2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 & BEYOND 血闘術41式

1 :sage :2017/10/10(火) 00:00:47.98 ID:p9Eeo4gN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・アニメのアンチ意見はアンチスレで。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報 10/7より順次放送・配信開始
土 27:08 MBS
日 24:30 TOKYO MX、BS11
月 12:00 GYAO!、dアニメ
水 12:00以降 dTV、U-NEXT、アニメ放題、MBS動画イズム、ニコニコ、バンダイチャンネル
木 20:00 AT-X ※リピート:土12:00、火28:00

◆関連サイト
公式サイト:http://kekkaisensen.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ:http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
番組サイト(MBS):http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/kekkai/

◆前スレ
血界戦線 & BEYOND 血闘術040式
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1506755356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:38:14.54 ID:6A68QMTM0.net
Dlifeはよく見るし洋画の吹き替えも問題なく見れるから多分そういうことじゃない
上っ面感があるは近いかもキャラクターらしくない感じがする

>>167
「敵の御託を聞いてる暇なんかないでしょ」
「式典会場で大騒ぎしたらニュースになりかねないし穏便に済ませようと考えてとりあえず頭の到着待ってたんだよ」
ってことかと思ってた

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:43:01.57 ID:nkTX/19kd.net
1話はキャラ紹介が入って見えたな
あれで駄目な人は血界合わないんじないか
2話から原作にまあ忠実に近付けると思ったけど
どうなるんだろう
1週間は早いなもう直ぐ2話だ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:43:32.47 ID:bz5XMTO4M.net
>>170
声優だけの責任じゃないが声優にも責任ないわけないだろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:43:37.34 ID:7CH0ZlHBa.net
>>166
阪口オタか知らんけど声優の話したいなら声板でもいけよ
声優オタ本当鬱陶しい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:52:16.81 ID:Ugh0cx3ia.net
原作読まなきゃ演技できないような人でも無いだろこれに出てる人
胃痛云々はアニメのクラウスはそういう面別に見せないよ
ってつもりならそれで良いだろうし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:02:31.04 ID:nkTX/19kd.net
>>176
これだけでオタ扱い?演技方違うと伝えたかっただけじゃん
阪口は演技より声質に注目されるからウッソでも
良い声優と書いたらオタかよ
余裕ない人か?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:02:49.92 ID:5M5hoQlVa.net
クラウスの繊細な部分ってクラウスのチャームポイントでもあるんだけど
そこ無くすってちょっと違うよな
1期がそこ全カットだったからその弊害がでてるとしか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:10:04.61 ID:1HzgLi+yd.net
>>176
声優もアニメを構成する役割だからそう敏感にならなずに穏便に済まそう
>>178
お前も声優の話は少し控えろ
不快に思うヤツもいるから

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:16:21.84 ID:Ugh0cx3ia.net
別にそこ無くてもクラウスさん魅力的だからなぁ
プロスフェアー回の静かに、それでいてメチャクチャ熱く燃えてる魂感じさせる凄味とか
殴り合いや電車を結構生き生きと楽しむ姿とか
今回の該当シーン含め色んな所で紳士的な態度を維持する
強者故の余裕醸してる感じが格好良かったりして

そこに更にそういう面を知ればもっと…的な嘆きなのか
そもそもそんなのクラウスのキャラじゃねえんだよと怒りをぶちまけたいのかは知らんが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:34:03.48 ID:zSxtk8f9d.net
先に原作読んで自分の思ってたニュアンスと違うからもやもやするのかも
たとえば「その通りだスティーブン」は「そうだなスティーブン…」かと思ってたら「そうなんですよ!スティーブンさん!」って感じだったというか「せやな」だと思ってたら「せやで!」だったみたいな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:44:47.35 ID:87Dipmdy0.net
作る側との解釈の違いはメディア展開において避けられないものだからなあ
「アニメのスタッフはこういう解釈をしたのか」と柔軟に受け止めるのが無難

