2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Infini-T Force (インフィニティフォース) 2

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:14:18.47 ID:6CzHWSLy0.net
>>506
俺も当時小学生だったがテッカマンはまるっきり記憶にないな
打ち切りで男坂エンドになったらしい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:16:18.84 ID:HL1hf9aka.net
>>492
カッコよすぎ濡れた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:18:48.68 ID:sV50m6uJa.net
ガッチャマン→わかる

キャシャーン→何か変な実写化してて何となく知ってる

ポリマー→OVAを見た

テッカマン→マジで誰?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:25:07.65 ID:9S7Tb/S20.net
>>510
関西は平日(金曜だったか?)の夕方に放送してた記憶があるな
ポリマーなんかネットすらしてなかったはず

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:26:06.32 ID:fJXs9ux30.net
最近実写映画になってたらしいでポリマーも

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:30:37.32 ID:L8SUxuiI0.net
ポリマーはローカルセールス枠だ゛ったからネットしているテレビ局も少なく
本放送は地方の人は見たことがない人が多い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:31:41.76 ID:zXk5ULSca.net
キャシャーンの実写映画
って何かの長い音楽PVって言われてるよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:32:32.56 ID:HL1hf9aka.net
>>512
むしろテッカマンはブレードあるけどポリマーはリメイク無いしポリマーのが知らない若いの多いと思う

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:32:34.39 ID:OJcqcuTt0.net
配信されてるガッチャマンの一話見てきた

パンチラ全開か。こんな時代もあったのか・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:34:35.17 ID:Cac2fTA60.net
>>508
ケイオスドラゴンの悪夢は忘れん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:35:27.74 ID:GkTcJr+BK.net
もう最終話まで出来てるんだな
2月に映画やるんだから当然か
クオリティ安心出来そうで良かった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:38:30.40 ID:TcgFqsy3a.net
テッカマンはリアルタイムだけどなんか見逃す事が多くてあまり見ないまま終わっちゃった印象だな
当時の庶民の生活習慣の何かとリズムが合わなかったのかね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:40:52.87 ID:GtjT5S7Z0.net
テッカマンやってた頃は3歳だった俺だが記憶に残ってるぞ。
スタージンガーやダンガードA程度には覚えている。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:42:56.93 ID:Qg5ndyMA0.net
ガッチャマン→知ってる、歌える
キャシャーン→名前は知ってる
ポリマー、テッカマン→知らない

多分アラサーだとこれくらいの知識だと思う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:44:28.47 ID:L8SUxuiI0.net
テッカマンを除いてOVAが出てるからそれ見れば最低限はついていける
ガッチャマンは一作目が2年つづいたシリーズなので追いかけるのは無理ゲー
ストーリーもいいし作画や動画枚数はTVシリーズとしては今見ても破格でおすすめなんだが
テッカマンは本来1年つづいたらどうなっていたかはテッカマンブレード見ればだいたい想像がつく
(未放映分のネタが盛り込まれている)
キャシャーンは…OVAもSinsも実写も、変わりすぎているので本編見たほうが良いかもしれん
ポリマーも可能なら本編見たほうが良いかも。武士のキャラクターを知るにはそれしかないような気がする

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:45:48.56 ID:GkTcJr+BK.net
アニメでガッチャマンとポリマーが対立したりする事ってあるのかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:47:28.91 ID:dsxUpzK30.net
>>496
当時の子供は「地球はひとつ 割れればふたつ♪」と唄ったものよ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:50:30.93 ID:TcgFqsy3a.net
鏡に写せば二つ♪もあったぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:52:34.20 ID:HUvIGsmc0.net
キャシャーンは『キャシャーン無用の街」を観ると幸せになれる(なれない)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:54:35.32 ID:9S7Tb/S20.net
>>518
テッカマンのヒロインなんかパンツ丸出しだし
天地ひろみだったっけか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 20:58:35.00 ID:1v5SKSz70.net
ガッチャマンはクラウズ見れば大体分かるよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:03:40.22 ID:7mG5Tprt0.net
>>513
うちの地方だと
ガッチャマン以外は再放送の定番だったな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:17:00.45 ID:N03viNy/d.net
このスレ平均年齢高そうだなぁと思うけど話し合う人いて嬉しいなと思う30前半の俺
世代的にあんましタツノコのヒーローもので話すことないからなんか楽しい

最初みたのはたぶん夏休みにNHKのBSでやってたキャシャーンのOVA
次は中学時代に何故か早朝の五時ぐらいから再放送されだしたガッチャマン
そこぐらいまではタツノコとかピンとこずなんとなくみてた感じ
その後ソウルテイカーからいろいろ調べてレンタルとかでどっぷりタツノコのシリアスダークものにはまっていった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:39:07.89 ID:BAuBPi1/0.net
ガッチャマンがうろ覚えでそれ以外は名前くらいしか知らないけど超面白かった
今季現在ぶっちぎりでNO1
イリュージョンwwwとかバカにされてるのは最もなんだけど面白い作品ってのは
絵とかそういうのも全部含めて気にならない面白さになるね

こういう燃えるかっこよさって何時依頼だろ
アクションもいいし、男たちのオサレ感もちょうどいい
最後のキャシャーンの空中闊歩とかもう堪らねえわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:39:58.37 ID:keqE3L3Od.net
>>532
タツノコのシリアス好きだとテッカマンブレードは相当来るぞ。
サブタイトル「時の止まった家」は泣ける。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:41:08.56 ID:vUU4u1lu0.net
タツノコヒーローあんまり知らない人にもウケるように作られてるのかもね…
俺らおっさんはもうタツノコヒーローがかっこよくて感涙だっだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:44:28.53 ID:keqE3L3Od.net
>>494
実写版のポリマーはあの前口上をうまくストーリーに組み込んで主人公の成長を描いていたよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:48:25.13 ID:9S7Tb/S20.net
2話以降もニコニコで見られるようになるのかな?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:53:03.53 ID:6CzHWSLy0.net
なぜ空母に単機でつっこむのか
なぜ機上でバードゴーしないのか

>>535
クロスオーバーものって知らない人でも楽しめるように作るのが基本なんで
タツノコまったく知らない世代でも楽しめるんじゃないかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:57:41.05 ID:1xjk9ol90.net
しかしMANPA枠くそうざいなあ…他の2つ見ないのに録画くっついてくるのがイヤで録画諦めたくなる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:57:53.57 ID:BAuBPi1/0.net
・・・あれ?
俺すげえ出遅れてね
ニコニコ1話10/4かよ
もう2話の直前じゃん
1週遅れかよ

まあすぐに2話が見れるって幸せだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 21:58:22.62 ID:4pCicYi00.net
>>535
クラウズは何となく見てて、キャシャーン映画がずっこけたとかくらいしかタツノコ知らないけど
これは1話みてアツい作品だなって注目してる
ちな30Over

