2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十二之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:54:54.24 ID:Jrkva4MQ.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 六十一之巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494308599/

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 16:22:45.22 ID:PzfpeipK.net
嫌いな国の、アダルト漫画を追い回して違法字幕版を盗み読むことだけが生き甲斐の反日支那猿ほど情けない生き物は存在しない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 19:50:58.07 ID:kj6hr22d.net
>>314
坂道でふーふーでバランス崩すって子供らしい、に辿り着く前にないわーになる
しんべえドシンはマジかよww凄いなw忍たまらしい退治だわwになる

そう言えばふーふーって原作落第でもそんな手法あったっけ?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 20:16:46.53 ID:TK3J/6KC.net
単純には組の子達のふーふーしてる様子が可愛かったw
利吉は12歳時点で既に風格あるね、言動が子供らしくても学園の三年組とはなんか違った

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 20:41:32.47 ID:tJWYZr3L.net
3年生もある意味個性的だと思うw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 23:06:37.06 ID:TD+8judz.net
むしろ三年生はアニメだと三反田以外個性が強烈にされている印象
そして三反田はわざと没個性にされている印象
>>317
利吉さんはアニメだとスパダリだから意識して書いてそう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 19:53:48.63 ID:HxCP/kv8.net
今日笑点の前半の演芸コーナーで珍しく講談みたいな芸が出たのだが
その話の中にハナブサ・ヘイダユウとかそんな名前の人が出てきて
思いっきりコーヒー吹いた

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 19:44:00.91 ID:uLAXuzLa.net
里芋行者とか自然薯の使う幻術って、手品?
それとも超能力とか魔法の類い?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 19:46:54.86 ID:MAyYhFWt.net
手品だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 19:47:09.52 ID:BtqEbIwe.net
>>321
一応原作だと手品とされている

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 20:26:15.27 ID:uLAXuzLa.net
>>322>>323
ありがとう
アニメだと表現がド派手でどっちかわからなくなっちゃって
世界観的に手品だろうなーと思ってたんだけどすっきりしたわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 20:35:24.20 ID:zq34sIi7.net
>>324
でも結構謎なんだよね
呪文を唱えると骸骨に見えたり
ドクタケの変な幻術のせいで八宝斎のあごが伸びまくったり
自然薯居士さんが逆さ状態になったりと手品とは思えないシーンも多い

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/27(月) 23:21:37.97 ID:rbOvMh/z.net
雲黒斎と同じく薬を吸わせて幻覚見せてる
毒キノコの類いだろうか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 00:43:40.99 ID:hlNeezdQ.net
幻術で操られる=薬漬けだとすると今まで操られてきたキャラ達みんな…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 01:01:59.95 ID:wU9GGjto.net
だから忍たまのキャラクターはどこか皆テンションがおかしいわけだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 04:35:45.21 ID:wU9GGjto.net
日曜にBSで忍たまミュージカルやってたんだなぁ
見そびれた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 08:11:20.11 ID:sHAghU1t.net
眠り火やら笑い薬やら……

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 08:24:52.34 ID:QlRF1wG3.net
室町時代の日本人はカフェイン耐性がなくてお茶で酔っぱらっていたと聞いたことはある

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 18:24:07.68 ID:iTF8z/jW.net
絵本で山田先生が「逆にお茶で寝てどーする!」と怒っていたがあれは当然だったか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 19:31:45.60 ID:sHAghU1t.net
お酒じゃないよ〜
お茶ケだよ〜

