2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】結城友奈は勇者であるは宗教クサイ糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/07(土) 07:07:41.97 ID:661wgwyq.net
1話目からまじでクサイです

前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419537484/

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/07(火) 18:43:27.24 ID:ZSUVvsXL.net
>>206
社畜や奴隷のようなものだろう
社畜や奴隷が一生懸命ご奉仕しますと自分を犠牲にしても
ブラック企業が生き永らえるだけでそれどころか
ブラック企業による新たな犠牲者まで増えるから
行き過ぎた奴隷精神は被害を拡大させるだけで決して褒められる
行為ではないのに何故か美化してるからな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/07(火) 19:26:04.51 ID:PZ/2DFDe.net
>>207
一見本スレで良さを語るオタクの方がアンチスレでネガるオタクより上等な人間に思うような気もするけど
わざわざアンチスレと書いてある場所まで来て価値観を押し付けようとしてくるオタクはおそろしく質が悪いな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/07(火) 19:38:46.35 ID:trDK9Ndc.net
>>207
そいつは担任に言われたことすら反古にしてるから担任違っても何も変わらないぞ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/07(火) 19:49:43.45 ID:4qG8zYkb.net
まどマギというよりファフナーの劣化パクリに見える。
同化とかフェストムとかシチュエーションがほぼ同じ。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/07(火) 20:26:00.55 ID:eyOvkvW2.net
色んな所からパクってるから設定もコロコロ変わって一貫性がねぇ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/07(火) 21:17:57.79 ID:fCct9Y/N.net
>>211
満開とか神樹の設定は牙狼かな
ガジャリとか心滅獣身、大赦は番犬所?
主役が無意味に滅私奉公なのは鋼牙の真似して失敗した…辺りだろうか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 00:41:16.99 ID:+6lEv4/X.net
>>203
〜は勇者であるシリーズ乱発しててワロタ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 03:03:18.31 ID:Hg3y+Rto.net
鷲尾須美→乃木若葉→楠芽吹と段々スケールがショボくなるのが凄い

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 04:19:48.48 ID:NZaabh3x.net
お涙ちょうだいでストーリーがあざとすぎる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 08:38:48.01 ID:N+0lmZYZ.net
設定と内容はとにかく悲劇的に悲劇的にとすることだけを考えてるから他の先行作品で既にやられてることと被るのも無理もないだろうな
まぁ企画の意図はまどマギの二匹目のドジョウ狙いだったのは一目瞭然だけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 18:59:01.76 ID:XcNP68pE.net
敵が空気なんだけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 21:46:44.72 ID:Mu5C+2EB.net
無駄なシーンに時間を割いて戦闘シーンが空気になってるから多少はね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 00:57:44.74 ID:OJgA/x7V.net
敵が空気というより何をしようとしてるかすら分からん
一応、1期で説明はされてるが説明されてるだけで何もピンとこない
ファンタジー空間にだけ現れて、現実世界との関わりとか、敵の怖さとか、
戦いの意味とか、負けたらどうなるとか、実感として全く伝わってこない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 01:02:01.22 ID:w2gnCWTU.net
一期は一応「あと何体」って制限と目標があったけど
わすゆはそれが何もないから「こいつら不定期で永遠に攻めてくる敵相手にずっと辛勝してよく平常心保てるな」
って違和感がぬぐえない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 03:09:49.39 ID:FtSto0El.net
ゆゆゆで東郷が絶望した理由の一つなのにな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 08:33:16.38 ID:WqZlL1BO.net
ネトウヨのタカヒロっぽい作品だな<鷲尾須美は勇者である

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 08:45:02.88 ID:WqZlL1BO.net
また今週も副音声でオーディオコメンタリーするみたいだな、これで3回目か?
中身ないから声豚釣るしかないんだな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 10:17:05.23 ID:MWKXzxQa.net
ゆゆゆは設定の不自然さや破綻が物語の筋自体に組み込まれてたからまだマシだったけど、わすゆは明らかに変だわ
一期では風や東郷達が「これおかしくね?」って思って行動起こしてたし、こんな労働環境ならそう思って当たり前なのに
わすゆはひたすら命削って戦って日常繰り返すだけ。なぜ誰も疑問に思ったり回避策や行動を取ろうとしない?