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:02:15.41 ID:Yxtk4w27K.net
>>532
安心しろ。
他アニメと違ってここは爺の巣窟だ。
爺は若者を排除しない。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:06:50.84 ID:X/HOYA7H0.net
>>541
300overにみえたぜ、あの世から書き込みかとw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:11:51.32 ID:dnq6HnVT0.net
>>541
知識も年代も同じ奴がいるとは・・・
クラウズは巨乳に釣られて2期も完走したわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:14:59.11 ID:4pCicYi00.net
>>544
まぁフツーにアニメ見てるくらいのこの世代はこの程度のやつが多いと思うよw
ネットでネタ扱いされた一部だけ知ってて全部は知らないとか、名言(?)だけ知ってるとか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:18:39.40 ID:1XN4uFFIa.net
ガッチャマン?
知ってる知ってる。巨乳JKはじめちゃんが主人公だよね

テッカマン?
知ってる知ってる。Dボウイと呼ばれてる男が主人公だよね

キャシャーン?
知ってる知ってる。古谷徹が声をあててるやたら暗いアニメだよね

ポリマー?
知らない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:20:08.97 ID:Xwdqg1Mr0.net
>>537
最新話無料&生放送もある

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:21:04.39 ID:N03viNy/d.net
実写キャシャーンはあの世界観とか悲観主義的な雰囲気は好きなんだけど
説明不足な部分が多くてなぁ
あの雷が異星人の願いの集合体とか分かりにくすぎて

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:32:25.68 ID:Qg5ndyMA0.net
ニコニコで最新無料なのいいよなあ
録画もリアルタイム視聴も面倒だからネットで早めに見れるのはありがたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:40:01.96 ID:YE7XONJs0.net
インフィニ仕様のヒーローも入れたタツカプはまだですかね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:40:30.72 ID:KerK8nNa0.net
あと一時間半くらいでHuluで3話先行配信か…
はたしてどうなるか…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:43:18.09 ID:l/QXD56n0.net
>>548
新造細胞がインチキだったってことしか覚えてないわストーリー

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 22:58:28.09 ID:lHSNQuez0.net
これ漫画で原作あんのね。
いろいろヒーローについて聞きたかったが、
ネタバレ食らう前に退散するか。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 23:02:01.92 ID:CSkCUQiN0.net
>>553
漫画は原作じゃない
設定も立ち位置もぜんぜん違う
共通してるのはヒーローがヒロインを護るってだけ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 23:02:36.02 ID:4pCicYi00.net
>>553
既巻読んだけど、アニメとは結構別物

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 23:11:50.92 ID:Jl053KYv0.net
>>538
上空で待機して他の到着を待つ予定が
実は発見されてて撃墜されてたでしょ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 23:17:33.28 ID:UV4FXZSh0.net
ガッチャマンはなんかタイバニっぽいクソCGアニメ
キャシャーンはオシャレ映画
ポリマーとかテッカメンとかは全然知らん
程度の知識でも1話からハマったから話自体が面白いんだな

名を名乗れ!と相手を指差すオッサンになんか笑った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 23:53:05.04 ID:SjA0ClRC0.net
誰もガッチャマン実写映画版は覚えてないようだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 23:59:32.07 ID:xMbNMPcy0.net
在りし日のSMAPがCMでガッチャマンやってたの覚えてる人はいるのか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:06:29.44 ID:xa3G58Xxd.net
>>558
みんななかったことにしたいんだよ…orz

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:17:56.53 ID:FMOvJRpKa.net
実写しか知らんかったがアニメのキャシャーンは全然別物だったのだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:29:49.80 ID:48pRSVJH0.net
3話みたけどようやくガッチャマンが大技だしたな…
テッカマンとキャシャーンもヤバいんだけどさ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:41:29.65 ID:9TlgZD3wK.net
最速配信と関東地上波で8日も差があるけどここってどの程度までネタバレOKにすんの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:43:35.04 ID:SKhSk68mF.net
各人の良心に従ってください

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:44:09.58 ID:fcBlvR1Mp.net
5ch的にはネタバレ嫌ならみるなじゃね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:44:50.20 ID:KknD6rHX0.net
積極的に語りたい人はネタバレOKスレッドでも立ててそこで話せばいいんじゃないですかねたぁけぇしぃ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:49:00.57 ID:TO86z7Ri0.net
先行で見た奴が全部内容教えたがるようになると過疎るだけじゃね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:52:00.59 ID:j2Su0z//0.net
一般人の認識

ガッチャマン
しーろーいつーばさのガッチャマーン!

キャシャーン
映画ひどかったやつね

テッカマン
しらね

ポリマー
アメホン国ワシンキョウ市にある国際警察庁本部の向かいに、自称「二代目シャーロック・ホームズ」の三流ヘボ探偵・車錠を探偵長とする車探偵事務所があった。
所員は国際警察の無線を傍受してちゃっかり情報をくすねること以外は当てにならない新米助手の鎧武士、そして車に3年分の家賃を滞納されているNo.1ビルのオーナー美少女・南波テルに、車の飼い犬だが彼をバカにしている元警察犬の老犬・男爵。
そんな武士には秘密がある。1つは彼の正体は国際警察の鬼河原長官の息子・武である事、もう1つは彼が肌身離さず被っているヘルメットである。
一見普通の乗車用に見えるこのヘルメットは「ポリメット」といい、かつて驚異の重化合物「ポリマー」を発明したオレガー・スッテル博士が製作したもので、人間の体を覆うように物質を変化させて6つの形態に"転身"するシステムを内蔵している。
「ポリメット」の悪用を企む犯罪結社鬼トカゲ団に襲われた博士は、臨終の際に武士にポリメットを託し犯罪防止のためにこそ使われる事を期待した

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:53:13.05 ID:48pRSVJH0.net
うーん…
悪いことしてしまったようだな
これ以上は言わないようにするわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:58:24.13 ID:UuRsSpmg0.net
どれも作品が古すぎて分からん
デビルマンくらいしか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 00:59:43.11 ID:S9kWG3cRr.net
>>569
3話おもしろかった?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 01:04:23.57 ID:N21Z/v2A0.net
ひなろじもそうだったが配信一週先行って少なくともネットの盛り上がり的にはすげぇ悪手よね
見られる環境持ってたとしてもその後思いっきり語れる場がいまいちなかったりするし普通に話題が混乱するし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 01:05:23.02 ID:48pRSVJH0.net
>>571
感想いうとネタバレになるし変な先入観もたれてしまうからなぁ
とりあえず上に書いたことだけで…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 01:10:27.03 ID:S9kWG3cRr.net
>>573
確かにそうだな、ありがとう
火曜日の放送を楽しみにしておくわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 01:34:38.85 ID:/7qGqUICa.net
先週1話録画の検索から見落としてて見れてなかったのに今気付いた
明日が1話だと思ってたのに

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 01:43:36.93 ID:Yr1PEOo80.net
ツイッターも検索してみたけど先行見てる人ほぼいなそうだな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 03:44:48.44 ID:mwOdAi+C0.net
2話はたけぇしぃ〜のバリエーション多すぎてシリアスなシーンなのに内容が入ってこなかったw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 03:46:49.68 ID:+qKLJ4SH0.net
1話よりたぁけぇしぃ多いのかよw
楽しみ!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 03:47:34.94 ID:9TlgZD3wK.net
同じく2話見たけどそこ引っ張らんのかって所をバンバン進めて行くからいいな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 04:07:22.95 ID:SVjtUKVva.net
2話見たが、ガッチャマンだけ普通の人で凄い不憫w

