2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クジラの子らは砂上に歌うは今時ジブリやメビウスみたいなノリで糞

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/08(金) 19:16:32.16 ID:XIQ4PzWk.net
どう考えても原作が糞なんだけどね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/09(土) 03:16:19.31 ID:D4kkYvLH.net
今回は話の流れに関係のない無駄なシーンが多かったな。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/09(土) 09:47:21.21 ID:gssLB8Wg.net
この監督は四月からこうだ
生きている人間をまるで描けない
すべての登場人物が筋のためのお人形

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/09(土) 22:22:23.58 ID:hP8xiX7W.net
>>279
なぜアニメ化したし

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/09(土) 22:29:58.19 ID:G8mDu4RP.net
お兄が仲間?が死んで泣いてたけど、そんなキャラに全然見えなかった
なんか戸愚呂に幽助が殺されたときに飛影が泣くくらいの違和感

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/10(日) 23:51:36.50 ID:FY6rMbaf.net
ダメだ、糞すぎる。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/10(日) 23:59:22.91 ID:XKpChjk8.net
そのままみんな砂に沈んで終了だったら神アニメ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 02:50:32.89 ID:zsK8GxbU.net
画がキレイな分、グダグダなストーリーが余計に悔しい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 03:24:27.51 ID:AEL676mA.net
スオウのまっぱ出てきたりなんかこう腐向けで気もち悪いな。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 07:14:32.04 ID:aeIuzaf5.net
やっぱこのアニメは気味が悪いな
あの紋様とか含めて

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 07:22:27.59 ID:VDBtoJxc.net
今週もつまらなかったですw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 07:46:43.30 ID:9+BH4MCv.net
今回の平和な感じ、とても良かった…

原作通りなのだろうけど
まずは今回みたいに「クジラに(リコスの次に)初めて他の世界の人が!」と
『他の世界の人に出会えて戸惑う反面、なにやら最近クジラ以外から動きがあるな…なんだろう?』とじわじわ思わせておいてからの

スキルス戦艦!!リコスの兄!?

の方が良いような…
そしたらサミや二ビや前の女の首長の死とか見てて泣いたと思う
それまでになくなった人達との関係性も見れるし

余談だけど進撃の巨人って初めから巨人を出して「その日人類は思い出した」ってやって上手くいっててすごいなあ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 08:05:38.95 ID:5LGC6opC.net
そりゃ進撃の売りの一つに戦闘中ガンガン動く作画があるし、
漫画では巻きだった訓練兵時代をきちんと補完してたから
ある意味対照的だろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 17:23:46.41 ID:B3j3okbD.net
>>288
綺麗なのにどこかおどろおどろしさがある絵柄なんよね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 22:36:17.90 ID:BhSiXCtV.net
単なる鬱話で内容が全く無いな
人を殺すならそれに意味を持たせないといけないのに
雰囲気だけで殺してる感じがする

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/12(火) 03:13:33.68 ID:ONLzUhrh.net
くそぅ…。
こうなったら最後、夢オチボタンを押すしかないな。


南無三!! (ポチー

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 04:11:41.43 ID:+FDZZzEk.net
あの人数の生活用水を雨だけで賄うとか
ファンタジーにも程があるわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 04:15:10.00 ID:+FDZZzEk.net
っていうかここまで雨降った描写が一個もねぇ
砂の海に降った雨はどうなるのよ
どう循環してるのよ
それとも泥クジラの上に都合よくピンポイントで集中豪雨するのか?そういう設定なのか?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 09:32:50.58 ID:uR/6fQzq.net
ピンク生きてるし、雨か降らないと大事な水で水遊び
市長は客が来たのに何故か裸でお出迎え
この糞少女漫画なぜアニメ化した、アホなんじゃねーの

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 19:09:20.17 ID:XuJynHED.net
中途半端に生活の様子描写するから粗が目立つんだよな
考えてないなら最初から描かなきゃいいのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 19:14:29.96 ID:QrtRGiPK.net
ピンク頭がいきなり出てきたが、原作だと「砂の海に落ちた後、マンボウのような巨大魚の
上にたまたま乗っかって運ばれて助かった」とか書いてんのね。
砂の海でてっぺんだけ砂の上に出したまま泳いでくれる親切魚類?
異世界の話とはいえ、この話出すとあまりに作者のテキトーさが露呈するので
カットだったのだろうかw

でもアニメだけ見てる人には、「こいつなんで助かってんの?」だろうなー

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 19:17:59.18 ID:321tVWm0.net
>>299
つまり作者のお気に入りだから適当な理由つけて生かしたってことね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 23:42:30.24 ID:+FDZZzEk.net
>>297
ほんとこれ意味不明すぎる
水貴重そうだから風呂はバケツ一杯の水で何度もタオル浸して身体拭いてとかしてるのかと思ったら
水源を大勢で汚染www
作者アタマ湧いてんの?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 01:10:06.76 ID:BRVfNQVC.net
サービス回の為なら理不尽もまかり通る

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 11:30:25.12 ID:l4HwmQ+E.net
>>296
最初らへんで「虹が出たから恩赦でオウニたちを胎内から出す」ってあったからあの時は雨の描写だったのでは?