友奈達の時と違って大赦と直に交渉出来る状態なのに誰も働きかけようとしない
人員の補充や交代、休暇の要請ぐらいするだろ?叶うかはともかくとして
一人欠けて残ってんの二人だぞ?敵は三体来てるのが確認されてるのに
こんな辛い思いしてまで須美達が勇者に従事しなきゃいけない納得の出来る理由や状況が構築出来てない
全て織り込み済みならそれをちゃんと描写するべき。キャラクターと視聴者との情報や前提がズレすぎると感情移入出来なくなる
一期は自害リスト作成するほど調査徹底してたのになんなんだこの粗雑さは

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 13:26:00.77 ID:IGLkV5q/.net
>>225
そりゃ小学生だからそこまで気が回らないという事だらうな
銀の家族もお役目が何かまでは具体的には知らされて無かったようだし

コレ見てて、昔の戦争時を意識した設定だと思った
バーテックス=鬼畜米兵
壁の外=列強植民地
天の神=アメリカに喧嘩売って負けて、国土奪い取られる所まで同じ

主人公を青年男子にすると日教組辺りが五月蝿いから、女子供を主人公にしたんだろうなーと勝手に思って見てる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 13:33:09.03 ID:jLYToIQf.net
一期も最終話の時点で全部ダメ
あと体の機能が失われてもうもどらないんだろうなと視聴者は感付いてるのにキャラが理解するのに時間がかかってその間話がたるくて仕方ない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:09:58.27 ID:JGtzBG5B.net
あの時点で先に敵を全滅されてやることがないもんな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:15:47.88 ID:ncE3Hf7T.net
どんなに酷い目にあっても茶番で完全回復するからなぁ

そりゃ盛り上がるわけがない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:24:18.89 ID:Od9EzfLv.net
戦うことで体の機能を失われてく中で戦い続けるってところで成り立ってる物語なのに、最後で全否定されたら何も残るものがない
もう信者が見てるのってキャラとか萌え要素だけでしょ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 18:34:52.20 ID:MWKXzxQa.net
一期のネタが満開と後遺症だっただけで外の世界はあのままだし
後遺症撤回や満開システムが人為的に追加されたものと判明した以上
未だ神様の掌の上、という悲劇性は衰えてないよ

神樹がどの程度世界に干渉してるのかがまだ全然わかんないから
そもそもバーテックスきたら不思議空間になって時止まるとか
不思議空間はいくら破壊されても現実には影響ないけど浸蝕されると現実に影響あるとか色々謎な要素もあるし
一期のラストがハッピーエンドと取るのは早計だろう
供物みたいな、力を与えるのが等価交換が原則だとしたら神樹が力を割く部分を変えるだけでルールがガラッと変わることもあるんだろうし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 19:54:29.21 ID:RneGHD8X.net
いやいやいやいや衰えすぎでしょ
満開と代償でもってたような話やん
あんな茶番が許されるなら別に悲劇でもなんでもないよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 20:03:47.32 ID:MWKXzxQa.net
いや、だから「世界維持してやるから代償払えよ?」っていう得体の知れないモノに時間も空間も管理されてる世界で
供物も与える力もコントロール変更可能みたいなんだから、一期より悲惨な状況にならないという保証はどこにもないぞ