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 04:38:33.51 ID:E9OG/ktn0.net
たけしぃの奴はどっかの世界由来の敵なんかな
ポリマーって固定の敵いないけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 05:08:43.41 ID:HHCiFbNfa.net
たぁけぇしぃ〜の人ってスパロボのジエーデルで知ったけど
あっちだと極悪人なんだよな
アイラビューって言ったら言うこと聞く暗示かけた女で遊んでる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 05:19:32.75 ID:Eiic95fI0.net
>>580
ドクター南部がチートなんだけどねw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 05:23:13.43 ID:HHCiFbNfa.net
ガッチャマンはメイン5人は懐かしアニメ的なもので見たことあるけど南部博士に至ってはおはよう忍者隊のクソふざけたキャラクターでしか印象がない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 05:24:53.47 ID:U/o/ox1E0.net
アニメのアルティメットスパイダーマン並みのテンポだったら凄いのだが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 05:44:25.63 ID:GmFMeNVGa.net
ヒーローを純粋にかっこいいと思ったの久しぶりだわ
これをそのまま実写映画とかにしたらよいのにな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:15:45.10 ID:ZWz6Re4f0.net
メインキャラが男ばかりで見たく無い
リクリみたいに半分以上は女にすべき

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:20:59.28 ID:3oTxYE5WM.net
>>576
自分もそうだが、1話のニコ生みてスレに来た人が多いみたいよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:23:55.11 ID:EZWa6dTcd.net
やってるのは知ってるけどこの為だけにhulu入ろうってのはなぁと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:25:17.06 ID:n8aLYec60.net
ガッチャマンマジいらんな
強さの格差あり過ぎる奴同士を同時参戦させるべきじゃ無いなやっぱ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:28:08.18 ID:DNU2KwwS0.net
>>585
あれは凄いスピードだったなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:39:04.70 ID:3oTxYE5WM.net
>>590
漫画版だと、一人で竜巻ファイター使ってたぞ
アニメ版でも強化あるんじゃない?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:42:37.22 ID:pCj3YpF0a.net
>>590
キャプテンアメリカやバットマンみたいなもんなんだよ
他のヒーローは強さをガッチャマンは人気を得たんだこれでガッチャマンが強さまで持ってたら卑怯やろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:43:11.23 ID:n8aLYec60.net
>>592
端的に言えばアニメでも使ったけど大した事無かった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:52:02.96 ID:M81sRHqGK.net
>>587
昨今の、アニメなどの仮想世界で、女キャラにボクの代わりに戦ってもらう系の娯楽作品が多かったから、こういう感想の人が増えてるのかね
タツノコみたいな男のヒーローを格好良く描く老舗が本気を出して、今のナヨナヨした女の子臭いアニメブームをなんとかしてもらいたいもんだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 06:54:44.60 ID:ARlfgDvcd.net
これもしや結末は映画でってパターンかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 07:04:17.84 ID:0PL9DwwUK.net
こういう作品で強さやリアリティ気にしてもしょうがないと思うけど原作詳しいとそこまで不快に感じてしまうものなんだな
てかガッチャマン居なくて探偵、眼鏡、根暗の三人だけだったら別物のアニメになりそうw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 07:14:19.49 ID:zoZ6okQ40.net
なんかもうちょっとCG、人形っぽくなくできるんじゃないかね
フィギュアみたいな感じを狙ってるのかもしれんがw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 07:40:49.02 ID:eNPSl//C0.net
CGはあれが限界だろ、アクションに重点おいてるんだろう…
変身後はしっくり来るんだからいいだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 08:01:35.18 ID:s4g7Akq+d.net
これスピード感ありすぎない?
6話くらいでやってそうな内容をいきなり2話でやってる感じする
Zの正体引っ張らないのは好印象

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 08:01:48.44 ID:EZWa6dTcd.net
>>590
ガッチャマンフェンサーもたしてハイパーシュートしてもいいけど
大変なことなるんで

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 08:16:54.37 ID:0nEb6JuOa.net
ビーストウォーズから考えるとえげつないくらい進歩してんだがな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 08:20:22.28 ID:3+my4su1p.net
>>559
ガッチャマンはあの時あの頃に実写化していたらもっといいものができたのでは?って気もしなくはない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 08:27:27.55 ID:lA8xmqjg0.net
>>601
Gフェンサーはガッチャスパルタンの発するデルタパワーありきの威力なので
5人揃わないと意味ないんだよなぁ
科学忍法は概ね5人揃わないと使えないか全力出せないのよ
それに健が使ってるのはバードランだから
第一作のギャラクターとの戦いが6年間続いてるって世界からやってきていると考えるべきで

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 08:41:52.70 ID:GownZq7aa.net
よし、ガッチャスバルタンの代わりにポリマーホークに乗ろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:03:02.76 ID:wbobagi60.net
>>604
対象物を分子レベルで破壊するんだっけあの剣

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:11:03.73 ID:N4iU+vJK0.net
健一人じゃ唯一の必殺技の竜巻ファイターできないな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:13:41.57 ID:VP/VMpSa0.net
やっと2話放送されたか
不気味な鬼は完全に騙されたわあの緑のやつだと思ってた
ケンがあそこに書いたのが伏線になると予想
敵キャラ3人は原作にも似たようなのいるん?
それとも完全新規?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:15:21.42 ID:Z4loTl/J0.net
格ゲーだけどタツカプじゃあ一人でガッチャマン戦法稲妻斬りとか科学忍法バードスマッシュとかやってたんだけどなぁ

>>605
漫画版でポリマーホーク使って火の鳥したとか聞いたけどマジなのかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:18:58.68 ID:1AgQWReq0.net
ああ、ガッチャマンクラウズとかつり球とかやった地雷脚本家か
そらこんなウンコ脚本になるわ

ヒーロー集結させた意味もなくダベったりボーリングしてたりしてて吹くわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:19:59.49 ID:2qEoXG6wa.net
3話まで先行放送だったの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:25:05.99 ID:wityUVL8M.net
>>611
Huluでは常に一週先に見れる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:26:56.18 ID:xa3G58Xxd.net
>>603
あのクオリティでの映画化は予算面で無理と言われていたよ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:35:54.20 ID:2qEoXG6wa.net
何かでみたな
ガッチャマンの実写化は失敗して、ヤッターマンの実写化はそこそこ成功したのは
ギャグ作品以外の実写化は日本だと受け付けられないからとか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:41:10.59 ID:FgmiLF3Aa.net
2話で色々わかったけど
ガッチャマンの世界にアンドロ軍団がいた説明にはならないよね?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:47:24.30 ID:y4Fi4Em9a.net
シリアスだとCGの嘘くさい動きが真面目に視聴する阻害になるからな
ワイヤーアクションの引っ張られてる感満載の動きとか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 09:55:31.74 ID:Z4loTl/J0.net
ガッチャマンの実写化は最初三池崇史がする予定だったのが
三池監督本人がガッチャマンの実写化にはダークナイト級のスタッフが必要になる。でもヤッターマンなら今の日本映画のレベルでも実写化できる
とかいったとかなんとか
結果その通りになったわけだが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 10:06:23.86 ID:CjQnWe5J0.net
ガッチャマンがホークアイみたいなポジションになってて泣いた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 10:37:09.38 ID:ndM+taY4d.net
>>608
原作にいる
ロボっぽいやつは漫画だと中身なのか知らんが人間型で出てる
遺伝子欲しい子はテッカマンとイチャつく

