2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少女終末旅行 3

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 08:45:45.29 ID:LTLVTMm00.net
今期癒し枠

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 08:58:37.17 ID:lP0BtWTk0.net
>>494
まぁ半々くらいじゃないの
その時のスレの流れによってアンチチトになったりユーリになったりしてる印象

ボケが笑えないユーリと、ツッコミがキツいチト
バランスは意外に取れてる気はする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 08:59:56.45 ID:ITuh21ZPa.net
一昨日俺「一話のOPEDが良かったなあ
今日俺「うっごっくー
おれ どうなて

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:00:42.98 ID:7/npnF12d.net
キノと少女の路線バスの旅

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:04:01.15 ID:uUAbeCJSr.net
唐突に話し出すケッテンクラート

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:13:48.14 ID:bYVDwjZU0.net
チトとユーが少女だったというギミック

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:17:50.19 ID:2fbrE3Ozd.net
>>592
いぬやしきが登場するのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:22:38.45 ID:17solLyra.net
>>596
路線バスの旅とかローカル線旅行の旅アニメとか新しいな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:23:26.39 ID:s4Wigd2zK.net
ムーンウォークの部分は確かに目を引くし良いカットなんだけど
何故歌の「逆向きで〜」の部分に合わせなかったのか全く解せない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:27:12.82 ID:PukUggnj0.net
>>585-586
…ああ親指の腹かなるほど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:31:16.06 ID:o/4fpU/EM.net
こっからホラーとかサバイバルとかになるの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:33:52.52 ID:f/+RPlAA0.net
なんにもならない
というかすでに
サバイバル

だよね?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 09:58:19.00 ID:s4Wigd2zK.net
>>604
ですナー

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 10:03:22.52 ID:1kHSdvZ+0.net
>>556
こんな終末世界じゃ娯楽はセックスぐらいしかやることねーしな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 10:06:06.10 ID:GLS0cQqw0.net
ユーリ「ぶはあ!」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 10:38:28.83 ID:mIRRorSTr.net
>>606
でも、二人とも子供の作り方知らないんだぜ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 10:57:38.94 ID:bRxgysYa0.net
>>608
チトは照れながら「知らん」って言ってるから知ってそうだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:03:36.04 ID:UofiKMosM.net
>>593
状況がヘビー過ぎて、何一つ癒されねー

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:12:28.27 ID:JNOZhCcda.net
言葉の通じない人と出会う可能性もあるわけで、やっぱ銃は終末旅行の必需品だよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:16:02.79 ID:0COxWuqs0.net
おじいさんの地下室の鍵を使って
この世界を滅ぼした巨人の謎が
明かされるのはいつなのか。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:20:02.94 ID:BYIgf3kr0.net
彼女たちは人類の増やし方を知っているのだろうか?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:47:05.18 ID:NIwi1U4v0.net
最終回はどうなるんだろうね
一番上の階層にたどり着くと宇宙船が待っているとか?
これだとSFオチだよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:50:52.88 ID:oFo3MDErE.net
チトとユリは困った状況に対応しているだけで自分達が不幸だとはカケラも思って無い
だから安心して見ていられる日常系なんだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:52:07.44 ID:rMVT4E0q0.net
最後まで水瀬と久保の二人だけなのかこれ?w

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:59:11.29 ID:NIwi1U4v0.net
ユリは毎回不穏な行動をとっているね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 12:03:15.39 ID:+M7SXzEb0.net
>>561
挿入歌

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 12:05:23.12 ID:tKBQivPCa.net
>>616
人間のでるエピソードはある
少ないがね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 12:13:24.40 ID:bVwYXnnbM.net
>>617
火を見ながら日記を抱えるユーリのシーンも漫画版だとペンを持ってて背景でキュッキュて音がしてるから何か描くために日記を持ってるとすぐ分かるが
アニメはただ火の前で抱えるだけにしてあるから、何をしようとしてるか分からずちょっとの違いで不穏さが倍増

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 12:24:21.16 ID:LI30Tv0EK.net
せめてもの救いは平行世界では平和な世界で二人が恋人同志になってることだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 12:28:42.42 ID:bLTaB+ned.net
>>621
という夢をみただけだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 12:31:15.94 ID:H1v7iMgL0.net
>>615
前提がサバイバルでほのぼのじゃないけど本人たちはほのぼのしてるって感じが良いよね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 12:36:30.68 ID:j1Oz64vjd.net
週末も授業なのか……

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 12:49:55.32 ID:y48mDppB0.net
>>614
ここに居る住人全員がこうなるだけだから気にしなくて良い
http://nocnsr.or2.mobi/data/img/141778.jpg

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 13:12:11.02 ID:sJIDKIJr0.net
焚き火や雪を踏む音とかすげー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 13:32:01.97 ID:+M7SXzEb0.net
>>626
DVDとかBDではサラウンドにかなり力入れて欲しいっすな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 13:35:06.15 ID:+edbUxG40.net
終末日常もの好き
廃墟巡ってあてどない旅とかね最高
ふたりの関係もいいわ
他人行儀な距離感壊さない綺麗な関係はそれぞれのテリトリーがあってこそだもんな
これが正しいよこの場合
面接落ちたら原作探す

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 14:27:42.73 ID:LI30Tv0EK.net
近所のワングー行ったら、ためし読みの1巻以外、全滅だったわ
まあ、原作買うなら、小冊子とクリアファイルが付くメロンブックス一沢だが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 15:02:14.75 ID:PukUggnj0.net
特にチーのほうはこの世界の成り立ちや行く末に興味がありそうだけど
わざわざ謎を解きに行動しようとしてないのもそれはそれでイイ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 15:17:54.68 ID:uQhMHA0LM.net
>>556
ちゅーの事詳しく

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 15:32:10.95 ID:hdhjEjG/0.net
>>631
アンソロ買って読め(宣伝)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 15:52:13.10 ID:gS8joNhU0.net
https://twitter.com/tkmiz/status/669357380421877760

こういうのは元の絵とのギャップがあるから面白いのであってですね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 15:54:26.91 ID:bLTaB+ned.net
二人してQバートみたいな口をして
キュポンキュポンと吸い付くようなキスシーンとか。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 15:57:21.43 ID:LI30Tv0EK.net
アンソロと言いつつ、作者が表紙と番外編1話書き下ろしてるとか、買って損ないよな
参加作家も似たような作風の有名どころかき集めてて豪華だし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:01:55.46 ID:yJGQI42Wr.net
この世界ってなんで人や生き物の死骸すらないんだろう
今回も魚の死骸が一匹流れてきただけだし
それに工場みたいな施設ばかりで人家がない
人家はもっと上の階層なのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:06:57.95 ID:pEzg9AzD0.net
人口密集地だったっぽい所も出てくる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:11:09.24 ID:vT8Il2PEa.net
魚見てまだ「分解」されてないって台詞をどう捉えるかだなぁ
SF的謎技術で上層の遺骸もすぐ分解されて下には流れないなのか、
普通の腐敗→分解プロセスで全て無くなるくらい長い時が経っちゃってるのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:12:44.40 ID:6ehSaEs00.net
>>635
作風がハトポポコっぽいなーと思ってたら
アンソロでハトポポコ描いてたw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:16:11.54 ID:6ehSaEs00.net
>>638
腐敗するため菌が存在しない世界なのかもしれない。
現実とは違う作用で時間が経つと分解(消滅?)するのかも。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:17:52.40 ID:6zXyxSB00.net
ナマモノが腐るってことをちゃんと知らんだけかも知れんぞ

いつのものかも分からん保存食の缶詰や糧食を拾って食べるのが常だから
食べ物が傷む、腐るといった実例を見たことがなく、本で知った理屈としての
「微生物に因る分解」としか考えてないとか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:32:41.04 ID:6ehSaEs00.net
>>641
なるほど確かにそういう解釈もあるね。
そこらへんは作中で説明されそうにないけど・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:44:40.57 ID:+M7SXzEb0.net
あのサカナは僕たちが知ってるサカナとは違うんでしょ。
サカナに似せて作られた食用の生き物かなにか。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:46:57.41 ID:3qfsacaia.net
ネタバレするとあと数話で核燃料や弾丸なんかを食う謎生物ヌコというのが出てくる
このヌコの正体もまだよくわかっていない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:49:33.31 ID:L4yBdcod0.net
思ってたより少女がかわいくないし
思ってたより終末っぽさがないし
思ってたより旅行してない
原作知らないけどこの先なにか進展ある?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 16:58:25.42 ID:w2lO30pj0.net
原作ネタバラシの前振りだね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:04:09.57 ID:XcOD0h3v0.net
別にバラされて困るような作品でもないしネタバレ荒らしは難しいんじゃね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:04:23.93 ID:gS8joNhU0.net
>>645
士郎、ここで言う終末っぽさとはなんだ?

