2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha Part32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/27(金) 21:20:47.76 ID:Jbttg+Io0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を行頭2行にコピペしてください。

誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
2017年7月1日〜
放送局:TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ MBS BS11
配信:Netflix

●関連URL
・番組公式サイト:http://fate-apocrypha.com
・原作公式サイト:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/apocrypha/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/FateApocryphaTV

●前スレ
Fate/Apocrypha Part31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1508302260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 00:53:07.22 ID:sjAEEYUZ0.net
>>718
手間のためにジーク君に見せ場奪われた先生だっているんですよ!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 01:01:48.53 ID:mbM1GPXf0.net
楽しみが分からないと悩むジーク君に
愉悦部を紹介したい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 01:02:44.64 ID:ZJ/qVQlua.net
ここまでキャラの殺し方雑なアニメも珍しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 01:15:22.55 ID:mbM1GPXf0.net
愉悦部はあなたの愉しいを一緒に探します

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 01:39:28.63 ID:t0KSlmxA0.net
>>721
extraは原作がRPGってことで展開の細かい縛りがあんまないからアレンジはしやすそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 01:42:51.47 ID:DBFCrlHx0.net
>>727
肩入れするだけの過程がアストルフォより弱いからどうも唐突感あるな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 02:47:12.46 ID:fXdNoZgv0.net
ジークに母性本能をくすぐられるとこもあるんだけどまぁそこらへんもカットされましたし…

前回だっけ?ジャンヌとレティシアの会話シーンで葛藤してるとこもあったけどあれもわかりにくかったとは思う
ジャンヌだけじゃなくてレティシアの意識も共有してるっていう内面の複雑さをアニメじゃ出し切れてないんだわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 03:22:13.35 ID:tq8FaJ640.net
ジャックちゃん殺さないで…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 04:03:43.27 ID:8Mk46ZpR0.net
ジャックちゃんは次に暴君にお仕事があるので・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 04:57:27.08 ID:a1V7nD7H0.net
主人公のスカした感マジで嫌いだわ
まんまなろう作品みたいな感じだなApo
これはfgoガイジなるものが喜ぶしかないな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 05:02:59.40 ID:m4uecj7R0.net
FGO民はジャンヌをジークに寝取られたから発狂してるが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 05:16:40.66 ID:HwAmG8M/0.net
そもそもなろう系の確立より数年前の作品なのですが
プリやと一緒で意外と古いんよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 06:00:06.83 ID:4Cq3muxA0.net
ジャンヌはジークへの好意みたいなの無い方が人気出そう
真剣にこれからどうなって行くかって時にこの子なに浮ついてるの?てなる
原作はわからないけどアニメだけ見てるとジャンヌのあの様子は浮いてる
キリッとした様子で特異な存在のジークを見守る風だったら全然違ったろうに

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 06:09:19.11 ID:HwAmG8M/0.net
マジレスするとあのメス化は終盤の重要な要素だったりするいやマジで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 06:16:05.31 ID:4Cq3muxA0.net
マジか
そんなこと言われたら怖いもの見たさ的な意味で終盤が楽しみになってくる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 06:50:51.82 ID:m1rYYNAya.net
ジークの事好きになってきてるのはあれはジャンヌ側なのかレティシア側なのか…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 07:11:24.01 ID:8oC60fnF0.net
もういいじゃないか、このジャンヌはこのジャンヌで可愛いぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 07:44:33.05 ID:11tNUTUua.net
ケイローン以外のキャラの株が全て落ちてる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:02:20.39 ID:5ZZhEE1Z0.net
>>745
そこの曖昧さは後まで続いて
ちゃんと答えは出る

