2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】宝石の国はマネキンが茶番してるだけの退屈糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/07(土) 22:13:38.95 ID:661wgwyq.net
台詞だけで全てを説明するのはやめろ

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:09:11.21 ID:D+dx64Jo.net
すごいな相手の運は
というか俺と戦えてラッキーだな
はあ

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:34:35.38 ID:RlLomh7U.net
今1話から録画見てるけどものすごく生理的に気持ち悪いな
ほんとにこういうの人気あるの?
なんか自傷行為とかピアス開けたりする自己愛の強いメスが好きそう
男には無理だな

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:28:23.38 ID:UjGU85Di.net
キャラもシナリオもCGもゴミだが
声優だけは人気どころを集めて無駄に豪華だからそっちでファンがついてる可能性も

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:00:12.81 ID:XhHTqUbv.net
キャラソン確実にやるだろ

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:52:02.43 ID:YGup7PiH.net
地球規模宇宙規模の生命進化を題材にするのは作者のアタマが足りなさ過ぎな感じ
おかげでファンタジーを言い訳にしたふんわり世界観()

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:30:59.91 ID:XhHTqUbv.net
それをまたアタマの足らない連中が蒙昧にブヒブヒ言ってるんだから笑えるよな

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:47:48.47 ID:YGup7PiH.net
訂正→一行目「題材にするには〜」の打ち間違い

それっぽい説得力持たせられないなら世界滅亡後に進化した鉱物生命体()とか
地球が一回滅んで人間が肉骨魂に分かれたとか無茶な設定にしないで
開き直ってこういう世界ですっておとぎ話の世界にしときゃいいのに

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/22(日) 20:13:15.87 ID:l0NS3HBX.net
世界観が曖昧で説得力がないんだよなコレ
ファンタジーとしれ致命的

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/22(日) 22:03:02.21 ID:UZn2FbdQ.net
一部のファンがこれを珪素生物モノって宣伝してたけど、
珪素生物って珪素が炭素並みに多様な種類の物質になり得るから生物も成り立つかもねっていうところから来ているSFなので、
必ずしも珪素が含まれるとは限らない鉱物(漠然)の擬人化であるこの作品のキャラは珪素生物でもなんでもないんだよなー
ダイヤモンドとか思っ切り炭素の塊だし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/22(日) 22:06:58.61 ID:UZn2FbdQ.net
主人公がフォスフォフィライトなのか…じゃあ主人公からして珪素なんかまったく含まれてないじゃん
何を持ってそう言ってたのかさっぱりわからん
そういうファン層ってことなんだろうけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/22(日) 22:18:56.09 ID:YGup7PiH.net
珪素生物って言っておけばカッコイイとでも思ってるんでしょ
同誌で昔やってた漫画で憶えただけの単語ってだけで理解なんてしてない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/23(月) 00:01:28.61 ID:eP2neoMY.net
つまらないしキャラキモい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/23(月) 06:47:17.94 ID:Lt9qA5WQ.net
キャラデザインはとにかくヘッポコ
キャラ厨に何故か評判がいいが、どうせ妄想ネタでしかない
話もつまらんしこんな作品は世の中に出るレベルですらない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/23(月) 07:41:08.56 ID:Ipp06XCM.net
普通の作品って何か大きな目的があってそれに向かって話を進めて行くんだが
これもやりたいことは敵の襲撃やキャラの関係等あるんだけど、どれもメインに絞れてない気がする

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/23(月) 15:18:47.07 ID:vqLXB2Bw.net
>>153
そんな設定あるの?
どうみても真面目に考えるようなSFじゃないでしょ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/24(火) 23:46:28.11 ID:8NK8fg1z.net
宝石がメインのアニメって今までにヒットしたのは無いんだよな
これも所謂質アニメ厨というか、意識高い系に受けそうだけど、
売上には貢献無さそうだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 07:19:15.28 ID:ce74JNeI.net
これろくに山場もないからな
月に居る連中と接触する所までしなさそう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 07:50:35.33 ID:7Yc+0RtR.net
そもそも主人公側に感情移入するとこもないからなぁ
ある種あいつら存在が無意味だろ
無機物だし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 08:09:59.23 ID:nHGhyBbW.net
信者の数は少ないがそのぶん声がでかそうなアニメ
狂信的

