2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少女終末旅行 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/14(土) 09:37:14.51 ID:tUr4G+Da0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!!

全てが終わりを迎えた世界を舞台に、ふたりの少女が旅をする終末ファンタジーが今、幕を開ける。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成29年10月より放送開始
・毎週金曜日 21:30〜 アニメシアターX (AT-X) 10月6日〜
  毎週(日) 27:00〜、毎週(月) 13:30〜、毎週(水) 29:30〜
・毎週金曜日 22:30〜 東京MXテレビ (MX)
・毎週金曜日 23:00〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)
・毎週金曜日 25:30〜 京都放送 (KBS)
・毎週土曜日 26:50〜 テレビ愛知 (TVA) 10月7日〜
・毎週月曜日 26:30〜 TVQ九州放送 (TVQ) 10月9日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://girls-last-tour.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/girls-last-tour

●前スレ
少女終末旅行 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1507389499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:13:49.52 ID:009dhnBxd.net
>>823
そうです

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:23:26.73 ID:542fFy8q0.net
以前作ったハイライトを消したチト
https://i.imgur.com/KztJBAP.png

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:24:36.64 ID:sZjlWNT70.net
道満晴満のキャラみたい。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:33:30.90 ID:6UwT3GSg0.net
僕の汗塩をユーリちゃんに提供したい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:43:47.53 ID:Eg8eqFXCK.net
上層には普通に人がいて、チト達は好奇心で誰も何もいない下層を旅行してるってこと?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:49:59.95 ID:Fs3wP4Mda.net
>>833
そうかそうか
満足したか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:52:53.92 ID:ft/jEfvj0.net
効果音つーか音響が良いね。銃器を扱う時とかの金属音とか最高だった。

なお それ以外は

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:55:48.14 ID:TTPvYO790.net
>>835
佐藤っぽい
https://i.imgur.com/XGGcZDJ.jpg

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:10:02.78 ID:MW0B2zFZM.net
>>838
全然違う
せめて公式のあらすじくらい読め

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:16:48.30 ID:chT4W8C50.net
>>841
初めて見たときチトとこいつ完全に一致したわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:17:26.26 ID:MLOxuVQqa.net
>>841
チトなら殴りたいと思った時には既に殴ってそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:29:26.05 ID:LnQi64RBd.net
原作で目にハイライトないキャラでも
アニメだとハイライト付けたがるよな。
ないと感情表現がしにくいんだろうか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:37:23.58 ID:sdSNEeZm0.net
カラーのアニメでハイライトないといわゆる「レイプ目」になるからじゃね。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:39:36.49 ID:X+9IFeiJa.net
>>844
会心の頭突きをかましてやったとか書き連ねてた日記面白かった
>>845
アニメだと静止画よりも違和感出やすいからじゃね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:13:23.24 ID:JooZ7i5a0.net
なんか正直、劇伴があることを鬱陶しく思えてくるなあ
絵がすごい静かな分、控え目な曲調でもピロピロBGM鳴り出すと台無し感がある
この作品に関しては環境音と台詞のみの方が良かった気が

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:25:13.79 ID:McKHxyUVd.net
>>839
死ねカマドウマ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:26:29.30 ID:McKHxyUVd.net
>>841
似てない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:31:23.07 ID:Fq2ZRO/r0.net
>>848
なんとなく実写を思い浮かべた
ザッザッと雪の中を歩いてくるシーンに
30秒位かかるの
マイクまでの距離が遠くから近くへ来る感じで
「なに読んでるの?」と平凡な声でしゃべる
んでワンテンポ遅れて返事

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:37:44.98 ID:60xkqpud0.net
>>822
サバイバルで、たとえどんなにのどが渇いても雪を食べてはいけないと、ベア・グリルスが言ってた
ただでさえ寒いところに内臓まで冷えて、一気に体温が下がってしまうから、だそうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:42:08.10 ID:Qr7nM2cXF.net
現実ではシロップをかけないと雪は食べれない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:44:04.99 ID:xa+d/Aqh0.net
こういう寒々しい廃墟探索ゲームないかな
Stalkerとかmetroから戦闘抜いた感じの