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 10:38:03.12 ID:MJDUZayJr.net
作り込んだのかもしれないがアニメよりスカスカ絵づらにみえる
やっぱ2次元って3次空間をZ軸方向に圧縮したものだろ
それが密度感につながるのかもしれない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 10:42:08.23 ID:wbobagi60.net
背景の描き込みは確かに難しいかもなあ、キャラ動かすので精一杯という感じは確かにする
ただアニメにはないモーションキャプチャのリアルな動きをアニメ並みの派手さでやれてるんだから俺は好きだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 10:46:03.79 ID:Z9BUkbpG0.net
>>608
各原作ではあの3人いない
インフィニティオリジナルの3人

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 10:48:07.43 ID:y4Fi4Em9a.net
白いドロっとしたものをあげるって言ったらくっそディスられたので代わりに緑のドロッとしたもの射精するデカいの
もうあんなん全身ペニスですやん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 11:09:21.57 ID:ecNji600d.net
中にも居る奴が本体なんだろ?
外装ガッチガチだからいわば全身真性包茎

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 11:16:59.76 ID:ZWz6Re4f0.net
女の子のお尻はもう少し大きくしてください

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 11:31:21.42 ID:s8mTjlkF0.net
主人公たちがちゃんとヒーローやってるアニメひさしぶりに見てる気がする
ケンをおっさん弄りやたらするのと、てつやがやんちゃしてるのだけ気になるけどそれ以外は楽しいわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 11:35:55.16 ID:2WnPf80L0.net
Huluの3話の話ここでしていいのかわからないけど神回だったわ
アニメで5人でやらないと失敗するみたいな話があった科学忍法も一人でも出来るんだね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 11:46:37.04 ID:VP/VMpSa0.net
>>619>>622
どっちなんや…
>>619は似たのはいるけどそのものではないよってことだったのかな?
3話にして最終回のノリだったよね
OPも本編使い回しの未完成だろうしはやく完成版見たいな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 11:49:20.15 ID:5LuxSvD30.net
>>619は原作じゃなくて漫画版のことじゃないか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 12:05:57.66 ID:r2+tYnkx0.net
ちょっと前にあったガッチャマンの実写映画ってライダーとか戦隊ものみたいにやってたら成功してたのかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 12:08:38.97 ID:ecNji600d.net
実写殺しの剛力先生が居る限り何をどうしても無理

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 12:14:42.59 ID:W/dDr3hG0.net
なんやろ、15話目ぐらいのノリだったな、今回。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 12:27:51.49 ID:ndM+taY4d.net
>>628
あ、すまん原作じゃなくて漫画版のことだった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 12:47:18.83 ID:ShE6V4GR0.net
>>630
チープな印象はぬぐえないだろうけどまだましなものになったと思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 12:51:41.78 ID:2o2/UJjQ0.net
同業者がそのクオリティーに嫉妬した


こういうCMって恥ずかしくないんだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 12:53:54.34 ID:5LuxSvD30.net
>>632
1話で引き込んで2話で説明回挟んで3話でがっつり掴んでくる感じ良かったと思う
あとは最後まで失速しなければいいなあ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 12:56:20.14 ID:G6YMEvWGa.net
>>630
あれは脚本の人が全然原作も見なかったとか言う、悲しい作品だしな。
ヤッターマンやキャシャーンの劇場版の製作者みたいに原作に思い入れがなかったので、そもそもの取捨選択が合ってなかったというか。
ガッチャマンなのに、何で昼ドラみたいな三角関係の話になってんだろ、とか本当に劇場で目が点になった。

デビルマンはもう、それ以下だけど。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:02:15.90 ID:y4Fi4Em9a.net
原作愛がなきゃダメだとは言わんが
原作に目を通す程度の勤勉さすらない奴が面白い作品を作れるわけがない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:23:06.10 ID:ZDUxAy8P0.net
>>637
実写のプロデューサーや映画監督や脚本家は、
原作は単なる自分がやりたい企画通すためのネタとしか考えてない人が多いからね
しょうがないね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:23:54.09 ID:CnrjZPRMd.net
2話見たけどやっぱ面白い嬉しい誤算
今時アニメで聞いたら、もうええわそういうのって
思うようなうんざりするくっさいセリフも
昔ながらのヒーローが言うと不思議と耳に心地よかった
あと城二のボーダーよく見たら桜模様が入っててダサくて笑った

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:24:25.49 ID:IYCFoMo50.net
3DCGアニメ全般に言えることだが、衣服の質感がなんとかならないのだろうか
シワとか影の付け方とか
人間が服を着ている、というよりガレージキットのフィギュアが、動いているように見える
その分ヒーローがカッコよく見えるわけだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:30:06.08 ID:PsknDj1E0.net
>>640
何回か見て気付いたけど桜模様ダサいよなw
あの桜ってなんか意味があるのかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:30:52.84 ID:SHQefm+g0.net
ガッチャマン見たことないけれど、ケンってもとからあんなに鬱陶しいの?
説教臭いくせに、外見はチャラいから違和感が酷い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:34:09.37 ID:AffBumSY0.net
笑はケツ爆竹並みのただのドン引き演出でない事を祈る

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:48:27.57 ID:536oBJ2T0.net
2話AパートのキャシャーンVS三ヒーローの闘い 楽しみにしてたのになんかいろいろコレジャナイ感が…

・キャシャーンvsガッチャマンの格闘戦 ←ちょっと地味だけどかっこいい
・エミが鉛筆を差し出すそぶりをしたからガッチャマンへのトドメをやめるキャシャーン ←かっこいい
・ガッチャマンが解放されたとたんテッカマンが割って入って戦闘再開 ←騙したみたいでかっこ悪い

・キャシャーンvsテッカマンになるかと思いきやポリマードリルが転がってきて敵味方全員巻き込まれて転倒。こぼれた鉛筆をフレンダーがゲット ←ギャグみたいでかっこ悪い
・ほぼ描写なしでフレンダーにやられてノビてるポリマー ←かっこ悪い

・鉛筆持って飛び去ろうとしてテッカマンに鎖で足を取られて壁に激突するキャシャーン ←かっこ悪い
・壁の瓦礫から敵のはずのエミを守ったキャシャーン ←ヒーローらしくてかっこいい
・そんなキャシャーンに後ろから襲い掛かるガッチャマン ←なんかかっこ悪い