>旅行してない

とりあえず移動して新しく施設跡等を訪れてはいるな
これは旅行ではないと言うのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:07:51.67 ID:bLTaB+ned.net
最低限のネタバレするなら今後も舞台は移動し続ける。
一応、目的地もある。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:07:56.44 ID:uUAbeCJSr.net
これは尊いアニメだよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:17:26.33 ID:L4yBdcod0.net
いやすまん…なんていうかちょっと期待値が高すぎたのかもしれない
タイトルからヨコハマ買い出し紀行とメイドインアビスの中間くらいの感じを勝手にイメージしてた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:22:56.28 ID:6ehSaEs00.net
>>645
あれがかわいくないとか目が腐ってるんじゃないか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:23:06.85 ID:DsgH1Xfq0.net
今後もキャラ2人しか出ないなら今期一番声優代が掛からないアニメだな
キャスト2人ってうたわれ最終回の4人より少ないとは

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:24:47.82 ID:/AU8UbUGd.net
やめとけ
何いってもだめなやつだぞ触ってやるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:26:07.96 ID:6zXyxSB00.net
5分アニメだけど山寺宏一が一人20役ぐらいやってるのなかったっけ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:28:49.49 ID:yVzBlAVjd.net
キャラの多さが面白さに繋がるとは限らんだろう
特に雰囲気を楽しむアニメだからこのバランスがベストと思うよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:30:35.52 ID:lP0BtWTk0.net
>>651
ヨコハマはなんだろな、銃を携帯しながらまったく使わないところが、なんか良かった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:31:12.15 ID:DsgH1Xfq0.net
終末を迎えた世界のようだし登場人物少ないのは理にかなってるよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:35:52.19 ID:PukUggnj0.net
週末
これからもゲストキャラが先生やるのかな?楽しみ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:43:07.39 ID:oSiti7grM.net
タイトルが「つうかあ」と紛らわしいので、いっそ交換すりゃ良いのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:49:47.59 ID:bLTaB+ned.net
実は話の作りはからかい上手の高木さんが似てると思ってる。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:55:18.31 ID:s4Wigd2zK.net
>>653
今期どころか30分アニメでは最低記録級

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 17:58:08.05 ID:DsgH1Xfq0.net
>>662
そのくらいあるよね。その代わり音と背景に力入ってて好きだわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:00:43.33 ID:NIwi1U4v0.net
久保ユリカ結構すごいな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:11:09.09 ID:E/7yyRP00.net
>>653
むしろ若手クリエイターに経験積ませる為の作品としか思えん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:11:47.04 ID:ICT0sMX4a.net
>>601
地球の回転と逆向きで歩いてるんだからムーンウォーク関係ねえだろゴミカス
ちゃんと他シーンで再現されてんだから見ろや雑魚

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:12:40.19 ID:vcm4WA/pa.net
跳弾シーン怖いよ
あの世界でなにか大きな怪我でもしたらアウトじゃないか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:13:36.84 ID:L/gYW9WBd.net
>>666
雑魚はおまえや

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:14:04.84 ID:ICT0sMX4a.net
>>645
ガイジはこのはな伊勢すまでもみてろカス

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:14:39.11 ID:ICT0sMX4a.net
>>668
はいまともな反論できずおうむ返ししかできないカスガイジ
雑魚カスは話しかけんなよ相手にならねーから

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:14:49.09 ID:qWVRigETK.net
>>615
一話で寝てて過去回想から涙こぼしてたし少なからずそういう気持ちもあるんじゃないのかね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:16:52.88 ID:gS8joNhU0.net
>>667
もう世界に今のところ二人しかいないんだから一人死んでもどうということは…

確認されている中だけで考えると人口半減か、これは大事だ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:20:08.10 ID:NIwi1U4v0.net
世界中の軍人はよく銃なんか撃てるもんだよね
戦闘以前に事故が怖い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:22:38.58 ID:5wS6/n6g0.net
今一話目見始めたところなんだが・・・・・・・・・。

クロウラーで推進力を伝えつつ、タイヤ一本で方向転換って無理じゃね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:24:13.78 ID:6zXyxSB00.net
左右の無限軌道の回転数をずらして曲がってるからへーきへーき

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:25:48.26 ID:NIwi1U4v0.net
そこに気づくとは・・・やはり天才か

と書こうと思ったのに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:27:52.49 ID:I9sjVlNx0.net
OPEDイカンなこれ
せっかくの本編の雰囲気ぶち壊しや

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:29:11.53 ID:bRxgysYa0.net
えっ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:31:24.67 ID:6ehSaEs00.net
>>674
あれタイヤで曲がってるわけじゃないからね。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:34:20.21 ID:63KbuO0RH.net
>>614
デウスエクスマキナ(機械仕掛けの神・舞台用語)ですらも自ら死を希求しそれが叶えられるほど終わってる世界なので、最上層に楽園や救済があるとは思ってないし、そんな陳腐なオチだとがっかりだな。
ご都合主義的な救済など無く死は避けがたい状況でありながらも、穏やかに二人で過ごすような結末だと良いが…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:38:28.99 ID:63KbuO0RH.net
>>606
チトは知ってるし、愛情の交歓としてのチューや性行為についての知識もある(夢に見ている)
基本的にチトは受けなのかなーと思うけどびう飲んだときはチトの方が積極的だったし、計り知れないポテンシャルがあるな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:38:54.18 ID:nzeEo6pt0.net
OPはわからんがEDは原作者アニメーション補正もあってか実はかなり合ってる気がする
少女終末旅行(百合)って感じ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:41:26.55 ID:NIwi1U4v0.net
>>680
それだとオチが弱いよね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:46:43.80 ID:63KbuO0RH.net
>>638
脂肪や蛋白質は酸化などの化学的作用によっても分解してゆくので
微生物などの介在が無くても常温で放置された死骸を無闇に食べるのは危険

医療の恩恵に浴することも難しいので、拾い食いして腹を下したら脱水で行動不能に陥ってそのまま餓死できる世界だし、流れてきた魚の死骸を焼いて食うのはかなりチャレンジャー。
応急手当てくらいの薬品は携行しているだろうけど、抗生物質とか無かったら化膿一つで下手すりゃ死ねるしな…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:48:12.24 ID:mmGgd8b+M.net
>>679
ならなんのためのタイヤ?
うちの農機具だとクロウラーのみで方向転換してるのに?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:49:42.53 ID:lbbTmRqh0.net
見返したら燃えた本に本当にあしたから 河童って書いてあるな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:51:12.31 ID:gcXDbaTd0.net
レース回でサイドカーと対決して欲しい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:57:23.44 ID:U32+U2PK0.net
欠点クラートは実在した乗り物だからここで聞くよりググった方が早いんじゃね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:57:36.76 ID:ctVtawS90.net
風呂のシーンで思った。

(乳が)ちーちゃん。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:58:19.02 ID:63KbuO0RH.net
>>685
タイヤで曲がれるならその方が早く走れるし、駆動系の負担も少なくて済む
プライベートライアンって戦争映画の後半で鹵獲したケッテンクラート乗り回してるけど、見た目の割にかなり無茶な動きする
逆に、タイヤを活かせない状況では前輪を外して運用していたらしいよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:58:26.63 ID:To3yyrsUK.net
あんなワケわからん乗り物より戦車乗ればいいのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:58:55.74 ID:3RxxuB+sM.net
>>685
飾り…でもないか