ジャンヌの色ボケは原作より削ってるけど
それでも一目惚れしたジークを贔屓するジャンヌにしか見えないよな…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:02:32.02 ID:NTlxBkRD0.net
そもそもジャンヌは、メス化してる自分とルーラーとしての自分で葛藤とかないんかい?
ルーラーとして全うに仕事してると思ってるのか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:14:49.30 ID:8oC60fnF0.net
そんなこと言ったらセミラミスはどうなの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:19:08.51 ID:cZJt0tq/0.net
蝉様は奥様枠だからあからさまにメス化してもですよね〜って感じ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:27:09.80 ID:N4XEB38Ya.net
つってもルーラーとしての自分って、何か責任感じるようなものなのかね
ルーラーとして呼ばれはしたけど具体的に何をするかとか聖杯から説明受けてないみたいだし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:27:10.81 ID:lmerPtJb0.net
公平中立であるべき審判役と、
我利我利亡者の参加者を同列に扱ってはいけない。
願いを叶えたくて召喚に応じているような奴なら欲望丸出してもしょうがない。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:27:32.09 ID:296MABDcd.net
そもそも何でジャンヌがそんなにジークに肩入れするのかいまいち分からない言われてるのもある
サーヴァントが自分のマスターに肩入れするのとはまた違う

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:28:29.40 ID:k2OIwTDWd.net
なろう系主人公の特権かな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:36:09.21 ID:8oC60fnF0.net
>>751
奥様なんて一言も言ってないやん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:40:55.71 ID:HwAmG8M/0.net
いやまぁジャンヌと外の人が惹かれた理由ちゃんとあんだけどさ・・・
なんつーか作中に散りばめてるからアニメじゃ混ぜづらいっつーか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 08:57:38.04 ID:hUF1w4Ok0.net
ジークがなろう系主人公以下の存在だからつまんないんだよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 09:56:51.82 ID:I5nT+px6r.net
セミ様はシロウとは正式な主従関係だからご執心でもマスター思いの良いサーヴァントですねで終わり

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 10:09:13.39 ID:Xmy/Rnkyd.net
そもそも、恩人のジークフリートから名前をとってジークってのもちょっと間抜けだよな
恩人のマイケルから名前もらってマイクを名乗るようなもんじゃないか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 10:22:15.71 ID:y5bXOvqdd.net
正直その喩えでもあんまピンとこない
尊敬する丹羽と柴田から字をとって羽柴にするのと違ってあまりに安直すぎるってことけえ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 10:30:07.63 ID:rK3FkHpk0.net
>>760
ええ
そんなとこまで叩くのw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 10:48:15.42 ID:c0np/zeNd.net
>>756
メディア(と似たような立ち位置)枠ってことだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 10:53:52.86 ID:gPF8rC1pK.net
誤解されがちだがセミラミスはシロウを排除することも吝かではない考えだぞ
利害が一致してるから協力してるだけ
シロウの願いが成功しようが失敗しようが愉しければどちらでもよくて、どちらの結果にせよ自分の目的の邪魔になるようなら殺す気満々
典型的な契約上の関係

なお

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 10:55:06.02 ID:uH35Hbua0.net
これは契約上の関係なんだから変な勘違いしないでよね!(膝枕

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 10:56:22.86 ID:SQgyxsbpd.net
ヒロインが一人で勝手に株を落としていくアニメ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 11:09:10.93 ID:zVDAjcVFa.net
>>727
ジャンヌはお姉さん属性だから
無垢で危なっかしい若い子の世話が好きでしょうがない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 11:10:16.86 ID:0uqzdLf70.net
ジークがショタのままなら過保護な感じもまだ分かるかもと思ったが余計ヤバイ女になるか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 11:21:17.06 ID:sOIA1Lpg0.net
結局ジークがあまりにも魅力がないから
それに入れ込んでくジャンヌの株も必然的に下がっていくんだよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 11:39:07.12 ID:6t86xK5T0.net
>>762
むしろ叩かれて当然だな、安直すぎるわ
力を受け継ぐのはいいが、変身して姿がジークフリードそのものになるってのもダサイ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 11:43:46.57 ID:6t86xK5T0.net
単純に、哀れなホムンクルスの少年がマスターに選ばれてジークフリードと契約するってことで良かったわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 11:59:22.37 ID:rK3FkHpk0.net
>>770-771
ふむ
俺は気に入った君は気に入らなかったということだな
俺ジークとジークフリートの関係好きなんだ

