2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1318

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 13:56:38.44 ID:udtPjS/B.net
ノイタミナのいぬやしきってクソアニメなの?
ノイタイミナ自体なななちゃんとかガリドンみたいのを除いて
おまんこ様向けアニメばっかでほとんどみてない(サムメンコは完走した

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 13:59:03.67 ID:R68lTV/b.net
>>724
仮面ライダースナックだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 13:59:05.13 ID:udtPjS/B.net
あとあいなまさんのケッコンって
素直におめでとうって感じなの?
スフィアとかすでにアイドルでもなんでもねーだろ

耳に精子がかかるの元ネタがあいなまさん?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:02:53.25 ID:udtPjS/B.net
おい年がバレるぞ
Jリーチチップスやろが
なんでキッズのときってJリーグすごい、Jリーグ選手すごいって風潮だったのか
ブンデスリーガ、プレミアリーグ、セリアA、スペインリーグ
くらいでもトップリーグあるのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:02:57.82 ID:B+jrUGdA.net
一発あてたやつの年金みたいなもんをアニメ化するのはやめろ
一見売れてるようにみえても惰性しかないんだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:04:12.95 ID:Y3JJnxoM.net
いぬやしきジジイがアトム歌ってるのシュールでええな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:04:57.88 ID:sy9aLiS6.net
>>725
昨日ちらっと見たら面白そうだった
今日帰ったら1話から見てみる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:05:01.64 ID:/BgMG+Bx.net
年末年始の旅行の予約したら50万だった
独り身だったらこのお金でフォスのグッズ買っちゃいそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:06:21.17 ID:saPEcaUf.net
宝石って あの坊さんも下半身女なの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:08:19.91 ID:sUPIQoII.net
いぬやしきのジジイはぶつぶつ呟いてるのか心の声なのかようわからんな
ボソボソ系はいいけどシーンでメリハリつけてくれ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:08:55.43 ID:RFumrkx6.net
ライダースナックなあ・・学校周囲の堀に大量廃棄されたスナックが
発見されて問題になって、近所の駄菓子屋がやり玉になってたの
思い出したw 同じこと繰り返してんだよな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:09:11.66 ID:ZanrGXs+.net
ストーリーが良いという体の萌えアニメ信者は一度考えてみよう
そのアニメは萌え要素を除外しても本当に面白いだろうか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:12:02.24 ID:Q+WR0rlU.net
>>736
萌え主体かどうかの話でしかないよそれ
そんなアニメいくらでもあるし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:12:12.56 ID:a3rYgQpL.net
いぬやしきの絶妙な中年ジジイ感すき

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:14:28.30 ID:1xdV5mE8.net
ヤンジャンだったら爺がヒーローで若者が悪なんて絶対に無理だわな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:14:36.25 ID:saPEcaUf.net
>>730
アトムの歌なら足から噴射してほしいな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:14:55.73 ID:FLYjQL86.net
テイラー・スフィスト!新ミュージックビデオ解禁!
11月リリースのアルバムより。
『...Ready For It?』
https://youtu.be/wIft-t-MQuE
http://www.billboard.com/files/media/Taylor-Swift-reputation-ART-2017-billboard-1240.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:15:00.52 ID:SIz4u0Lh.net
>>705
AKBはイケメンもいるだろ。けもフレは100%キモオタだぞ
http://kemono-friendsch.com/wp-content/uploads/2017/07/DF4B8rNUwAEUVzQ-orig.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/f/dfe92ecd.jpg

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:16:01.67 ID:WNT962ew.net
>>740
あれだと鉄人28号だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:18:13.93 ID:sUPIQoII.net
シーン的には「夜の街にガオー♪」のが合ってたなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:18:45.80 ID:1xdV5mE8.net
>>740
あそこの劇伴はアトムの主題歌を使って欲しかったね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:20:10.92 ID:Y3JJnxoM.net
>>745
ギャグアニメになっちゃうわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:21:17.85 ID:1xdV5mE8.net
>>746
そもそも犬屋敷壱郎がアトムの主題歌を歌ってるじゃんw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:23:39.13 ID:Y3JJnxoM.net
>>747
劇伴はいくらなんでもやりすぎやろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:24:21.56 ID:1xdV5mE8.net
あそこの劇伴がサスペンス調だからアトムの主題歌と合わないんだよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:25:26.58 ID:1xdV5mE8.net
>>748
劇伴がサスペンス調なのは明らかに失敗
あそこは犬屋敷壱郎が空を飛ぶ喜びの場面なんだからアトムの主題歌で合ってる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:25:31.87 ID:zqwHh+sF.net
>>742
明らかにAKBの方がヤバイ人いる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:28:21.32 ID:Y3JJnxoM.net
合わなくていいんだよ
気分落ち着かせるために口ずさんでるようなもんだし
ノリノリの曲流すところではないわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:29:24.96 ID:1xdV5mE8.net
>>752
読み間違えてるよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:30:20.06 ID:1xdV5mE8.net
あそこは犬屋敷壱郎がまさに
アトムというヒーローと二重写しになる場面なのよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:31:02.02 ID:Vce1ba2A.net
>>742
自分はイケメンだと勘違いしてるAKBオタクぽいけど実際どっちも大差ない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:33:59.95 ID:Y3JJnxoM.net
いや分からないわ‥

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:34:27.70 ID:1xdV5mE8.net
ああそうか
いぬやしきって善のアトムと悪のアトムが戦う話なんだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:36:05.08 ID:Q+WR0rlU.net
けもフレのたつき監督、新作アニメ作っててビックリした
騒動中もひたむきにアニメ制作してるなんて真面目な人なんだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:39:05.18 ID:Vce1ba2A.net
たつき監督って仕事でCGアニメ作って休みの日も趣味でCGアニメ作ってるような人らしいね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:40:57.00 ID:3su+iVmp.net
いやいぬやしきの飛行シーンBGMあれで合ってただろ
違和感なにも感じなかったぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:40:58.22 ID:Q+WR0rlU.net
CGアニメ好きなんだなw
職人気質なのだろうか…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:43:45.27 ID:NiRIJQXu.net
インフォが今期1番やな
宝石も好きだけど
インフォは毎回必ず2回は見る