ハンドル切ると左右履帯の回転速度が変わって曲がれる
記録写真だと前輪無いまま運用してるのがあるよ、泥道だけど

舗装道路を結構な速度で走れるので走行安定スタビライザーのためについてると思われ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 18:59:38.49 ID:PukUggnj0.net
>>685
全装軌車両よりは接地圧が減る分若干燃費がよくなるとか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:01:15.09 ID:Z5IzkCw90.net
>>686
あくたがわ 河童

って書いてあるんじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:01:42.54 ID:gS8joNhU0.net
>>691
履帯式車両が他にあるなら兵員輸送車、歩兵戦闘車の類いなら居住性が良いな
戦車があったとしても敵もいないし狭いし
そもそもまともに燃料が確保出来ない状態で無駄に大きくて燃費の悪い車両は

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:03:47.23 ID:4x5qjNIf0.net
ケッテンクラ―とのガソリンは変質したり気化したり腐食したりで
あんまり長く持たないだろ
核融合かなんかで動いてるのかもしれないけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:04:35.97 ID:ctVtawS90.net
>>692
スタビライザーか。

高所作業車(フライヤー)やコンバインには付いていない機構だな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:07:51.78 ID:63KbuO0RH.net
戦車では狭い路地や高架を通れないし、普通のクルマでは階段どころか段差すら越えられないし、
バイクも二人乗りだと荷物が乗らんし、二台に分乗して移動だともう全然違う話になってしまうしで…
二人乗りでも少し速度が上がったらもうインカム無しでは会話すらおぼつかないし、
分乗だと無線が無かったら話できんしな…
ケッテンクラートも現実にはそんな便利な乗り物ではないようだけど、小回りが利いて二人で乗れて階段くらいは上れて移動中に無駄話もできる…という意味では他に代わるものが無い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:11:51.61 ID:63KbuO0RH.net
まあ風防くらい無いと走行中の会話は難しいんじゃね?とか
荷台には幌くらい張ったらどうよ?とか
登坂力があっても階段や段差を登り下りするときは傾斜に直交しないと転覆の怖れがあるから運用かなり面倒くさいとか
細かいこと言い出すと際限がない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:29:27.94 ID:ctVtawS90.net
レーションも、積めるだけ積もうと言っといて
取り合いしてたからなあ・・・・・。
積み残したやつ腹いっぱい食えばいいのに。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:29:49.12 ID:bYVDwjZU0.net
アンソロジーはあっとと吉田覚しか知らないな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:38:51.58 ID:imZa0Vhh0.net
>>74
副産物のお湯は垂れ流すと環境に悪いので還元井という井戸に流して地層に還す

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 19:41:58.57 ID:imZa0Vhh0.net
原作興味あるんだが電子書籍だとカバー裏載ってないとか損する要素はあるのだろうか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:20:11.26 ID:Z5IzkCw90.net
>>703
書店によっては番外編の小冊子が付いてたような。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:27:52.89 ID:6ehSaEs00.net
>>697
コンバインと違って70km出るからなぁ。

OPがなんかサクラクエストのEDに似てる気がしたけど
メロディにギターが入ってるせいか。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:36:03.87 ID:PY/b7b8T0.net
この子達が乗ってるのって戦車ではないの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:36:21.22 ID:5LkIiu070.net
>>703
3巻裏にチトの裸吊りがある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:38:28.79 ID:EoQ+SNaf0.net
>>706
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88
これ見よう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:38:30.65 ID:NLMz5cU80.net
>>700
次いつ補給できるかわからんのにいっぺんに食うわけにいかんだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:40:03.83 ID:PY/b7b8T0.net
>>708
履帯=戦車じゃないんだね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:44:25.48 ID:Bs9s/LGna.net
原作単行本は巻末にごちゃごちゃ書いてある形式だから大丈夫だろうとは思うけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:45:04.30 ID:lP0BtWTk0.net
>>700
「積めるだけ積もう」とは言ってたが、「積めなかった分があった」とは限らない
そうなると、今食べるレーションは有限

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:47:54.13 ID:e5yVbK+Ea.net
戦車と装甲車の違いはガルパン関連でなんとなくわかったけど
半装軌車とかなんてマイナーなとこからとってくるんだ

でもこれ二人の顔が背景の景色と同じコマに収めれるので良いチョイスだね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:50:54.42 ID:KzsFhylma.net
オラオラオラオラ!
ttp://i.imgur.com/1ctwCSx.gif

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:53:21.62 ID:DsgH1Xfq0.net
>>714
太 鼓 の 達 人

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 20:56:02.57 ID:I1dtBv4h0.net
ちーちゃん羽交い締めにしたい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:11:36.04 ID:6ehSaEs00.net
モデルグラフィックスあたりがケッテンクラートの作例載せないかな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:18:20.76 ID:RhGJPT7nd.net
かよちんの中の人なんかよビックリ
ED作者が書いてんのか良いぞー

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:28:13.93 ID:PukUggnj0.net
>>717
海洋堂がなんかやってくれると信じてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:33:26.77 ID:kXAOpkanH.net
ケッテンクラーケンってリアは座席だし荷物それほど積めなさそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:41:49.91 ID:oSiti7grM.net
>>661
高木さんやキルミーもそうだけど2人の掛け合いがメインで
それ以外のキャラが極端に少ないタイプの作品の元祖はディスコミュニケーションだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:45:38.88 ID:dwZDzigEK.net
二人の戦闘力が気になります

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:47:57.76 ID:U32+U2PK0.net
ちーちゃんはユーがその気になったら簡単に押し倒されそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:51:10.45 ID:uJjNw08T0.net
なんかこれボーッと見てるといい感じだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:56:45.41 ID:Ywsqc/GI0.net
絵がキルミーベイベーに似てるな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:56:46.58 ID:nmAygezcd.net
音楽の回が楽しみで仕方ない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 21:58:56.94 ID:lP0BtWTk0.net
>>725
登場人物の少なさや、ボケツッコミが暴力的なとこも似てるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:01:18.89 ID:7kszCftE0.net
作品の空気に、まだちょっと乗れないところがある
ほのぼの系のはずなのに、不穏な雰囲気を感じ取ってしまうというか

2話で言うと、お湯のパイプから熱湯が噴き出して、大やけどを負ってしまうんじゃないかとか、
水を汲む時に危険物を踏んで、大けがをするんじゃないかとか、感じを読みとれなくてヤバいところへ
入りこんでしまうんじゃないかとか
主人公2人があまりに危なっかしくて、どうも安心して見ていられない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:10:14.36 ID:IT+h19X70.net
ちーちゃんに惚れたけどちーちゃんみたいなおさげな子現実にいない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:14:09.19 ID:im/ITSeU0.net
現実に居たら棘ある口調でそんな気持ちも失せるぞ
二次元(アニメ・原作)のチトだけ見てる方が幸せ続くはず

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:18:56.15 ID:uJjNw08T0.net
>>728
ケッテンクラートが重そうだから床が抜けそうでハラハラしたな最初はw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:24:31.52 ID:03VWfVSf0.net
ユーリに対して好意的じゃない人が多いのが悲しい
やっぱ1話のアレはまずかったのでは

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:28:06.13 ID:vGnlX8Ya0.net
>>720
派生型が500kg爆弾を搭載する爆薬運搬車両として使われてる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:30:34.21 ID:gGittqYE0.net
>>706
制式名称はクライネス・ケッテンクラフトラート(独: Kleines Kettenkraftrad)で、逐語訳すると「小型装軌式オートバイ」である。軍の制式番号はSd.Kfz.2、NSUの型式はTyp(Type) HK 101である。
ケッテン(独: Ketten)とは鎖、つまり履帯を意味し、クラフトラート(独: Kraftrad)はオートバイに対する当時の言い回しで、現代のドイツ語における"Motorrad"に相当する。兵語としてはさらにクラート(独: Krad)と略される。