残念だけど赤陣営の出番が削られるのは理解できるが
それだけやっても主人公周りのあれやこれや入れられるかなあ心配だ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:00:27.18 ID:IWH2absZa.net
ジーク嫌われてるな…
とはいえこれがホムンクルス男じゃなくてホムンクルス女でこの立ち位置だったら叩かれなかった気がするけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:00:56.07 ID:YTVJT1A7p.net
フェイトの主人公なんだから、今はぼんやりしてても最後はキッチリかっこよく締めてくれると信じてるよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:06:50.09 ID:VXFTVxMUK.net
ジャンヌのエッチなシーン以外もう期待できないわ
原作改変してよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:19:06.28 ID:4kNe0SjF0.net
ジークは主人公にしては熱さが足りないんだよな
士郎とかドン引きするくらい変な方向に熱かったのに

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:26:05.02 ID:0ExMevGua.net
熱意をもって取り組んでるけどよくよく考えると頭おかしいレベルはもうひとりのシロウが持っていってしまったので仕方ない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:28:26.43 ID:jvoKqU4v0.net
というか極端にジーク嫌ってる人の熱量がすごい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:36:10.64 ID:IXsFq8CHr.net
>>777士郎か四郎どっちかわからんどっちも熱意の方向おかしいけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:39:22.46 ID:5eTyt+9Ea.net
ジークに搭載されてほしかった士朗の熱さは
ジークじゃなくて四郎のほうに搭載されちゃったからね仕方ないねってことちゃうの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:48:23.89 ID:xsdTT7ir0.net
ただでさえ士郎を意識しまくってた自己犠牲系キャラなのに、
これ以上士郎に寄せてどうするんだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 12:55:39.22 ID:gp7rLJnGa.net
士郎と違うのは自己犠牲に至った経緯の決定的な差とぼんやりしてたらたまたま偶然手に入れた超パワー振りかざしてるか今まで積み重ねと目標の末に手に入れた力で目標のために力を振りかざすかの違いがあるけどな
ジークはスマホ太郎をバカに出来ないレベルの典型的ななろう主人公にしか見えないよ
同じ自己犠牲キャラだからって士郎と比べるのは無理がありすぎる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 13:00:56.53 ID:Uk9j5XEr0.net
ジーク周りはマジでスマホ太郎レベルだと思うわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 13:17:52.78 ID:gPF8rC1pK.net
>>778
共感者が多いから同調圧力を強めに発信してるのではないかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 13:29:29.96 ID:Z8jCoIRW0.net
とりあえず叩こうぜ!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 13:31:31.95 ID:xsdTT7ir0.net
>>782
同じだとは言わない
でもジークが自己犠牲系の正義の味方キャラなのって
士郎から持ってきた要素だろう?

シリーズもので、ファン層が重なってるなら
全く新しいタイプの主人公にするより旧作に似せた主人公を作ったほうが安全だし
比べるべくもないが似せようとはしている

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 13:58:07.84 ID:jvoKqU4v0.net
つーかジークってアレ自己犠牲なの?
俺はてっきり生きたい奴だと思ってたけど
仲間達助けたりとか危機に首ツッコんでるけど何だかんだで根本は生きてぇとかじゃないの?
原作読んでないからその辺よう知らんけどアニメ見る感じそんなんかと思ってた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 14:15:20.69 ID:rK3FkHpk0.net
ジャンヌが構うというか心配するジークの危うさは
そのまんま生前ジャンヌと周りの人間の関係だったんじゃないかって気はする
自分に似たところがあるからほっとけないのかも

>>787
最初は他に何もなかったし生きたいと願ってたけど
今は自分の命<仲間や恩人たちになってると思う
ジャンヌやアストルフォは心配してるけど自分らの影響の結果だから頑張ってほしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 14:28:20.23 ID:gPF8rC1pK.net
必殺技を使うのに魔力が足りないから学校一の美女とエッチして魔力借りて敵を倒した主人公
って書くと士郎もあれだ