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:56:24.02 ID:Fs3wP4Mda.net
>>849
なあ無能
満足か?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:00:33.58 ID:ujmYQFrt0.net
>>854
Wiiのフラジールってゲームあるけど
超クソゲーだった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:08:22.50 ID:sdSNEeZm0.net
>>854
スマホでVRできる
https://sketchfab.com/models/a5b46e7101e847749adab79b4dfb06ce

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:12:34.15 ID:YnS7Yvrip.net
>>854
SecondLife

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:23:20.62 ID:QMBo1Lai0.net
魚が鱗の無い変異種なのかキャラ絵によせたデフォルメなのかわからない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:24:57.59 ID:sdSNEeZm0.net
>>859
たぶん人造人間じゃない人造魚。チトとユーリは人造人間

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:40:33.18 ID:LbMgb7OAH.net
実際に雪山でストーブとコッヘルで雪を溶かしてお湯沸かしてみるとわかるけど、雪は埃を含んでいて、溶けると底に溜まるし不潔
天水は最低限濾過した上で煮沸してから口に入れるべきだけど、
お湯を沸かして上澄みだけ別の容器に移して調理なんて外だと面倒くさい…とかやって
そのままコーヒーやスープを溶いて飲み干して腹を下して学習するまでが大自然の現実ってやつ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:42:35.72 ID:LbMgb7OAH.net
原作通りに展開するなら、魚は後々養殖施設と生き残りが出てくる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:47:42.91 ID:LbMgb7OAH.net
魚は二倍体や三倍体のサケ・マス系をさらに品種改良した感じの印象
レーションの原料のイモもあれだけ食っていれば栄養が足りる魔法のイモ(四角い)だし
魚も真っ当な自然物には到底見えない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:00:27.06 ID:1Kx9jRNba.net
面白いけど、12クール維持できるかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:03:43.93 ID:F1xQbKkE0.net
無理に決まってるだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:03:45.60 ID:05cwkSaI0.net
すげえロングランなんだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:04:37.87 ID:PsJAj/CxK.net
12クールw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:06:13.25 ID:eKwdsztX0.net
>>864
是非とも維持していただきたい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:07:09.53 ID:Fq2ZRO/r0.net
12クールの最終回あたりにはどういう展開になっているのだろうね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:11:25.94 ID:hn88Eqk0a.net
3年も続くのこのアニメ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:11:42.95 ID:4BICgcktM.net
宇宙人との戦いしかあるまい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:12:56.94 ID:Fq2ZRO/r0.net
乗り物を失い、足を失い、目も見えず、という状態で旅を続けているとか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:21:25.40 ID:nP491Kc70.net
あーダメだった2話リピートしてこよっと
つらくくるしい現実の冬よ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:22:26.92 ID:xa+d/Aqh0.net
外が寒いから
本当に二人が何処かで旅をしているように思えてくる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:27:08.78 ID:nP491Kc70.net
この子らどうしてフード被ってないんだろうな
風吹いてたり乗り物乗ってるなら凌げる寒さ段違いやで
あとちーちゃん冒頭で送電線辿って移動してたんだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:35:44.76 ID:ASIANUh7d.net
>>855
お、知恵遅れ来たね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:47:18.76 ID:pi3nN56E0.net
>>872
些細な事から相棒ユーリを失い、炎上する荷馬車、絶望に呑まれながらもかつて何度も歌ったあの詩を聞き、
チトは馴れない獲物を手に最後の一発に手をかけようとした時
突如新車で現われた運転を覚えてきたユーリとともに新たな旅を始めてENDだよほら
https://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/359/raptor_img_359.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:23:12.62 ID:UvKinDSz0.net
原作絵の背景のタッチがすごく好きなのでアニメでもなるべくモノトーンにしてほしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:26:52.51 ID:vPeoHFxt0.net
昨日からずっとEDが流れ続けてるぞ...
夢の中でもぽっぱぽっぱしてたぞ...