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:45:27.51 ID:7RC4ug1A.net
そういえば今季は何度も観るってアニメないな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:46:13.72 ID:Y3JJnxoM.net
ろくに再生されない自主制作アニメを数年あげ続けてたらしいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:48:52.86 ID:H1y1rkLA.net
今期は宝石だ一番だな
次はネト充かうまるだわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:51:14.47 ID:0yj8g+GB.net
また各話のことにすら触れない宝石あげが湧いた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:55:28.90 ID:H1y1rkLA.net
>>765
各話のことなんて話さないといけないルールでもあんのか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 14:55:56.71 ID:H1y1rkLA.net
あ自分に書いたw
>>766

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:00:33.41 ID:Q+WR0rlU.net
オカルティックナインのような面白いアニメがもっと増えてくれれば最高なんだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:01:29.88 ID:/xFxjvmB.net
うまるはEDの肘がノリ良くて楽しそうなだけで虚無だな
良い所探しするのすら面倒臭いというかどうでもいい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:02:21.15 ID:MR4J2rtP.net
プラメモみたいな泣けるアニメも頼む

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:04:11.40 ID:NgxPpL/4.net
つまり泣けずダルいアニメをご所望か

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:05:14.01 ID:AWR5nzMC.net
うまるは頭空っぽ枠だろ
深夜アニメは頭空っぽ枠が8割くらいでいい
ブレンドSとかわちゃわちゃ騒ぎすぎて頭空っぽ枠じゃないし
ウラハラは芸術性みたいなのを求めてる感じでめんどくさい
つうかあとジャスコも面白くもない人間ドラマがめんどくさい

結局うまるみたいなのばかりになればいいんだよ深夜アニメは

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:06:38.00 ID:R68lTV/b.net
アホだなぁ、あれもこれもあるから良いんだろ。
もちろんその中には気に入らないのも必ずあるがな。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:07:16.78 ID:/xFxjvmB.net
うまるEDは最後もう一回入れない方が絶対後味良いよな
あれのせいで素直な存在としての可愛さから一気にあざとい豚信者セカイに引き戻されて萎える

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:08:37.65 ID:H1y1rkLA.net
うまるの2期はOPもEDも不評だな
たしかに1期目のが好きだったわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:09:20.76 ID:AWR5nzMC.net
頭空っぽ枠 8割
絶望破滅厭世枠 2割

正直深夜アニメはこんな比率でいいと思う

うまる
ごちうさ
きんモザ
ゆるゆり
ゆゆ式

こんな感じのを毎期40本くらい垂れ流して
後は王様ゲームとかアカメがキルとかリゼロみたいなのを10本くらいやってればいい
他はいらんな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:19:01.87 ID:RFumrkx6.net
SF5割、ロボ3割、エロ2割にしてくれw
日常とアイドルと萌えはいらん。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:19:47.08 ID:/xFxjvmB.net
妹さえも人間味感じるビッチと眼鏡がイマイチ絡み足りずに虚無だな
雑エロイベントいらんから早くやらかして悶えさせてもらいたいわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:24:14.49 ID:/0b/dyOX.net
何回も見るヤツってもうボケが始まってるの??

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:27:14.23 ID:RFumrkx6.net
気に入ったシーンがあば見返したりするだろう。
そんな経験もないのか。枯れてるのぉw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:27:29.06 ID:AWR5nzMC.net
何回も見れるほどの作品って
ゆるゆり三期くらいだなあ

ごちうさは濃いから一回でいいわ
ガヴリールとかも疲れるから一回でいい

ゆるゆり三期くらいの落ち着き具合と頭空っぽ具合な塩梅だと疲れないから何回も見てられる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:27:36.02 ID:NgxPpL/4.net
>>780
馬鹿なの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:29:51.40 ID:AWR5nzMC.net
アニメで大事なの

疲れさせない(わちゃわちゃするからごちゃごちゃ詰め込まない)
退屈させない(なにやってるかわけかわらん)
面倒臭くさせない(設定とか芸術性とか追求しすぎてだるい)

この三つだと思う

ゆるゆり三期は優秀だわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:30:31.50 ID:/0b/dyOX.net
>>783
ボケなの?阿呆なの?アスペなの?童貞なの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:32:29.69 ID:aKPs4zqG.net
一度見たものを細部まで一切違わず思い出す能力があれば何度も見る必要なんてないよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:36:27.96 ID:RFumrkx6.net
アニメ(のみならずすべての創作物)で大事なの

うわあ、すげえものを見てしまったという感じ。
これがないものは凡作以下どす。
今期でいうとダイナミックコードだなw (ダメ方向でだけど)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:36:28.04 ID:AWR5nzMC.net
伏線張るとかそういうのアニメで見るには面倒臭いんだよね
頭空っぽで見たいというか、疲れてるんだから疲れさせる要素はあんま入れないでくれって感じ

理想はしっとり系で退屈を感じさせない作りだわ
クラナドとかリトバスとかあんな感じ
そんなに騒がずでしっとり系だけど退屈はしないし見てて疲れもしない
理想的な作品

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:39:09.23 ID:h8doJQcN.net
いぬやしきのいじめっ子モブに演技すげえやついるなって思ったら界人だった
あいつすげえわもう若手超えてると思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:41:36.05 ID:HLCfHroc.net
>>693
むしろ本来そういうキャラに萌える人同士を示結びつける言葉だったのに萌え豚に捻じ曲げられて獣耳少女好きを指す言葉扱いされてるだけじゃね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:41:58.35 ID:RFumrkx6.net
オーディオ視聴における身体コンディションや時間帯などの状況で
同じ曲を聴いてても感じ方が違うことはよくある。

何度見ても読んでも聞いても同じ感想しか出ない作品はたぶん浅い。
再生というのは割と意味ある行為。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:43:50.40 ID:AWR5nzMC.net
俺たちが10代のキッズなら騒がしいこのすばとかオバロみたいなアニメも疲れずに見てられるけどさ、
それ以降の年齢層なら疲れるでしょさすがに
わちゃわちゃしてるのだと煩いしだんだんイライラしてくるから
黙れって更年期障害発動するやん早ければ20代後半くらいからさ
そういう意味じゃ少子高齢化でしっとり系のアニメばかりでいいんだよね
キッズ向けは逆にストレス溜まるしな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:44:15.09 ID:/xFxjvmB.net
ダイナミック虚無は作画不安で警戒心を削いだ所に思わせぶりシュールをブッ込むプロの虚無だからな
そこらのあざとさだけでお寒いのと比べたら失礼なレベル

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:45:46.99 ID:LsyQExGF.net
石川界人は才能あるよ
翠星のガルガンティアの時も堂々とした主人公の演技だった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:45:59.39 ID:kVVTlfKi.net
>>792
異世界食堂なんかは結構高齢者向け