・「キャシャーンは敵に操られてたんだ!」 
↑ええ…じゃあ1話ラストのカッコいい名乗りもここまでのヒーローらしい行動も敵に操られながら無意識でついやってたとかなのかよ…なんかガッカリ…
背中につけるだけでキャシャーンを操れる機械とかも都合よすぎだろ…誰が作ったんだよ…ケンは何でそんなの見ただけで分かったんだよ
周囲ももっとそこを深く追求しろよ…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:53:45.67 ID:BlyUObgw0.net
フレンダーはキャシャーンより強いからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 13:54:52.28 ID:5EWH/WaH0.net
どうせならフレンダーvsポリマーももうちょい見せてほしかったな
なんで犬相手にドリルになったのかとかさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 14:22:00.59 ID:536oBJ2T0.net
あと武士がダミアンに会いに行って
「一つ目の質問だ…お前はあのとき俺の世界が滅びたとか言ってたが…なぜそれを知っている?」って言ってたけど

いやそれは最初にそんなこと言われたときに聞くだろ普通!
武士はこれまでダミアンがどういう存在だと思って接してたんだよ…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 14:28:09.91 ID:Z9BUkbpG0.net
笑にゃんのイリュージョンくささがたまらなく好き
よくエロ3Dモンとかで見るあのスタイルがたまらん、制作スタッフわかりすぎて辛い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 14:33:09.92 ID:3Q2hEPAQ0.net
わかりすぎっちゅうか。
お前らはタツノコが育てたんだから
どこでスイッチが入るかすでに知られてるだろ。
白鳥のジュンのヒッピールックじゃなく
コスチュームで蹴りを入れるEDのイラストが好きとかさ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 14:36:54.84 ID:Z4loTl/J0.net
>>637
デビルマンの恐ろしいところは端折りまくったりしてるとはいえ大まかには原作通りの流れであれってところもあるからな
剛力さんどうこう以前にあの脚本は誰も幸せにならんもんだった

>>649
ナカーマ
しかし円盤も特に連動特典とか店舗特典無いから買うのが楽というか寂しいというか
なんちゅうかたぶん深く考えすぎよ
もっと気楽に楽しもうぜ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 14:37:25.21 ID:ZSg1M3wW0.net
>>647
おもちゃではドリル付きが人気だし。
フレンダーといえばフレンダージェットだし。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 14:44:10.25 ID:TSs3wd4Qr.net
オープニングの集合写真みたいなので右側の空いてる所、新しい登場人物が出る度に
埋まっていくのかい?
タケェ〜シィ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 14:53:18.86 ID:rW6qj6D60.net
腐にもおじさんにもウケそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:03:41.39 ID:uv76P9ulM.net
フレンダーが一番強いなんて中々言いづらいのでポリマーはキンクリされたのだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:05:02.21 ID:ShE6V4GR0.net
>>651
デビルマンのコミック版が全盛期の布施明がアカペラで歌ったマイウェイだとすると実写映画版はジャイアンが歌ったマイウェイぐらいの差はあるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:07:17.22 ID:9TlgZD3wK.net
この作品においては>>646みたいに言われないように気を使ってる気配がした
フレンダーの反応が普通の犬っぽく可愛らしくなってるし
キャシャーンと仲が良いけどあくまでキャシャーンの方が上だよって感じた2話では

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:14:48.16 ID:ZSg1M3wW0.net
>>648
ダニーがたぁけぇしぃにZなる人物の調査を依頼してたり飽き飽きするほどインチキ見せつけてたりそれとなく何か含みがあるけど悪意はなさそうだからあんまり突っ込んだ事は聞けなかったけど一話での会話ではっきり答えをたぇけぇしに伝えたからその返しでしょあれ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:23:46.43 ID:VAxtoTBv0.net
最後に黒幕になりそうな予感ムンムンだったダニーが早速正体あらわしちまった。
キャシャーンも操られるとかちょろそうだな。
操られてるから手加減してたとしてヒーローの力関係がわからん。
やっぱ作品的にテッカマンが一番つよいのかな。テクノロジーが宇宙大航海時代なだけに。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:34:53.44 ID:9TlgZD3wK.net
ガッチャマンが一番弱いけど主人公補正で何とかするよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:44:46.15 ID:E9OG/ktn0.net
Dボゥイも召喚されて欲しくなる展開だわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:46:03.01 ID:PCoce71X0.net
なんだなんだすげー面白いんだけど!
アニメが面白いって感情久しく忘れていたわ

663 :風の谷の名無しさん :2017/10/10(火) 15:49:00.34 ID:u2Sy6CcC0.net
キャシャーンとバトルしたガッチャマンが弱すぎる・・・。ヒーロー同士なんだから素の実力に
そこまで差はないと思うのに。

キャラ補正で互角の勝負を繰り広げて欲しかったのに、完全に地力ではキャシャーンが
上のような展開は勘弁してくれ・・・。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:54:03.81 ID:536oBJ2T0.net
てか2話からさっそく「なんでも出来る鉛筆がこっちの手にあるならなんでそれですべて解決しないのか」って話になっちゃってるし…
鉛筆の持ち主である主人公が「他の世界なんてどうでもいいもん」って態度だから解決しないだけってさあ…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:58:41.20 ID:VAxtoTBv0.net
実際他国の戦争なんて自分に被害がないうちは興味無いだろ。どっちが勝つのかなーぐらいで。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 15:58:53.43 ID:u2Sy6CcC0.net
主人公もそうなんだけど、健自身もなんか取っつきにくい性格のオッサンだし、結構
感じが悪いんだよね・・・。何というか余裕のない人っていうか、愛想がないというか。
元々の性格ってあんなんだっけ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:01:54.65 ID:qB9rNRM10.net
ガッチャマンは細かいことに一々突っ掛かったり融通の利かないウザいおっさんで
口ばっかで実力はてんでダメダメっていう文句ばかりな視聴者様や原作厨のメタファーだろう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:06:13.59 ID:UuRsSpmg0.net
目の前でガチになってる人らをしり目に自分さえ良ければ他人がどうなったっていいじゃんってヘラヘラした主人公の態度は
現代の若者像を反映させてるんだよ

これも視聴者に共感させるためのクリエイターテクニックさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:06:29.07 ID:W/dDr3hG0.net
がっちゃも娘も、2話のテンションが次も続くとしたらしんどいな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:07:43.66 ID:yP0MAopQ0.net
>>666
二話は若干うざかった部分もあるけど説明回っぽかったしああいうキャラなんだという印象付けをしてるようにも見えたな
ガッチャマンが一番昭和のヒーローっぽいし、昭和の人だからこそ吐ける臭い台詞があると思うからこれからに期待

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:07:50.38 ID:Z4loTl/J0.net
>>663
さすがに地力はキャシャーンの方が上だと思ってたからそこまで違和感はないかなぁ