絵も世界観も好きだけど全体的に緩くてもどかしいアニメだね
登場人物もそれぞれ個性的でいいのに
『書記係が主人公』だからうまく行ってないのかな
少年漫画的な「冒険!友情!」みたいなのがメインじゃないからだらだらするのかな
漫画は試し読みしたけど特にもどかしくなく面白かったからストーリーがアニメ化に向いてなかったのかな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 14:22:35.55 ID:6Rkde5JD.net
虹が出たって事は泥クジラ自体には雨降ってなくね?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 15:27:59.99 ID:l4HwmQ+E.net
確認したらリコスを拾って泥クジラに帰る途中に雨が降ってきてチャクロが「あっ雨だ!」とセリフ
貯水池が映されて「雨は貴重だ」とナレーション
でもまあ、土砂降り感ないから記憶に残りにくいかも。そっこう虹の描写だからすぐ上がったみたいだし泥クジラの住民たちが「雨だ」と思ってる描写もないから
「泥クジラの上に降ったかどうか」は分かりにくい

本当に細かいところが残念

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 15:52:59.43 ID:6Rkde5JD.net
ここか
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/a/fa2e1ba8.jpg

雨は貯水池へと蓄えられ生活の大事な糧となる ←分かる
虹は吉兆 ←分かる
雨が降らないと水源で大勢で水浴び ←???

うん、どちらにしても最後だけ本当に分からんな。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 17:25:21.65 ID:0rAZDLj7.net
面白くないアニメだけど
コレは監督が悪いのですか?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 18:41:46.75 ID:bQT+WoZx.net
そういう世界だからって片づけるのもアリなんだけど、
敵が棒立ち間抜け感、味方がお花畑の平和脳すぎて全く共感を得ない。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 18:46:35.10 ID:Swdsq2Jw.net
>>307
アニメの構成は悪いだろうな。絵はキレーだし音楽もいいけどね。
話の筋自体は原作の問題。

あと戦闘シーンで原作そのまんまに登場人物の「語り」を入れると
すごいテンポ悪くなるのだが、カットすることもできなかったのは判断ミスと
言うべきなのかどうか。(原作ファンはカットしてほしくないんだろうな)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 19:56:43.44 ID:l4HwmQ+E.net
水遊びは『呼び水』的なとのかと。
飲み屋で閑古鳥が泣いてる時に玄関に向かってビール(飲み物)を持って乾杯して少しはしゃぐってのを聞いたことある
「もう、飲んじゃおうか!うまい!…あっ、お客さんっ!!いらっしゃいませ!」ってバタバタしだす

...こともあるらしい

だからって貴重な水に入って水遊びってねぇ…w

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/14(木) 20:02:16.31 ID:l4HwmQ+E.net
✕水遊びは『呼び水』的なとのかと
〇水遊びは『呼び水』的なものかと

乱文失礼

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/15(金) 00:37:28.94 ID:Le2FTiEi.net
おらっ、今貯水池にある分の水はこうやって、こうやって、汚しちまうぞ!だから雨あくしろよ!

って事ですか?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/17(日) 23:09:39.60 ID:CB3Ig+kS.net
子供は水浴び中におしっこするだろうな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/18(月) 00:16:29.95 ID:xrupCCTk.net
ようやく雨らしい雨描写があったw

来週でオレタタENDか
続きは原作を買ってね☆って事だろうが
1話で世界観や設定に期待を持ちはしたが
なんていうか程度が知れたので原作を手に取る事はまずないな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/18(月) 14:05:27.98 ID:A+/epRjg.net
リコスの兄、そいつを銃で撃った奴とかは感情があると思うんだが、なんでなんだ?
あと、そいつらが一般兵でなく偉い人というのもおかしいと思う。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/19(火) 07:18:48.15 ID:6RYRgCUG.net
人気が出ないまま終わりだな
スレの伸びもまったくない

317 :.:2017/12/19(火) 07:44:12.72 ID:lScvbQlJ.net
>>315
えらい人たちはとある方法で感情吸われるの免れてるから、
結局ていのいい奴隷制度じゃん。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 00:20:21.57 ID:QbVGoZ6M.net
ファンタジーで女性漫画家原作ならイムリをアニメ化してほしいわ。
これみたいに雰囲気だけではないちゃんとした話だし。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 02:57:17.58 ID:up2dKIwk.net
>>318
「カーマ兵デザイン糞だっさw」とか叩かれまくる未来が容易に想像出来るしやめとこうぜ・・・