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:46:35.63 ID:IxkfPXEB.net
>>777
こんなんばかりだったらアニメ見なくなるわ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:47:02.65 ID:Tqr5/Y5t.net
アレっぽいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:48:13.35 ID:AWR5nzMC.net
>>795
ああいうのはストレスかからんよな
しっとり系で
アニメなんてもう30代以降が中心なんだからしっとり系ばっかりでいいんだよ
面倒な設定とか伏線とか面倒臭いバトルとか全部取っ払ってさ
疲れる要素は取り除くべきなんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:48:33.32 ID:udtPjS/B.net
いまニューゲーム2期みてるけど
新人2人もかわいいじゃん

個人的には小悪魔わかばちゃんがすき
あれってだれかの妄想なのか?
リアルではわかばが無邪気なだけ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:52:25.97 ID:PdQYRatj.net
石川は汎用ボイスで個性がない
ギャラが高くなってきたら後輩に席を奪われるやつ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:52:50.69 ID:fmINiFi6.net
>>799
新人2人が可愛いのは最初だけな

その新人2人が和気あいあいとした職場をぶっ壊していくのがNEW GAME2期だから
最後にはこいつら要らないって思うよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:54:07.20 ID:XhM5mypb.net
>>799
うん新人2名のが他の面子よりずっと可愛いい
なぜ嫌われるのかさっぱりわからなかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:54:44.22 ID:udtPjS/B.net
いまさらだけど
ダカーポのアニメ1期完走したほうがいい?
大昔の2007,8年くらいにユーチューブとかで低画質でアニメがみれるって
判明して
いろいろみてた記憶がある
前半の13話くらいまでが1話完結で
後半がシリアスらしい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:54:53.50 ID:AWR5nzMC.net
あんまキャラのテンション高いのとか落ち着きがない作風だとうっせーなって思うだけになるんだよな
害児なみにテンション高いキッズしか耐えられないだろうよ
このすばとかオバロとか擁護するやつがいるけど、このスレは意外とキッズが紛れ込んでるのかね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:56:17.24 ID:udtPjS/B.net
>>802
モーション班の特撮オタクがいってるように性格がきつくみえるからじゃない?
あとひだまりスケッチで新規加入の小見川とかでひだまりが憤死したのとおなじ理由では

ひだまりの続編が作られないのは後藤さんが死んだのも一因だけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:57:03.05 ID:7PtvmlwJ.net
後藤さんは死んでないだろ…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:57:10.19 ID:RFumrkx6.net
石川プロは個性あるだろ。割とオンリーワンだと思うがね。
ハルキ、リセットだ。は彼にしか合わんと思う。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:57:11.77 ID:pwGBxeif.net
わかばちゃんって誰だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:57:12.77 ID:udtPjS/B.net
天使の3Pみたら井口のキャラがアニメダカーポ1期のOP曲をカラオケで
うたってて
おっさん向けだなーっておもったよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:01:33.26 ID:QFsy3lB2.net
アニメの場合は主人公は個性ない声のほうが合うこと多いよ。
ケースバイケース。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:01:39.62 ID:7PtvmlwJ.net
天使の3Pはキャストからして00年代オタク向けっぽい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:05:56.38 ID:QFsy3lB2.net
舞台演劇のばあい基本的に2枚目は無難な声でやること多いのも
クセがありすぎるとキャラが立ちすぎてストーリーが流れないからと
いう配慮があるんだ。初代ガンダムだとアムロは個性まるだしの古谷
だったけどブライトは無個性派の鈴置さんで、実質的にはブライト
中心に物語りが進行していく構造があった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:06:26.72 ID:udtPjS/B.net
昔のアニメでもみたいのけっこうあるなー
KURAU Phantom Memory 
これOP曲とアニメがツボってるけどぜんぜんみようとしてないw
ギルガメッシュてアニメですら5話くらいまでは見たのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:08:10.49 ID:pnjGVIms.net
>>813
クリスマスきゃわわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:08:19.45 ID:GDfgJ3YU.net
富野は舞台声優発掘するのうまいな
ソシエの声とか唯一無二だし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:09:02.67 ID:Vce1ba2A.net
>>801
ぶっ壊れたのは一部の萌え豚だけで別に職場はぶっ壊れてねえぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:15:03.00 ID:RFumrkx6.net
>>813
KRAUは名作です。胸が温かくなります。ラスト最高です。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:20:56.28 ID:SS4HTPxh.net
イクシオンサーガいつまでたっても消化しきれねえ、、、
見始めて1年は経つのにまだ13話かよ、、、

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:22:15.32 ID:SS4HTPxh.net
>>804
オバロの面白さ分からないお前がキッズ枠

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:24:13.10 ID:fmINiFi6.net
>>816
1期のねねっちの暴れ具合は暖かい目で見られるけど、2期の新人2人は明らかな悪意があって暴れるからな
あれは視聴して嫌な気分にさせられたわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:25:31.92 ID:SIz4u0Lh.net
キッズがなんで煽りなのかわからない。子供がアニメ見てるよりむしろいい年こいてアニメ見てる方がきもいだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:25:42.35 ID:W1O2JYn+.net
>>818
アニメ化、漫画化、ラノベ化しといて肝心のネトゲのコンテンツが全然追加されずに
そのままサービス終了した作品なんて別に把握しなくてもよくね?ってなる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:25:57.78 ID:BErSV5cq.net
ブレンズ店長がきもくてあれだがOP最初の英単語しゃべってる部分がいいな
これによると後サディスティックおねーさんとサプライズアイドルが出てくるみたいだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:26:12.83 ID:AWR5nzMC.net
>>820
脳が萎縮していってるな
もう何年も日本凄い論調の情報を仕入れて脳が溶けてきてんじゃね?
気を付けろよ
今もどんどん脳密度が鼠にかじられたスポンジみたいにすっかすかになってるぞ
だからなろうみたいなのを受け入れられるようになってるんだよ
脳密度が高いやつはあほかで終わる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:27:23.76 ID:84zQCqeF.net
>>812
逆だろ
当時の古谷はまだ星飛雄馬の印象が強くて熱血主人公の声ってイメージだったのを
アムロみたいなウジウジ系に抜擢してむしろ個性を消していた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:28:12.54 ID:fmINiFi6.net
>>824
ちょっレスする相手間違えてるだろw

脳が萎縮しちゃってるからそういうミスするんだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:29:16.37 ID:84zQCqeF.net
綾波の林原もそうだな
あれも元気少女ばっかやってたのをボソボソしゃべるヒロインにしたな庵野

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:29:49.41 ID:SS4HTPxh.net
>>821
煽る意図で使ってるからだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:30:41.49 ID:AWR5nzMC.net
>>826
あの程度で嫌悪してるお前にいってるんだよ
あと最近の褒めて伸ばすとか褒める教育がいいという論調
これも脳の萎縮を招くからな
気を付けろ
人は後悔したり危機感や自虐的になることで成長する
人が喜ぶ時というのは安楽堕落しているときだけだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:32:37.25 ID:QPSqsQz5.net
キノの旅旧作とかKURAUとか、2000年代序盤は結構いい作品があったなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:36:26.98 ID:fmINiFi6.net
>>829
お前の過去レス見たらしっとり系が良い、ストレス要らないって言ってるじゃねーかw
少し前に自分で書き込んだことも覚えてないのかよ

それとも情緒不安定の精神病患者か?
いずれにしてもいまのお前は正常な状態じゃないみたいだから書き込みは控えとけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:39:32.81 ID:AWR5nzMC.net
世界を支配していて最も優れているイギリス人を見て見ろ
彼らはいつも暗く、自虐的で、騒がないし、冷静に自分を分析して、そして幼稚を嫌う
だから最も優れてるんだよ

逆にあほな国の連中をみてみろ
脳天気でわいわい明るく騒いでる
だからいつまでたっても下っ端国家のままなんだ
アニオタもこいつらと変わらんレベルになりつつある
なろうなんかの日本すごい俺すごいみたいなのを受け入れているやつらは
脳がすかすかになっていると決して疑わない
害児だから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:39:54.98 ID:zm3XxrSM.net
2000年代序盤って個人的には
深夜アニメ黎明期(アニメ本数爆発)、デジタル移行過渡期、
加えてシスプリねぎまみたいな美少女団体アニメの隆盛期で
いい印象まったくないわ
当時やってたココロ図書館見て、あまりの合わなさにしばらくアニメから離れた記憶ある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:42:16.35 ID:NVAlJTgo.net
どのアニメが2000年代序盤だったか全然記憶にないから
いま必死にググってるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:43:10.03 ID:QGlWstPg.net
00年代はWOWOWノンスクに面白いの多いんだよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:43:51.01 ID:sZRLg4mk.net
冬アニメ楽しみだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:44:57.62 ID:WwD1KWsx.net
つうかアニメが面白かった時代ってあったか?
おそらく今後もないだろうけどさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:45:58.52 ID:ypHVsBkK.net
年に数本見れるのがあるくらいで今と変わらないな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:46:09.22 ID:dKW9Il16.net
日常系もちあげる輩が多くなってから詰まらなくなったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:46:28.61 ID:AWR5nzMC.net
>>837
アニメの本数が少ない時代だな面白かったのは
現場がいけると思ったものしかアニメ化されない
そりゃ厳選したものだから質は高くなる
それに当時はアニメ以外も質が高い番組が多かった
ゆとりが関わるようになってから全ての分野で質が落ちてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:46:50.29 ID:zm3XxrSM.net
>>835
キノはあの絵だし、最初のアニメはオリジナル入れまくりで結構不評だったけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:47:56.17 ID:/xFxjvmB.net
つうかあ3話もここじゃあまり話題にならんしなあ
2話の素直な「勝てたらなあ」から3話の花火で懐かしさを感じさせるいい熱血してるのにキュンキュンしねーのかと

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:48:08.10 ID:+gJGcsHI.net
日常は何系だったんだろ。日常系ではないよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:49:15.42 ID:sZRLg4mk.net
>>837
再放送で見たんだが、μのラブライブ面白かった。
再放送で見始めてdアニメで通しでみた、オーバーロードが面白かった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:49:43.94 ID:AWR5nzMC.net
日本のアニメって独り言が多いんだよな
ジャスコ三話とかでもいきなり独り言から始まるけど
あんなまずリアルじゃいない
独り言なんかするわけないんだよ普通は
同時にオバロみたいに脳内で語るように喋る害児とかありえんからな常識的に
だから面白くないんだよなこういうことされると

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:50:30.53 ID:1xdV5mE8.net
アメドラか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:51:26.53 ID:1xdV5mE8.net
アメドラは虫の画像貼ってただの荒らしであることを露呈したな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:51:39.91 ID:84zQCqeF.net
>>837
おまえアニメ板で何やってんの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:52:52.80 ID:zm3XxrSM.net
作品に関係なく、面白い時期は主観で数年に一回来ると思う
今まで二回アニメから年単位で離れた時期あるけど
もう多分ダラダラ一生見るだろうな
そしてたまーにハマる作品が現れるはず

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:52:56.41 ID:RhRoYsBl.net
>>837
エウレカセブンみたいな鬱展開含むドラマ重視のが好きだから、最近だと終末なにしてますか?が好きだった
全部がそうである必要ないけど、これからもああいう悲劇性のあるアニメもコンスタントに作っていってほしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:53:06.23 ID:5tvcjg0J.net
最初のハルヒとか銀魂スタートの2006年あたりがよかったかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:54:30.38 ID:AWR5nzMC.net
昨年度、全国の小中学校で不登校になっている子どもは13万4000人を超え、この10年間で最も多くなったことが文部科学省の調査でわかりました。
不登校の子どもは小学生が3万1151人(前回+3568人)、中学生が10万3247人(前回+4839人)の合わせて13万4398人で、前の年より8407人増加し、この10年間で最も多くなりました。
このなかで、欠席日数が年間90日を超える長期の不登校の子どもは7万7450人と、全体の57.6%を占めました。不登校の要因として、最も多いのが家庭に関わる状況や友人関係などへの「不安」で、次いで、「無気力」、「学校における人間関係」などとなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171027/k10011199541000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_067

キッズは粕揃いだな
そろそろ本格的にネット規制する時期がきてるかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:54:57.52 ID:kCLrx0b3.net
悲劇性のあるものは多いけど
終末なにしてますか?みたいに面白いまま綺麗にまとまった作品は少ない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:55:12.85 ID:LsyQExGF.net
詩羽パイセンと何十時間もぶっ続け滅茶ックスがしたい
何十発でも中出しして失神半狂乱に堕としてあげたい(^ω^)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:56:05.39 ID:fmINiFi6.net
終末なにしてますか?の絵が好きじゃなかったから1話切りしたんだよなぁ
あと、見た目は人間なのに人食いをするとかいう設定の女が出てきたりわけわからなかった