極端な話バーテックスが侵入してきても樹海化しなくて人類みんなで戦え、とかルール変更されてもおかしくないわけで

ゲームみたいなもんだよ。一期は樹海化、勇者、満開、後遺症というシステムだったけど
ガラッとルール変えられてよりハードな別ゲーになる可能性は十分ある

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 20:35:35.05 ID:sr5twH7X.net
ルールが変わった原因が、東郷の造反だからなぁ
今までの設定全否定と言うより、神樹も滅びを恐れるギリシャ神話的な神々だったと言う事だと俺は思ってる。
まぁ神樹の自己保身のためのルール変更はこれからもありそうだし、それが後半の勇者の章に繋がっている気がするね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:27:34.30 ID:RneGHD8X.net
無論後から状況だけ見て「まだ危機は去ってない! こういうピンチがまだ残ってる!」と言うことはできるけど、結局一期ラストの無かったことエンドをやったことによって
「この作品はご都合主義でなんでも茶番にする展開をやるんだな」って視聴者に思わせてしまう時点でだめなわけよ
そりゃこの先カタログスペック的に強い敵や一時的な状態だけ見たらハードな展開はあるかもしれないけど、一期の茶番エンドを見たあとだとなんの悲壮感もわかない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:38:58.39 ID:MWKXzxQa.net
いや、あれは「なかったこと」になんか全くなってないと思うが…
俺は一期ラストの「中途半端っぷり」には批判的だけど、別にあのオチ自体はこの先の展開への期待に影を落とすものではないと思うが
鷲尾世代からのシステムの変遷が判明したことで一期ラストもただの「変革の道程」ということが確定したわけだし
満開と後遺症を話の核に見据え過ぎなんじゃないの
要はあれはただの仕様の話で根本的な問題は全く解決してないって鷲尾編でわかったんだぞ?
ただ仕様変更されただけで何も解決してませんと確定したのが鷲尾編
んで友奈編も続きがあると判明してるのになぜまだ「一期ラストが放映された段階の認識」なんだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:43:20.51 ID:RneGHD8X.net
まぁ、これまでの展開をまるっきりなかったことにする茶番エンドをアリだと受け入れる感性の人なら仕方ない
一期ファンの二期アンチも続編ものでは居るだろうから、こればっかりはどっちがスレチということもない……のかな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:46:37.91 ID:MWKXzxQa.net
話聞いてる?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 21:54:17.44 ID:RneGHD8X.net
あの一期を見て満開と代償のネタで持ってる話だと感じるのはごくごく普通の見方だと思うぞ
「(神様)満開の代償をなかったことにします!」レベルの後だし設定変更を許容できるなら、後はもうキャラの掛け合いとバトルくらいしか見る部分はないだろうしむしろ逆にプリキュアみたいな変身ヒロインものとして楽しめそうではある

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:07:08.12 ID:MWKXzxQa.net
だから「一期終了直後」ならその言い分もわかるけど今それを前提に話されてもな
そもそも一期ラストも「友奈の章」ってわざわざ章立てして続編があることを匂わせてたし
バーテックス関連はなにも解決してないってのは当時からわかってたことだろ
あと何度も言ってるがなかったことになったわけではない

例えばハンターハンターでは10年以上前から居るあまりに無敵すぎる能力のキャラに
つい最近「能力使用時間経過と共に寿命が縮む」という条件があることが判明したりしたわけだが
そういうことが無いとも言い切れないぞ。満開も後遺症もただの「仕様」と定義づけられたんだから

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:29:07.49 ID:RneGHD8X.net
なかったことになってるものをなかったことになってないと言い張ってるのでまぁそこで話は噛み合わないんだけど
……「なかったこと」という言い方が気にくわないなら「後付けルール変更」でもなんでもいいけど、あのレベルの後付けルール変更が許されるなら、それこそなんでもアリになる
バーテックスとの決着だって例えば覚醒したアルティメット友奈の力で全滅させましたでもいいし少女たちの熱いひたむきさに打たれてバーテックスが人間を認めて許してくれましたでもいいし、
友奈の立ちくらみは実は素手で核に触れたせいで神の因子が入って目力を使う毎にどんどん人間の日常を失っていきます〜とかでも、結局後付けのルール変更で元通りになるんじゃないの……と思えてしまうわけよ
一期ラストのあのオチを見ると、どんな悲惨な展開があっても強引にハッピーエンドに持ってきそうなので期待ができない

まぁ、「なかったこと」という言葉を使わずに言うとなると

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:51:14.33 ID:DWYsjAki.net
何で信者が特攻してるの?
この作品って信者の痛さは他作品と比べても抜けてる気がする

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:51:49.19 ID:MWKXzxQa.net
一期のラストに失望した、という感情が強いのはよくわかるが
セカイ系全般が元々なんでもありだし、世にある物語自体がそういうもんだぞ>後付けで変更可能
物語ってのは必ず隠された事情を明かしていく形式を取るからなんでも「後から変更してる」と言える

その謎解きや情報の開示の仕方の面白さ、その中で描かれるキャラクターのドラマが重要なんであって
仕様変更(伏線)自体はわりとどうでもよかったりする
まあ納得のいかない決着のつけ方は確かにあるし、一期ラストはアウト気味だったとは思うが