あとはまぁケリがつかないで数年もギャラクターと戦っててケリついてないのに
いきなり異世界に飛ばされてさらに自分の世界は消滅したってんで焦ってるのかなぁと思ってみてたけど
だからちょくちょく反省ぽくなってるし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:10:48.90 ID:Rq1ZlUUOa.net
1話のエミに憤慨してた関東組が今夜2話見たら泡吹いて倒れるかも知れない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:12:13.22 ID:eexj1KkH0.net
ガッチャマンってギャラクターのロボに一々飛びついて爆弾くっつけてたけど投げればいいのに
飛行機を爆破させたみたいにさ
まあ無駄な動きがかっこいいんだけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:12:30.75 ID:yy9sRO3sa.net
またキャラデザインが桂正和かと思ったら大暮か。
大暮が桂の絵に寄せてる感じだな。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:12:40.56 ID:ndM+taY4d.net
ガッチャマンは1話だとただのイライラおじさんだったけど2話で愛嬌出てきてとっつきやすくなったと思うんだが
笑もコミュニケーションそれなりにとるし1話よりは大分好感持てる
皆がコミュ強でいいやつだったらたぁけぇしぃのキャラが薄くなるやろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:12:46.26 ID:nvMF+9/R0.net
>>668
まさに>>666みたいなテンプレな現代若者みたいだよね笑は

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:14:28.82 ID:PCoce71X0.net
>>666
笑ちゃんこんちはー

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:14:49.91 ID:nvMF+9/R0.net
>>675
昭和おっさんと現代若者のテンプレな会話で微笑ましかったわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:16:55.85 ID:Z4loTl/J0.net
>>673
わかってるじゃない
無駄に洗練された無駄な動きこそ昭和ヒーローのかっこよさよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:19:04.22 ID:UuRsSpmg0.net
主人公について笑って書かれると
まずなんだおめえ馬鹿にしてんのかと一瞬思って
落ち着け名前だとクールダウンさせる作業が必要になる
せめて笑美とかに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:20:58.59 ID:nvMF+9/R0.net
(笑)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:22:37.13 ID:2WnPf80L0.net
ヒロインはちょっと醒めてるけど挨拶がちゃんと出来るいい娘だよ
1話も改めて見直してみるとありがとうこんにちはさようならをちゃんと言ってる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:23:44.71 ID:N+WnMlrbp.net
3話のネタバレすると
笑ちゃんがカレー作ってくれるよ
そしてそれにハマってしまうガッチャマン

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:25:40.43 ID:yP0MAopQ0.net
笑()は別にヘラヘラしてないし本心は違うと思うけどな
一話を見ても親に反抗したり素直になれない子供という感じだしその辺はこの先成長が見られるだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:25:50.89 ID:AC6x2c8W0.net
面白いww 元ネタぜんぜんわかんないんだがコレ面白いなw ただし!!ただしだ!

タツノコプロは時代から取り残された老舗すぎて、本気で3D作ってもあの程度の同人レベルのクオリティしかできない。
3Dがショボいのは制作元を見て想像ついてたが、もうちょっとなんとかならんかったのか。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:25:55.92 ID:2WnPf80L0.net
強さではないけど単純な火力の序列は3話でわかるな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:28:41.02 ID:+F6Hhhoha.net
スゲェ深刻な疑問何だけど


ライダースーツってトイレットの時、全部脱ぐの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:29:54.57 ID:sFTFfw7Kd.net
違う世界や関係ない人のことをそんな実感できんはな
二話もめっちゃかっこよかった
エミ君の父親だと判明スピード解決かよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:35:21.54 ID:ZDUxAy8P0.net
アンドロ軍団のロボットをキックとパンチで真っ二つにする奴と
基本的に悪党だからと言って殺生しないと言うか南部博士に止められているガッチャマンとはね
単純な能力/力比べはいかんよ
つか基本ソロ活動の他の三人と比べるのが…テッカマンは一応ペガスや他の仲間もいるけど
能力が桁違いだし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:43:46.91 ID:BG/poot00.net
ガッチャマンはFしかしらん
ジョージのエゴボスラーがカッコよかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:43:59.89 ID:VAxtoTBv0.net
Zの願いでエミが生まれた、生き返ったもしくはエミが死なない世界を作ったパターンが想像できる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:50:17.62 ID:CIAzfNhYd.net
>>651
劇デビは外国人(海兵隊だったかな?)に見せてもOMG連発でってな
話があったな。

>>661
水晶宮以降なら可。本編中は逆に自責で潰れかねん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:52:19.44 ID:vk35FhbBa.net
つーかケンがガッチャマンFの世界から来たとすると、みんな死んだんじゃなかったのか?
ケンは死の病患ってたけどそれは治癒したのだろうか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:56:44.12 ID:N2xabnuFK.net
そういえば変身前ってみんな原典に似てるの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 16:58:55.02 ID:BG/poot00.net
多分Fと別ルートじゃね
ラストで不死鳥した後じゃギャラクター壊滅しとるし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:00:42.66 ID:sFTFfw7Kd.net
一瞬で友達が敵でしかも不気味な鬼だったなんて!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:19:25.22 ID:ZSg1M3wW0.net
>>683
どこのお侍さんだw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:26:24.83 ID:r2+tYnkx0.net
なんでヒーローの強さを横並びにしたいんだ…みんなが一位ですのゆとり教育かよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:35:13.88 ID:XF3/K3ka0.net
ガッチャマンが強さ的に不遇からの、
最終話で仲間が援軍にやってきて、本領発揮ってパターンかもよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:36:05.17 ID:Z4loTl/J0.net
>>692
今でも劇場できた記憶は鮮明に覚えてるよ
公開初日だったか数日目だったか忘れたけど台風来てる中いって客俺含めて4人ぐらいで終わったら全員死んだ目で出て行った
見る前にパンフ買うもんじゃないと固く誓ったあの頃

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:37:56.26 ID:+7hrXHK6M.net
キャップと同じで健以外の誰がリーダーできるの問題があるから弱くてもいいんだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:38:28.18 ID:K5gsz0QFp.net
>>593
作品背負った一人のヒーローとして出てんのに弱っちい役立たずなところ見せられて何が楽しいの
だからガッチャマンいらんかったわこれなら

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:44:22.69 ID:n8aLYec60.net
こんなに不評ならガッチャマンは6話あたりで退場させた方が良いかもね
一人だけ世界復活して帰れたとかで
で代わりにセンターになる強い新ヒーロー召喚

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:48:32.59 ID:BlyUObgw0.net
>>663
この面子と比較したら一番生身に近いガッチャマンは弱いよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:49:17.74 ID:ZDUxAy8P0.net
一話見てガッチャマンが弱っちいとか口が裂けても言えんわ
自分は「強すぎだろ。どうなってんの?」って口あんぐりだったわ
バードラン使っている以上第一作目の延長線上にいるガチャマンだし
一作目のバードスーツはちょっとした防弾服くらいの機能しかないんだぜ?
もう完全にNINJAじゃねーかって感じ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:52:19.44 ID:6+ntLbq1d.net
三話でガッチャマンの繰り出す大技を見て震えろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:54:14.77 ID:BG/poot00.net
フェンサー出す前フリと思いたいけどなー

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:55:18.51 ID:UXazMNVX0.net
>>703
笑「ハクション!!」
新ヒーロー「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:56:03.60 ID:BlyUObgw0.net
ていうかガッチャマンは科学忍者隊のメンバーもいないメカもない状態なんだから
その状態で他の連中と互角だったらガッチャマンだけ贔屓してアゲ過ぎてることになる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:58:49.49 ID:AffBumSY0.net
おっさんはついつい手を抜いちゃうんだ若い子に本気だすと明後日筋肉痛だからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 17:59:42.00 ID:Z4loTl/J0.net
なんていうかみんなわかりやすく活躍しないとダメなのかなぁ