>>788
周り(村人・ホムンクルス)と同じ生き方で人生が終わるはずだった
ある時奇蹟(神託・自我取得)が起きた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 14:49:09.56 ID:4Cq3muxA0.net
ジーク嫌いじゃないけど愛着持たれるための掘り下げ話とか全然ないなと思う
生きたい助けたいと決意する理由とか先々での台詞は何もおかしいところないけど
「そういう立場だからそう言ったり思うしかないだろうな」
て、なんていうか物語の流れでそう振る舞うしかないだろうなて感想になる
キャラが自発的にそうしてるって印象じゃなくて、物語の都合上そうなるしかないみたいな
だからもう少し物語の流れとはあまり関係ない描写で内面へのイメージを補強して欲しくなる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 15:00:33.70 ID:m/f5yHIbp.net
両陣営本気で叶えたい野望があるのに力だけもったバカが目的探すために戦いをむちゃくちゃにするから気に入らない
主人公設定はいいけど時間をかけて成長させて欲しかった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 15:07:49.53 ID:LkvHOm9xa.net
ジークがずっと批判されるのは他キャラの尺を食い潰してるのと
ジークフリートやフランとついでにセレニケを踏み台にしたように見えるからかね
ただの無個性魅力なしなろう主人公だったらもうちょっと批判される期間も短かったかもしれない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 15:12:05.97 ID:2r1v3+nFr.net
そもそもジークは聖杯大戦の参加資格すらなかったモブだしなぁ
こういうのが偶然資格を得て参戦するなら周りから疎まれながらも奮闘して認めさせていくのが王道だが
ジークに関わる奴が全員協力的なイージーモードだからすげー陳腐に見える

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 15:36:02.01 ID:rBG8Ijg1a.net
イージーって何回も殺されかけてるんだけど
士郎なんてほぼ他人の切嗣、凛の2回も命を救ってもらってるし
同じようなものじゃね?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 15:37:09.22 ID:vyT1p3R+p.net
ジークって女人気あんの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 15:37:44.34 ID:8oC60fnF0.net
なろう主人公って言うけどシロウも大概だからな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 15:41:23.10 ID:VXFTVxMUK.net
>>794
切嗣も凛もアストルフォもちゃんと助けた理由あるからねえ…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 15:50:12.68 ID:YTVJT1A7p.net
黒陣営から造反、逃走したホムンクルス(備品)
黒は本来討伐しなきゃなんだけど、黒セイバーの力を宿して黒ライダーのマスターになっちゃった
さらに黒は聖杯を奪われ、首領も失ってもう討伐どころじゃねえ
おまけに本来中立である筈のルーラーがこいつにやたらと肩入れしている
なのでここは一旦水に流して仲良くしとくけど、お前は本来敵なんだぞ、ってところよね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 16:19:51.16 ID:gPF8rC1pK.net
>>798
敵視してた奴全員消えたけどな
長→死亡
アヴィ→裏切り、打倒に助力
セレニケ→死亡
ゴルド→綺麗なおっさん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 16:41:31.44 ID:2r1v3+nFr.net
>>794
好き勝手やって殺されたら生き返って美人おっぱいが世話やいてくれて理解者が多数できるなら俺も好き勝手やって殺されるわ

ってくらいジークの行動がイラ
なんか主人公補正を理解して利用してるようにすら見える
シロウはまだ壊れた理由が過去にあるけどジークはなんもないからな
特に理由も苦労もなくビクトリーロードを行く主人公に魅力があるわけがない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 16:49:58.21 ID:Xmy/Rnkyd.net
自分がジークくんを好きになれないのは、
何、生後間もないホムンクルスが達観しちゃってんの?
てとこかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 16:56:58.10 ID:5bkCmhiJ0.net
まぁ達観というか感情論がない物言いというか
今まで自我の無い人工知能みたなもんだったしね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 16:58:49.38 ID:gPF8rC1pK.net
好き勝手やって→夕方に下校せず好き勝手部室の掃除をした
殺されたら生き返って美人おっぱいが世話やいてくれて→おっぱいの桜が毎日世話してくれて凛に生き返して貰えた
理解者が多数できる→凛、桜、セイバー、ライダー、ランサーetc...