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 05:29:15.23 ID:AHJGDexc.net
毎回ED曲→次回予告の流れはなかなか良かったが
結局本編はつまらないまま終わりそうだな
あと1話だとストーリーは急に出てきた変な双子どうにかして終わるとかそんな感じだろ?
世界観の説明は不足してる気がするし
絵は綺麗だがアニメ的な動きとかアニメならではの演出とか期待できないし
本当なんでアニメ化したんだろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 05:35:22.17 ID:1Zhu4Ix7.net
無駄に風呂敷拡げてあと一話でどうやって畳むつもりなんだろうねえ
投げっぱなしの超糞エンドを期待せざるを得ない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 09:38:55.61 ID:FTzlQaVi.net
最終回に向けて糞度が加速してるな
短命なのは知ってて短命な理由を言っただけで
何で泣いて走り出すんだ
しかもヌース知ったのつい最近だろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 13:01:52.99 ID:D+UI89tO.net
いつおもしろくなりますか?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 23:10:00.57 ID:QbVGoZ6M.net
ここまで見てきてつまらないものが急に面白くなることなどありえないのだよ。
どうしてもというのならハードルを地面にめり込ませるくらい下げなさい。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 03:41:53.55 ID:zBciQhMY.net
ちょっと前まで観てたメイドインアビスは第10話で突然壮絶な物語が始まっちゃったから
此の作品も途中から何か始まらないか期待しちゃうのですが、そういうのは例外中の例外ですか?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:48:49.50 ID:rVNcg3Ar.net
同じファンタジー系列だからって、全然違う作品なんだから同じような衝撃展開があるわけないよw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 20:16:32.31 ID:/pZwEtL1.net
WA3みたいな砂の海の世界と漂流する島
サイミヤという特殊能力とそれを使えない無印
過去の罪と罪人とされた人達の末裔
感情を奪われ制御された兵達
ヌースという謎の存在

なんだろうな…
ポイントポイント見ると面白そうな設定に思えるのに
出来上がったものがこんだけ面白くないって逆に凄くね?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 22:54:34.08 ID:MyzWoPFX.net
設定を考えるのはアホにでもできるがその設定が何のためにあって、
どういう流れで物語を収束させるかは構成力ないと無理だよねえ。
この原作者は漫画よりも雰囲気イラストのほうが向いてるよ。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 00:07:30.56 ID:Dler8s9G.net
原作(漫画)の方はスレ住人の反応が良いようだ。どうもアニメ化したら残念化したようだ。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1424622032

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 00:21:33.57 ID:7p88qwTw.net
アニメ化に当たっての改変がうまくいってないからな
・双子早めに顔見せ
→唐突感は減るけど戦いはほぼ不参加でキチャ煽ってるだけだったから演説がより悪印象
・ニビ殺害をアラフニに変更
→オウニがアラフニ攻撃してないの不自然
・ファレナの秘密教えてあげる
→カットにより結局教えてない
・クチバマソオシノノのシーン大幅カット
→クチバが戦場に出てきた足手まとい感倍増
・裸族の乙女云々カット
→スオウだけ間抜けなことに

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/24(日) 14:55:50.38 ID:r7GSJR1r.net
スオウだけ間抜けなことに。っても、
原作でもまっぱだかのまんま見知らぬ人々の前に出ていってぺらぺらしゃべってるし
どっちみち間抜けとしか・・・

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/24(日) 15:03:48.08 ID:hjyzHTbz.net
>>331
他の面子がいるかいないかはでかいぞw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/24(日) 23:30:06.52 ID:+4HKe5IX.net
あークソつまんねーアニメだった。
妹さえとうまるの間だから最後まで観たけど、一瞬たりとも面白いと思わなかった。

・都合の悪い所は全部不思議な力でごまかした都合のいいファンタジー
・美形キャラは殺人鬼でも死ぬことはない
・主人公は綺麗事ばっかりのウジウジくん
典型的な女の小説だな、コレ。女って、コレの何が面白いと思ってるんだろうなあ。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/25(月) 02:26:34.21 ID:Wuh9ju6w.net
全然盛り上がらないまま終わったな
どーすんだこれ
罪人の島に生まれて虐殺されて良かった?アホか
また基地外ピエロが襲ってくるのか
殺し合い以外何も無いな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/25(月) 07:10:35.80 ID:FOAazZvX.net
糞みたいな歌で終わりかコレw
まぁ1000枚いけば成功じゃないのか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/25(月) 08:03:27.09 ID:BQYj6Z0d.net
300枚くらいじゃね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/25(月) 09:25:48.80 ID:+6HfP9gJ.net
糞ピンクが吹っ切れてて草

