyE.net
>>592
クールじゃない? いい意味で媚びがないっていうか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 10:05:21.40 ID:uXZn0p7U.net
>>593
クールというか唯我独尊って印象

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 12:09:08.84 ID:PDMdeQ5J.net
つまり…小平太?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 12:30:55.26 ID:tsZa9Gkt.net
やまぷきちゃんは女の子一人でかわいそうだけど
逆ハーレムでうらやましい(´・ω・`)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 13:17:18.74 ID:9/ekus3W.net
>>595
小平太はマイペースではあるけど唯我独尊ではないと思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 20:56:21.81 ID:CeoPNdt+.net
逆ハーと言うと聞こえはいいけどあれくらいの年齢で周りの同世代は男子だけってさみしいよね
山ぶきの部屋はカゲ先生と一緒らしいけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 21:02:06.56 ID:2iX4cd8L.net
596だけどやまぶきね。
そもそもどくたまは人数すくないからしかたないね。
なんで女の子ひとりなのにどくたま入ろうと思ったんだろうなw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 22:17:04.85 ID:md+hUZ18.net
男漁り目的で忍術学園に入学してきてるくのいちの卵がいたら草

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 00:37:19.87 ID:bnQGxxUe.net
信じられないかもしれないけど田舎では男5人女1人の小学校とか普通にある

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 14:18:23.86 ID:l74ZcVkS.net
昨日の魔界之先生の袴はそんなに変じゃなかった
むしろ上の方が派手

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:14:29.28 ID:RizJbsPy.net
個人としては好きでも嫌いでもないけど、浜っていまいち人気伸び悩みな感じ
声優も流行ってる人なのに

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:21:48.42 ID:y2vo7lmb.net
>>603
普通に人気あると思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:09:39.70 ID:428GoRz9.net
忍たまにしては珍しく呆れ通り越して嫌がられるキャラだよね
滝夜叉でさえハイハイ〜と流される呆れなのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:20:53.74 ID:dL1hzMNB.net
言われるほど嫌がられてもいないけどね
アンチがやたらと騒いでいるだけで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:29:50.99 ID:428GoRz9.net
忍たま内のストーリーの話、を言ってるんだが
四年の回、用具委員の回、登場人物の中でマジドン引きされる描き方珍しいよね
後はマキノスケ位か
マキノスケが死んだ噂撒いて供物を漁ろうとした回もドン引き描写だった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:31:22.07 ID:PRp7vJ8y.net
今日の話かなり糞だったな
作画も下手だったし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 01:00:29.25 ID:ZESYEoC7.net
お客さんはスルーで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 01:00:51.19 ID:ZESYEoC7.net
ごめん誤爆

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:51:08.86 ID:TD7FMmUq.net
浜は単純そうで一年は組くらい
ピュアな子かと思ってた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 05:58:27.08 ID:qSCMv7RG.net
浜は下級生からこうじゃないですよって言葉には強く反論して、食満になら言うこと聞く感じがして怖かった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:33:39.72 ID:D6bDgguB.net
それそれ

一年にはえーwww完璧な仕事ぶりを何やっかんで冷やかしてんのw
三年にこいつも冷やかしかよw
六年に一応すんません、これしちゃってー(ドヤァ……本当にやっぱり駄目だったんすか?
↑初めて本気にする

下級生はせせら笑って、上級生の言葉、三度目の苦言で漸く気にした感じ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 12:09:44.41 ID:6EXSBeET.net
浜はずっとほぼ一人で籠城してたから社会性が育ってなくても仕方ない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 12:39:35.16 ID:8prcUyl1.net
すごいお局みたいな書き込みでウケる
よくそんな見方できるね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:54:51.55 ID:9CdFq5Gn.net
3度も言われないと反省しないってまあね
普通に鈍感通り越して社会性ないって感じだね納得