絵は重要だよな
話が良くても絵が受け付けないとまず観るまでいかない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:56:25.02 ID:pYLXECfv.net
1期に1本か2本しか完走に値するアニメがないな
でもこの割合でいいと思う疲れないし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:57:35.64 ID:w1W58uxg.net
>>850
自分はフィギュア17見たくてAT-X契約した
良いアニメだわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:57:51.60 ID:GDfgJ3YU.net
一番盛り上がってたのはギアスや00やってた2007年前後だな
配信で市場拡大するまで2007年を境に右肩下がりだった
どこぞの制作会社も稼ぎは2007年がピークだったとかインタビューで言ってたな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:00:02.29 ID:fmINiFi6.net
週末なにしてますか?ってそんなにおもしろいのか
好き嫌いせず観てみようかな…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:00:03.56 ID:swiSuj8x.net
>>855
それな
後タイトルがキツイのに別にギャグアニメでもないっていう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:02:01.29 ID:84zQCqeF.net
盛り上がりなら種が酷かったな
種厨の傍若無人ぶりはひと頃のなんJよりひどかった
おかげでシャア板が分裂してしまった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:02:12.74 ID:sZRLg4mk.net
終末なにしてますか?はリアタイで見るべき作品

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:02:45.97 ID:kCLrx0b3.net
終末なに(略)は今年の中でトップクラスだと思う
ストーリー良かったし、絵も安定してた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:03:29.64 ID:PHFruaTD.net
同人のCG集だと長い説明台詞みたいなタイトルが分かりやすくて便利だけど
小説とかアニメは普通のタイトルにした方が興味持てる気がする
あんまりタイトルで説明されると逆に先入観持ちすぎて逆効果

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:03:33.46 ID:1Ohac67m.net
終末ry以外もあの頃のスニーカーはタイトルセンス爆死してた。今もそんなよくないが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:03:40.12 ID:zqwHh+sF.net
>>850
前期のアビス見なさい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:03:41.38 ID:I2h4pDqx.net
>>586
何故か盗賊がいないんだよなー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:03:43.62 ID:GDfgJ3YU.net
終末は死亡フラグ立てたものがテンプレに沿って美しく散る
テンプレ好きなら良いけど意外性とか求めてんなら何も得られない作品

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:04:16.72 ID:kCLrx0b3.net
ほんとタイトルが長くて、そこだけはクソだと思った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:04:23.47 ID:ypHVsBkK.net
タイトルと実写PVで0話切り多いだろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:05:17.22 ID:zm3XxrSM.net
すかすかは合わなかったな
今期だとまほよめかなりいいわ
暗いことが共通点になるのかわからんけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:05:46.26 ID:mKcbbnKc.net
すかすかはPVが秀逸過ぎた
あれ見ただけで泣けるだろう( ;∀;)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:05:50.85 ID:RFumrkx6.net
すかすかはぶん投げエンドで、説明もせず勝手に終わった感じしかしない。
泣けるかというと泣けなかった。オレにはそういう作品。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:05:56.50 ID:sZRLg4mk.net
アビスは円盤ちょっと欲しいかなと思えるくらい作品に輝きがあったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:06:26.72 ID:AWR5nzMC.net
>>850
エウレカと終末じゃ三段階くらいレベル落ちるじゃねーか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:07:03.23 ID:kCLrx0b3.net
まほよめ?開幕早々に恵まれた生活が始まって
さっぱり暗くないが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:08:36.55 ID:h8doJQcN.net
>>808
そのっちの先祖で初代勇者の若葉様に決まってるだろ

とりあえずぞいの新人は紅葉だったはずだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:12:35.86 ID:PHFruaTD.net
>>875
頭悪い事は責めないけど下手くそなコピペは止めてくれ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:12:48.57 ID:AWR5nzMC.net
ジャスコ面白くねーな
いじいじしたオタクの恋愛事情とかくそも面白くないわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:14:39.83 ID:ycjDzEXe.net
スカスカは冒頭から街中の散歩までは神曲と相まって良かったな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:16:34.00 ID:AWR5nzMC.net
そもそも異能使うファンタジーすぎる異世界でやられてもあの手のものは全くリアリティないからな
あほらしい

すかすかとか全くはまらんかったわ
ああいう設定で人間ドラマやられても興ざめするだけってなんでわからんのだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:16:49.98 ID:VeWYKCEO.net
まほ嫁は雰囲気だけはいいな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:17:02.33 ID:fB1cX+TW.net
まほよめは女が夢見るシンデレラストーリーだろ?
今まで苦労してきたけど金持ちや優しい人達に救われる
って言うお馴染み展開
冴えない男の周囲に美少女が群がるのと大して変わらない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:17:13.85 ID:kCLrx0b3.net
あのタイトルクソ長い奴、2期作る気あるのかね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:18:32.21 ID:NVAlJTgo.net
2000年のアニメ探してたら十二国記見たくなって久しぶりに見始めたわ
huluにあって良かった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:18:43.45 ID:AWR5nzMC.net
アビスも同じだな
爽快感はないしスピード感もない
幼稚なキャラがアスペしてただけ

そもそも異世界人外ファンタジーってだけでだいたいつまらないんだから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:18:53.42 ID:Zj9rvTb+.net
嫁は毎週録画から外した

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:19:20.77 ID:GDfgJ3YU.net
すかすか好きならプラネタリアンも見とけよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:20:19.27 ID:kCLrx0b3.net
プラネタリアンも良かったけど、微妙な長さだったな
劇版のぶつ切りだったのかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:21:25.43 ID:AWR5nzMC.net
一番面白くない設定
異世界人外異能ファンタジー

すごくくだらない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:21:36.56 ID:zm3XxrSM.net
プラネタリアンも見れたけど、すかすかは駄目だったんだよなぁ
多分台詞回しとかだと思うんだけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:22:04.25 ID:sZRLg4mk.net
まほよめ雰囲気いいかあ?
主人公が特殊な存在だから、妖精やらなんやらが寄ってくるんであって
木になったドラゴンだって、主人公に爪跡を残したいつまり記憶に残って欲しいと思ってる節を感じてしまうんだよなあ
すごく自己中心的な世界だなと思うんだよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:23:05.72 ID:udtPjS/B.net
個人的にはろくアカみたいなテンプレラノベアニメすきだけど
空戦魔導士候補生の教官?みたいなアニメの上位互換だし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:23:46.24 ID:zm3XxrSM.net
>>892
自己犠牲よりは自己中心的な方がまだ見れると思う
エゴだからいいんじゃない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:24:40.09 ID:kCLrx0b3.net
テンプレラノベはいい加減にもういいだろ
一体いくつ量産したのやら

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:25:14.39 ID:AWR5nzMC.net
>>892
そんな真剣に見てるのか?
女が常識覚えて早く恋愛しろって思ってみてるやつしかいないと思うぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:25:31.64 ID:udtPjS/B.net
京アニのちゃんみおが出るのほうの日常ってアニメあるじゃん
あれって2クールあるほうが正規バージョン?

