2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少女終末旅行 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 00:18:19.67 ID:t+izAnwd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!!

終末の世界をほのぼのと生き抜くディストピアファンタジーが今、幕を開ける。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成29年10月より放送開始
・毎週金曜日 21:30〜 アニメシアターX (AT-X) 10月6日〜
  毎週(日) 27:00〜、毎週(月) 13:30〜、毎週(水) 29:30〜
・毎週金曜日 22:30〜 東京MXテレビ (MX)
・毎週金曜日 23:00〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)
・毎週金曜日 25:30〜 京都放送 (KBS)
・毎週土曜日 26:50〜 テレビ愛知 (TVA) 10月7日〜
・毎週月曜日 26:30〜 TVQ九州放送 (TVQ) 10月9日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://girls-last-tour.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/girls-last-tour

●前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1506577173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 18:42:52.49 ID:NqQb6uUp0.net
>>84
軍や法が存在するから軍人と民間人の区別が生じるのであってだな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 18:51:32.75 ID:EX5361Nq0.net
>>86
>>87
あ、いや、正確に今、現役で軍人なのかどうかって話ではないけど

軍とか国家がまだあった頃に軍人だったのか、アムロのようにたまたまガンダム乗った民間人なのか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 18:57:13.56 ID:1tFV4gFj0.net
>>88
もし仮に文字の読めない少女が軍人になれると仮定してその時点ですでにだいぶアレだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 18:58:26.41 ID:Why8Fttk0.net
>>88
国家とか組織が不明瞭。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 18:59:11.89 ID:zFDd3HeP0.net
>>83
がっこうぐらしはあんな世界にしちゃった黒幕とかの謎解きがあったけど
こっちはそんなの一切やらなさそう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:01:16.01 ID:NqQb6uUp0.net
>>88
不明

>>91
学校ぐらしもアニメだけ見ればそんなに謎解きとかやってないだろ原作はともかく

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:02:00.28 ID:2zswpV5i0.net
銃の扱いはどうやって学んだんだろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:04:00.42 ID:EX5361Nq0.net
>>91
70億人が2〜3行でナレ死してそう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:04:01.66 ID:NqQb6uUp0.net
>>93
チトが夢に見た頃の暮らしの中で

まぁしかしあの時代動物がいないなだから銃で撃つものなんて人間ぐらいしかいないんだよな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:04:33.38 ID:1tFV4gFj0.net
>>93
ああ、そうか
ケッテンクラートならマニュアル読めばすぐに動かせるものな
普通のモーターサイクルだと自力で運転を習得するのはちょっとだけ大変かもしれないな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:07:08.97 ID:POvx+lhp0.net
キャラはゆるい感じだけど背景とか戦車、缶や銃の音響がいい仕事してるね
ゲームでこういうマップきた時ってテンション上がって探索しちゃうわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:08:22.25 ID:/kAkSrkL0.net
>>89
おっと、ルーマニア王国の悪口はそこまでだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:10:31.51 ID:rQqw2zBT0.net
雪なんか食べても喉の渇きは潤せないのになあ
スープの空き缶使って溶かしてから飲まないと体力持ってかれるぞ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:11:23.30 ID:2zswpV5i0.net
そのまま雪食うのは柿沢ミトだけだと思ってた

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:13:26.00 ID:/kAkSrkL0.net
>>99
ゴルゴ13でも雪を直接食べるのは絶対NGって書かれてたな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:23:27.30 ID:fmv68z5p0.net
まあ雪を食べ続けるのはアニオリですし
起こすのに殴るのも

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:26:00.08 ID:G9c9q7so0.net
>>99
雪食えば喉の渇きは潤せるよ
雪食うのがあまり奨められないのは体温を一気持って行かれちゃうから

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:29:18.69 ID:28DBk6Fs0.net
面白そうだからアベマで見たい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:35:54.17 ID:zx1SMDQlM.net
虫とかそのまま食べるベアグリルスでさえ
雪は水筒に入れて溶かしてから飲んでたな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:40:04.29 ID:EX5361Nq0.net
雪食えば
 体温ヤバイよ
  法隆寺