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/28(火) 20:00:49.79 ID:ttijBW1v.net
普段知性的なキャラほど酔ったら滅茶苦茶になるイメージ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 07:53:12.32 ID:ZkJTbXxE.net
マッチョ先生とかシャドー先生とか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/29(水) 14:09:04.31 ID:WAcd1XdA.net
>>334
庄ちゃんも酔ったらはっちゃけそうだな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/02(土) 12:10:35.54 ID:api/N7X1.net
伊作って生まれてからずーっと不運なのかな
たまには不運の分の幸運とかがないと可哀想すぎる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/02(土) 12:26:00.40 ID:zGNGqZYA.net
保健委員は長期で所属するほど不運属性が強化されていって
卒業か中退と共に幸運の揺り戻しがやってくる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/02(土) 13:19:21.20 ID:DUtYhcSs.net
アニメ土井先生の髪の毛の長さって、すんげー長い時とそうでもない時があるけど、近年ではどっちが正しいの?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/02(土) 13:55:48.88 ID:zGNGqZYA.net
>>339
これは漫画だどうとでもなる!
※1期ネタ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/02(土) 15:58:30.52 ID:3zeZeOd3.net
>>338
つまり伊作は卒業すれば超勝ち組人生を送ることになるのか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/02(土) 20:55:07.47 ID:2khfypfQ.net
伊作は初期だとそこまでドジじゃなかったし乱太郎の不運も後付けだよな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/02(土) 21:07:34.48 ID:AWT5hM9y.net
>>342
初期は二年生以上は制服は同色だったこの作品で何をいうか
後、伊作は普通なら不注意とかで切れられる部分を不運で甘やかされている感じがする

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/03(日) 01:51:37.71 ID:7X8iD7n3.net
不注意と不運はちゃんと区別して作ってほしいね
鳥の糞が落ちてくるとか、突如モノや人に全力でぶつかられるとかは不運
牛のウンコを踏むとか、木にひっかかるのは不注意って感じのイメージ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/03(日) 13:37:05.19 ID:XZ1SfqEU.net
原作では食満からそれはお前がマヌケなだけだって突っ込まれてたな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/03(日) 15:01:58.88 ID:NSJ8Ktsr.net
原作の伊作のキャラも最近アニメから逆輸入されてるっぽくて嫌だ
アニメの伊作は置鮎のぶりっ子演技がキツい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/03(日) 19:00:54.14 ID:LdhMRVQt.net
そうかな?結構原作とはまだ差があるなと感じるけどね伊作
原作の伊作は割とソーダ村のテンションが近いような気もする

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/03(日) 19:53:38.80 ID:A3odKOPI.net
いまだにソーダ村言われるなんて不運だな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/03(日) 21:07:48.76 ID:xO61efMO.net
ああ成る程ソーダ村か
髪の色以外で大きく違うとこあったかと疑問に思ってた

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 08:26:12.52 ID:AVTKAd6Q.net
原作伊作はせっかく助けてくれた潮江を木で殴ってるし、下着ドロだし優しいは優しいがわりとえげつないイメージ
アニメは優しいけど決定的に空気が読めないイメージ
大差ないか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 12:32:27.74 ID:klRs/iKw.net
下着ドロってしたっけ?
古着屋で買った褌がたまたま盗品だったってのは知ってるけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 15:35:08.07 ID:AVTKAd6Q.net
裏表紙で食満のふんどしを勝手に包帯にしてたっぽい絵はあった
裏表紙が本編と繋がるか不明なのに下着ドロ扱いは失礼だったか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 18:26:33.35 ID:00WMlBzJ.net
原作の強かなキャラの方が好きだな
表情も全然違うし一応最上級生って感じする

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 18:35:50.03 ID:AFBXyU7D.net
学年に1人は(主に上級生)何考えてるのかわかんないやつがいる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 18:56:25.53 ID:AVTKAd6Q.net
>>354
四年生は綾部一択、五年生は坂口さんの脚本なら尾浜だが後は誰?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 19:18:01.07 ID:OhA/ilFA.net
綾部や尾浜とは方向性がぐっと変わるけど小平太じゃないの
仙蔵が一番何考えてるのか読めないだかなんだか言ってたし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 19:20:41.15 ID:TumjtY20.net
確かに小平太は一番何を考えてるのか分からないかも