俺は「…全ては熟慮済み」はドン・アルルエルの台詞かと思ってたよ。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:59:31.69 ID:Pag6jXt80.net
>>182
あー自分もそれ感じた・・・
原作は「その通りだ」の前に「・・・・」があるから
番頭に同意しつつも「どーしたモンだろこれ」的な思いがあるのだろなと
勝手に解釈してたから・・・
明朗快活に「その通りだ!」と言われて少しだけ違和感あったな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:08:15.94 ID:RLb1yAXZd.net
なんとかフリード流!とか出たときはうげぇって思ったがラスト主人公が開眼してバンプの曲が流れてあ、いいなこれって思ってちまちま見てる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:11:48.92 ID:LFSpf3kD0.net
アニメと漫画じゃ表現が違うって言う単純な話でしょ
そんなに気にする必要も無いってことよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:20:26.47 ID:jnuyGUA1x.net
そもそも自分の解釈が絶対ってわけでもないのにな
作者がアフレコ現場に行ってるんだからそこは調整してるんじゃねーの?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:21:37.05 ID:rFY8gdz20.net
違うのだレオナルドは自分も違和感だった
胃痛描写は仕方ないとしても
アニメだと何に対して違うと言ってるのかピンとこない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:31:07.20 ID:63MlTRpW0.net
アンラッキーナンバーは「まぐろ」

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:35:10.04 ID:qX4sl/LZ0.net
違和感だのなんのと言ってる連中、単に勝手な脳内イメージ作り上げてるだけじゃん

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:44:53.74 ID:/4NfWfcHK.net
みんなで技名を叫んで被って聞こえないギャグとかが持ち味のアニメ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:01:13.16 ID:dsXI3yvHa.net
しかし特殊能力者じゃないライブラエージェントまで体張ったギャグとか
初回から飛ばしてるなww

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:02:38.54 ID:dsXI3yvHa.net
「悲運 元いた場所」
え、必殺技?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:12:08.44 ID:AsHiVAp10.net
一人くらい「異能力 細雪」とか言ってもバレないな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:14:36.00 ID:599XJgiW0.net
まあブロディハマーの必殺技と言えなくも無い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:16:54.37 ID:Pag6jXt80.net
原作にはなかったがサトウがレギオカ三兄弟の一人につぶされて
「ぎゃあー」となってる描写
ワロタ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:19:15.54 ID:5084r9Ma0.net
一人くらい「スタープラチナ・ザ・ワールド」とか言ってもバレないな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:30:34.32 ID:dsXI3yvHa.net
一人くらい「エクスカリバーン!」とか言ってもバレないな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:38:53.65 ID:sFli7QhBa.net
>>188
天然な旦那のことだから、レオに本気でサボってると思われたと思ったとか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:49:37.42 ID:I+cW9cRu0.net
>>193
このへんは1期のアニメで必殺技以外を文字で出したのを作者が気に入って漫画に取り入れたんじゃないかな
確かジャパニーズスイーツ葛餅絶賛してたような

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:53:55.53 ID:RKRV/Gld0.net
相変わらず面白かった
二期は最初からツェッドが仲間だから
いっぱい話してて嬉しい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 21:27:05.82 ID:87Dipmdy0.net
レストランの料理名もあの演出だった気がする

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 21:50:08.52 ID:xUMt5oUD0.net
必殺技と言えば、非常に豪華なキャストなんだけれども、
そのキャストの人たちで他のアニメで必殺技を言ってるシーンが思い浮かばない人がけっこういるな。
たんに俺が見てきたアニメでないっていうだけなんだろうけども

小山力也は、ハクオロさんなんだが技名言わないし
坂口は新八かウッソなんだけど、技名言わないし
小林ゆうはなんか技名っていうか、奇声を上げてるイメージの人
宮本充は、僕だけがいない街の犯人 当然、技名とか言わないし
折笠愛は、天地無用の魎呼だけど技名とか言わないし

中井和哉はワンピのゾロでめっちゃ聞いてるな
ドグの宮野真守は思いつかないけど、絶対に言ってる
藤原啓治も思いつかないけど、言ってると思う。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:06:05.08 ID:tk++By2up.net
一期は初登場で目立った紹介されたニーカの活躍を楽しみにしてたなー

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:09:43.27 ID:y+FjSb4L0.net
ニーカはもう特典の漫画でも映像化しないと上田麗奈の無駄使い