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:41:27.13 ID:/kAkSrkL0.net
>>106
2点

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:41:56.64 ID:fJKbCzQW0.net
キャラのデフォルメがちょっとどこかで似たようなのを見たなあと昨日から悶々としていたが、ようやく思い出した
4コマ漫画でアニメにもなったスケッチブックだ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:43:45.01 ID:Gl1ANir/0.net
これ悪くないんだがあほに叩かれそうな内容なんだよなあ
とりあえずゴールには着かないし

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:44:00.07 ID:POvx+lhp0.net
>>106
最上川と言いなさい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:46:36.78 ID:6fiT4Wk40.net
撮り溜めしたのを休日にボーっと見て過ごすのにはいいアニメ
真剣に考察すれば結構楽しめる奥深さもある

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:48:11.19 ID:Gl1ANir/0.net
説明しちゃいけないタイプの漫画なのに
アニメ化したらどうしても情報量を求められる
しまいには「分からないから糞」とかいいだすあほが出てくるだろうね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:50:58.63 ID:EX5361Nq0.net
こういうのってディストピアっていうんだ・・
割とこういう世界観は切らずに見てるな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:55:20.54 ID:1tFV4gFj0.net
>>113
とりあえずディストピアものではありませんよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:57:08.83 ID:POvx+lhp0.net
厳しい法律とかで人間が管理されてる社会がディストピアってイメージある
まあ理想の世界の反対って意味なら戦争で滅びてるしディストピアかもね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:59:02.82 ID:EX5361Nq0.net
>>114
え?でもテンプレにそう書いてるけど・・
>>1

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:02:59.27 ID:1tFV4gFj0.net
「終末世界をほのぼのと生き抜くディストピアファンタジー」

の文言はアニメ公式からも削除されました

「全てが終わりを迎えた世界を舞台に、
ふたりの少女が旅をする終末ファンタジーが今、幕を開ける。」

に書き換わって居ます
http://girls-last-tour.com/story/intro.html

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:04:18.48 ID:afw0wQEIr.net
廃墟とか人類が絶滅してるような世界観って見てるとなんか落ち着くよね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:04:33.34 ID:POvx+lhp0.net
終末ファンタジー・・・イゼッタ・・・うっ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:05:39.79 ID:POvx+lhp0.net
>>118
なんか静かでいいんだよね。探検したくなる
実際自分がそこに一生1人だと思うと怖いけどなw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:05:40.02 ID:3qz1sBQld.net
まさかアニメ化するとはな
雰囲気は良い感じだがユーの声思ったより若干高い

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:06:53.65 ID:ydAsoDHf0.net
似て非なるディストピア
文明社会が崩壊し、無秩序な荒廃した世界を時にディストピアと見なすこともあるが、
この場合は「ポストアポカリプス」と呼ぶジャンルに当てはまり、理不尽な価値観や秩序に支配されたディストピアとは異なる。
また、文明崩壊後に新たな秩序に支配された世界がディストピア的な設定の場合、両ジャンルが共存する場合もある。

ピクシブ百科事典より

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:08:00.30 ID:EX5361Nq0.net
>>117
あらそう、違うんだ
テンプレには残っちゃったね

まぁ意味正確に分かんねぇけどまぁいいや
終末モノで

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:12:22.61 ID:2zswpV5i0.net
終末のはずが二人には全く悲壮感が無いよね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:14:50.94 ID:6b9aHHS80.net
>>124
そこが終末もの+日常ものって感じがする所以だと思う
はらへったーとか言われても現代日本のはらへったーおひるまだーと変わらん感覚するし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:16:23.18 ID:POvx+lhp0.net
カロリーメイト最後の1本でライフル構えて本気になってたところって
ネタでありつつ、こんな風に戦争は起きますって事でいいのかな?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:20:51.15 ID:bptXtSfH0.net
作業用BGMにしたいアニメ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:24:12.92 ID:3qz1sBQld.net
ユーはあやねるっぽいと思ったけどかよちんの人か
30分は間延びするなもう少し詰めて15分で良かったのでは