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 17:05:51.86 ID:OTVTNbwxr.net
>>778やっぱり四郎の方か

ジークジャンヌのキャラの薄さが槍玉に上がるけどアストルフォも大概だと思う。男の娘キャラと理性蒸発で誤魔化してるけど行動原理は全部「そういう奴だから」で済ませて残りの尺はは全部ジーク
ジークと関わると全肯定装置にされて掘り下げされないの酷すぎるバックボーンがないのを周りで補ってるんだろうけど本人にさせなきゃ浅いだけ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 17:06:23.51 ID:fVQ8W/Ui0.net
ジークは周りが自分を放おって置いてくれなくて┐(´д`)┌ヤレヤレって若干呆れてるように見えるのがな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 17:07:54.85 ID:2r1v3+nFr.net
>>803
シロウはそうなるに至る理由が過去にあるからな
まぁあれも大概だが
ジークは死にたくない→逃げよう→フリートが助けてくれたよ→助けたいから戦場に行かなきゃ(ここで台無し)だからどうしようもない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 17:16:26.22 ID:v3OCWEsYM.net
ステイナイトのセイバーと士郎のデート回を見たけど感慨深くて良いわ
アポのデートのはジークとジャンヌに積み重ねてきたものがないんだろうな
ジークとアストルフォだったらもう少し良かったのでは。ウホッだけど
今からでも遅くないアストルフォで作り直せ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 17:16:38.02 ID:UsqaZgop0.net
士郎もDEEN版アニメの頃は蛇蝎の如く嫌われてたし、
ジークのも余程上手く描写しないとクソ主人公にしか見えないタイプだよ
んで、実際に描写が下手過ぎる

ジークを活躍させる為に、物語として周囲のキャラを踏み台にしまくってるから尚更始末が悪い
ジークフリートを踏み台にしてジークフリートの力を得ました、フランを踏み台にして生体電気を得ました、etc, etc...
これでは嫌われて当然

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 17:19:44.81 ID:JWhQ6aWA0.net
ゲーム出身の主人公はやっぱyes no以外喋っちゃダメなんだなって思うときがある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 17:21:08.12 ID:1dbbUWNqa.net
士朗もアニメUWB見る限りではまあまあうざかったのに
アポにはその糞うざい主人公を甘やかすジャンヌとアストルフォがいるから
うざがられるのもしょうがない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 17:48:04.92 ID:c1h4rIvh0.net
つか士郎は各ルート最後の活躍はともかく
PC版の頃から性格や態度面でウザがられてたと思う
まぁ中身が中身なんで当たり前ではあるんだが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 18:05:04.97 ID:gCyz/ff80.net
ソニー
平成30年3月期第2四半期
売上高:3兆9206億円(18.7%)
営業利益:3618億円(255.0%)
税引前利益:3474億円(256.2%)
純利益:2117億円(714.1%)

音楽分野の売上高は、前年同期比37.5%増加し、2,066億円となりました
(前年同期の為替レートを適用した場合、32%の増収)。
この大幅な増収は、主に映像メディア・プラットフォーム及び音楽制作の増収によるものです。
映像メディア・プラットフォームは、モバイル機器向けゲームアプリケーション
「Fate/Grand Order」が引き続き好調だったことにより、大幅な増収となりました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120171031404710.pdf