バイクだったのかあれ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:32:59.09 ID:PVj6uGdFa.net
http://tamiyashop.jp/img/goods/L/89598.jpg
牽引車だから多少無茶やっても平気だぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:37:36.21 ID:pJQIeduVM.net
絶望的な状況とか道徳的な危うさ↔ほのぼの日常
みたいなギャップを楽しむ作品だから、チトとユーリが歌ってるこのOPはこの作品にすごく合ってると思う
ラジオでも言ってた気がするけど、歌詞もこの世界の話だし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:41:44.47 ID:WxGQ/NQC0.net
>>720
なに?偉大なるゲルマンが誇るAPCケッチェンが良いと申すか?
https://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/357/raptor_img_357.jpg

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:44:53.46 ID:e5yVbK+Ea.net
>>728
そういう認識であってると思うよ
本人たちが気にせずほのぼのしてるだけで世界は絶望的
全然安全な場所じゃないし実際ちょいちょい死ぬすれすれの状況になってると思う
それでも二人は気にしない

そういうほのぼのと不穏な部分が表裏一体の世界観なんだと思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:44:59.37 ID:ClsJY0870.net
ケッテンクラートはそれ自体はトラクターなんで大した
輸送力は無いけど、当然ながら牽引力は高い
空軍では飛行機引きずってたしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:46:15.21 ID:P2qvkEGy0.net
時折二人を襲撃して物資を強奪したり逆にゆく先々にさり気なく必要なもの配置したりして
二人の旅を観察したいよね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:48:25.25 ID:LTLVTMm00.net
絶望的な時こそユーモアがないとな
ずっと気を張ってたら頭おかしくなるわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:50:23.68 ID:PukUggnj0.net
>>737
悪フザケしたキングタイガーかと思った

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:55:08.77 ID:T/ifxyeL0.net

https://i.imgur.com/6LBBiz6.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:55:14.40 ID:nzeEo6pt0.net
チトはユーリがいなかったら病みそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:55:57.95 ID:zyoGVXSDa.net
>>728
藤浪のピッチングみたいだな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:58:42.58 ID:yMd2Xw5z0.net
僕もユーちゃんに後ろから抱きつかれたい…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:58:45.40 ID:e5yVbK+Ea.net
>>743
ああ、既視感これか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:59:25.82 ID:J/bhvLwqx.net
>>744
どっちも片方が死んだら生きるのをやめそうな感じがする

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:05:38.28 ID:6KyFTcGna.net
チトって生理重そう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:14:25.61 ID:4+v08Fo/0.net
そろそろ溶ける饅頭を見たくなってきた
次も溶かしてくれ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:15:02.21 ID:WxGQ/NQC0.net
良い鉄馬車なんだからもっと褒めてよぅてめーらオラー
http://iup.2ch-library.com/i/i1859766-1508163235.jpg

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:15:13.68 ID:LI30Tv0EK.net
チトが銃を持たないのは自決防止のためかな
多分、作者はミストにも影響されてそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:17:28.69 ID:gS8joNhU0.net
>>749
今のところ喰うに事欠くってほどでもないので生理止まるってこともなさそうなのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:17:54.59 ID:e5yVbK+Ea.net
>>751
これだけの重量と大きさがあって二人運ぶのが精一杯なんだな
荷物もあんまり乗らなそうだし
ほとんど牽引専門なのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:20:48.92 ID:lP0BtWTk0.net
>>752
劇中でも言ってる通り、人がいないから銃は役に立たないって考えなんだろ
環境的に障害物を破壊する爆薬の方が大事って言ってる
自決するならそれでも可能だろう

結果的にいえば、今回の件で銃は役に立ったけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:22:33.73 ID:gS8joNhU0.net
>>755
大型獣や敵対するサバイバー、暴走した自動戦闘機械とかは出てこないのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:27:33.55 ID:4EqW/HBS0.net
>>751
この大きさだとチトとユーリ並んで寝るのも普通はしんどそうだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:31:02.31 ID:VJzFpB1P0.net
とは言え、この作品のケッテンクラートはレプリカ品の
為、WWUに使用されていたオリジナルとは
形状はよく似ていてもサイズや性能等は異なる可能性は
あるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:31:35.32 ID:mmGgd8b+M.net
>>751
横にコロンといきそう。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:34:55.20 ID:/XJdalFu0.net
>>710
君の中ではショベルカーやブルドーザーも戦車なのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:36:32.69 ID:hdhjEjG/0.net
>>758
可能性じゃなくてそのとおり
コミック1巻巻末に説明がある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:39:21.20 ID:WxGQ/NQC0.net
>>754
本来運用はそれでやってるからねぇ航空機やら軽砲やら引っ張ったり
こっちのは輸送のみなら発動機は余力有るから延伸化とボックスユニットとコンフォーマルタンクで拡張してっから大丈夫さね
https://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/358/raptor_img_358.jpg

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:42:11.19 ID:H1v7iMgL0.net
まあ兵器とかが昔と同じとかはどんな漫画やアニメでもヴィジュアル重視で後から辻褄合わせしてるようなもんだし
そこまで気にしないで良いんじゃないかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:47:44.11 ID:4EqW/HBS0.net
>>762
これをお風呂にした挙句ガチ泣きするチト…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:50:16.95 ID:gS8joNhU0.net
>>758
んじゃあチトやユーリがローティーンでケッテンクラートも小銃も少女兵の体格に合わせて作ってある可能性もあるんだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:51:35.81 ID:H1v7iMgL0.net
小さいほうが扱いやすいし女、子供用にそういう規格もあるのかもね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:58:32.66 ID:tqFVHk7q0.net
ユーリ誰かに似てると思ったら気づいた

テンション低くしたひだまりスケッチのみやこなんだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:00:59.43 ID:TTPvYO790.net
>>762
なるほど後席を延長してんのか。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:01:17.96 ID:tjm6QLAb0.net
>>767
あの感じひだまりの子か
昨日誰かに似てるってレスして気になってたけど確かに似てる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:03:08.62 ID:zZigi0vy0.net
>>767
初期のこなたに似てる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:15:16.30 ID:kx0Mu4KQ0.net
>>762
いやー単行本おまけ丸々載せるのはあかんて

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:25:13.88 ID:UOBQE0lhr.net
チトは苺ましまろのちぃちゃんに少し似てる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:26:45.39 ID:tXkqVYpH0.net
公式アンソロ読んだ奴誰かいる?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:34:16.12 ID:pGZqBwnu0.net
面白かったけど原作スレで聞きなよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:37:46.95 ID:LcgSXTIKd.net
そういえば宮ちゃんもモンキーダンスしてたよねOPで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:51:02.57 ID:36gdZveB0.net
アンソロで二人の百合ックスが示唆されてるってこマ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 01:23:41.21 ID:ZShI3STr0.net
ユーリちゃんに僕のお尻の日記帳にちぃちゃんの寝顔書いて欲しい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 01:31:16.04 ID:tMKnE1qbd.net
履帯ならクレーンでも戦車
https://i.imgur.com/FDEm4eD.jpg

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 01:56:54.10 ID:ZuO8u2Vj0.net
>>778
いや、そいつ元は戦車だしw
最近はそうでもないけど、新しく戦車作るとそのシャーシ流用して
お揃いの回収車作るのはお約束
こいつらがついて回らないと、戦車はすぐ動けなくなってそれっきりw

知ってて書いてるんだとは思うんだけどww

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 02:05:17.72 ID:TnDSantO0.net
ロシア最新戦車のアルマータは
車体とか他の車両にも流用するブロック設計〜

だから、最新の戦車車体のクレーンも作られる筈。
多分。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 03:14:47.05 ID:NixpRUaDa.net
焼き魚にせめて塩が欲しい
そのまま食っても不味そう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 04:16:36.24 ID:gqXgdD6yd.net
>>670
死ねよ朝鮮人

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 05:31:43.53 ID:11POdfi+0.net
あーらしが過ぎた後に

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 05:45:38.18 ID:2Mah1aiN0.net
どっちもNGで問題なし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 05:51:26.15 ID:qVnucXfkd.net
>>783死ね乞食