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 19:26:51.88 ID:mSYNuRsL.net
みんな長次は分かるの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 19:30:26.03 ID:4NRysHzs.net
>>355
うん、その2人
七松も何考えてるのかわからんが
尾浜も読めないやつだなと最近思った
ヘラヘラしてそうだけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 19:57:08.55 ID:UfgPHBjs.net
何考えてるか分からないってどういう意味?
仮にシリアス展開があるとした時に裏切りそうな裏がありそうなキャラってこと?
とすると綾部は一瞬だけ思ったより誰よりも正義感出しそうなイメージを持ってた
ただの妄想だが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 20:27:55.24 ID:AVTKAd6Q.net
>>360
綾部は穴掘りたい、罠作りたい以外には何か考えているのかな?と思ってしまう
尾浜は原作ではそうでもないが坂口さんの脚本のアニメだと飄々としててどこまで本心なのか分からなくなる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 21:56:32.63 ID:dkgkX/PT.net
>>354
しめりけは二人いる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 22:35:42.90 ID:I1dqavxI.net
何考えてるかわからないというより何も考えてない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/04(月) 22:46:51.99 ID:4NRysHzs.net
>>363
綾部は無表情だから何考えてるのかわからない
原作とアニメのキャラが全く違うけど
尾浜→坂口さん脚本だけなら裏切るというか腹黒そうにみえる
七松→実はほんとは何にも考えていない

こんな感じか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 00:19:34.43 ID:4kuceALg.net
尾浜はキャラ自体よく分からん

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 00:38:15.44 ID:ypt68OUb.net
髪の毛の顔がよく分からなさをより引き立ててる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 01:53:45.88 ID:UFr3koS7.net
七松、綾部あたりは思考回路がシンプル過ぎて逆に掴み所ないイメージ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 06:11:36.56 ID:STaWDE7s.net
いつか学年の話にくのたまも加われるくらいキャラ立ちするといいな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 06:44:19.23 ID:uMBBEVbj.net
>>368
キャラ増えているから難しそう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 18:20:41.62 ID:iMFKe+Pu.net
今日の話もそうだけど、くノ一って必要以上にらんきりしんを見下してるし、普通に性悪な描写ばかりで全然好きになれないや
でもしかやまきのすけの方がまだ可愛いげあるし、くノ一絡みの話って面白い越えて不快になる事が多い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 18:24:02.12 ID:dp2r/cOL.net
お前が一切10-14の頃、男子をバカにしたりぞんざいに扱わず低学年にするように親切にしてたら言う資格あるな
一度でも男子ってなんでああするの?ホント馬鹿みたい、という態度を取らなければ無理

同族嫌悪

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 19:03:29.23 ID:EipZSt+7.net
ちょっと何言ってるのかわからない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 19:48:41.75 ID:dp2r/cOL.net
くノ一が乱きりしんを見下すのが気に入らない
意地悪なのが気に入らない

高学年〜中学生までの女子を振り返ればいいのさ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 20:08:29.85 ID:U7CNcXf7.net
現実的によくいるタイプの女子なのと今見ていて不快感を覚えるのは別の話だよね?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 20:15:52.90 ID:CFwVoety.net
自分が学生時代に女子に蔑ろにされてた人なんだろうよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 20:22:59.42 ID:dp2r/cOL.net
>>374
あの頃の小学校女子は同じ年頃の男子より大人びていて、精神年齢的にも遊ぶ〜寝る〜ばかりの忍たまは組とくノ一にも同じ事が言える
それを10歳男子目線の忍たまだとくノ一は可愛いけどおっかない油断できない、とああ見える

そこを薔薇は幼くてもトゲがあるんだぜ、と忍たまで描いてるだけだろ
それを不快感て草生やすわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 20:36:40.57 ID:uMBBEVbj.net
自分の価値観が全てじゃないよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 20:53:15.40 ID:k+HUZHG4.net
原作のくのたまは好きなんだけどな
自分もアニメのくのたまと北石はよくイラついてる
上手く言えないがアニメ版くのたまは女のいやらしさ見たいのがにじみ出てる気がする