そういう意味で結局「神様の気分で酷い目にあう」という構図は全く変化してないってこと
あんたの言うように「問答無用でハッピーエンド」になる可能性もなくはないが
ただどう考えても四国外の世界の脅威が完全解決するようなインフレは起こしてないと思うぞ
あくまで神樹の管理下にあるルールが変更されただけ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 22:54:07.96 ID:MWKXzxQa.net
>>242
信者じゃないよ。散々批判書いてる
ただこの論旨には同意出来ないだけ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 23:23:33.87 ID:RneGHD8X.net
とりあえず、アンチスレの該当作品に対して無関係な作品(えてして名作が多い)のタイトル挙げて「他の作品もそう! 物語一般として全部そう!」と言うのはアンチスレ突撃信者の一般的な傾向なんですよ…

まぁ、一見袋小路に見えた状況に対して謎の解き明かしや解決方法を探っていくのが物語の面白さってのは実際その通りだと思うけど、このアニメはそれができてないって話からダメって話なのよ
解決法を主人公達が手がかりを見つけようとせずに(しかも園子の発言というマイナスの手がかりしか情報が与えられず)、なんの前触れもなく突然最後の最後で降って沸いた方法で解決するからダメなんだよ
ドラゴンボールは最初からドラゴンボールがある世界の物語だから復活しても誰も文句言わんけど、フリーザなりセルなり倒すまで影も形もなくて死んだキャラは復活しない舞台の物語だと視聴者に思わせるような話運びをしておいて、
ボスを倒した時点でいきなりドラゴンボールが登場してみんな蘇ったら「ハァ?」と思うだろ
バーテックス関係も何一つ解決してないと言っても、倒すでも和解するでもすごく陳腐な展開になりそうだと思っても無理はないだろう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 23:39:07.02 ID:MWKXzxQa.net
>>245
そんな超限定的な聞いたこともない条件をして信者扱いされてもな

ドラゴンボールで例えるなら「死者を蘇らせることが出来る」ということが伏せられてただけで
世界をそのまま作り替えてしまうぐらいのことが出来るボールがある、ということはちゃんと明言されてたってことになる
神樹、樹海、勇者システム等自体がそもそも超常的なんだから

一期のシナリオはあくまで「ミスリード」に過ぎない。大赦は確かに「治らない」と断定はしてない
早とちりして不安に耐えられなくなった連中が暴走しただけの話
例えば某推理小説で殺人事件と思って捜査してたら実は仮死状態でしたメデタシメデタシ、ってのがある
これは物語的に破綻してるわけじゃないし禁じ手でもない

納得出来るか出来ないかってのまた別問題だよ。俺だって一期終了当時は「ハァ?」って思った
でもその後の展開を見れば別にそこまで悪手とも思わないしまだ物語の核が解消されてるわけでもない
ただわすゆのシナリオにはガッカリ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 23:48:11.65 ID:RneGHD8X.net
あの糞エンドの糞っぷりは自明のことすぎて分からない人に言葉を尽くして説明しようとすると逆に難しい

見苦しい長文を連投しといた自分が言うのもアレだけど、他の皆は分かるよな……?
あの最後の最後で全部無かったことになったたあの茶番エンドの糞っぷりは

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 23:49:44.83 ID:hnUAjMss.net
あのエンドやってよく前日譚とか続編出せるなって思うわ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 23:55:55.09 ID:d1xqSDN/.net
長文ご苦労だが箇条書きとか要点だけ纏めた方がいいな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/09(木) 23:55:56.19 ID:MWKXzxQa.net
一期のシナリオは「〜と思わせておいて」という意地悪な構成なのは事実だよ
最初のほうから「なんだ楽勝じゃん」と思わせておいて重大なバックファイアがあると判明する仕掛けだったし
後半も一見最終決戦に勝利した!って風に見えるけど
実は「早とちりした奴等が自分で壁ぶっ壊して招いた必要もない危機をなんとか回避しただけ」だからな
んで最終的には中盤あたふたしてた後遺症も実は勘違いでした、ってオチ
だからあのラストを「後付けでハッピーエンドにした!」という解釈自体が間違ってる
そもそも重大決戦を経てなにか解決したわけじゃなくてただ自ら招いた最大のピンチを単に一旦終息しただけ
全編王道っぽいことをやってるが実は変な話