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:31:40.83 ID:Mtd/eLnMa.net
ユーリってFXで有り金全部溶かしかけたんだろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:35:41.91 ID:kMvhalIh0.net
地上発電所ってのはソーラー発電のことなんだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:37:17.68 ID:poA7StcR0.net
ソーラーだとすると温水配管があるのが謎だな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:41:28.69 ID:05cwkSaI0.net
ソーラーで作った電力でタービンを回して温水を作り、
高温の水蒸気で発電機に繋がったブレードを回して発電するのだ(錯乱)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:46:56.85 ID:12mUdVXTa.net
ソーラー違いますわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:59:27.03 ID:4JeRoIf4a.net
>>876
鏡が好きだな君は

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:01:58.12 ID:BwdAeX8U0.net
そういえば
モーターカーの発電にガソリンエンジンを載せた車があったな
意味あるのか知らんが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:03:25.06 ID:jzXgpj4tH.net
>>886
ガソリンエンジンの制御より電動モーターの制御の方が楽だから
変速機とかが楽になるね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:04:50.72 ID:poA7StcR0.net
>>886
シリーズハイブリッドってやつな。
エンジンを最も燃費効率の良い回転数で
回し続けられるのでそれなりに意味はある。
https://newcars.jp/tech/hybrid-3-types/

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:05:03.85 ID:xa+d/Aqh0.net
「地上発電所」としか書いてないのに当たり前のように原発だと言われてるのはびっくりした

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:11:30.97 ID:pi3nN56E0.net
>>889
だよねぇ核融合発電かマイクロ波発電かもしれねーもんよね
はい告白しますシム厨でしたはい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:18:04.12 ID:xdkpb+l00.net
>>803
一話のED?も個人的によかった
雰囲気に合ってた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:35:33.95 ID:CFwxNN1oH.net
1話を見逃してたorz

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:38:48.01 ID:Z84tlnqK0.net
>>891
1話はOPもEDもあのエンヤっぽいのが雰囲気出てて良かった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:39:07.23 ID:7oNFKKpwM.net
未来少年コーナンでは太陽光の関係で戦ってたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:41:16.35 ID:51OSNNpB0.net
>>756
いや知らんけど、そういうのは出て来なさそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:47:02.16 ID:NrR+pC+UK.net
自動兵器は出てくるはずだが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:51:46.12 ID:espWpYkS0.net
このペースだとアニメじゃやらないんじゃね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:52:48.26 ID:xa+d/Aqh0.net
>>896まあその辺は原作スレで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:56:53.12 ID:Iw8/SeSn0.net
早くビール呑む回が来て欲しいぜ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:03:30.89 ID:BV607IPH0.net
発電所の機構とは関係なく暖房や何かの目的でお湯作ってたりしてな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:12:04.47 ID:XMITXTS+a.net
この機体何処かで見たと思っていたが
ピエール瀧が乗って走ってた
「ピエール瀧のしょんないTV(静岡あさひテレビ)」
ローカルネタですまぬ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:24:45.30 ID:nP491Kc70.net
ゴミ処理場に温水施設くっ付いてるようなやつか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:27:42.41 ID:vxMTclAf0.net
地熱発電かなとみても
地上発電設備とか書いてないな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:36:12.58 ID:nP491Kc70.net
そういや、仮に原発だったとしてあれって水大量に使うから
海のすぐそばにしか置けんて話をどっかで聞いたが
海は想像するしかできないほどの地下にあるかもしれない的な認識なんよなあそこ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:41:26.09 ID:G8DX1oTJ0.net
>>903
海が地下にあるって言ってたから彼女らの居る地上の下に大空洞があってその下にビルとか立っててて感じで地熱とか無さそうだが。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:55:21.38 ID:vPeoHFxt0.net
原作未読だけど戦争に次ぐ戦争で技術進化してメタンハイドレートみたいな新エネルギーの採掘加工が出来るようになって資源大国になる、第一層(地上)は資源開発加工施設が乱立、居住区を新たに上層に作る
以前の戦争でロシアが侵攻してきて移民も大量来る、言語統一を図るも過去の大戦から学んで自国に寄せるのではなく現地国の言語を尊重し改変
再び戦争が起きて世界が滅ぶ