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 18:06:53.11 ID:7UIWAgBW0.net
ソニーの決算出たが営業利益でゲーム分野で720億、音楽分野で580億か
型月主導の大構想でこの両翼を束ねた完全オリジナルのFate新作を
PS4ゲーム+アニメのクロスメディアで体験してみたいわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 18:09:48.86 ID:c1h4rIvh0.net
スマホゲーが爆売れしたのに音楽分野ってこれもうわかんねぇな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 18:11:56.13 ID:rK3FkHpk0.net
ジーク嫌いならここじゃなくアンチスレで好きなだけ書けばいいのに
暇な人多いなあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 18:16:15.61 ID:NP7ubBR5d.net
そもそもfateファンが哀れなホムンクルスに救いはないのかって言ってたのはアインツベルンのホムンクルス達、特にイリヤに向けてだし
それがアインツベルンのホムンクルスじゃないやつの主人公やってもいまいち感情移入できないでしょ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 18:31:42.85 ID:q0ZTF15T0.net
描写の問題だよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 18:49:48.09 ID:+s8XF6bS0.net
士郎は確かに嫌いって人もいるけどそれ以上にファンもいるからなあ
ジークやジャンヌの話になるとじゃあ××とか××はどうなの?って言われるけど
槍玉に挙げられるほうは受け入れられてたりそれなりの理由はあるよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 18:51:27.67 ID:eTArJvLud.net
親しみを持たれる主人公にするならホムンクルス仲間や甘やかしてくれるし人間としては良くも悪くも逸脱してる英霊たちのような人外とばかり関わるんじゃなくて
カウレス、ゴルド、フィオレたち「人間」に対してもっと関わって視聴者と同じような感想持つ描写もっと多くするべきだったんでねえかな
原作読んだ時は天草の質問への答え的に上手く描写出来なかっただけでそういう主人公にしたかったのかと思ってたけど
アニメのあのホムンクルスに自由よこせ演説的にそういうわけでもないのかな…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 19:32:26.13 ID:0kJAwo6w0.net
>>807
アストルフォも大概ウザキャラだからどの道ダメだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 20:20:58.14 ID:ClUBo+1A0.net
アストルフォジークのサーヴァントになるまでは好きだったけど今はあんまり
英雄らしい描写がなくなってメスモドキな描写が増えたせいだ
でも私服とか見るにこのほぼ女なキャラが本来のアストルフォなんだろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 20:24:50.64 ID:ASsLSnjY0.net
モードレッドが主人公だったら良かったのに。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 20:27:35.55 ID:2r1v3+nFr.net
>>821
フォが女装してる理由は女に振られて全裸で暴れまわるようになった友人を慰めるためじゃなかったか?
つまり本来は男装してるはず
レディースを着てるのは単に似合うからだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 20:44:36.11 ID:NHluLWDGa.net
今からでも遅くないからカルナさん主役にしよう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 20:45:54.88 ID:j6zuUuwC0.net
アポマテに男物は地味なのが嫌って書いてあるよ
原作でもホムンクルスに用意された私服の中から可愛いからあの服選んだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 20:47:45.73 ID:OYmLKugq0.net
>>825
ホムンクルスに私服が用意されてたのか…
全てが思惑通りに進んでたとして、ダーニックはホムンクルスをどう運用するつもりだったんだ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 20:52:01.07 ID:rK3FkHpk0.net
>>821
うーん今軽く原作読んだけどアニメはアストルフォが女々しく見えるんだと思う
原作だと男友達感というか少年騎士ぽいところが読んでいて良いと感じる

それはそうとアニメは夢の描写少ないなあ
前のモーさんの夢イマイチだったからあんま期待できないけど
あると主従の掘り下げにいいのに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 20:57:44.88 ID:ClUBo+1A0.net
へえ原作では男友達っぽいのかそれを聞いてなんかすげー安心した
両手広げてジーク守る英雄らしさも男らしさもない糞あざといシーンは嫌いだけど
いいから行けって体張るシーンは好きなんだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 21:01:35.39 ID:gKMo6nKs0.net
>>824
カルナさんは今のとこ下げ要素なくてかっこいいな
まあ作画恵まれてて戦闘メインの描写多くて下手なこと言わないおかげってのもあるんだろうけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/31(火) 21:05:59.45 ID:gHpd0IFm0.net
アストルフォが男友達らしかったら良かったんだけどな
そうじゃないから原作からしてアストルフォがメインヒロイン! ジャンヌ(笑)
とか言われてたわけで

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200