話自体がショボい、期待を裏切られたという論旨ならわかるよ
でもまぁ公平に物語を読み解けばそこまでズルはしてないんだよ
言っとくが俺だって当時は心底ガッカリしたクチだからな
んでもわすゆ見るとまだ物語的には破綻してないし挽回の余地はあるけど期待は出来ないなってところ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 00:04:04.87 ID:vQlptaxa.net
わすゆの内容が稚拙なのは小学生って舞台抜きにしても、脚本がほぼタカヒロなのも大きいと思うよ
パクリしか能のないライターだから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 00:16:04.21 ID:rZbSWpc4.net
俺は信者じゃないが完全にアンチってわけではない
一期はよく考えるとヘンテコな話だけど仕掛け方は上手かったと思ってる
後遺症発覚から東郷が壁壊すまでのサスペンスは見事だったよ
意地悪なミスリードだったとはいえ登場人物達の心理や行動に疑問を抱くことはなかった
あの状況、条件下ならこういうことになっても仕方がないよな、と納得出来る筋立てだった
ラストのオチも、当時初見はガッカリしたけど続編があるということを聞いて態度保留ってかんじ
だってあの時点じゃなにも明言してないんだから(なかったことにもしてないし何も解決してない)

んでわすゆに至るわけだけど、これは完全にダメ。理由は上に書いた通り
今後が期待出来ないのは一期がなんでもありだったからじゃなくて鷲尾編でなにも積み重ねられてないから
一期はそもそも物語の核心についてはなにも描いてないし終わらせてもない。ただのプロローグってかんじ
今度は核心に挑まなきゃいけない。これでちゃんと収められなかったらそりゃ普通に駄作の烙印押すよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 02:24:53.87 ID:o9xqmJ64.net
頭おかしい信者来てるな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 03:05:04.40 ID:kUI5n8l0.net
話が長い割に要領を得ないな
お前はタカヒロかっての

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 04:09:19.10 ID:+yar9zO+.net
1期の最後はどっちらけで糞でしたはい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 08:38:56.68 ID:FMf14Plh.net
あの台無しラストを長々と必死で擁護して俺は信者じゃないは正直無理があるかと

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:16:26.50 ID:rZbSWpc4.net
>>256
どこが擁護してるんだ?
なにも結論付けていないラストだから続きを見るまで判断保留、と言ってるだろう
現時点じゃ褒めてもないし貶してもない。判断出来る段階にないんだから
それでも一応一段落つけた当時は心底ガッカリしたとも言ってるのに

俺は嫌いとかつまらないという自身の感情を優先せずに物語を適切に咀嚼したうえで結論を出すと言ってるだけ
その意味でID:RneGHD8Xの感情優先の意見には同意出来ないと言っている
>>247の物言いを見ればわかるだろ。「説明出来ないけど糞は糞」だと
ID:RneGHD8Xは当時一期を一度見ただけのあやふやな記憶でしか言ってないと推測する
アンチスレだから別に嫌いで叩くってのは構わないが議論になった以上理解の浅い批判だとは指摘させてもらう
理解の浅い批判は信者の盲信と同レベルってのが持論なんでな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:25:50.86 ID:FMf14Plh.net
アンチスレに来て自分はアンチじゃないがとか言ったり他所の作品でも似たようなことやってるとか言い出す時点でガイジ
挙げ句内容絶賛してるとかガイジ以外の何者でもないよw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:27:00.94 ID:rZbSWpc4.net
あと俺が否定してんのは「なかったことにした」って論旨だけだからな
「どっちらけで糞」「台無しラスト」等の言い方にはなにも反論してないしむしろ同意だよ
ただID:RneGHD8Xが長々言ってる「なかったことにした」という論旨の批判は明らかに読み込みが浅いか誤読だろと言ってるだけ
俺があのラストにガッカリした理由とこの手の誤読を一緒にされたくないから

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:33:23.22 ID:FMf14Plh.net
長々とってお前にだけは言われたくないと思うぞw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:36:37.32 ID:rZbSWpc4.net
>>258
この手の論争はどのアンチスレでも起きるから今更すぎ
アンチスレには