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:20:42.10 ID:/JXjpf4ta.net
>奇声を上げてるイメージの人
酷杉内w
それは主にさっちゃんだろw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:32:01.30 ID:dsXI3yvHa.net
今期王様レスはやるかな?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:37:14.95 ID:Ugh0cx3ia.net
宮野はボンズ作品でなら銀河美少年としてめっちゃ必殺技叫んでる
他作品での有名所ならガンダムで叫んでる
折笠愛はポポロクロイスの王子として格好良い叫びをしてる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:37:21.54 ID:6A68QMTM0.net
レストランってファンブックのDVD同梱版に入ってるんじゃなかったっけ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:39:52.22 ID:RKRV/Gld0.net
宮本さんは、やっぱり
ロジャースミスのイメージだな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:46:32.69 ID:RLb1yAXZd.net
めっちゃおもろいって訳じゃないがスルスルと見やすい
なんだろバッカーノみたい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:49:18.54 ID:r7MrkCr+0.net
ライブラの異常な日常をテキトーに見るのが正解なスタンスじゃないかと思う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:51:05.01 ID:dsXI3yvHa.net
>>210
どっちかというと中川のイメージ
ロジャー好きだけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:52:27.67 ID:bqddMyIa0.net
アニメイトで番頭ミッションカードもらってきたけど番頭のミドルネーム今回の事で初めて知ったよ
で、電話もしてみたがド初っ発からトラップのあの人が出たよw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:54:12.09 ID:jExxOoZ90.net
>>210
サンライズフェスでビッグオーやったから言ったけど宮本さんゲストだった〜
本当イケメンだしトークも素敵だったよ
あの物腰とか声の良さとか男だけど憧れる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 22:59:23.49 ID:jExxOoZ90.net
>>213
中川もいいよね
ギャグもうまいけどやっぱり気品が漂うあとは赤僕のパパとかもあるね
吹き替えもかっこいいし好き

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 23:23:32.36 ID:JQ6YW2+qa.net
メイトのスティーブン祭りにアニメはクラウススティーブンメインの病院回
クラウンはクラウススティーブンメインみたいだしありがとうございますだぜ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 23:28:24.87 ID:dsXI3yvHa.net
>>215
>>209はほぼ主役みたいなもんだったよなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 23:56:52.83 ID:jExxOoZ90.net
>>218
うん変顔コミカル演技も最高だったw
これからライゼズにホムパに人狼参観日ロックアウトと
いろんなスティーブン見れるな
人狼回とかメインじゃなくても非常に美味しい役回りだし
本当二期はプロデューサーの言う通りスティーブン注目クールでたまらん
今回のクールでミッドナイトブルーもやってほしい
私設部隊の名前内藤先生考えておくっていってた

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 23:59:19.45 ID:jExxOoZ90.net
>>218
>>219>>215ですわ
変えてないのにワッチョイの途中が変わった??

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 01:04:06.02 ID:R+ICNZXE0.net
>>205
このまま二期で出番なかったら、セリフが「んー」みたいな一言だけになっちゃうし、
副音声でもなんでもいいから出番を与えてほしいわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 02:01:14.66 ID:k/P/xVXW0.net
スティーブン人気は謎だな
1期は影薄かったし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 02:09:44.35 ID:K06t+niV0.net
謎か?どうみても一番人気になるタイプじゃない?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 02:15:01.41 ID:k/P/xVXW0.net
原作ファンにそこまで人気だった記憶はないが

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 02:28:54.95 ID:dylJ5yTP0.net
大人気ない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 02:30:00.34 ID:bGlqpaAd0.net
>>224
アニメ化前から人気だったよ
それこそ原作始まって登場してから人気あった
アニメ化して宮本さん効果も出て更に凄いことになったが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 02:44:11.85 ID:qQ530sjsx.net
人気なのはわかるし自分も嫌いじゃないがこのスレの今のザマ見てたら正直段々うざくなってきた
なんだこれ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 02:47:39.68 ID:K06t+niV0.net
>>227
人気のある話題が繰り返されることにイラつくならばスレで和気藹々とするには向かないゾ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 02:48:52.03 ID:GfpFqwsZM.net
ワッチョイあるんだしNGすりゃいいんでねえの?連鎖で消えるIDがあるから楽しいよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 03:03:46.45 ID:GQPD1NQ80.net
女オタって粘着多いからね〜しょうがないね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 06:10:17.73 ID:xfXyNMMId.net
ザップすこ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(アウアウカー Sad1-6HWu):2017/10/12(木) 07:24:27.19 ID:r7TsRtUW.net
監督は有能だよ
こんなに面白い作品とかみたことがない
男監督最高

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 07:35:06.90 ID:uvuhavHT0.net
>>232
しばらく前からわざとらしいヨイショで工作員くさいな
1話見る限りじゃ圧倒的に前の監督の方がいいよ
今後以降で大方の意見が定まるな
お前関係者なら意見具申しろよw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 08:03:45.66 ID:MvjbkjUar.net
歌は前の方がいい
ユニゾンはエンディングが似合う