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 14:37:42.89 ID:sdoUxnu5.net
このアニメのキャラデザインは
ラブライブのキャラデザインの人だよね?
ラブライブとはずいぶん違うよね?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 15:13:59.91 ID:HGnzKADL.net
服作ったり武器作ったりが丸っきりゲームのノリなのに寓話的世界ってw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 15:55:55.47 ID:rfpi7CmH.net
放送前から人気あるみたいだけど何故?
戦闘アニメなのに退屈なストーリー、1話は何を伝えたかったのか
キャラも微妙
人気要素ってなんなんだ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 17:57:24.02 ID:OMk2R5dA.net
声優陣が豪華

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 18:49:21.66 ID:Fkj4MURw.net
みんな他作品の推しに宝石を散りばめたり推しの髪をカラフルに光らせたりしたいのでテンプレ用で人気になってる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 18:57:57.64 ID:Fkj4MURw.net
ビジュアルだけで設定フワフワしてるので、逆にパロディ畑として優秀なんだろう
適当な宝石の名前付けて、例の服着せて髪光らすだけで宝石パロ一丁あがりだから手軽に参加できる
自称欠損好きも群がってきてるよね、宝石パロなら欠損しても内臓とか難易度高い部分描かなくていいしなw
大してグロくならないのはいいのかよと思うけど、まあしょせん自称だし…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 20:25:41.15 ID:z58Qq1P5.net
エロ漫画に違法字幕つけて、違法字幕版でシコシコ自慰して、開き直って反日やってるチャンコロも一度くらい役に立てよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 22:01:03.99 ID:+HtGt2Je.net
宝石には全く詳しくないけど髪の毛がゼリーみたいだなと思う
本物もあんな感じなの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 22:13:30.06 ID:wnnVWowI.net
このマンガのファン層って、他の作品にちょっとそういう所あると何でも宝石の国言うよな
クソうぜぇ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 22:29:06.46 ID:8fMGKL3C.net
>>166
一応原作漫画あるみたいだし1からデザインするのとじゃまた違うだろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 23:48:50.79 ID:2TCALhtu.net
>>173
> 本物もあんな感じなの?

本物って何だ? 本物って。
ゼリーみたいな宝石とか、変形する宝石なんて有るのか?(笑)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 23:54:12.91 ID:+HtGt2Je.net
>>176
言葉不足だったわ
髪が本物の宝石みたいで綺麗って褒められてたけど
自分には宝石ではなくゼリーみたいにしか見えなかった

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 01:05:50.29 ID:II9ay6iF.net
3話がプロとは思えんくだらなさ
同人でももっと意味ある話書くぞ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 01:33:22.29 ID:Ial2lr/H.net
>>177
あんな透明度で表面トゥルットゥルな鉱物ほとんどないと思うよ
ガラス細工の曲面とかの方が近いと思う

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 02:05:54.65 ID:Cu91Lmbh.net
ピクシブのオリキャラタグ付いた投稿にありそうな安っぽいキャラ共

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 01:19:34.54 ID:J6LCDolj.net
手足が長くてナナフシみたいで笑える

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:57:20.10 ID:yqq9ISnW.net
専門的なことはわからんがこのチャカチャカした3DCG?の作画ってすごいのか?
ニコ動でとてつもないクオリティで動くみたいに言われてるがよさが全くわからん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 19:03:35.74 ID:QWDMtM5a.net
3話の林の中飛び回るとこは凄かった
フォスがナメクジに怒るところは素人の手描きレベル

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 19:43:02.07 ID:KPwhytwY.net
キャラの体型が奇形で気味悪いし怖い
話も耽美作品にしては中途半端だしヲタ入った中学生が好みそう

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 20:12:38.16 ID:yuZuhwXG.net
あの体型横や斜めだとそんなに気にならなかったけど
真正面は気持ち悪すぎて話が入ってこない
腰括れすぎだし尻が無駄に横に広いから土偶にしか見えない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 20:26:11.24 ID:im0uVze2.net
細いのにお尻が強調されてるのが気持ち悪いな
原作自体こんな感じの絵なんだね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 03:47:49.78 ID:+lFcDSzn.net
  │  │
  │  │
  │  │
 /   \
(   人  )
││