1話とか割と普通に敵ロボと戦ってたし2話もキャシャーンの攻撃食らってすぐ動けてるし十分強いと思ってたけど

逆にキャシャーン夜間なのにあんなに動き回って平気かよ目見えなくなるぞと思ってた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:00:51.81 ID:TO86z7Ri0.net
放送まで借りてきたポリマーの実写見て予習するぜフフフ(ΦωΦ)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:03:28.11 ID:ZDUxAy8P0.net
キャシャーン最大の弱点は燃費が悪すぎるところだからな
だから「フレンダーだけでいいんじゃないか」とか言われる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:09:13.54 ID:Yr1PEOo80.net
明日ZIPで取り上げられるらしいな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:11:42.98 ID:2WnPf80L0.net
まぁ健は完全にリーダーポジションだな
一人だけ年齢高めに設定してるのも意図しての事だろう
相変わらずおっさんネタには反抗するけど要所要所で言うべき事を言ってちゃんとチームとして機能してる
3話のハードルは上げといていいよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:20:02.69 ID:JFRmM226d.net
一人だけ年齢高め(24才)
なおテッカマン22才ポリマー20才の模様

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:23:26.03 ID:Z4loTl/J0.net
組み合わせ的に
ポリマー×ダミアングレイ
テッカマン×ベルリン
キャシャーン×ラジャカーン
ってなるだろうからガッチャマンは笑と一緒にZの相手する感じかもね
自分を放置してる父親と口うるさく絡むおっさんみたいな対比で

>>714
どうせ見れる時間じゃないだろうなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:24:21.70 ID:JmPrmyuX0.net
ガッチャマン3話で早速本来なら5人でしか出来ない技を一人でやるんだろ
その時点ではいはい主人公主人公贔屓贔屓だわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:29:03.13 ID:UXazMNVX0.net
笑とヒーロー4人で竜巻ファイターか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:31:44.93 ID:6+ntLbq1d.net
5人でってのもチームワークをテーマにした回の話の都合で
実際には5人以外でも竜巻ファイターやってたらしいぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:36:38.25 ID:BlyUObgw0.net
>>720
5人でしかできないわけじゃないよフルメンバーでなくとも使えるし使ったことはある
ただ人数が少ないとその分だけ負担が高まってハイリスクになる技なんだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:38:33.02 ID:rc6V3Qy8p.net
ジュンと二人でやった事もあるし単独で出来ても不思議では無い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 18:49:13.89 ID:DdIJVkiz0.net
>>694
外見も性格も大分違うよ
基本的にもっとずっと顔が濃いw
特にテッカマンは後先考えない猪突猛進ボーイ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:03:34.03 ID:r2+tYnkx0.net
バードミサイルぶち込み狂のロケットマンが居ればガッチャマン火力不足とか言われないのに…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:08:20.70 ID:H/pw70ao0.net
ガッチャマンは強いよ
が他はソロで戦う奴らだからな

だがガッチャマン以外はソロのためチームワークってか個人で動く、だからこそチームをまとめるリーダーとしてガッチャマンは輝く

キャプテンアメリカみたいなもんた、あの人も超人だけと他のヒーローからみたら力そのものは下位のほうだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:09:53.03 ID:H/pw70ao0.net
あと笑はあれでいいだろ
いい子ちゃん過ぎたら漫画とかぶるし
成長するヒロインだよ
最終回あたりじゃ、天使になるよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:12:50.73 ID:BlyUObgw0.net
全戦力揃えた場合は最も見劣りするのはポリマーだからな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:14:04.94 ID:VlL8TNC90.net
>>639
小太刀右京先生のことだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:16:10.58 ID:8YOZ6sAy0.net
このアニメのためにHulu入るか迷ってるんだけどなんか他にいいもんある?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:16:21.63 ID:TO86z7Ri0.net
まあ笑なんて名前つけられたら多少やさぐれてもしかたがないよ
親が悪い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:18:25.96 ID:x/TElc2JH.net
好評だな
確かにダークホースだと思う
展開がすごく早いからあとは後半失速せずに走りきってくれ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:20:19.29 ID:2WnPf80L0.net
まぁ挨拶がちゃんと出来るってのも親の教育だろ
元々はちゃんとした家庭だったんだろう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:21:00.21 ID:x/TElc2JH.net
あのヒロインは今が底だよ
ヒーローから勇気をもらって最後に成長するとかそういう感じだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:23:55.43 ID:yZRacg600.net
>>733
そうじゃなきゃ困るけどね。
PVで健に「ウザくて結構」って言われてハッとするところがあるから
その辺りから心境の変化があるんだろう。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:29:56.58 ID:b7zNiiNu0.net
>>729
無料期間で色々見てみたら?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:30:07.28 ID:/cRYR/Mad.net
上の方で既に書かれてるから言うけど三話で既にデレかけてるからな
カレーとか
後、フレンダーと二人でお留守番してるのが可愛かった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:30:47.98 ID:DD74Tlmq0.net
1話目しかまだ見てないけど

ガッチャマンvsZ(リーダー格対決)
ポリマーvsタケェシィ(因縁あり)
テッカマンvsラジャカーン(鎧の中に人がいる繋がり)
キャシャーンvsベル・リン(妙に遺伝子に拘るベルは新造人間っぽい?)

こんな対戦カードになっていくのかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:31:10.53 ID:JmPrmyuX0.net
今の敵は前座だよな
みんな弱そうだしZから実はエミのための良い父親臭しかしないし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:39:09.41 ID:hAz4wVOr0.net
エミは自分でも気づかないけど助けを求めていてヒーローの登場を願っていた
どう転んでも最後はデレるよね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:39:23.48 ID:V6JFaZPv0.net
まさかあのケンがお笑い要因になるとは思ってもみんかったw

まあ、真面目過ぎが空回りしてるのと時代感覚がズレてるところからくる笑い
なので、本人の性格が崩れてるって訳でも無いんだろうけどw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:41:05.19 ID:mHzKQ2bQ0.net
>>687
あれボディペインティング

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:44:32.03 ID:IYCFoMo50.net
ガッチャマン本編のG−1号大鷲のケンって、あんなんだっけ
敵(?)に対して「名を名乗れ!」とか

OVA「王道復古」のしか思い浮かばん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:53:22.01 ID:fbQ4JlE90.net
>>742
忍者だから基本不意打ちでどっちかと言うと敵から何者だ!って言われる方が多かったような