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:01:57.53 ID:e0v/15x4.net
他キャラも大差ないがな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 22:44:59.12 ID:MPgPAy+i.net
そこは流されてキャラだよね、と認定されるか
うわあこの人微妙…と忍たま仲間に引かれるか
後者なんだろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 10:51:17.23 ID:uV7UBFx4.net
浜の笑い声が嫌いな上にアニメの尺を取るのでまきのすけの次に苦手なキャラだなぁ…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 12:47:33.77 ID:/1aS05KP.net
ここにきてわかる滝夜叉丸パイセンの偉大さよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 15:45:12.28 ID:9RWygUvC.net
同じ理由で浜の笑い尺とるから嫌いだわ
滝夜叉丸もメイン回はくどい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:59:52.88 ID:x+HfG69G.net
滝夜叉丸は我道6年に振り回されまくりで、ちゃんと委員会内では立ててるし言葉遣いも丁寧だからな(忍たまほぼ全員丁寧)
序列がしっかりしてんのと、目立ちたがりと対極にありそうな謙虚さが両立してるのがバランス取れてるんだろう

gdgdgdgd…とアドリブでは組会話のバックで滝夜叉丸がまだ言い続けてるシーンとか被せてる事結構多いからそんな尺とるイメージはない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:04:57.16 ID:LtNjj49D.net
一年生って今の小学生だと5年生くらいなの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:47:29.96 ID:OrGHrTzl.net
>>623
満10歳なら小学5年生だね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:52:28.47 ID:sl+6U933.net
四年から五年だよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:24:15.38 ID:LtNjj49D.net
くノ一が11歳だから小6か
あの発育の良さなら頷けるw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:51:41.32 ID:TMSJeskk.net
今日の再放送どこからが綾部の夢だったのかちょっとよくわからん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 03:51:08.32 ID:JW3FMhD0.net
中の人が仕事辛い的なツイートしてて嫌だ
たまにあげるキャラの絵全然似てないしなんなのあの人

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 04:22:44.27 ID:JF3r03JH.net
なんか知らないけど前からここで存在を上げてるアニメタ?
その人のツイッタ見に行かなきゃいいじゃん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 09:11:26.13 ID:Q76bD3pP.net
ヲチ内容はスレチ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 12:31:46.76 ID:EtKAJSEt.net
キャラ増えすぎて尺が短いのにキャラネタを入れすぎて忍者っぽい内容が少なくなってきた感ある。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 13:17:17.37 ID:bi8qmL/z.net
尺短いっていうか正直いらんやろって話多すぎ
なんかよくわからん爺さん婆さんとかもう過去に散々やったろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 15:38:18.39 ID:IJUjzIt1.net
>>627
穴に落ちてからは鉢屋のイタズラで夢ではないのでは?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 17:57:30.91 ID:PPxPLEic.net
なんか知らんけど最近変なの湧いてるな
そろそろキレそうだしワッチョイ導入しとけよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 18:44:12.33 ID:5I/E+9wg.net
爺さん婆さんよりも生徒キャラの方が散々やってるような

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 19:30:12.92 ID:JF3r03JH.net
>>633
最後に乱たちに二人が発見された時、横穴が無かった気がする
穴に落ちてすぐ綾部が朦朧としてる所に、鉢屋が横穴含め作り話でお灸を据えたのかな
もしかしたらこれは鉢屋による幻術かなって思った

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 20:38:43.56 ID:j2WtI/RH.net
はちやのモノローグで、この横穴は七松先輩が作った塹壕の地下通路…的なのがあったから横穴も含め綾部の夢とか幻術ではないと思うけど…そんな悩むような曖昧な描写の話だった?
幻術まで使えたらはちやはどんだけスーパー忍たまなんだよwって話だし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 21:14:57.95 ID:CkfxTFns.net
全部本当にあったことでしょ
手をついてたまたま横穴が空いたことから鉢屋が思いついたいたずら
変装した相手の持つ知識や能力が身につくっていうのもハッタリだと思う
アニメでは明るいけど実際あの状況だとほとんど真っ暗でだろうし
その中で鉢屋に振り回されて綾部も少し精神が不安定になって
最後の目玉でパニックになった
そういう意味では幻術、大げさに言うとマインドコントロールになってたかも
乱太郎たちが真上からのぞいたから横穴は見えなかった、でいいんじゃない?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 12:15:26.50 ID:O+WWLF7k.net
いきなりだけど作法委員会存在意義って何?
今まで見てきた感じでは戦場での作法に係る委員会という感じだけど、研究とかなら委員会じゃなくて部活だよね?
首とか首桶の管理は用具委員会になるだろうし、戦の作法は忍者の素養として必要なら授業で教えるもので委員会を作る必要はないし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 12:23:53.64 ID:kNfwIdyn.net
>>639
もとは用具委員会だったのを作法委員会を作って、任せたはず