>>784NGアピール乙

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 06:18:37.56 ID:I58ZmH/XM.net
そう言えばオムライスを独り占めするためにエリックを容赦なく撃ったアンジェはユーよりはるかにヤバい人だったんだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 06:44:19.57 ID:4JeRoIf4a.net
>>785
帰れ乞食

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 06:45:47.57 ID:PIhLcLT60.net
燃料と食料はすぐに無くなりそうだけど大丈夫なの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 06:52:50.89 ID:qAv7Ltmsa.net
終わるまでは終わらないよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 06:55:01.53 ID:2Mah1aiN0.net
ポッパッポッパッポッパパ(イェーイ)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 06:57:01.78 ID:4JeRoIf4a.net
踊りましょ踊りましょ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 07:04:48.34 ID:kx0Mu4KQ0.net
し・ゅう・ま・つ・りょ・こ・う・が!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 07:16:06.90 ID:NrR+pC+UK.net
>>788
形だけ同じの別物だから燃費は凄く良くなってそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 07:26:27.63 ID:274DkPhf0.net
こんな退屈な話何で作ろうと思ったんだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 07:41:02.28 ID:psFEV8EE0.net
動く〜動く〜が頭から離れねえ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 08:05:17.50 ID:9A3Tm8Wo0.net
2話は面白かったなあっという間に終わってた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 08:07:15.55 ID:UvKinDSz0.net
画・曲ともにこんなにリピートしたくなるOPEDは久しぶり
とくにEDは『見てて飽きないgif』みたいで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 08:13:37.24 ID:Z64sRhdpa.net
作業中とかにエンドレスで流してるわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 08:14:37.91 ID:NrR+pC+UK.net
元アニメーターとかでもないのにアレを描けるのは凄い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 08:17:01.68 ID:VmuplWlv0.net
EDの中毒性はちょっと凄い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 08:21:49.71 ID:Z64sRhdpa.net
まさに終わるまでは終わらない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 08:37:50.97 ID:chT4W8C50.net
おはようございます、ばかくずごみのみなさん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 08:52:07.42 ID:tADBowyP0.net
OPの音楽は1話のが良かったなあ
まあ大人の事情で仕方ないんだろうね
歌を付けて売り出さないとあかんのは分かるんだけど
そんな風潮は、いい加減止めて欲しいと思う時がある(´・ω・`)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:04:24.03 ID:SEYYtIBld.net
>>802
はい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:04:26.43 ID:Fq2ZRO/r0.net
>>728
すべての状況が危険なんだよな
作り話だから平気なのかもしれないが
俺は心配性なのでハラハラしてしまう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:06:54.96 ID:9A3Tm8Wo0.net
>>803
昔みたいにOP40話まで同じなんてこともないからねオトナの事情ですよ最近のOPEDまわり
灰羽が今やったら歌詞付きOPなんだよなあたぶん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:08:01.48 ID:chT4W8C50.net
>>804
はいじゃない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:09:28.16 ID:9+vmacyT0.net
>>802
 あはいおはようございます
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/7a8a33b8194f4de6dda53a972bcbbdac.jpg
 捕虜の話によれば、お前達はこの土地からガソリンを運び出す計画だという。
 その為に今朝、タンカーを引っ張る強力な車を探しに、
 4台の車を送り出したということだが、愚かな計画だ。
 まわりを見てみろ。ここは死の谷だ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:10:53.15 ID:aDcWCaRda.net
>>803
まあ、1話だけとか最終回だけの特別な曲なんてたまにあるし、むしろプレミア感あるんじゃない?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:13:39.87 ID:Z64sRhdpa.net
最近は1話はOP無しとかあるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:14:08.81 ID:FsfCmWDU0.net
自分に理解出来ないものは「大人の事情」
この思考パターンする奴は、自分=絶対正義の変なひと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:15:22.38 ID:Fq2ZRO/r0.net
どういう結末を迎えたら一番感動するだろうね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:16:29.84 ID:FsfCmWDU0.net
この手の人は「ステマ」って単語も好き

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:17:31.85 ID:R2FIhUjza.net
マジレスすると最新話でケッテンクラートが壊れて徒歩の旅になる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:19:01.82 ID:FsfCmWDU0.net
なぜそうなるかというと、自分と異なる価値観を一切許容出来ないから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:21:50.99 ID:BwdAeX8U0.net
1話のOPとEDがよかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:25:17.38 ID:xZK5D+xS0.net
予想通り害悪ミリ厨わいてて草
専門板でやってりゃいいのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:26:15.56 ID:sZjlWNT70.net
ユーリの服の方がファーがついていて暖かそうだと思いました。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:28:59.11 ID:XAdl5JC2K.net
飲み水の確保は冷たい水の中に入らなくても
雪で良いのになと思いました

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:31:12.11 ID:sZjlWNT70.net
雪が水の結晶であるという知識がないのかもしれない。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:31:24.74 ID:Pi70rNY/M.net
>>817
そら作品にミリ豚釣り要素があるんだから、ある程度は仕方ないだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:31:51.27 ID:Fq2ZRO/r0.net
雪を食べたことが無いのだけど、かき氷みたいな感じなのだろうか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:36:56.01 ID:o/7sfY1/x.net
雪をとかす熱量がもったいないんじゃない?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:38:11.02 ID:D38zfURud.net
>>822
降ってすぐは結晶だから食感はないよ
かき氷はフワフワだろうがシャリシャリだろうが氷を食べてる実感あるけど雪はすぐ口で溶ける
積もって時間経って固まったやつは逆にスカスカの氷を食べてる感じ
いずれにしても塵とかpm2,5とか入ってるから身体によくない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 09:42:44.74 ID:NrR+pC+UK.net
>>812
雪の中二人で寝っ転がり手繋いで目閉じたら雪がどんどん積もっていくとかそんなんで良いだろ

で最後に「雪うめえな」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 10:41:58.13 ID:qVnucXfkd.net
>>791
キモいんだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 10:44:24.30 ID:ZQ1W59lOE.net
これほど作品全体の印象を変えたOPとEDがあっただろうか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 11:20:28.87 ID:ZqEjDtq80.net
OPとEDが主演の2人
EDは作者が作成
・・・お金ないのかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 11:22:07.24 ID:UvKinDSz0.net
ED見てたら本編もモノクロアニメでいいような気がしてきた
そういうわけにはいかんだろうけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 11:35:22.26 ID:Fs3wP4Mda.net
>>826
貴方のことかい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 11:53:04.04 ID:qAv7Ltmsa.net
全体的にもっとセピアでいいと思うしOPには面食らったが慣れたら全然OKだわ
今やリピートしてる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 11:56:36.87 ID:sdSNEeZm0.net
>>829
今のところ雪ばっかりだしなぁ。あとからいろんな廃墟めぐりするんじゃね。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:02:38.02 ID:McKHxyUVd.net
>>830
おまえのことだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:13:49.52 ID:009dhnBxd.net
>>823
そうです

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:23:26.73 ID:542fFy8q0.net
以前作ったハイライトを消したチト
https://i.imgur.com/KztJBAP.png

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:24:36.64 ID:sZjlWNT70.net
道満晴満のキャラみたい。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:33:30.90 ID:6UwT3GSg0.net
僕の汗塩をユーリちゃんに提供したい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:43:47.53 ID:Eg8eqFXCK.net
上層には普通に人がいて、チト達は好奇心で誰も何もいない下層を旅行してるってこと?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:49:59.95 ID:Fs3wP4Mda.net
>>833
そうかそうか
満足したか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:52:53.92 ID:ft/jEfvj0.net
効果音つーか音響が良いね。銃器を扱う時とかの金属音とか最高だった。

なお それ以外は

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 12:55:48.14 ID:TTPvYO790.net
>>835
佐藤っぽい
https://i.imgur.com/XGGcZDJ.jpg

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:10:02.78 ID:MW0B2zFZM.net
>>838
全然違う
せめて公式のあらすじくらい読め