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:39:35.28 ID:XOs58qpNa.net
銃口向けるシーンで文句言ってるのは
苺ましまろやキルミーとかでも本気で文句言ってそうだな

今のところ今期でトップのアニメだわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:55:42.28 ID:8gaVwwpY0.net
これがトップって他のアニメどんだけだよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:59:01.60 ID:JI/w9acS0.net
のんのんびより枠かなと思っている

特色ある舞台設定、良い感じの背景美術の日常系
キャラもそこそこ可愛いし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:25:58.03 ID:JI/w9acS0.net
一つだけ気になったのはプロペラのシーンかな

あの機体はツポレフ95あたりだと思うけど、特色は二重反転プロペラの採用
プロペラ機は普通速度があんまでないんだけど、ツポレフは時速900キロ以上出るバケモノ(プロペラ機としては世界最速)
そもそもプロペラ機は速度出しすぎるとプロペラの先端が音速を超えてしまい、著しく推進効率が下がってしまうんだけど(だから速度が出ない)
ツポレフは二重反転のプロペラをゆっくり回転させることでこの問題を回避している
プロペラをゆっくり回転させると、その分推進力は落ちそうだけど、ここで二重反転が効いてくる
逆回転にすることで、推力に全く寄与しない回転方向のエネルギー(運動力)をうまく互いに上手く打ち消すことが出来て、
それで低速回転のプロペラでも大きな推力が出せるって訳なんだなー

二重反転プロペラはその高効率性から民間機でもっと使われても良い気もするけど、こいつは騒音がクソデカイっていう問題があって
ロシアの軍用機以外ではあんまり使われてない(最近輸送機を作って売ろうとはしてるみたいだけど)

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:28:54.99 ID:zFDd3HeP0.net
そのどっかで拾ってきた知識はいいからどう気になったのかね?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:31:10.38 ID:sOTIaHX70.net
荒れ果てた大地にひっそりと原子力潜水艦が置いてある世界だから気にすることないよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:31:59.87 ID:/kAkSrkL0.net
>>133
わろw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:32:34.43 ID:1tFV4gFj0.net
軍事博物館の跡みたいに脈絡なく古今東西の兵器が出てくるのにTu-95ぽい機体が出てきたからどうしたとしか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:32:35.36 ID:/kAkSrkL0.net
>>134
ナウシカでも砂漠の真ん中に古代の宇宙船の残骸が捨てられてたしな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:42:41.04 ID:JI/w9acS0.net
>>133
二人でプロペラに乗って遊んでるシーンはどう見ても二重反転にはなってなかった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:45:14.61 ID:75VJKYE30.net
じゃあツポレフでは無いのでは

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:48:39.44 ID:JI/w9acS0.net
でも最初に機体が映るシーンだとどう見ても二重反転プロペラになってるしツポレフなんだよなぁ…

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:52:25.83 ID:1tFV4gFj0.net
>>140
いいからどう気になったのかね?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:54:21.50 ID:zFDd3HeP0.net
最初っからそう書けばいいんだよ
見返してないけど事実なら作画ミスだろうね
まあのんのんびよりでも見てろよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:56:37.69 ID:JI/w9acS0.net
ちょっと文盲すぎんよぉ〜

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:59:55.34 ID:yWP3m9CO0.net
話の要点を端的にまとめられないくせに人を文盲呼ばわりする資格なし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:00:15.93 ID:bptXtSfH0.net
もうこれ銃向け合うしかないやろw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:00:22.82 ID:1tFV4gFj0.net
なんだ煽りたいだけか
この作品に出てくるのはたまたま実在する兵器に似てるだけだったりレプリカだったり、そういう世界です