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 12:34:11.91 ID:snu9bMMb.net
存在意義で言えば体育委員会と学級委員長委員会が一番何してるか謎

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 21:12:33.27 ID:Do5OBIs3.net
学級委員長は「委員会」というのがおかしいよね。

体育委員会は、校外実習の下見で金吾が走らされてたような。
予算はいらないと思うw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 21:40:45.94 ID:2dr3dwHQ.net
リアルな思考で当てはめると生徒会でいいのかな?学級委員長委員会
さらにリアル思考を続けるなら作法委員会は名前的には風紀委員みたいな役割を担っていてもいいけど
まぁそんな描写はないね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 23:20:39.17 ID:UbUPPbEf.net
必要そうなもの→図書、用具、保健、生物
要るか要らないか微妙→学級、会計、作法、火薬、体育
みたいな認識

学級は級長は必要だが委員会にする必要性が…
会計は一見必要そうだが学校の予算を生徒が握っているのと
徹夜させてまでやらせる意義がよくわからん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 23:39:03.91 ID:Do5OBIs3.net
会計委員会の許可がないと薬が買えないから、保健委員がバイトで稼ぐってのも変な話だよね。

まあカンニング推奨の学校だから、
予算を勝ち取るための知恵や体力をつけるのも忍者には必要だ!という方針なのかな。

作法委員会は、論功行賞もしてたっけ。

学級委員長は、審判や、委員長選出会議開催や、学園長先生とお茶飲んだりはいいけど、
他の委員会と同じように予算会議競走はなんか違うような。

なんとなくのイメージだけど、学園が攻められた時、
 攻撃担当→体育、用具、会計
 守備担当→作法、生物、図書
 各所の補佐→火薬
 学園長直下で警護や伝達→委員長
な印象。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 23:44:25.28 ID:kNfwIdyn.net
>>645
卒業したら忍者として勤めるから予算を考えてとかは必要なのかも
後、潤沢にあるからと怪我しまくって良いわけじゃないし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 09:56:54.97 ID:toS3JXae.net
忍術学園って忍術も教えてはいるけど最終的には「生きる術」というか
読み書きそろばん礼儀作法自分のことは自分でやるみたいなことを学ばせてるんだよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 18:21:42.30 ID:aPwkcAyj.net
学級委員長委員会はクラス運営の課題や悩みについて協議したり上級生の助言をもらったりする場ではないかなあ

やっと先週の録画みた
壁に貼ったメニューがねりもの定食におでん定食なのでひどいなあと思ってたら
そういうことだったのねと納得

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 18:49:30.42 ID:T4RhNPaT.net
>>647
忍者目指しているのに
なんでユキは行儀作法学ぶために入園したんだ?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 19:20:05.44 ID:DT03wBGC.net
>>649
両親が手を焼いてたけど忍者なら楽しそうだからって設定じゃなかった?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 19:53:52.38 ID:NMfGsSli.net
原作ではただ行儀見習いとしか書かれてないね
お嬢様って設定だけど実家の詳細も不明
まあしんべヱも商人になる前の社会勉強みたいなもんだし
団蔵とか金吾とか普通に親の後継ぐんじゃないかって子は他にもいるしね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 20:20:02.53 ID:E79Vtf6J.net
そもそもは組で最初から忍者志望って乱太郎・きり丸・喜三太くらいじゃないか?
他はしんべヱと同じく家を継ぐ前の社会勉強で入学した可能性が高いと思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:14:15.40 ID:T4RhNPaT.net
伊助:染物デザイナー
庄ちゃん:木炭店後継ぎ
金吾:武士
団ちゃん:運送業
三ちゃん:山伏

本当だw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:45:41.01 ID:Ppbfmatz.net
金吾パパはこれからは剣だけじゃダメだ、いろんなことを知らねばと言って入学させたんだよね
総合的な勉強ができる場として忍術学園が存在してるから、そこで学んだことをどう生かすかはそれぞれ違うと原作者も言ってる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:47:11.57 ID:ReCmnYV6.net
別に忍者は城勤めで専業でやるべきってものでもないしね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:36:06.30 ID:fSAvll3V.net
上級生が少ないのは「家を継ぐための勉強は済んだから退学します」という生徒も多いのかなと思っている。