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:16:48.30 ID:chT4W8C50.net
>>841
初めて見たときチトとこいつ完全に一致したわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:17:26.26 ID:MLOxuVQqa.net
>>841
チトなら殴りたいと思った時には既に殴ってそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:29:26.05 ID:LnQi64RBd.net
原作で目にハイライトないキャラでも
アニメだとハイライト付けたがるよな。
ないと感情表現がしにくいんだろうか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:37:23.58 ID:sdSNEeZm0.net
カラーのアニメでハイライトないといわゆる「レイプ目」になるからじゃね。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 13:39:36.49 ID:X+9IFeiJa.net
>>844
会心の頭突きをかましてやったとか書き連ねてた日記面白かった
>>845
アニメだと静止画よりも違和感出やすいからじゃね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:13:23.24 ID:JooZ7i5a0.net
なんか正直、劇伴があることを鬱陶しく思えてくるなあ
絵がすごい静かな分、控え目な曲調でもピロピロBGM鳴り出すと台無し感がある
この作品に関しては環境音と台詞のみの方が良かった気が

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:25:13.79 ID:McKHxyUVd.net
>>839
死ねカマドウマ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:26:29.30 ID:McKHxyUVd.net
>>841
似てない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:31:23.07 ID:Fq2ZRO/r0.net
>>848
なんとなく実写を思い浮かべた
ザッザッと雪の中を歩いてくるシーンに
30秒位かかるの
マイクまでの距離が遠くから近くへ来る感じで
「なに読んでるの?」と平凡な声でしゃべる
んでワンテンポ遅れて返事

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:37:44.98 ID:60xkqpud0.net
>>822
サバイバルで、たとえどんなにのどが渇いても雪を食べてはいけないと、ベア・グリルスが言ってた
ただでさえ寒いところに内臓まで冷えて、一気に体温が下がってしまうから、だそうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:42:08.10 ID:Qr7nM2cXF.net
現実ではシロップをかけないと雪は食べれない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:44:04.99 ID:xa+d/Aqh0.net
こういう寒々しい廃墟探索ゲームないかな
Stalkerとかmetroから戦闘抜いた感じの

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 14:56:24.02 ID:Fs3wP4Mda.net
>>849
なあ無能
満足か?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:00:33.58 ID:ujmYQFrt0.net
>>854
Wiiのフラジールってゲームあるけど
超クソゲーだった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:08:22.50 ID:sdSNEeZm0.net
>>854
スマホでVRできる
https://sketchfab.com/models/a5b46e7101e847749adab79b4dfb06ce

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:12:34.15 ID:YnS7Yvrip.net
>>854
SecondLife

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:23:20.62 ID:QMBo1Lai0.net
魚が鱗の無い変異種なのかキャラ絵によせたデフォルメなのかわからない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:24:57.59 ID:sdSNEeZm0.net
>>859
たぶん人造人間じゃない人造魚。チトとユーリは人造人間

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:40:33.18 ID:LbMgb7OAH.net
実際に雪山でストーブとコッヘルで雪を溶かしてお湯沸かしてみるとわかるけど、雪は埃を含んでいて、溶けると底に溜まるし不潔
天水は最低限濾過した上で煮沸してから口に入れるべきだけど、
お湯を沸かして上澄みだけ別の容器に移して調理なんて外だと面倒くさい…とかやって
そのままコーヒーやスープを溶いて飲み干して腹を下して学習するまでが大自然の現実ってやつ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:42:35.72 ID:LbMgb7OAH.net
原作通りに展開するなら、魚は後々養殖施設と生き残りが出てくる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 15:47:42.91 ID:LbMgb7OAH.net
魚は二倍体や三倍体のサケ・マス系をさらに品種改良した感じの印象
レーションの原料のイモもあれだけ食っていれば栄養が足りる魔法のイモ(四角い)だし
魚も真っ当な自然物には到底見えない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:00:27.06 ID:1Kx9jRNba.net
面白いけど、12クール維持できるかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:03:43.93 ID:F1xQbKkE0.net
無理に決まってるだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:03:45.60 ID:05cwkSaI0.net
すげえロングランなんだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:04:37.87 ID:PsJAj/CxK.net
12クールw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:06:13.25 ID:eKwdsztX0.net
>>864
是非とも維持していただきたい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:07:09.53 ID:Fq2ZRO/r0.net
12クールの最終回あたりにはどういう展開になっているのだろうね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:11:25.94 ID:hn88Eqk0a.net
3年も続くのこのアニメ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:11:42.95 ID:4BICgcktM.net
宇宙人との戦いしかあるまい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:12:56.94 ID:Fq2ZRO/r0.net
乗り物を失い、足を失い、目も見えず、という状態で旅を続けているとか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:21:25.40 ID:nP491Kc70.net
あーダメだった2話リピートしてこよっと
つらくくるしい現実の冬よ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:22:26.92 ID:xa+d/Aqh0.net
外が寒いから
本当に二人が何処かで旅をしているように思えてくる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:27:08.78 ID:nP491Kc70.net
この子らどうしてフード被ってないんだろうな
風吹いてたり乗り物乗ってるなら凌げる寒さ段違いやで
あとちーちゃん冒頭で送電線辿って移動してたんだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:35:44.76 ID:ASIANUh7d.net
>>855
お、知恵遅れ来たね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 16:47:18.76 ID:pi3nN56E0.net
>>872
些細な事から相棒ユーリを失い、炎上する荷馬車、絶望に呑まれながらもかつて何度も歌ったあの詩を聞き、
チトは馴れない獲物を手に最後の一発に手をかけようとした時
突如新車で現われた運転を覚えてきたユーリとともに新たな旅を始めてENDだよほら
https://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/359/raptor_img_359.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:23:12.62 ID:UvKinDSz0.net
原作絵の背景のタッチがすごく好きなのでアニメでもなるべくモノトーンにしてほしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:26:52.51 ID:vPeoHFxt0.net
昨日からずっとEDが流れ続けてるぞ...
夢の中でもぽっぱぽっぱしてたぞ...

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:31:40.83 ID:Mtd/eLnMa.net
ユーリってFXで有り金全部溶かしかけたんだろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:35:41.91 ID:kMvhalIh0.net
地上発電所ってのはソーラー発電のことなんだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:37:17.68 ID:poA7StcR0.net
ソーラーだとすると温水配管があるのが謎だな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:41:28.69 ID:05cwkSaI0.net
ソーラーで作った電力でタービンを回して温水を作り、
高温の水蒸気で発電機に繋がったブレードを回して発電するのだ(錯乱)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:46:56.85 ID:12mUdVXTa.net
ソーラー違いますわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 17:59:27.03 ID:4JeRoIf4a.net
>>876
鏡が好きだな君は

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:01:58.12 ID:BwdAeX8U0.net
そういえば
モーターカーの発電にガソリンエンジンを載せた車があったな
意味あるのか知らんが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:03:25.06 ID:jzXgpj4tH.net
>>886
ガソリンエンジンの制御より電動モーターの制御の方が楽だから
変速機とかが楽になるね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:04:50.72 ID:poA7StcR0.net
>>886
シリーズハイブリッドってやつな。
エンジンを最も燃費効率の良い回転数で
回し続けられるのでそれなりに意味はある。
https://newcars.jp/tech/hybrid-3-types/

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:05:03.85 ID:xa+d/Aqh0.net
「地上発電所」としか書いてないのに当たり前のように原発だと言われてるのはびっくりした

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:11:30.97 ID:pi3nN56E0.net
>>889
だよねぇ核融合発電かマイクロ波発電かもしれねーもんよね
はい告白しますシム厨でしたはい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:18:04.12 ID:xdkpb+l00.net
>>803
一話のED?も個人的によかった
雰囲気に合ってた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:35:33.95 ID:CFwxNN1oH.net
1話を見逃してたorz