・作品も信者も完全に嫌いな奴
・基本中立だけど批判的な意見を書きに来る奴
・○○までは好きだったけど○○以降嫌いな奴
・信者だけどネガ意見は本スレに書きにくいから来る奴

等色んな人種が来るもの
人の精神的な有様をどっからどこまで〜なんて線引き出来ないんだから「アンチ以外お断り」というルールは通用しない

お前らは俺のことを「信者」と言ってるがそれは違うとキッパリ言ってるぞ?
このシリーズ色んなコンテンツあるけどテレビ放映されてるアニメ本編以外触れたことないし
「完全にアンチじゃない」と信者なのか?別に擁護もしてないのに
少し冷静になれよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:41:31.89 ID:FMf14Plh.net
アンチスレで擁護意見書いたら浮くし叩かれるに決まってるだろガイジだな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:42:22.43 ID:rZbSWpc4.net
>>262
また人の話聞いてないな。「擁護」じゃないから

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:45:24.75 ID:FMf14Plh.net
なぜガイジ理論が理解されないのを話聞いてないと解釈するのか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:47:38.09 ID:rZbSWpc4.net
前にも言ったが物語ってのは読み進めてる段階によって状態や評価が変わるのが当たり前なんだよ
途中まで「なんだよこのクソみたいに退屈な話は」と思ってたものがある瞬間を境に一気に面白くなったり
最後まで見てようやく全てのピースがはまるというような作品も珍しくない

だから一期放送終了当時、「結城友奈は勇者である」という単体の作品しか存在してなかった時のの評価としては俺もクソだと思ったけど
わすゆが放送されて「一期終了時のゆゆゆ」の物語の状態が変化した(続きがある)からまだ判断出来ないと言ってるだけ
そしてわすゆは5話まで見た時点ではかなりダメダメだと思ってるし後の友奈編も期待出来ないと思っている
これのどこが「信者」なのか教えてくれ

お前が俺のことを気に食わなくてガイジガイジ連呼したところで俺が信者って根拠にはならないからな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:49:37.00 ID:FMf14Plh.net
アンチスレに来て内容誉めてる
以上

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:55:17.48 ID:rZbSWpc4.net
>>266
また読んでないな。物語の感受や評価は部分や段階によって変化すると言ってるだろう
お前は俺のことを「あの台無しラストを擁護してる」と言ったよな?
俺が褒めてるのは「東郷が壁壊すまで」で「ラストは(放送当時は)クソ」と言ってるが?
この時点でお前の俺に対する見込みが間違ってんだよ

アンチスレといっても色んな動機の人間が来るし禁止出来るものではないとも説明した
俺は信者じゃないし擁護もしてないんだから文句言われる筋合いはどこにもない
個人的に気に食わないならガイジガイジ連呼してろよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:57:41.92 ID:FMf14Plh.net
ある部分叩いてるから別の部分は誉めていいってガイジルールを通そうとしてる時点でガイジなんだよなぁ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 09:59:17.63 ID:rZbSWpc4.net
>>268
ある部分を褒めてるからアンチスレに来ちゃいけないってガイジルールはどこ由来なんだ?
別に褒めることを主体として書いてるわけじゃない。批判を主体とした論拠として「ここまでは評価出来たが」と言ってるだけだろうが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:02:49.70 ID:FMf14Plh.net
個人的に気にくわないと言うか逆に一人からでも同意を得られると思っているのか…(困惑)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:06:23.90 ID:rZbSWpc4.net
>>270
誰かが同意してもしなくてもお前の主張が正しいってことにはならない
さっきから話すり替えてばっかだな

ちなみに俺が褒めてる部分を貶す誰かに噛み付いたりもしてないからな
何度も言うが俺が否定してんのはID:RneGHD8Xの「なかったことにした」という論旨だけ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:13:54.29 ID:FMf14Plh.net
作品を見た感じ方は人それぞれですが、アンチスレは言うまでもなく作品を批判したい人の集まりなのでたとえ個人的に良いと感じた部分があっても
それをそのまま表現したらスレの趣旨(他のスレ民)とぶつかってしまうのでまともな人は発言に対して慎重になります