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 08:05:22.50 ID:ASSwma1j0.net
夜桜やタイバニのユニゾンOPは神

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 08:16:38.33 ID:FBj6+oI80.net
俺もアニメとしてのクオリティは1期のほうが断然イイと思うよ
だからこそ変なアニオリで台無しにしたのが残念でならんのだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 08:39:39.39 ID:yHgHT8fg0.net
でも売れたし、監督が変わろうとアニオリが2期にも引き継がれてることがすべてよな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 08:39:49.45 ID:/ZinuZGy0.net
自分的にはユニゾンの歌って結構当たり外れある
ただ最初微妙でも何回も聞いてたらあっいいなってなることもあるので
今回のもそうあって欲しいな
ちなみにシュガーソングは一発目からいいなって思った

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 08:40:44.61 ID:MvjbkjUar.net
OPバンプ
EDユニゾン

これが最高すぎてな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 08:45:11.02 ID:FBj6+oI80.net
>>237
うん
結局、社会を動かすのは金の力よ
俺にはここでボヤくしかなすすべがないのだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 08:55:49.79 ID:SB4kdv4u0.net
一期みたいに全話共通した物があってそこに向かって話が動いていくみたいな方がワクワク感があってすきだな
けど原作のいいとこ削らずに両立して欲しかった
最後がわかりにくすぎて残念だった

敵か味方かみたいな奴がいて最後共闘とかみてみたい
クラウスのお姉さんあたりとか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 09:29:21.59 ID:5VsBKmCK0.net
相変わらずゴージャスだが 話は空回り

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 09:54:41.40 ID:IUDy/HfT0.net
今回のOPは不敵で軽快な感じなのがいい
こう、重いものを背負ってても笑い飛ばすのが内藤作品らしさと言うか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 10:21:50.63 ID:ASSwma1j0.net
サビはなかなかいい

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 11:00:12.93 ID:K06t+niV0.net
2期OPの曲めちゃくちゃいいと思ったんだけどなー、不評もあるの意外

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 11:30:46.75 ID:X4iPyT/u0.net
>>203
スパロボやれば全て解決する

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:07:33.40 ID:0a0Ndbcjd.net
スティーブ、苦労人だし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:11:23.39 ID:hAIfnXNYd.net
オープニングにホワイト居るって聞いてたけど人型やん後ろ姿だけど
蝶だと想像してたから嬉しい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:16:24.34 ID:AlC7cT7gM.net
>>245
OP映像も相まってなんかね?今回のOPはとても古臭いというか90年代を思い出した
一期の良い意味で少し厨二臭さが入ったオサレOPと比べると古くてイマイチ感が付きまとう感じが…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:19:17.69 ID:RgRhgBjHa.net
ハロワはレオとブラホワを軸にしたストーリーだから合ってたけど淡々と原作再現してるだけのアニメだったら合わなかった

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:24:33.34 ID:hAIfnXNYd.net
>>249
そんな感じ
1期は遊園地やハロウィン風の愉快な雰囲気と曲がマッチしてた
2期はバトルやシリアス調か原作に近いイメージ?
まだ1話しか見てないから馴染めないだけだろうなー

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:27:37.41 ID:hAIfnXNYd.net
何でもありな世界観だからホワイト奇跡で生き返らないかな
オープニング見たら望んでしまう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:30:16.39 ID:FBj6+oI80.net
ホワイトさんにはスピンオフで活躍してほしいね
崩落に巻き込まれる前の平和な少女時代とかそういうので

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:30:26.77 ID:BuDQKL2Na.net
>>249
90年代にあんなOPのアニメに出会ってたら俺の人生狂ってたわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:32:29.60 ID:AlC7cT7gM.net
>>254
古さを感じたのは強大な敵との対峙、打ち破るという流れの話よ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:33:56.90 ID:9wKuaDaYd.net
1期OPの曲は印象的だが映像はこれっぽっちも印象残ってないなぁ
オサレって褒め言葉なのか疑問だけど、そんなに褒めるところあったか?って感じがする
2期OPに古臭さってのもあんまり感じないけど、オサレよりはそっちの方がイメージにちかいんじゃないの