なんかあとでNHKバージョンあったよね、違いは?
なんかエレベーターの中のコントとか
暑い−ってコント、腐女子バレのコントがすき

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:26:26.01 ID:MgAAi/4M.net
ジャスコはスマンそれ実写でよくね?な内容だな
作画がいいわけでも特に背景がきれいなわけでもない
アニメでやる必要がない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:26:55.99 ID:udtPjS/B.net
今たまたま 金本監督 オネエ
で検索したけど
広島弁とか本人がしゃべってる動画を見ずにテキストだけみると
オネエ言葉みたいだよなこれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:28:54.99 ID:GDfgJ3YU.net
>>897
NHKのは人気エピソード集めた再編版じゃねーの?全部で2クールだよ
放送当時は京アニに幻想抱いてた萌え豚に不当に叩かれてたからな
今やってたら圧倒的覇権だわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:30:07.88 ID:udtPjS/B.net
でも京アニって萌え豚用につくったファントムワールドは売上げいまひとつだったようだね
まだみてないわこれ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:30:15.87 ID:swiSuj8x.net
まほよめの主人公って借金のカタか何かで売られたわけじゃなくて自分の意志で奴隷として売られる道を選んでる時点でついていけない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:30:36.59 ID:il3w1HCw.net
ジャスコみたいなのを実写でやったら
声豚よりうるさいジャニヲタとかドルヲタがぎゃあぎゃあ騒ぐんやぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:31:20.32 ID:AWR5nzMC.net
>>898
実写でもくだらんわ
言葉もまともに喋れないコミュ障しかいない
「おーちょっとデートしようぜ(セックスやりてー)」
みたいなノリでいけよ
あんないじいじしたキャラみてて楽しいわけねーだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:31:40.99 ID:RhRoYsBl.net
>>866
アビスは観てたけど正直合わなかったわ
ちびっ子の裏山探検みたいなノリと生死を賭けた自分探しの旅がどうにも折り合いつかなくて

>>888
プラネタリアン気になってたけどまだ観てないわ
今度観てみるよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:31:55.63 ID:3U9Wl9wb.net
歴代の好きなキャラなのですが・・・全員分かる方いますか?
http://uproda.2ch-library.com/979692ymg/lib979692.jpg

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:32:25.98 ID:OKst/zAk.net
終末なにしてますか? ここでは何故か人気なんだけど、
アニメ始める前に原作読んだらつまらなすぎてアニメ切ったんだが
何が面白かったの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:32:36.98 ID:NVAlJTgo.net
>>904
自分にできないノリを他人に求めるものではない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:32:58.05 ID:AWR5nzMC.net
>>905
プラネタリアンたいして面白くないぞ
期待したらがっかりするから覚悟しとけ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:33:57.54 ID:CZl9Axis.net
>>906
やっぱりサターニャが一番かわいい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:34:27.11 ID:il3w1HCw.net
すかすかはあれだよ
最終兵器彼女懐かしいなーって思うだけのものだから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:35:05.49 ID:PHFruaTD.net
>>907
人気あるいっていうかそもそも不人気で観た人が少ない分アンチもいなくて
信者の持ち上げが目立ってるだけってイメージ
売上とかは知らん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:35:19.84 ID:3U9Wl9wb.net
>>910
いやそれ、言えてると思います!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:36:18.53 ID:AWR5nzMC.net
クラナド エア カノン リトバス AB
このへんがA級だとしたら

こっちはB級
シャーロット

これはC級
プラネタリアン

F級
リライト

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:36:45.88 ID:PNCBWafE.net
東京アニメセンター

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:37:00.14 ID:N7/IIPNP.net
>>906
余裕すぎるだろ
もっとマニアックなの頼む

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:37:35.38 ID:I3PXPmKP.net
アゲキチくんはオッサン臭いんだよw 臭いなあw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:38:06.82 ID:N7/IIPNP.net
>>914
こいつセンス無さすぎるから偉そうに人にアドバイスすんなよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:38:51.95 ID:ZjpTsmK3.net
すかすかはよぱよぴよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:49:08.27 ID:HKTP8kOPV
終末の過ごし方は名作

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:39:43.65 ID:3U9Wl9wb.net
>>916
うぉ、マジで覚えててもらえてますか!感動しました
左下と右下は忘れられていないか心配でした・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:40:08.31 ID:pwGBxeif.net
>>910
部屋着が素敵な子だったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:40:59.33 ID:GDfgJ3YU.net
シャーロットはPA作画の貴重な都会舞台のアニメ
今でも見返すくらいに好き
白箱辺りまでキャラデザ古臭くてシャーロットでやっと今風になったのに
サクラクエストでまた昔寄りに改悪されててがっかり

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:41:57.90 ID:kCLrx0b3.net
>>907
フラグおっ立てて、伏線張っていって
端からスポコンスポコン回収しまくっていって
恋愛話として落ちまでついて着地する

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:42:45.93 ID:il3w1HCw.net
シャーロットって古臭いエロゲみたいなキャラデザのやつだっけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:42:51.91 ID:3U9Wl9wb.net
>>923
PAといえば、もう一つ優秀な都会舞台のアニメがあったような気がします・・・たしか・・・そう クで始まる・・・なんでしたっけロボ系だったと思うのですが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:43:26.86 ID:fmINiFi6.net
シャーロットは毎食オムライスの話だったっけ?
あれはめちゃつまんなかったな