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:38:48.01 ID:Z84tlnqK0.net
>>891
1話はOPもEDもあのエンヤっぽいのが雰囲気出てて良かった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:39:07.23 ID:7oNFKKpwM.net
未来少年コーナンでは太陽光の関係で戦ってたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:41:16.35 ID:51OSNNpB0.net
>>756
いや知らんけど、そういうのは出て来なさそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:47:02.16 ID:NrR+pC+UK.net
自動兵器は出てくるはずだが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:51:46.12 ID:espWpYkS0.net
このペースだとアニメじゃやらないんじゃね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:52:48.26 ID:xa+d/Aqh0.net
>>896まあその辺は原作スレで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 18:56:53.12 ID:Iw8/SeSn0.net
早くビール呑む回が来て欲しいぜ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:03:30.89 ID:BV607IPH0.net
発電所の機構とは関係なく暖房や何かの目的でお湯作ってたりしてな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:12:04.47 ID:XMITXTS+a.net
この機体何処かで見たと思っていたが
ピエール瀧が乗って走ってた
「ピエール瀧のしょんないTV(静岡あさひテレビ)」
ローカルネタですまぬ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:24:45.30 ID:nP491Kc70.net
ゴミ処理場に温水施設くっ付いてるようなやつか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:27:42.41 ID:vxMTclAf0.net
地熱発電かなとみても
地上発電設備とか書いてないな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:36:12.58 ID:nP491Kc70.net
そういや、仮に原発だったとしてあれって水大量に使うから
海のすぐそばにしか置けんて話をどっかで聞いたが
海は想像するしかできないほどの地下にあるかもしれない的な認識なんよなあそこ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:41:26.09 ID:G8DX1oTJ0.net
>>903
海が地下にあるって言ってたから彼女らの居る地上の下に大空洞があってその下にビルとか立っててて感じで地熱とか無さそうだが。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:55:21.38 ID:vPeoHFxt0.net
原作未読だけど戦争に次ぐ戦争で技術進化してメタンハイドレートみたいな新エネルギーの採掘加工が出来るようになって資源大国になる、第一層(地上)は資源開発加工施設が乱立、居住区を新たに上層に作る
以前の戦争でロシアが侵攻してきて移民も大量来る、言語統一を図るも過去の大戦から学んで自国に寄せるのではなく現地国の言語を尊重し改変
再び戦争が起きて世界が滅ぶ

とか妄想してる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:21:35.10 ID:1RYyhYKYM.net
>>882
太陽熱発電所だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:25:40.11 ID:G8DX1oTJ0.net
三話予告来た

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:29:48.05 ID:BwdAeX8U0.net
おぉ一人増えるのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:30:56.94 ID:U/MOnS/+0.net
金曜放送なのに火曜に更新してしまうのか
待ち遠しいなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:46:37.09 ID:xa+d/Aqh0.net
>>908
どこで観れる?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 20:48:25.79 ID:542fFy8q0.net
>>911
公式Twitter
https://twitter.com/girls_last_tour/status/920213253594025984

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:00:24.49 ID:CFwxNN1oH.net
>>886
日産のノートe-powerって奴がそうじゃなかったっけ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:11:05.92 ID:zy30QwfY0.net
>巨大な溝のそばで、溝の向こう側に渡るための橋を探すチトとユーリ。
>血の匂いがすることに気がついたチトが匂いの方を見ると
>まだ死後硬直の始まっていないカナザワの死体が落ちていた…。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:14:17.01 ID:EDN6v2H+0.net
>>904
海のすぐそばは間違い。フランスでは原発は内陸のほうが多い
とはいえ川岸のすぐ近くで、川の水で冷却して排水してるっぽいんだよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:20:17.16 ID:G8DX1oTJ0.net
シンプソンズに出てくる原発は空冷式

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:25:35.50 ID:espWpYkS0.net
そもそも原発は半永久機関じゃござんせん
放射性物質の半減期とごっちゃに考えてないか?
運転すれば核燃料燃やして核のゴミになって取り替えないとダメなんだぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:39:22.02 ID:xa+d/Aqh0.net
ついに他の人間が出てくるのか
といっても◯ノの旅みたいに敵対する可能性もあるから怖いな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:39:47.53 ID:BwdAeX8U0.net
半永久機関だと地熱、ソーラー、水力、風力、かなぁ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:43:01.71 ID:MnNc8Ea2a.net
いずれこのOPEDで
「踊ってみた」するヒトビトが出てくるんだろうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:45:40.62 ID:qMdhWGJ/d.net
>>913
ポルシェティーガーが独軍つながりのいい例だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:48:06.31 ID:BwdAeX8U0.net
あのOPEDって踊れるのか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:51:38.49 ID:OBqTqWJg0.net
>>919
それを発電に使おうとすると、定期的なメンテは欠かせなくなる。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:55:21.69 ID:BwdAeX8U0.net
メンテフリーな発電なんて不可能だべ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:55:42.43 ID:poA7StcR0.net
まあ発電はできてないだろうね。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:58:14.03 ID:GvUoSCnT0.net
>>915
ロシアあたりだと空冷もあったんじゃね?
なんかでっかい煙突みたいなのから排熱するやつ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:59:21.17 ID:1Aoi38Gc0.net
自家発電・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 21:59:31.23 ID:qMdhWGJ/d.net
無接点ならメンテフリー
いや、難しいな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:25:26.16 ID:5BJqyYgG0.net
水が流れてたじゃないの
巨大な超高層建築物なら落差を利用した水力発電が可能
温水はタービン冷却に使われたもの

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:28:32.25 ID:qMdhWGJ/d.net
>>929
軸の磨耗からは逃れられない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:29:57.76 ID:542fFy8q0.net
なんでみんな現代技術の枠の中で話ししてるの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:31:09.81 ID:poA7StcR0.net
>>929
水をどうやって上に運び上げるの?雨水利用?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:33:37.37 ID:nP491Kc70.net
今後メンテに必要な人件費よりもメンテの自動化とか
機械導入する方がコスト安くなれば多少行けるんじゃないか
>>915
そうなのか、知らなかったわ
まぁ雪解け水の放水描写もあったし、どでかい貯水槽的なの使ってるのかもしれないね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:39:39.85 ID:OBqTqWJg0.net
内陸の原発と言えばチェルノブイリ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:45:10.67 ID:xa+d/Aqh0.net
>>935
イディーカムニェー

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:49:29.79 ID:gW4VkZUK0.net
>>934
湖の際だけどな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 22:56:12.15 ID:pmkzW28ka.net
うえぇ、苦くて飲めないよぉ……

チェルノブイリかわいい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:00:25.73 ID:zy30QwfY0.net
未来の話なんだし、この際熱源がどうというのはナンセンスなんじゃないかね
熱源があって、それを効率的にエネルギーに変えるには水を使う
パイプはその水を循環させてた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:02:19.13 ID:rDZE0nBp0.net
>>856
フラジールは思いっきり戦闘あるじゃん
ランダムで壊れる武器で残留思念(?)みたいな敵を倒しながら暗がりを進む

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:09:23.19 ID:SEYYtIBld.net
EDの
♪モア ワンタイム モア ワンタイム


ハンタイノ ハンタイノ ハンタイ ワァ
に聞こえる

と思ったらヒゲドライバー

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:24:03.83 ID:rDZE0nBp0.net
1999年の映画ポスターを見て「千年以上前」と言うシーンがあるため、少なくとも時代設定は西暦3000年以降と考えられ、さらに第9話に登場するカメラの画面には「3230.08.06」と表示されている


原作のwiki読んでたらこの記述あったけど、1000年以上未来の話だったのな
もっとずっと先の未来かと思ってたけど、火の鳥(未来編)やナウシカ(旧世界)も30世紀で文明滅んでたし、頂点に達した人類文明は大体この辺で滅ぶんだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:39:11.23 ID:nP491Kc70.net
人類衰退に必要な時間てそう長くはないらしいね
人間いなくなったら都市がボロボロになるまで数十年もいらない、原形なくなるまで数百年もかからないとか
モノ作れなくなったら一瞬なんだろうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:40:04.28 ID:E5R6e64n0.net
自分でwiki見るのは勝手だけど
なんで先の話を堂々とするかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:56:30.53 ID:adqmLk4y0.net
OPはgoodだー
EDは良さそう!に見えてちょっと普通

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:00:51.77 ID:gBSRFWos0.net
基本内容がないよう状態だから仕方ないけどスレがミリタリーか機械工作物系の話になるのがちょっと辛い、というか分からん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:07:49.71 ID:Jj3uOSDp0.net
>>944
EDは全て原作者が手描きで作ったのだが