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 03:48:49.21 ID:+lFcDSzn.net
  │  │
  │  │   
  │  │
 /   \
(   人  )
││  ││
││  ││

間違ってエンター押してしまったw
何が言いたいか分かってもらえるだろうか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 05:39:34.59 ID:82Qj4QYR.net
わかるぞ
そんな感じだ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 15:28:59.63 ID:xE+nlY1T.net
脱いだらグロそう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 16:38:34.91 ID:g0+uxZZo.net
割れる描写とか溶ける描写入れまくってるけど気持ち悪いからやめてほしいわ
人間の姿でなければ多少は見れるのに
しかも不死身なんだろ?
死なないのは面白さ半減だわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 20:22:36.55 ID:sKxOo5Bh.net
背景が綺麗なだけのオナニー。主人公が下手だから不愉快。キャラが気持ち悪くて無理。見るだけ時間の無駄。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 22:50:18.07 ID:1RM62XC+.net
なんかダイヤモンドの組んでる奴がぶっきらぼうとかそういうタイプなんだろうけど
ヒス女っぽい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 23:59:11.25 ID:O1/EGwF3.net
第4話

「もしかして予想を裏切って名作なのか?」と見始めたが、予想以上に
カス・アニメへ邁進中。
きっと最終回までこんな感じのままなんだろう。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 00:26:11.82 ID:kfP5sgIs.net
肌色の部分は塗ってるのか
自分たちでもグロいって思うのか有りのままの姿なのに
人間を知らないのに人間の真似をするのか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 00:39:03.99 ID:0HZ2yr07.net
たぶん股間てつるつるで何も付いてないんだろうが
それにしたって足の生え方やばそう

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 02:01:16.72 ID:Mx0bu5Jo.net
ロボみたいな関節があるわけでもなく、普通に生き物みたいに
グネグネ動いてるのに、硬度がとか脆いとか石の性質を無理矢理
当てはめてるのが根本的に納得いかん
明らかに生物的な部位や挙動なのに、物食わないとか生殖しないとか
なんかもういろいろご都合すぎ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 02:51:27.70 ID:06yepzcQ.net
死ねよ脚本家のふでやす
ジョジョだけ手抜きして悪ふざけした改変ばかりしやがって
トニオをアバンでネタバレするし、噴上はギャグキャラにするし、ラストの表情も改変するし
4部ラストも「近づけば爆発しない」と語ってるのにも遠いままで主人公が馬鹿みたいだし、雨音で聞こえないはずのシーンも小雨にして承太郎も馬鹿っぽくするし
仗助の顔も改変してカツアゲ状態にするし、etcetc書ききれねーよ ニコニコキッズ向けにMAD感覚で作りやがって

このアニメぐらいに真面目にやれ ほんとマジで氏ね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 05:54:19.92 ID:nGN5LD7u.net
中性っていうわりには俺だの僕だの彼だの言ってるキャラ多くて男への未練・執着のような物を感じるんだよな
最新話なんてキャラに女体=下品言わせてるしそこに作者の本音がある気がする

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 06:27:09.88 ID:nGN5LD7u.net
積極的に僕俺言わせずどうしても一人称が必要な時はお堅い私にでも統一して彼もやめてあの子とかにしとけばより中性というか性を感じさせなく出来ると思うんだが
爪が甘いのかわざとか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 07:19:13.99 ID:eu3xpui9.net
俺女・僕女にしか思えないもんな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 07:29:50.06 ID:unfGLJOV.net
作者の中では男として描いてるんだろうなっていうのが原作の後々の主人公の顔の描き方でわかる