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:49:32.40 ID:hAIfnXNYd.net
イラストで見ると
1期OPはファンタジーとポップの融合
2期OPは硬派な感じフェムトやアレギュラちゃんのシーン
正反対ぽくてそれぞれ良さが有るよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:53:49.47 ID:UMrki11n0.net
2期応援するので、そのバーガーひと口下さい(酷い

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:58:16.07 ID:aM4/66Be0.net
1期OPの映像の妙味は映像の落差というか
Aで広げてBで溜めてサビでがっと展開する構成が良かったかな

今回は最初からずっと緊迫してて最後の河川敷のシーンでやっと小休止って感じだから
メリハリみたいなのが効いてない感じはある
最後のライブラ出動!って感じのカットはすごい好きだけど

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 12:58:39.07 ID:WjDLNBpXa.net
まあ一期も1話は尺に収める為にかなり端しょって話よくわからなかった所あったからなぁ
それでもザップの戦闘とBGMの入りは好きだったが
本格的にこれは!と思ったのは2話のcatch me〜と車のオシャレ疾走感とEDだった
それから一気に原作買い揃えたよ
だから二期もライゼズとEDの出来いいといいな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 13:37:13.26 ID:AlC7cT7gM.net
一期は1話は世界観がつかみにくいけど、なんかカッコいい!となって2話の疾走感にやられたわ…!てか声優の豪華さとチョイスもかなり好みだった

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 13:55:25.95 ID:uHjfRrWO0.net
今期は画伯キャラがレギュラーのメインヒロインになるんかな?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 13:57:21.90 ID:uHjfRrWO0.net
>>258 ネジ 乙

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 13:58:59.35 ID:hAIfnXNYd.net
アッカーマン大統領は人間なのになんで首だけで生きてるんだと今更不思議になってきた
なんでだ半分改造人間かなにかか?
異界人の仕業で片付けられる作品だが
2期が初めての血界戦線には優しく無いかもw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:00:08.14 ID:Wm1f9zFp0.net
最初のラップで世界観説明は相当面白かったな
時間も取らずスタイリッシュだし
あとやっぱりテンポの小気味良さが原作の味そのまんま

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:01:26.30 ID:UMrki11n0.net
松本監督の、1カットの中で細々と動かす芸風も合ってたし
(一期OPの横にいじょーにながーいカットとか、ホワイトとの映画デートとか

今季高柳監督の、ダイナミックなテンポも、内藤マンガにぴったりだと思う
(バン!ババンと効果音が聞こえてきそうなテンポで画面を切り替える
良く知らんかったけど、TVアニメ版のトライガンで監督補佐?やってた人なんすな

…とか何とかエラソーな事言って褒めてみたので、ご褒美にそのバーガー下さい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:02:40.37 ID:aM4/66Be0.net
>>264
デューラーのサイトの説明にあっただろ?
あいつには生きたまま胴と首を切り離す能力があると考えればよい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:03:23.85 ID:9KfTf5U10.net
作品自体昔の泥臭くて熱い系の漫画なのにそういう物よりオサレ優先されても困るぞ・・・
イメージとしては2期のほうが原作とやりたいこと一致してる感がかなり強くて良かった
ただ見せ方や切り取るセンスは1期の方が技量高かったのかもしれない
2期の方向性で1期の技術だけが加わってれば良かったなと思う
1期は主人公踏み台にオリキャラ主人公交代みたいになるから・・・
あそこまでオリジナルの我が強くなければ良かったんだがなあ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:05:29.22 ID:Wm1f9zFp0.net
>>264
大統領じゃなくて大統領特使な

あの世界は不合理の塊みたいなもんだから
首だけで生きてるのはおかしいって思う奴が誰もいないぐらいにカオス
日々世界の終わりに等しい危機を迎えてるがライブラによって回避されてる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:08:46.77 ID:aM4/66Be0.net
逆に一期で新規掴んでるから二期は保守路線で行ってんじゃねーかなって感じも

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:08:46.90 ID:9wKuaDaYd.net
そういえばツェッドが旧衣装だったけど、どこからか新衣装着てくれるのかね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:10:02.82 ID:NPyixILrd.net
泥臭いとかあるか?
原作からしてライブラが強すぎてあっさり終結してる時の方が多いが

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/12(木) 14:10:51.74 ID:uHjfRrWO0.net
>>264
攻殻だとジュラルミンケースで脳だけ運んでたが
血液循環装置みたいなのがついてたな
ただ生首に血液を通わせただけだと声帯を振動させる空気の流れがないので
声だせない

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200