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:02:07.73 ID:4RYvLpC20.net
長々と書いてる自分に酔っちゃって要点書くのすっかり忘れたのを相手文盲呼ばわりしてどうすんだw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:07:12.41 ID:zFDd3HeP0.net
ベア系の高速の秘訣はペラの形状によるところのほうが大きかったと思うが
もちろんコントラペラもその一要素だがな
もう一度>>132を自分で読み返せよ
要は安い知識をひけらかしたかっただけだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:08:53.40 ID:/kAkSrkL0.net
ターボプロップと後退翼の採用も大きいんじゃね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:11:23.06 ID:NqQb6uUp0.net
要するに遠目には二重反転プロペラだったのが、近影だと普通のプロペラだったのが気になったんじゃねぇの?
まぁ遠目に見たのと近くで見たのは別の機体でした、で万事解決するじゃん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:11:23.87 ID:75VJKYE30.net
見直してきたけど確かに遠景だとプロペラが二重になってた
ついでに原作も確認したらプロペラに乗ってるシーンは扉絵で
作中だと二重になってるから ※扉絵はイメージです ってことかと

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:15:02.89 ID:bptXtSfH0.net
攻撃的なオタク多くて草なんだ
戦争がなくならないわけなんだ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:17:41.33 ID:4W/EF8io0.net
左翼アニメ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:17:49.54 ID:JI/w9acS0.net
>>148
>ベア系の高速の秘訣はペラの形状によるところのほうが大きかったと思うが

へーそうなん?
初めて聞いたけどソースある?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:18:28.22 ID:zFDd3HeP0.net
一行で済む事を長々と書いたうえ要点を書かない (書けない?)(ワッチョイ 556d-XSap)ID:JI/w9acS0
もう蛍ちゃんでオナニーでもしてろよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:18:45.39 ID:1tFV4gFj0.net
>>151
なるほど

これ作画ミスじゃね?って最初から言えば良いのにね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:19:40.41 ID:+GhpiVAn0.net
穴があったら入れたいだよYOU

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:20:36.02 ID:iUsIajas0.net
あな おかし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:22:43.87 ID:NqQb6uUp0.net
作画にも穴はあるんだよな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:23:23.30 ID:VJ73Irax0.net
BGMと背景がいい仕事してますわ
悲壮感を感じさせない2人の明るさも気楽に見れていい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:29:17.13 ID:4W/EF8io0.net
自身の情緒と現状より
キャラの言葉は
虚ろしい戦争反対が優先させる
あれは制作側から溢れ出すの思考意図
劇中キャラの思考では無い

しかも武器への拘りが高い
左翼アニメ興味

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:37:19.57 ID:ZYZVv+o60.net
>>148
?
低速で回して大きな推力を得るペラ形状があって成り立つ事じゃろ?
>>132>>148の主張は対立する様な話じゃなくね??

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:58:58.40 ID:oxYfnI5CM.net
右とか左とか言い出すやつにろくなやつがいない定期

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:03:14.04 ID:eF/vNXgW0.net
水分は取りすぎということはない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:07:43.90 ID:JI/w9acS0.net
おう、 (ワッチョイ aef7-HeEW) ID:zFDd3HeP0 さんよ

>>148
>ベア系の高速の秘訣はペラの形状によるところのほうが大きかったと思うが

のソース早く出しよぉ>>154

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:11:07.09 ID:G9c9q7so0.net
ミリオタに続いて政治豚まで現れたかw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:17:32.51 ID:8VHv4EXr0.net
武器に対するこだわりはあるかもしれんが、ちょっと変な方向を
向いてる感じだな
なんていうか、雰囲気は出したいけど、ガッチリ考証とかしないで
なんとなくで留めておきたいって意志が垣間見える気がする
本気でミリネタ持ち込みたかったら、さっきから話題になってる
ベアのペラの作画ミス?なんかしないだろうし、機体構造だって
もうちょっと真面目に再現するだろ(いろんなサブタイプの特徴が
ごっちゃになってて、パッと見特定できない)

要するに左も右も見てないほんとうの意味での「雰囲気アニメ」が
作りたいんじゃないかと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:17:41.81 ID:/kAkSrkL0.net
一応Wikipediaではこんな記述があったわ