自分の小学生時代振り返っても
年下の男子を馬鹿にしたりぞんざいにした記憶は無いし周りにも居ないわ

367は草生やす前に文章どうにかして欲しい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 20:53:48.08 ID:STaWDE7s.net
>>370
共感はできないけれどくのたまヘイトの理屈は解る

>>372
前からいるこの人は空気読めるようにならないね

>>376
その不条理をくのいち教室潜入の段で気持ち良く纏めた一期の脚本は見事
後発視聴者は原作と同じく男子には歯が立たない相手に見えてるのではなかろうか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 21:18:35.37 ID:KyxTWA9D.net
個人的には別に笑いどころもないし話の内容も薄いしくのたま回は年に一度でもう充分
忍たまの女子は体張って笑わせるタイプいないし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 21:26:30.55 ID:oxhzJTg4.net
「何べんゆうたら分かるんや!
いつもの人に触ったらアカンゆうとる
やろが!ええか!もう触るなよ!
絶対に触るなよ?絶対やぞ!」

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 22:07:45.77 ID:iMFKe+Pu.net
>>376
> そこを薔薇は幼くてもトゲがあるんだぜ、と忍たまで描いてるだけだろ
> それを不快感て草生やすわ

自分達の手裏剣が上手く的に当たらない事を勝手に三人組のせいにして八つ当たりする事は、幼い薔薇にもトゲなんて話じゃなくない?
過去の話で、夜間実習では組を化かしに来たくノ一をは組が化かし返した!…と思ってたら、更にくノ一に化かし返されたって話があったけどそういうのは良いと思う
策でもなんでもないただの意地悪や八つ当たり描写は面白くもないし不快ってだけ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/05(火) 22:19:21.43 ID:OVDNywG5.net
くのたまのやる事全てを「女の怖さ、くノ一の怖さ」って片付けたいんだろうね>>376みたいな人は
彼女らがやる事には「怖さ」ではなく「クソみたいな悪行」も含まれてるのは事実でそれを全面的に受け入れるも不快に思うも個人の自由、草を生やせる立場の人はおらん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 01:26:49.27 ID:w00kV7kx.net
今回のは八つ当たりの度が過ぎてて、乱きりしんの寛大さがなければイジメだったとは思う

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 01:43:15.99 ID:88CW9vz5.net
どくたまのやまぶきちゃんは女の子ひとりでかわいそうだけど逆ハーレムかw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 02:57:03.92 ID:58VvacJf.net
女が八つ当たりして男がハイハイで受け止めるもよくあるだろ
そこもくノ一は幼くても女の子

具体的にどこが不快なのか書かれず
>>370で必要以上の見下しと性悪しか書いてないのに
>>383で拡大解釈して捻じ曲げてる頭おかしい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 03:25:49.06 ID:aq7IIq6h.net
>>370では今日の話って十分具体的に書かれてると思うけどねぇ
スレの流れ読んでると超負けず嫌いな上に謎理論でワロタ、とにかく大好きなくのたまを否定する人は許せないのね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 03:28:34.98 ID:YRQKpvAH.net
もう頭のおかしなヤツをスルーしようぜ
お前らって優しいよな
お相手したり話題にしてあげるとか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 09:41:56.99 ID:58VvacJf.net
>>387
「今日もそうだけど、くノ一って〜〜だよね」
くノ一の回全体に言及してるよな?
対象を絞らず拡大してるのは、具体的にって言わないな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 10:30:04.82 ID:aq6cyx39.net
なんで女の子は可愛い!可愛いは大正義!
くのたまもっと画面に映れ!
ってゆうたらあかんのや?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 12:29:54.04 ID:k/6/tq0a.net
>>390
これはもっと言っていい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 12:44:00.65 ID:mncEwBUZ.net
どんだけ意地悪なんや?と溜めてた録画みたらしょーもなw
心配そうな近づく→逆ギレされる
適当に同情して「一年と同レベはひどい」と言ってあげる→陰で「マジ同レベだからw」と大笑い→を陰で目撃される
見失い陰で見られてる前提で一芝居(哀車の術?)