>>653
虎若:鉄砲隊の若太夫 もいるよ〜

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 01:19:35.56 ID:OJjsxc98.net
ユキちゃんとトモミちゃんの家や家族はいつか登場しそうな雰囲気ではある
昔のアニメに出てきたトモミちゃんの両親は別として

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:16:36.17 ID:n2q6TJNG.net
そう思うと今の上級生は多分みんな忍者目指してガンガン進んでる人たちってことなのかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 19:31:15.56 ID:6jPsjTRv.net
>>656
虎ちゃんの将来はゴルゴ?レオン?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 19:35:10.14 ID:RVGiXp/H.net
>>659
のび太君か両さん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:39:14.18 ID:VfRLlZn8.net
>>658
本人達はガンガン目指してるしなれるかもしれないが、他の職業のほうが向いているのでは…という生徒たちもいるようなw
保健委員メンバーは診療所開くか軍医になったほうが良いのでは?とか。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:42:55.05 ID:RVGiXp/H.net
>>661
あいつら危機管理能力ないからアカン

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 08:52:53.37 ID:/OYr+tyM.net
ed来期は変わるかなー
明るい終わり方しても三秒〜が落ち着きすぎててなんか微妙な気分になるから、もう少しテンポ良い新曲に変えてほしい
アニメーションはこだわらない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 09:34:21.02 ID:/kIrsaqW.net
初期くらいのクソガキ具合がさいきんみれないのが残念だわ。みんなまるくなってしまった。
上級生も昔は頼れない感じだったのになぁ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 09:35:44.10 ID:FXfQZfqQ.net
>>664
むしろ昔の方が頼れたような

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 13:45:33.78 ID:iqOTY+SZ.net
確かに

667 :の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 17:58:47.43 ID:fMUKFKhL.net
>>658
なんとなく上がってきた人は
よっぽど頭いいとか武術が優れてるとか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:14:49.20 ID:7+sxHIM2.net
敵国の様子探るような任務は陽忍で
破壊工作や暗殺をやるのが陰忍だっけ?
忍術学園は前者専門?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:16:34.99 ID:AIExm9Iy.net
何それw
ちゃんと忍者のこと勉強しなよ
アニメの内容も全然理解できてないみたいだし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:28:17.44 ID:FXfQZfqQ.net
>>667
ある程度はそういうのもあるだろうがは組とか見ると家継いだりとかでは?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:23:19.69 ID:XgbWTKCK.net
>>668
姿を顕して敵中に入り込むのが陽忍、
人の目を忍んで入り込むのが陰忍。
タカ丸の家みたいに「髪結いです」で入り込み、情報収集やらなにやらするのが陽忍(のはず)。

決して陽気な忍者じゃないんだよ〜(と誰か陽忍が言ってたような)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 18:38:54.34 ID:jJgxV2ye.net
再放送だけど今日の話ひどかったな
起承転結もなにもない、で?って話すぎた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 20:15:44.96 ID:dxafgwj6.net
結局アンコウ似のおばあさんがどういう人だったのかというオチがほしかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 14:57:53.90 ID:dRdA+piV.net
忍者のほとんどは農民で普段は農作業
有事の時だけ隠密だそうだ

ヒラ忍者言うけど乱太郎の実家のケースが普通じゃん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 15:02:57.03 ID:1ST67v8N.net
>>674
だから平忍者なんだろ?
城仕えのドクタケやタソガレドキはエリート

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 15:10:03.84 ID:YgQBiD2r.net
平忍者はまさに普通の忍者ってだけで、別に底辺ではないからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:17:18.70 ID:dRdA+piV.net
雇われ忍者と兼業忍者と言えば分かりやすいな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 21:07:44.97 ID:KqkG+LqG.net
武士でも農民やってたし農民兼業多かったのね。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 20:05:28.56 ID:lQJennCd.net
四方八方肘鉄砲をそろそろまたEDで聴きたい
女性歌手でリメイクしてくれないかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 20:21:09.60 ID:s7tr26lZ.net
今おじゃる丸でプリン賛歌がリメイクされてるみたいにか
てかSPの出来の差といいおじゃる丸と忍たまでNHKの対応に温度差がありはしないか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 21:06:15.35 ID:SAcTYnZ+.net
>>680
全然

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 21:44:52.44 ID:8IQUG1eG.net
NHKそもそもアニメーターを奴隷にしてるからないな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 22:37:13.07 ID:47qHIiWL.net
金払い悪いんだってね

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200