>ターボプロップ機としては珍しい後退翼を持っており、プロペラ機の世界最速(最高速950km/h)を誇る。4枚・タンデムの2重反転プロペラを、比較的遅い回転数(約1500rpm程度)で回転させている。
先端速度を低くすることで、効率の低下を低減し高速での飛行を実現している。このプロペラが、独特の低音を発する。また、
ターボプロップ機の研究はその後も続いているものの、これを越える、ないし同程度に成功した例が以後にない、航空史上稀有な成功例となっている。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:18:40.43 ID:8VHv4EXr0.net
>>162
お前らウザい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:20:53.09 ID:r8jkINke0.net
反応する方も悪い

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:21:09.57 ID:8VHv4EXr0.net
ごめん、誤爆ww

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:22:44.61 ID:r8jkINke0.net
えぇ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:23:57.49 ID:zFDd3HeP0.net
>>162
>>132の文はコントラペラだけについて書かれてて形状には触れてないじゃん?もういいだろ

あとしつこいバカには『ねじれ』とだけ教えてやるよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:25:49.91 ID:bptXtSfH0.net
これは空中戦にもつれ込む予感

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:29:59.84 ID:JI/w9acS0.net
別に俺だってメチャクチャ軍事/航空技術に詳しい訳じゃないし、
実際、俺が>>132に書いたトリビアもwikiに載ってる程度の浅くて薄っいネタ過ぎないのは確かだから

>>148
>要は安い知識をひけらかしたかっただけだろ

は当たってるかもではあるけど

でもだからといって、(ワッチョイ aef7-HeEW) ID:zFDd3HeP0 さんみたいな
思いっきり間違った知識でマウント取ろうとしてくる低脳にそれ言われるのは
流石にちょっとつらいわー

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:31:57.36 ID:/kAkSrkL0.net
ここは軍板のガチミリオタ様に降臨頂きどちらが正しいか判定してもらおう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:35:31.85 ID:JI/w9acS0.net
>>173
「とだけ」とかもったいぶらなくていいから

あなたの>>148での主張

>ベア系の高速の秘訣はペラの形状によるところのほうが大きかったと思うが

をサポートするソース出してよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:36:46.40 ID:a+EFp5tHa.net
>>167
ほとんどの視聴者はそんな細かいことは気にしない
ストーリーが楽しめればいいんだよ
ミリオタしか気にしないようなことを突き詰めるためにコストをかけるなら
他のことに注力してくれるほうがいいわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:38:30.48 ID:bptXtSfH0.net
>>173
変に引き伸ばさないで決着付けてクレメンス

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:39:24.73 ID:NqQb6uUp0.net
>>167
ツポレフだってケッテンクラートだってあの世界のは古文書に乗ってた設計図をもとに再生産した機械なんだから
正確じゃないなんて当然なんだが?
設定知らないのに文句つけないでほしいんだが?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:43:18.67 ID:fJKbCzQW0.net
あのケッテンクラートとかいうの運転してみたいなあ
普通免許で大丈夫だろうか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:45:20.99 ID:QwGwEExt0.net
今1話見たけど凄く良かった
音も背景も静かに綺麗で癒されたわ
彼女らが飢えているのに穏やかなのは生きる事に対してそこまで執着してないからなんかね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:58:14.46 ID:NqQb6uUp0.net
>>181
モノが手に入るかどうかは棚上げするとして
装軌式車両は最高速度が極めて遅いもの(小型トラクターとか田植え機)を除いて大型特殊免許が必要だぞ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:59:34.51 ID:fJKbCzQW0.net
モノがないけど、なんとなく残念(´・ω・`)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 00:10:15.65 ID:8Vx2Rxle0.net
>>132
こういうネタもへーっと関心しながら見てる
言い争う事なんて別に何もないのに

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 00:17:21.03 ID:4MuFj9fwr.net
>>182
子供ってあんなもんかもしれないよ
大人は執着心に苛まれるし死ぬかも?と考えだしたらパニクりそう
子供は自分が死ぬとかイメージできないからあっけらかんとしてそう

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200