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/25(月) 22:23:32.62 ID:Z/PPvcXH.net
1話見て面白そうと思って録り貯めてたがそんなに酷いのか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/25(月) 23:19:16.98 ID:u/+SX578.net
1話を見て何を期待したかによるんじゃね
暗い話が好きなら向いてるかも

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/26(火) 06:43:19.70 ID:6CMty6Di.net
葬式アニメ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 11:52:24.07 ID:Y6R0qPNc.net
何のためにアニメ化したんこれ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 14:10:42.20 ID:3T+oqIAC.net
タイトルとか泥クジラとかのネーミング、儀式やその際の言葉、ビジュアルなどなど
いかにも世界観出してますよ〜って感じで
花江のナレーションと相まって寒い

終盤に出てきた異国の男がちょっと面白かったのと
石田彰がやってるキャラが、いかにも悪役って感じが過ぎるが、
話を面白くしてくれそう

でも原作あり作品にありがちだが途中で終わってしまう
原作で追いかけるほど興味は無いから、たぶん俺は一生結末を知ることは無いだろう
最初から見なくても良かったかな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 22:53:23.02 ID:m+D0IDQL.net
案の定何もかも半端に終わり続きは原作でってパターン
原作のCMアニメだったが果たして原作は売れるのかねえ

344 :リンク+ :2017/12/28(木) 05:58:58.15 ID:2fxu2aqM.net
モルドラジーク

ゲルド地方の砂漠地帯に生息する巨大なクジラ型の魔物。
DLC2の英傑達のバラッドのみ、更に一回り大きく、強いキングラジークも登場する。

リモコン爆弾を食べて爆発することから、ドドンゴの習性を持っているものと思われる。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 16:11:54.34 ID:DISfNklm.net
次スレです


http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1514297029/

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 15:22:58.31 ID://LxENyw.net
こんな糞みたいな原作アニメ化するぐらいだったら
クリスタルドラゴンをアニメ化すれば良かったのに
同じボニータコミックスならこっちの方がいい
古い作品だがまだ完結してなかったんじゃなかったっけ
こっちの方がよっぽど世界観がしっかりしてるし面白い
ボニータコミックスのアニメ化班はクリスタルドラゴンのアニメ化考えるべき

347 :ウルトラスーパーハイパーチップセットドルルモンバーストモード:2018/01/08(月) 03:42:10.67 ID:6v3mH3+O.net
デジモンセイバーズの勝ち
デジモンセイバーズの勝利
デジモンセイバーズの大勝利
デジモンセイバーズの完全勝利
デジモンセイバーズの戦勝
デジモンセイバーズの全勝
デジモンセイバーズの完勝
デジモンセイバーズの必勝
デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズの制勝
デジモンセイバーズの連勝
デジモンセイバーズの優勝
デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの楽勝
デジモンセイバーズは強剛だよ
デジモンセイバーズは強豪だよ
デジモンセイバーズは強烈だよ
デジモンセイバーズは強靭だよ
デジモンセイバーズは強者だよ
デジモンセイバーズは強大だよ
デジモンセイバーズは強力だよ
デジモンセイバーズは強いよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 12:43:18.73 ID:r4skEZkv.net
>>323
五話くらい見て何も面白味を感じなかったら諦めな?

349 :322:2018/01/14(日) 15:56:41.07 ID:nCNrJpQn.net
そうですか・・・

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 00:54:13.09 ID:zyGEfy3W.net
野獣の毒針でヒロインが倒れるアニメはヒロインが死んだわけでは
ないのに本当に凄まじかった。
だが一方クジラ砂は何十人も死ぬのに見てて感じるものが何もない。
これは逆に凄いんじゃないか?

351 :連投スマソ:2018/01/17(水) 21:09:36.80 ID:zyGEfy3W.net
クジラ砂は何十人も死ぬのに全然残酷に見えない。残酷だ有害だと叩かれることもない。
それはクジラ砂が名作だからだ。そうに違いない。

野獣の毒針でヒロインが倒れるアニメはヒロインは結局助かって死者は他の一人だ。
なのにクジラ砂の数十倍は叩かれている。なぜか。駄作だからだ。そうに違いない。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 21:09:05.35 ID:4tQSqON7.net
大変そう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 20:01:15.71 ID:il2c3VZ+.net
今このスレで作者女性って知ってああ、やっぱりって思ったわ
女性作家にありがちな創作の特徴がちらほら見受けられたけど、
サイコピンクみたいな糞キモいキャラにやたら尺割くのは男の感性ではあり得ない

理不尽な世界で少年少女が殺しあう、作者はそれだけがやりたかったんだろうなっていう薄いお話だな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 10:50:33.65 ID:65BRusyQ.net
九話まで鑑賞中
映画館でぜんぜん面白くないけど料金払って入ったので
仕方なく終わるまで座ってる
みたいな気分

総レス数 354
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200