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 07:33:59.25 ID:eu3xpui9.net
なのにあのプリケツとか気持ち悪すぎるわw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 07:54:31.50 ID:Tc0WvhRq.net
やっぱりこれもホモ隠しでしかないのか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 09:14:44.79 ID:82zxpd1l.net
作者の思想が典型的な美大病って感じなのが端々から漏れ出てて見てられない
こうやって大学で老害吸収してきちゃうやつ多いんだよなー
だから日本の美大制度って根本的に欠陥があるんだよ…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 09:28:41.71 ID:+IH0JT8T.net
現代の化学 or 科学用語出したりしているのであり得ないと思うけど、宝石の人たちが過去の文献などで
物性やら鉱物の知識を得て、自分たちはこうじゃ無いか?と勝手に言っている(自称ダイヤとか)場合、
科学考証が成り立たないので、ウミウシみたいなのがシドニアの騎士の白羽衣つむぎみたいにに変化したと
しても、そういった生物があの世界の生き物ではふつうと言われると納得するしか無いんだなw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:45:11.97 ID:CN6mPCeN.net
設定がどうでもいいからなぁこれ
キャラ中心の作品

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:44:23.59 ID:HcsAFeKa.net
ダイヤモンドいなかったら糞アニメだよね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:11:32.88 ID:82zxpd1l.net
というか最近の作品で設定にこだわってる作品ってそもそもほとんどない気もする
"設定にこだわってる風"の作品ならくさるほどあるけど、
大抵やたらご大層な設定を言うだけ言っといてみーんな死に設定だったりして口だけばっかり
はりぼてだらけなんだよなあ
設定にも作者や制作側の力量とか分相応ってものがあると思うけど、
壮大そうな設定ってパッと見栄えがするし作者のプライドを刺激するもんだから扱いきれもしないくせにやたらデカい設定つけたがるんだわ
成金が御殿建てたがりがち的な感じで作者がちょっと知識仕入れると壮大なのやりたがりがちみたいのがあると思う
その後手入れできるかって事とか何も考えてないとこまでそっくり
よほどマメな性格かそういうメンバーがいるとかじゃないと持っても数年で埃だらけだよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:20:14.35 ID:0HZ2yr07.net
ダイヤモンドのどこがいいのかわからん
あれを可愛い可愛い言ってる奴らは女として見て萌えてるんだろうが
作者は性別ないとか言いつつ男として描いてるんだろ?
空しくないのかね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:41:13.05 ID:cZ0cfGed.net
「王国を頼むぞ」って言ってたけど王様がいるの?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:16:39.35 ID:2GLvHgw8.net
ずっとあの坊さんだけだよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:25:56.08 ID:IEymYIA/.net
坊主と月面観音がさらに世界観ぶち壊しにしてるね
宝石らだけでわちゃわちゃしてるだけなら日常系だって言い張れたのに

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:27:23.44 ID:F+wdGjjl.net
信者が露骨に持ち上げまくっててうざい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:55:31.96 ID:kfP5sgIs.net
アホ主人公がトラブル起こさないと話が作れない
こいつがいなかったら数百年平穏な毎日が続くだろう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 14:00:42.76 ID:pHkqREJ2.net
数百年も月人と消耗戦居続けるのが平穏?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 14:06:04.71 ID:cZ0cfGed.net
>>212
王国の意味がわかってないのか…
ナメクジの方が過去の記録についてよく知ってるんだな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 14:08:14.44 ID:x3902zeM.net
>>74
首も長くなればバランスが取れると言いたいのですね、分かります

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 14:16:48.32 ID:kfP5sgIs.net
>>216
月人戦とか風が吹くような当たり前の日常だよ
挨拶みたいなもん
不死だから消耗とかしない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 14:22:36.46 ID:RTtQ6gN+.net
>>199
女嫌いの腐れか
だったら最初から少年でやれよ
こういう一方の性を貶めるやつが一番嫌いだ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 16:33:01.71 ID:HV3vgZUd.net
死ぬほど憎い日本のエロゲーをストーキングして違法字幕版作って違法プレイしてオナニーするチャンコロども。金払えポルノ乞食のチャンコロ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 16:34:26.42 ID:eu3xpui9.net
クラゲモデルの生き物にしといて
頭が上にあってそこに口があるのに
更に足の中の付け根にも付いている(しかもそこから食う)という…

「頭の上にネコミミ付いてるのに側面に人間の耳も付いてて耳が4個あるケモノ娘」みたいな矛盾

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 16:45:31.22 ID:Co7bxpmu.net
これに信者が付くとかすげーな
もしかして原作はもっと面白いんかね?
少なくともアニメは「キャラが宝石」という以外1ミリも価値の無いゴミシナリオだけど