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:20:15.86 ID:rZbSWpc4.net
>>272
「作品を見た感じ方は人それぞれ」という前提でその結論に至るのが意味不明
異論反論があるなら書けばいいだけだろ

お前は自分の言ってることがどういうことかも本当はよくわかってない
たとえ全て「批判的意見」でも人それぞれその内容に同意出来なかったり納得いかないこと、反発や衝突の種はいくらでもある
それが意見の多様性ってもんだからな。そこに称賛と批判で線引きをするのが浅はかすぎる

俺は批判的意見でも同意出来ないものに異論を唱えてるだけだし
それで信者扱いされたから当然否定してるだけ
まだ言いたいことがあるか?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:44:30.60 ID:rZbSWpc4.net
なるべく同じ方向性で話題統一して空気悪くしたくな〜い、ってのがダサいんだよ
そんなの作品の欠点や粗に目を向けずにキャラ萌えで慰め合ってる本スレの信者と同じだろ。気色悪い

アンチスレに来る動機は人それぞれだと言ったが
俺がアンチスレ来るのは「作品の総合査定がマイナス評価に傾いて批判したくなった時」
作品に対して好印象が強い状態では批判的感情を抱いてもアンチスレには来ないようにしてる
(総合的に好印象ということは取るに足らないことだから)
だから当然プラス査定部分も残ってるし、そこにも触れるのがフェアな批評だと思ってる
他人の顔色伺って他人が喜ぶように批判意見だけ書く気はないしそんなことしなきゃいけない理由もない

なんの論理性もなく個人的感情で叩くのは自由だけど俺はそういう奴は本質的に信者と同じだと思ってる
関わりたくないならさっさとNGしてレスしないことだ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 10:54:32.65 ID:FvK76Hgy.net
あんたがここに書かなきゃいいだけの話だろ
正直ラストはハッピーではないのは分かるが、それじゃあ今まで死んだとされる奴らはなんだったんだよ無駄死にじゃねえかって思ったから無かった事云々よりふざけてんのかって気持ちの方が強いわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:04:02.72 ID:rZbSWpc4.net
>>275
誰にも、誰の書き込みを制限する権利も強制力もない
だから気に入らないなら無視するかNGしろと言ってるんだ。2ch初心者ばっかかよここは

別にふざけてはないだろ。戦争に戦局や過程で犠牲はつきものだし(戦地に赴き死んだ者以外でも)
たとえ後遺症が回復したとしても園子なんか10代の多感な時期をろくに身体動かせないまま何年間も事実上幽閉だぞ
だからあのラストは何もなかったことになどしていない。その辺をちゃんと処理出来るかがライターの腕の見せ所

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:23:03.24 ID:FMf14Plh.net
他のアンチレスに流れ乱すほど反対したり内容への肯定意見言わないアンチスレの常識すぎて今更……
引っ込みがつかずに意地になって自分の意見にこだわって自分が突撃信者にしか見えなくなってきてるのを察することができないならやっぱガイジだぞ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:27:47.86 ID:rZbSWpc4.net
>>277
その「アンチスレの常識」ってのはどこの誰が決めたもんだ?
お前はいちいち根拠のない先入観の塊だな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:33:45.85 ID:FMf14Plh.net
「どっちらけで糞」「台無しラスト」に同意だったら最初からそれだけ書いてればいいんだよ
>>252の仕掛け方は上手かったと思ってるだの後遺症発覚から東郷が壁壊すまでのサスペンスは見事だっただのは書かなければいい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:36:12.43 ID:rZbSWpc4.net
>>279
書いちゃいけない理由がない
お前が気に入らないだけだろ
俺は文脈込みの批判をしてるんだ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:40:28.92 ID:FvK76Hgy.net
>>280
書いちゃいけない理由はあるよ
そこも嫌いな人間がいるから
それこそお前が気に入らないだけだがそう思う人間の方が大多数なんだよ
そうすると今みたいに荒れるしお前も違うのに信者扱い受けるだろ?
なんで自分が嫌な気分になるって目に見えてるのに我を押し通して逆ギレしてんだよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 11:43:22.81 ID:rZbSWpc4.net
>>281
だから、称賛意見だろうが批判意見だろうが気に入らないものは入らないんだっつってんだろ
その線引き自体意味がないってことに気付けよ
別に大多数だろうが荒れようが信者扱いされようが知ったこっちゃない
同調圧力で言論封殺されるほうがよっぽど気色悪いわ
言いたいなら勝手にいってろ。全力で否定してやる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 13:16:41.69 ID:1GMHW8Gk.net
ほぼ自分語りしてる時点で内容がない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:15:11.38 ID:mRtSJO8b.net
感想だったら公式にメールでも送っておけばよい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 15:57:29.27 ID:fXqTutEu.net
なんか今期のいろんなアンチスレに同じようなのわいてんな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 16:01:31.32 ID:1GMHW8Gk.net
次スレ出来るか分からんスレで熱心すぎ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 17:58:47.75 ID:tGStBspf.net
長文信者とか久々に見たな
熱量凄いのは認めざるを得ない…