頑張って妹が死ぬところまで観たけど、話のご都合で死んだだけなのが丸わかりで寒いだけだった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:45:56.46 ID:DSNRvKZc.net
どこが都会や?蜃気楼とホタルイカしか名物のない秘境中の秘境やぞあそこ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:46:44.29 ID:A9nkyEh6.net
>>926
富山のどこが都会だよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:47:30.20 ID:3U9Wl9wb.net
>>928
地方都市でしたが、近未来都市だったので・・・
湖の上のアーチが恰好良かったんです^^

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:48:12.58 ID:ypHVsBkK.net
シャーロットは麻枝の印象が強すぎてPAって感じしないわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:48:50.81 ID:zm3XxrSM.net
PAっぽいPA作品ってキャラデザのせいだよね多分

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:49:18.99 ID:GDfgJ3YU.net
都会にダムはねーよw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:50:30.42 ID:DSNRvKZc.net
>>930
それはさらに山奥の人跡未踏の地だな
紅白で中島みゆきが歌詞間違えた名所

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:50:46.62 ID:k49e4y7G.net
>>909
すかすかがおもろいって言われてら何でもいけるわw
てか、泣きゲーの王道見てつまらんとは何事だ!!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:53:10.26 ID:99XYCafx.net
>>901
次スレよろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:53:49.60 ID:3U9Wl9wb.net
>>929 >>933 >>934
場所は地方です、現在なら山奥です
でもその場所にあった基地 近未来型の建物は凄く恰好良くセンスがあったと思いますよ!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:54:12.67 ID:A9nkyEh6.net
すかすかはもっとネフレン寄りの話にすれば良かった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:55:17.00 ID:UbE26Xdi.net
プラネタリアンで泣くのは解釈がおかしい
勝手に盛り上がっちゃう系かな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:55:58.18 ID:k49e4y7G.net
>>914
S級 プラネタ AIR CANON
〜〜超えられない壁〜〜
A級 リライト2期
B級 エンジェルビーツ
C級 リトバス
D級 リライト1期
E級 クラナド
F級 クラナドAF 

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:56:11.26 ID:zm3XxrSM.net
雰囲気はかなり好きだったけど
最終話はやり過ぎ感があったな>プラネタリアン
まあ原作からああなんだろうけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:56:26.07 ID:DSNRvKZc.net
>>901て質問豚じゃねーか
どうせ逃げるんだろうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:57:31.46 ID:zm3XxrSM.net
次試してくるわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:57:47.91 ID:AWR5nzMC.net
プラネタリアンが駄目なところ
時間が短い→広がりがない→キャラに感情移入させるまでに至らない

まずこの時点でいくらあがいてもよほど酷い作品でなければ上にいくことはない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:58:20.37 ID:zm3XxrSM.net
so-netあかんかった

ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:58:55.75 ID:kCLrx0b3.net
客にあだ名つけるコンビニ店員思い出した
よく観察してるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:59:14.45 ID:99XYCafx.net
じゃあ立てて美羽

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:59:24.58 ID:pwGBxeif.net
PA作品のダメなとこシャーロットのピザソースだったかのしつこさと
クロムクロのユーチュバーのクソガキのしつこさはイラっとするレベル
白箱のドーナツくらいに加減しろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:00:25.94 ID:A9nkyEh6.net
>>944
極端な言い方をすれば泣きシコシチュエーションのクライマックス部分だけをダイジェストで放送したようなものだしね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:01:30.52 ID:3U9Wl9wb.net
>>944

>時間が短い

これは本当に自分も思いました
キャラクターや世界観は最高のデキなのに、二人の旅が始まってすぐに結末を迎えてしまったのが残念で残念で・・・あのまま二人で荒廃した都市をめぐる旅物語になったらどれだけ面白くなっていたか・・・
今期の少女終末旅行のようなジャンルの作品にして欲しかったですね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:03:33.99 ID:zm3XxrSM.net
別に短いようには感じなかったけどな
最後自分から「説得」に行くのがわざとらしいというか、非合理的で違和感がものすごいあった
実は壊れてないロボのはずなのに
まだ理不尽に流れ弾に当たったほうが納得できたと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:04:12.85 ID:GDfgJ3YU.net
AIRののびのびとした空気感ほんと素晴らしい
ギチギチに情報詰め込んでワーキャー叫ぶアニメとはまさに対極

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:04:24.13 ID:NVAlJTgo.net
>>948
あのソースのしつこさは麻枝のせいだと思う多分
ユーチューバ―は死んでればよかったのになんで生きてたんだろうなアレ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:06:15.66 ID:dksKlxX9.net
今期最糞キャストはいぬやしきのロボ(若)でよろしいか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:07:40.39 ID:AWR5nzMC.net
>>952
なぜ第二のKEYがでてこないか
答えはゆとり世代だから

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:08:12.93 ID:99XYCafx.net
立てました

今期アニメ総合スレ 1319
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509095228/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:08:22.58 ID:KMqQvFjM.net
ブラタモリでアーティファクトの謎をズバズバいいあてる
タモさんが見たかったかもな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:08:44.89 ID:84zQCqeF.net
>>954
ブラ黒の主人公だろ
あの怪音波は上手い下手以前の問題だ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:08:59.17 ID:ycFzHGRv.net
涙目かわいい
https://i.imgur.com/S5sHG8z.jpg
https://i.imgur.com/Zj4LDia.jpg

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:10:23.30 ID:zm3XxrSM.net
>>956
つぎ
おつ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:10:44.09 ID:AWR5nzMC.net
AIRがいいのは大人がメインででてるからってのもある
まず主人公は30歳くらいの雰囲気があるし
相対的に設定がはまってる

未成年ばかりかき集めるとがちゃがちゃした幼稚なものに仕上がる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:12:04.59 ID:A9nkyEh6.net
>>956
おつです

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:13:30.65 ID:k49e4y7G.net
>>958
ブラクロはメレオレオナ団長が出て来てからが面白い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:13:47.29 ID:A9nkyEh6.net
今期一番「綺麗な」ヒロインはカルディアちゃんでいいかね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:14:06.46 ID:83C/PLDb.net
>>953
一時期、作品の中の食べ物が作品の「顔」になってマーケティングに活用されてた(某コッペパンとか)からだな。

PAがやるとその辺妙にダサくなるのは、銭ゲバの後乗りそのまんまのやり方だからだろう。
ピザソースも目的が銭ゲバなのに「不味い」ネタにするとかありえんわな。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:14:17.64 ID:/0b/dyOX.net
いぬやしき、二人とも声が悪いから画面見てないとなんて言ってるかわかんねーな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:15:08.56 ID:QhgL/5Og.net
すかすかの日常描写のレイアウトは非常によかった
戦闘は普通だった
物語は陳腐で主人公が強いか弱いかはっきりしなかったのも弱点だった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:15:54.73 ID:AWR5nzMC.net
KEY原作の主人公は心にゆとりや余裕がある
だから面白い
がきにいじられても本気にしないでちゃかす
ムキにならない