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 16:53:03.08 ID:pHkqREJ2.net
ネコミミの耳4つにツッコミ入れるような奴って
ただの度量が小さくて面倒くさい奴だぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 16:58:02.16 ID:+KRg53+9.net
原作は最初取っ付きにくいが3巻以上で傑作に変貌する
アニメは1,2話は出来が極めて良かったが3,4話で一期に糞化した
脚本担当がこの作品の味わいを全く分かってない唐変木のゴミか、もしくは片手間のヤッツケ仕事で処理しやがったクズ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 17:05:34.11 ID:eu3xpui9.net
全体的にふんわり作られている世界観設定を
「あーそういう設定なのね」って頭豆腐のようにやわらか〜くして
こっちから歩み寄ってやらないと到底なっとくいかない説得力のなさ、って事に尽きる。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 17:09:58.13 ID:eu3xpui9.net
エンドカードがキャラ萌え全面に出した作家のオナニー全開のエロ絵ではなく
徹底して背景メインのコンセプトアートっぽくしているのだけは褒めていい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 17:15:35.45 ID:+KRg53+9.net
説得力とかはどうでもいいんだけどね
少なくとも現在放送してる部分は世界観がどうのと言うよりは宝石たちの日常シチュを楽しむ段階
それだけにその微妙な味わいを演出で表現するのに脚本と演出の力量が求められるが
3,4話はただ原作の展開をダラダラ垂れ流してるだけの手抜きクソ制作になっちまってる
で、どうでもいいくだらないCG映像だけ馬鹿みたいに作り上げて(状況演出力の無さの裏返しだが)
それで済ませてやがる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 17:30:22.09 ID:Co7bxpmu.net
普段破片から再生とか気軽にしてるくせに
殻から露出してる結晶無視してナメクジをフォスフォス言ってる時点で
世界観も何もねえよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 17:35:05.60 ID:82zxpd1l.net
この作品だけの問題ではないけど、信者が「設定にこだわってる」って宣伝するくせにその実ガバガバだからイラっとくるんだよ
そういうのがなけりゃ適当にサラッと見るだけですむのにあちこちで殊更に宣伝するでしょ
で、あんまりやかましいから見にきてみたら結局ペラッペラだったらそりゃよく思わないアンチも量産されますわな
信者の語りだとものすごい超大作なのに実際には微妙な作品多すぎますよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 19:08:32.38 ID:WcisloX4.net
ニコ生の3話までのやつみた
やたらとよくしゃべるヱヴァンゲリヲンだった
いじょ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 19:37:20.88 ID:WBymI8bn.net
本スレがIPスレになっちゃたから、アンチじゃないけどここに書いてもいいですか?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 20:31:55.07 ID:1fsS3HDF.net
ごちうさみたいにぴょんぴょんするとか言ってキャラ萌えしときゃいいんだよなあ
別にそれを否定するつもりはないし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 22:21:43.25 ID:TyrUB4et.net
>>232
アンチレスするなら書いていいよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 00:35:01.20 ID:kj89y2lC.net
3話まではなかなかよかったけど、4話目は力尽きたかな。
ひどかったけど本スレは褒めまくりやね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 01:10:02.32 ID:yUbyExOc.net
>>235
作品を面白く感じる部分は人によって違うのは分かってるから面白いという人に「おかしい」とか言う気はないけど
俺個人としては1話からずっとつまらなかったので面白いと主張する人はどの部分が面白いと感じるのか教えてほしいんだが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 01:18:27.81 ID:de9AAfKZ.net
逆も然りだろう
つまらないと主張する人はどの部分がつまらないと感じるのか教えてほしいと言われるぞ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 01:37:06.15 ID:cRtd6/DB.net
>>229
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1509259503/184

  192 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eec-sxv+ [39.110.158.237])[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 23:47:09.13 ID:0gxQkfnU0 [1/2]
  >>184
  それは我々が生物の消化吸収と体組成についてある程度知識と理解があるから言えることなんだぞ
  彼等は現代日本の教育を受けたホモ・サピエンスじゃない、宝石人なのだ感覚も感受性も知識も全く違うんだよ