普通か?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:10:11.75 ID:TRKwb3TS0.net
>>935
万歳帝国

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:16:36.80 ID:laMgq5Ys0.net
俺はOPめっちゃセンスあるじゃんって思って見てたらEDが全部持っていった感じだった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:20:16.04 ID:6d274vQWH.net
原作ファンはEDいいんだろうけど
純粋なアニメ映像としてOPと比較したら絵・動き・構成ともに劣るよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:21:07.08 ID:o/RM1f0a0.net
>>949
        ___
     /.:::::::::.`ヽ
    .::::::::::::∠>┴-
   /.:::::::/.:::::::::::::::::::::::::.`丶、__            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.  ∨.:/::/.:::::::::::,=-‐-ミ::::::::::::V ,=、ヽ       |   ー‐ァ l l   l7 |
   ∨:/.::::/.::::/     丶、:::{ {::::| (::.        |    (      o |
   |/.::::/.:::::/'⌒     ⌒ヽ乂ツ ,}       ∠、_____/
  i l|::::::::::::::/ _     ァミ VししJ _     
  〃i;:::::::::::::レ'てヽ    し::iY }:::::::l:レく└‐z_
  Y∧{::::::j{ {::::::::}    、ツ ノ八ノ'  >一'
 :::.Y∧:::::::ゝ、::ツ  ___   イ::|  /
 ::::::Y゙  >:::⊂⊃ i´  `ヽ}  ノ:::厂`ヽ
 :::::::ー=(○)::ヽ.   、__ 丿.ィ゙\'   }
 ::-‐…‐-'く\_≧=‐--r彳::| / ヽ  `ヽ
        У ^ヽー-y |:::.∨  ノ    }
  _____ ヽ._ク>' /.:::::::V´  _ ノ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:41:32.35 ID:HeoR/yL3d.net
>>885
死ね乞食

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 01:01:05.06 ID:pBdjTEwo0.net
なぜ純粋なアニメ映像と比較する必要があるのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 01:19:52.23 ID:/4XhFkxr0.net
なんかごめんよ
ただそう感じただけなんだ
私の感受性が低いということで許してください

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 01:24:19.42 ID:gl3F2Wpga.net
まぁ、アニメーション技術ってのは結局道具や手段であってそれ自体が作品の優劣にはならないからな
評価するなら何をどう表現してるかってのも入れるべき
どれとは言わんが沢山あるだろそういうの

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 01:34:39.42 ID:zq6q7Fno0.net
いい悪いじゃなくて、原作と少しでも違うかどうかっていうのが
評価軸になっちゃう原作厨みたいな存在からしたら
EDは究極の映像だからなあ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 02:07:49.99 ID:Jj3uOSDp0.net
漫画もアニメも作る人
手塚治虫
宮ア駿
安彦良和
つくみず←new!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 02:10:29.17 ID:yj3vmngC0.net
チトvs巨根黒人100人とか見たい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 02:54:15.49 ID:e4g/z6pI0.net
いいんじゃないの、他人の感想まで同調させる権利なんて誰にもないからな
理解できるし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 03:15:20.64 ID:dySJKqpG0.net
そういうお前の口が言うな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 03:28:52.12 ID:5Hq4X7BF0.net
俺がお前の口を塞いでやるよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 03:30:54.59 ID:nSiJyiMP0.net
次スレ立ててくる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 03:34:49.71 ID:nSiJyiMP0.net
立てれなかった
誰か次スレお願いします

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 03:55:17.13 ID:DjqZztitp.net
more one time が
モーワンナイ→もう終わんない
に聞こえないこともない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 04:03:18.64 ID:DjqZztitp.net
>>963
more one night

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 05:50:46.86 ID:m+Roytsd0.net
>>962
レス番指定よろ(>>1参照)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 06:17:41.13 ID:b2sp+ewT0.net
俺はモーマンタイに聞こえてた…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 06:40:31.10 ID:aNyK6hlSa.net
>>951
他人に頼るな無能

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 07:03:07.31 ID:jjf1EQhZa.net
>>889
原作読めば分かるらしいね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 08:10:13.08 ID:0rP6ONgXa.net
原作は公式行けば無料で見られるから手軽でいいね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 08:24:58.64 ID:yWyTjIghK.net
>>956
センコロールの宇木敦哉とかケンイチ作者の松江名俊の技の旅人とか他にも結構居るぞ
まあTVアニメに止メ絵じゃないED丸々描いちゃうってのはレアケースだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 08:28:14.45 ID:aNyK6hlSa.net
ちょっと気になるような箇所はだいたい原作読むとはっきりわかるよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 09:08:21.33 ID:MHPUrqmor.net
はっきりわからなくてもなんとなくの雰囲気アニメとしてだらだら見てられる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 09:34:38.22 ID:zq6q7Fno0.net


少女終末旅行 4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1508286614/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 09:38:28.45 ID:GjzrxoLAd.net
>>971
おまえに言われなくてもわかる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 09:41:53.16 ID:aUXPYJIl0.net
そういえばスレタイの4日目とか却下されたんだったな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 09:46:46.42 ID:zq6q7Fno0.net
>>975
今週の放送でおそらく次は5〜〜とかどうじゃねっていう
ハナシが盛り上がるのを期待するw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 10:13:45.39 ID:Jj3uOSDp0.net
>>973
なるほど、私も乙するべきだったか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 10:16:48.37 ID:mh0o2oIZa.net
カナザワの声は誰かな
なかなか配役難しいところだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 10:51:34.94 ID:RgSQE0QNa.net
>>974
無能
満足してるかい?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 11:19:27.37 ID:Jj3uOSDp0.net
埋めるぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 11:25:17.76 ID:CE/uAtjD0.net
特にする事も無い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 11:38:06.85 ID:siDSn4Yza.net
ち「バカくずゴミ埋めるぞ」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 11:41:52.01 ID:oehraeF3d.net
>>798
魚役の人じゃない?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 12:09:21.90 ID:Xrnee/bta.net
埋める、埋める

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 12:13:49.05 ID:/43xAtk00.net
埋まるまでは終わらないよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 12:18:35.81 ID:janW7Qsf0.net
うめうめ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 12:18:46.13 ID:17v1a1Ivd.net
(イェーイ)

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 12:20:41.46 ID:6i5yXvB/0.net
原作のメロブ特典についてたおまけ漫画の解説によると「少女終末旅行の都市自体が機械による生態系」になっているらしい。

詳しいシステムは言及されていないが、鑑みるにつまりは機械が機械を作り、人間によるメンテを行わなくても世界が循環する事になっている…。

そういう解釈でええんかな?

ここからは俺の想像だけど、人間が機械により「する事が無くなったから」人間同士の戦争が頻発して世界が終末を迎えたんじゃないか、と思っている

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 12:36:05.70 ID:CE/uAtjD0.net
地球救済せんたーニイケバ謎ガ解ケルンジャナイ?
ソレデモ ワタシヲ ハカイ スルノカ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:04:43.12 ID:G8CETUn8M.net
OPの絵と海が地下にある発言から予想すると地球に人工的な殻をかぶせたみたいな世界観なのかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:13:16.69 ID:FgRnN2Yu0.net
埋めてもいいですか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:17:51.59 ID:uNwSAwCd0.net
埋める

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:19:12.81 ID:nSiJyiMP0.net
ここも時期に腐海に沈む

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:19:53.74 ID:9csTtiBY0.net
>>990
大陸や海洋上のメガフロートの上に建設した都市群が自動的に繁殖して地表を埋め尽くしたのかな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:26:02.59 ID:4BKfV80sa.net
埋めてしまおう( T v  T )

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:32:12.44 ID:HoSppz2e0.net
1000なら最終話までキャスト2人

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:32:59.83 ID:lL58zKnm0.net
くらいーくーらーいー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:35:00.82 ID:memZfVAjE.net
だからワン、ツゥー、スリーで歩きだそ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:37:01.70 ID:aUXPYJIl0.net
1000ならタバコはまだ製造してる世界観

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 13:37:03.27 ID:m+Roytsd0.net
ほら、餞別だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200