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:13:10.77 ID:o9xqmJ64.net
色んなアンチスレでも似たようなガイジは湧くけど
それを見て次のガイジが「他所のスレでも同じような流れがあるから」みたいに開き直るのが困りものだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:18:59.46 ID:TPZnXrt/.net
同じ奴でしょ
質ガイジ
まぁ気違いか業者よ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 19:29:00.08 ID:rZbSWpc4.net
理解出来ないものをガイジ (笑)連呼で排斥しようとする
挙句は全部同一人物

お前ら信者と同レベルだよほんと
頼むから俺に絡んでくれるな。頭の悪さが伝染りそうだから

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 20:12:38.30 ID:LLTqnA7y.net
宗教クサイと言うか実際に宗教そのものが題材なんじゃない?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 20:16:55.47 ID:e3IgaDmT.net
長文ガイジニキハッスルしてんなwwww

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 20:43:11.53 ID:eyqeFtkA.net
今北
論争の結果短くまとめてクレ生理

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 20:45:33.56 ID:o9xqmJ64.net
へんなのがでた
以上

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 20:54:00.88 ID:LEoPmPqK.net
頼むから何個も長文でレスすんのやめてくれ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 20:54:14.50 ID:8BzT+O9b.net
>>226
低学年じゃなくて高学年だからな
いくらなんでも馬鹿にしすぎ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:00:41.52 ID:rZbSWpc4.net
>>293
馬鹿「アンチスレでは称賛的な意見は少しも書いてはいけない!賛同出来なくてスレの空気が悪くなるから!
   それがアンチスレの常識!守らないのは荒らし目的の信者!」

俺「意見に賛同出来るかは内容次第であって賛否の属性は関係ないだろ
  ある部分を否定するためにある部分を肯定した過程を明らかにする必要は当然出て来る」

馬鹿「意味わからん!信者が擁護しにきてる!ガイジガイジガイジガイジガイジガイジ!」

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:15:59.91 ID:L8jAeLxS.net
>>293「短くまとめてくれ」

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:18:38.35 ID:8BzT+O9b.net
信者でもアンチでもどっちでもいいけど長文レスは普通に鬱陶しい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:19:58.29 ID:rZbSWpc4.net
誰かに気に入られるために書いてないからどうでもいい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:21:02.40 ID:8BzT+O9b.net
なら文句言われても仕方ないな
荒らしと同レベルだよお前

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:24:15.77 ID:kUI5n8l0.net
馬鹿だから馬鹿にされてることに気が付かないからガイジとか言われるんやで

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:26:29.07 ID:rZbSWpc4.net
>>301
文句言わなきゃいいんだから反応する奴も同罪だけどな。よう荒らしその2

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:27:26.52 ID:rZbSWpc4.net
>>302
ガイジ
〜やで

こんな臭い口調の馬鹿に言われたくないですね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:31:03.97 ID:L8jAeLxS.net
触ったらやべーやつは触るまでなかなかわからんもんだから仕方ない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:35:48.60 ID:rZbSWpc4.net
かと言って触った奴の行為がなかったことにはならないけどな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/10(金) 21:39:36.09 ID:8BzT+O9b.net
>>303
文句言わなかったらお前居座るじゃん
まあそれはそれとして僕は荒らしですと認めたってことでおk?
お望み通りNGにぶち込むから明日以降書き込むなよ

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200