  197 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8647-Akqv [121.93.163.245])[sage] 投稿日:2017/10/30(月) 00:18:41.04 ID:pYBkB9g80
  >>192
  ファンタジーだろうがSFだろうがなにからなにまで現代の尺度と常識に合わせないと気が済まないやつがいるんだよ

  205 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eec-sxv+ [39.110.158.237])[sage] 投稿日:2017/10/30(月) 00:34:34.83 ID:nquWTA/p0 [1/7]
  >>197
  なんで「ここどうなってるの?」て時に自分の知識や洞察、理解力が足りないと思わずに作品に問題があると決め付けちゃう人がいるんだろうねぇ
  あのシーン漫画だと普通に騙されたけどアニメだと「あ、シンシャや恐らくルチル(現物を見てない)でないと宝石人は殻フォスに気付けないんだ」
  と一般的な宝石人の有機生命体への知識や理解の程度が分かって成る程と思ったシーンなんだけど

239 :236:2017/10/30(月) 01:42:33.25 ID:yUbyExOc.net
ここで指摘されてたのと大体同じことだよ
キャラ造形&世界観のキモさ・展開のかったるさが大部分だが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 02:13:54.54 ID:v8anpxHw.net
>>238
蝸牛との戦闘中にダイヤモンドが殻の部分から露出していた緑の部分に気づいて
フォスがどーたら言って攻撃しかけてなかった?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 03:12:15.18 ID:de9AAfKZ.net
>>240
色じゃなくて、殻の中から音がしたのでそこにフォスがいると思って攻撃した
その後、フォスが音を出したのだとしたら何処かに音を出せる程度には
形を保ったフォスが残ってるだろうと湖底や殻の中を探したが見つからず
(実際はすぐ消化されて殻の一部にされたので既に実体はなく音の正体は不明)

つまり
1.動物が何かを摂食し、消化吸収し、自然治癒するという性質を持っていることに、
  生まれつきそれらに縁のない宝石たちは無知か無頓着か無関心だった
2.経験則から、やられても破片を拾い集めさえすればどうにかなると思っていて
  何かに取り込まれ別のものに変化しているなど初めての事で想像の埒外だった
3.腹に一物あったナメクジがフォスに成りすますような真似をしたので誤解を深めた

結果的に、シンシャに言われるまでフォスが殻になってるなんて思いもしなかった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 06:53:40.57 ID:eaOsWNkk.net
アンチスレ結構伸びてるじゃん
やはり話題作は違うな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 07:15:55.37 ID:4KuKEiC+.net
>>241
いやいや、それこそ有機生物の常識じゃねーか
無機物で当たり前の宝石人間がなんでナメクジ優先すんだよその判断おかしいだろ
「人間は石で当たり前」なんじゃねーの?あの世界
だからガバガバだって言ってんだよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 08:30:46.89 ID:de9AAfKZ.net
>>243
それを言うならむしろ逆
「宝石は生きていて動いて喋って当たり前」の世界でもある

だから砕けて動きも喋りもできない破片の状態というのは、彼らにとっては
直して正しい状態に戻さなきゃいけない、宝石として間違った姿という認識
(ただし、人格のないただの鉱物としての宝石を知らないわけではない)

それに、仲間が一人取り込まれて消え、あとに残されたのは
空っぽで無反応の殻と、フォスと呼ぶと反応するナメクジ
もしも取り込まれた奴がどちらかに宿ってるとするなら、目を引くのはナメクジで
少なくともその時点でナメクジを無視してまで殻に拘る理由がない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 10:26:47.00 ID:ohsKF3iZ.net
アンチスレで擁護するのもおかしいんだがやっぱ「叩くために叩く」人がいるスレだとまともな話できないからな
と言って本スレは本スレで何でも肯定するマンセー馬鹿しかいなくて作品に文句付けるとアンチスレに行け、と言われるし
「適切」な批評交換できるスレって、まあ2ちゃん(5ちゃん)じゃ無理かあ…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 10:43:59.36 ID:PDP4OzNG.net
>>238
ワロタ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/30(月) 10:47:04.91 ID:PDP4OzNG.net
>>245
ネットのどこかにはある
2ちゃんみたいに匿名じゃなくて個人として発言できてずっとログが残ってるとこがいい

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200