陰口言いそうなよそよそしい予感察して尾行し、陰で見られる事承知で振る舞ってたのが年上って事か
くのたまって何歳なんや?よく3人と話すが年上だから二年くらいか?
二年もは組に意地悪よくしてたよな
は組も掌返して馬鹿にしたしどっちもどっち

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 13:55:44.53 ID:r/xSuDLw.net
そもそもくのたまっていいかたしないし・・・

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 14:18:40.43 ID:OxzQq7SR.net
そもそも感想なんて人それぞれなんだから、一々必死に噛みつく方が面倒な奴

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 15:55:20.15 ID:mncEwBUZ.net
くのいちってくのいちの卵じゃなくてもうくのいちとして完成してるのか!

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 17:27:36.81 ID:ibnqIjdo.net
>>385
言われてみれば確かにそうかw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 18:42:57.81 ID:hICd97dt.net
くノ一は気が強くないとやってられないんじゃないか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 18:45:05.12 ID:96KewqQ5.net
>>397
気が強いのとは違う気が

399 :sage:2017/12/06(水) 21:25:55.62 ID:++dMP0bK.net
>>392
くの一は全員11歳、2年生と同い年

>>393
原作30巻で使われてるよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 21:40:44.43 ID:k/6/tq0a.net
そういえば総入れ歯
おシゲちゃんの年齢が他の子より若く設定されていたのを
昔どこかで見た記憶があります
何処だか知っている方はいませんか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/06(水) 22:19:46.91 ID:96KewqQ5.net
>>400
10年前の資料集だとそう書いてあったらしいね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 03:19:37.69 ID:wsB3SaUt.net
くのたまってアニメでは使われてないし原作も今は使ってないよね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 05:59:19.80 ID:is6WRoWl.net
ふーん、で?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 06:18:37.41 ID:C4tBg3Dy.net
でもくのたまって何かおかしいよね
く、ノ、一で女なんだからく、ノ、の玉子って何だよって思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 07:08:00.16 ID:K3J4XbqV.net
>>401
ありがとうございます
2007年の方のキャラクター大図鑑では三人とも11歳でした
念のため確認した2006年のかるた七変化でも同様でした

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 07:27:46.96 ID:K3J4XbqV.net
ググったら公式ホームページに9歳表記があったとのこと
うむむ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 08:31:55.49 ID:74E5MU7f.net
>>404
くのいちのたまごを略してくのたま、って言ってるだけじゃないの?普通に考えて...

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 10:10:52.58 ID:TBC67a+J.net
3年にタメ口、4年に敬語だったから3年に当たるって事でやっぱ9歳
まあ、ボインの9歳だよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 10:23:19.07 ID:s+0IL9cA.net
忍術学園は十歳で入学だぞ
一年生が十歳、六年生は十五歳

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 11:52:57.88 ID:Xdg/Djqd.net
二年の三郎次が僕とくノたまたちとは同い年っていってなかったっけ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 19:29:46.35 ID:yZyKjVeT.net
忍たまの友に11歳って書いてあるよくのたま

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/07(木) 19:46:00.01 ID:yZyKjVeT.net
話変わるけどアニメのキレイ系伝子さんに慣れてると
久し振りに原作の伝子さんと対峙した時のインパクトデカいわ
ひげそり後が目にしみる(きり丸)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/08(金) 21:36:00.48 ID:ppA7tCDU.net
視力検査みたいな平均点ワロタ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/09(土) 20:24:30.40 ID:adwgUfAO.net
庄左衛門がそれなりに取るから視力検査ってことはないと思う

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200