とか妄想してる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:21:35.10 ID:1RYyhYKYM.net
>>882
太陽熱発電所だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:25:40.11 ID:G8DX1oTJ0.net
三話予告来た

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:29:48.05 ID:BwdAeX8U0.net
おぉ一人増えるのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:30:56.94 ID:U/MOnS/+0.net
金曜放送なのに火曜に更新してしまうのか
待ち遠しいなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:46:37.09 ID:xa+d/Aqh0.net
>>908
どこで観れる?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:48:25.79 ID:542fFy8q0.net
>>911
公式Twitter
https://twitter.com/girls_last_tour/status/920213253594025984

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:00:24.49 ID:CFwxNN1oH.net
>>886
日産のノートe-powerって奴がそうじゃなかったっけ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:11:05.92 ID:zy30QwfY0.net
>巨大な溝のそばで、溝の向こう側に渡るための橋を探すチトとユーリ。
>血の匂いがすることに気がついたチトが匂いの方を見ると
>まだ死後硬直の始まっていないカナザワの死体が落ちていた…。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:14:17.01 ID:EDN6v2H+0.net
>>904
海のすぐそばは間違い。フランスでは原発は内陸のほうが多い
とはいえ川岸のすぐ近くで、川の水で冷却して排水してるっぽいんだよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:20:17.16 ID:G8DX1oTJ0.net
シンプソンズに出てくる原発は空冷式

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:25:35.50 ID:espWpYkS0.net
そもそも原発は半永久機関じゃござんせん
放射性物質の半減期とごっちゃに考えてないか?
運転すれば核燃料燃やして核のゴミになって取り替えないとダメなんだぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:39:22.02 ID:xa+d/Aqh0.net
ついに他の人間が出てくるのか
といっても◯ノの旅みたいに敵対する可能性もあるから怖いな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:39:47.53 ID:BwdAeX8U0.net
半永久機関だと地熱、ソーラー、水力、風力、かなぁ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:43:01.71 ID:MnNc8Ea2a.net
いずれこのOPEDで
「踊ってみた」するヒトビトが出てくるんだろうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:45:40.62 ID:qMdhWGJ/d.net
>>913
ポルシェティーガーが独軍つながりのいい例だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:48:06.31 ID:BwdAeX8U0.net
あのOPEDって踊れるのか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:51:38.49 ID:OBqTqWJg0.net
>>919
それを発電に使おうとすると、定期的なメンテは欠かせなくなる。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:55:21.69 ID:BwdAeX8U0.net
メンテフリーな発電なんて不可能だべ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:55:42.43 ID:poA7StcR0.net
まあ発電はできてないだろうね。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:58:14.03 ID:GvUoSCnT0.net
>>915
ロシアあたりだと空冷もあったんじゃね?
なんかでっかい煙突みたいなのから排熱するやつ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:59:21.17 ID:1Aoi38Gc0.net
自家発電・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:59:31.23 ID:qMdhWGJ/d.net
無接点ならメンテフリー
いや、難しいな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:25:26.16 ID:5BJqyYgG0.net
水が流れてたじゃないの
巨大な超高層建築物なら落差を利用した水力発電が可能
温水はタービン冷却に使われたもの

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:28:32.25 ID:qMdhWGJ/d.net
>>929
軸の磨耗からは逃れられない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:29:57.76 ID:542fFy8q0.net
なんでみんな現代技術の枠の中で話ししてるの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:31:09.81 ID:poA7StcR0.net
>>929
水をどうやって上に運び上げるの?雨水利用?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:33:37.37 ID:nP491Kc70.net
今後メンテに必要な人件費よりもメンテの自動化とか
機械導入する方がコスト安くなれば多少行けるんじゃないか
>>915
そうなのか、知らなかったわ
まぁ雪解け水の放水描写もあったし、どでかい貯水槽的なの使ってるのかもしれないね

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200