逆になろうとかの主人公はただの餓鬼
余裕もないしすぐムキになるわで、だから精神的に幼稚でみててもつまらない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:16:41.25 ID:zqwHh+sF.net
すかすかは敵が誰なのか終盤までよくわからなかったのが大きな間違いだと思う
だから傷ついて帰ってきても緊迫感があまりなかった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:17:39.39 ID:xpA8ZaFu.net
鍵の主人公は唐突にゲイに目覚めるのがなぁ
アナルセックスまでしちゃうクラナドの春原ENDはトラウマもんだぜ・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:17:40.62 ID:UCUI6TYP.net
すっかり銭に汚いブラック企業というイメージ定着したなぁPA

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:17:50.07 ID:AWR5nzMC.net
すかすかの主人公も駄目だったな
二枚目気取ってて専門学生あたりがオシャレを覚えてかっこつけてるみたいなノリを感じた
餓鬼すぎてのめりこめなかったわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:18:01.07 ID:k49e4y7G.net
>>964
結月とカルディア
の2強だろ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:20:19.97 ID:AWR5nzMC.net
精神的餓鬼だといろいろ言動が痛々しいんだよな
オバロとかこのすばとか劣等生とか見てられなかった
AIRとかカノンのじじくさい主人公を見習ってもらいたいもんだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:21:36.70 ID:I2h4pDqx.net
白髪の白雪姫
女王様ゲーム
けだものフレンズ
魔法使いの妻

ちょっとタイトルを変えるとイメージが全然違う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:22:43.04 ID:ycFzHGRv.net
女性向けアニメの女主人公はなぜ可愛くないのばかりなのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:23:24.40 ID:TX7u72G3.net
4、5年前まではドラマ厨だったので
いぬやしきはすぐに小日向さんの顔や演技が浮かんで気が散るのが難点
他は特に不満なし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:24:47.50 ID:QhgL/5Og.net
漫画じゃなくてラノベ原作なら全部かわいくかっこよくなる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:25:08.62 ID:AWR5nzMC.net
餓鬼扱いする主人公がいいわ
「はいはい。疲れるのによー喋る元気ありますね」
こんな感じで皮肉いう主人公がいいわ

なろうの主人公は論外

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:25:58.03 ID:TX7u72G3.net
>>975
のけものフレンズ
真似してみた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:26:00.06 ID:7PtvmlwJ.net
乙女ゲーム原作なら女主人公が可愛いんじゃないのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:27:04.83 ID:PHFruaTD.net
切れ長の目が好きだから良さそうなヒロインがいると思ってみたら
女性向けアニメのイケメンキャラだったことならたまにあるな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:27:06.69 ID:ycFzHGRv.net
特にネト充と魔法使いの嫁の主人公はブヒリティが低い
まあ男向けもラノベの男主人公はどこがかっこいいのか分からないのばかりだしそういうものなのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:27:48.31 ID:A9nkyEh6.net
アメドラ君って同じ内容のレスを30も40も毎日毎日書いてて飽きないのかね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:29:11.36 ID:UCUI6TYP.net
>>984
くそおもしろくないからさっさと死んでほしいよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:29:17.28 ID:KMqQvFjM.net
>>975
まほよめの嫁感のなさは異常

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:29:34.06 ID:SS4HTPxh.net
>>854
お前にそんな体力もテクも無いだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:29:43.01 ID:Lc4LN4No.net
魔法使いの嫁は世界観がいいと思うんだよ
妖しく暗く、でも光もある魔法というか
作画の良さが作品にあってると思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:30:09.14 ID:Q+WR0rlU.net
>>984
アメドラ君はにわかすぎて話にならないわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:30:14.67 ID:A9nkyEh6.net
魔法嫁のチセちゃんは可愛いと思うぞ
目の下にクマできてるのに可愛いのは凄いと思う
ワタモテもこっちはそれで見ていて気持ち悪いレベルになってしまったし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:31:44.23 ID:xpA8ZaFu.net
まほよめはラブコメしないからつまらん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:32:41.87 ID:Lc4LN4No.net
ワタモテは餃子の声優の人の演技がハマりすぎてて
本人にまで悪影響出たんじゃないか?って思っちゃうレベルだったなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:32:57.64 ID:7PtvmlwJ.net
実際喪女をリアルに再現することもないんだよ
多少ファンタジー入れて可愛くしたほうがまし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:33:09.22 ID:R3Sd54UN.net
アメドラは頭悪いから書いたことすぐ忘れんだよ
だから何度も同じレスする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:33:52.02 ID:ycFzHGRv.net
同じ赤髪キャラでもルビィちゃんはブヒリティ高いのになあ
ただ暗いだけの女の子でつまんねえ主人公だから1話切りしてしまったわ魔法使いの嫁

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:33:57.07 ID:k49e4y7G.net
>>991
ラブコメならネト充、一択だな?
まほ嫁はこんなにも不幸なあたしにやさしく、してしてして!だから無理

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:34:58.02 ID:QhgL/5Og.net
乙女系のヒットした漫画原作アニメはだいたい悪くない
乙女ゲームだと率が下がる
スマホゲー関連は全滅

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:36:06.93 ID:/0b/dyOX.net
悪口言われるのもエネルギーなんだよね
ああいう粘着荒らしはリアルに微塵も居場所ないから触ってくれる人の所に居座る

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:36:39.36 ID:Lc4LN4No.net
>>996
ドラゴンに「生あるものが死を望むのは止めなさい」って心読まれて真っ青になってたろ
そういう悲劇のヒロイン要素は無いと思う
いや作品全体としては多分あるんだろうけど
救いがなかったらただの鬱作品だからなw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:36:52.26 ID:IbkWv2KL.net
>>981
乙女ゲーとか乙女アニメの女主人公ってみんな落ち着いてちゃんと大人してるのばかりだな
豚アニメの主人公みたいに喚いたり騒いだりするのなんて稀有

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:37:53.68 ID:SS4HTPxh.net
>>910
自演すんなアホ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 18:38:59.08 ID:ycFzHGRv.net
ルビィちゃんより可愛い女の子マジいないな今期

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200