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:54:14.63 ID:H/pw70ao0.net
悪党とか言ったりもしてるしなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:55:29.37 ID:eexj1KkH0.net
幼い頃にキッズステーションでガッチャマン見た程度の知識しかないんだが1話の残像というか幻影みたいなものを見せて背後に回るのって原作のアニメになかったよな?
Zと遭遇したときに青いバイザーに手を当てて使う機能もなかった気がする
たぶん6年経ってスーツが強化されたんじゃねえかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 19:56:17.06 ID:NIinQSyud.net
俺たちはヒーローと名乗るオッサン4人とワンコ1匹にエミが毎晩輪姦される展開はまだか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 20:00:26.54 ID:TO86z7Ri0.net
ポリマーバイブとかポリマーローターとかそういう話はやめなさい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 20:15:46.47 ID:3vy2K3QJ0.net
家の内装の無機質さは笑の性格という名の時間節約術、
荒廃した無人の世界との行き来も世界観という名の時間節約かなぁ
ケース無くしたZ組がコントみたいになってるのほんと笑えるけどまだ共闘するんだろうか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 20:20:30.29 ID:SHkGnLv8M.net
レッドインパルスは助けに来ないのか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 20:26:27.33 ID:zOtkNOjp0.net
この作品でも
ポリマーは転身時間の縛りはあるの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 20:38:42.16 ID:rW6qj6D60.net
ガッチャで笑顔を…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 20:51:47.91 ID:ImkdgZjb0.net
笑が滑り台で滑るシーンでパンツ見えた
あれはパンツに違いない違いない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 20:56:26.84 ID:N/58pJdM0.net
キャシャーンを励ますケンを見ると感慨深いな
おそらくTと直結した世界でUやFのサイボーグ化したジョーを知らないままじゃないかと考えると尚更

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 21:07:43.27 ID:9TlgZD3wK.net
明日のZIPで取り上げるの7:35くらいらしいから一応チェックしとくか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 21:26:55.16 ID:2ep2CySN0.net
ガッチャマンよりレッドインパルスの爺さんのほうが、
お嬢さん相手に丁度良かったのでは。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 21:51:45.26 ID:mHzKQ2bQ0.net
ダミー
ダニー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 22:00:41.91 ID:0P6ZK7f80.net
これ来年映画化もう決定してるんだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 22:02:50.53 ID:gzzT1bq60.net
今夜も、  たぁけしいいいい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 22:06:16.58 ID:eIjyIm/00.net
漫画呼んでないけどキャシャーンがただ操られていただけっていうショッボイ理由しか出来なかったのか?
荒廃した元世界を救うとかただの人間に戻る為に唆された程度の理由で良かったと思うんだが
現状だとキャシャーンの株を下げただけ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 22:08:12.08 ID:Sjug80k/0.net
ヒロインがティファに見えて
性格の悪いティファw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 22:21:19.27 ID:JmPrmyuX0.net
>>759
ガッチャマンがこの世界に来た時と同じ状況っぽいから元世界のために戦ってたんじゃないのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 22:43:28.73 ID:HPVEtCxP0.net
この女はなんなんだ
身勝手すぎるというか、なんやねん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 22:54:27.59 ID:wrc7Wci20.net
えみ、げんきですか?おとうさん今ピンチです

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 22:57:59.44 ID:HPVEtCxP0.net
あと男達の顔もキモいです
なんでこんな白人風の美形(乙女ゲー要素も少しありっぽい?)ものにしてるんだ
こんなヒーロー達おっさんしか知らないんだからもっと違う感じにしてーな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 23:03:44.38 ID:TO86z7Ri0.net
向いてないから観ないほうがいいんじゃないかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 23:04:59.81 ID:zg5CBTaG0.net
つるつるの美形の方が作るの簡単なんだよ・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 23:07:30.16 ID:Eiic95fI0.net
昔のアニメほど白人顔なんだけどなアゴが出ていて額も出てる
のっぺりした日本人顔になったのは2000年代入ってからだし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 23:14:59.87 ID:IH+oKHDVH.net
つまり、平たい顔族はあんまりでてこないわけだな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 23:36:54.64 ID:Kyl7mm3aa.net
タツノコキャラはとりわけバタ臭いからねえ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 23:50:03.73 ID:NIinQSyud.net
たけしぃぃは映画の番宣ですきだぞバカヤロー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/10(火) 23:53:53.71 ID:E9OG/ktn0.net
とぅあけぇしぃ〜?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 00:03:20.85 ID:Ioyz8/tg0.net
2話見た
TAKECにはほんとたまらん
あとおじさん可愛すぎだろw
ポリマーポーズ超かっこいいな
あと忍者はやはり汚い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 00:28:17.97 ID:0P+F2MnO0.net
これおもろー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 00:32:48.08 ID:UO44o0EV0.net
ガッチャマンて手裏剣みたいなの以外に武器ないの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 00:34:49.80 ID:0P+F2MnO0.net
>>512
最近ニコニコで一挙放送やっていてそれでポリマーを見ていたのでちょうどよかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 00:47:44.17 ID:AV2NOrti0.net
これ女受け狙ってんのか・・・
いらんぞそんなの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 00:54:22.93 ID:vH9gg2CSa.net
>>774
回ったり、燃えたり、仲間に的確な指示を出せる。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 00:55:38.74 ID:EvIh6mTV0.net
エミのリボンとチョーカーの硬質感がすんげえ気になる。
キャシャーンのツノと同じような金属質で出来てるのか?

描き分ける気ねえの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 00:58:45.27 ID:7PzOCg3c0.net
セリフ回しが不自然で段々キモチ悪くなってきたな
あとヒスゴリラ何回キレてんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:00:58.26 ID:zvHJd0hU0.net
>>593
キャップも好きだしガッチャマンもありだわ

強いだけでいい弱いからいらないとかそういう話じゃないからねぇ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:02:45.72 ID:4734aQhj0.net
エミのリボンで刺しますよたけぇし〜

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:06:31.10 ID:Ioyz8/tg0.net
>>779
笑「おまえは2chで切れた回数を覚えているか?」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:13:02.41 ID:T+nAUalq0.net
ダミーは自分の都合のいい理想の世界か
ゼットの変わりにラスボスになるのかな
タケシもピンチだし次回が気になる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:15:21.75 ID:I0bWmRzu0.net
>>780
ポリマーがソーでテッカマンがアイアンマンかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:18:35.65 ID:Pl5aju2/0.net
こういうキャラはそうなる原因の出来事があったんだろうと思って観てるから然程気にならないけどな
多感な時期の女子高生なわけだし色々と拗らせてるんだろ
親父はあんな事してるような奴だし

前期の某作品のヒロインの酷さに比べりゃ可愛いもんよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:21:19.07 ID:6Etgemi6a.net
3話のキャシャーンの某技めっちゃかっこええ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:22:53.93 ID:GrS6hWsQd.net
フールーは速く見られていいなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 01:59:09.96 ID:gBqDSAkz0.net
>>762
キモ過ぎだろお前
いつも通り美少女動物園だけ見てろカス

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/11(水) 02:07:01.69 .net
タツノコプロ(公式)‏ @tatsunoko_pro

タツノコプロは皆様に愛されて、今年10月19日に創立55周年を迎えます。
来年10月までの間、「タツノコ55(GoGo)YEAR」と銘打ってさまざまな記念作品、イベント、グッズを展開していく計画です。
ご期待と応援を、どうぞよろしくお願いいたします。#タツノコ55

http://pbs.twimg.com/media/C1Kgp-eUsAAHuq_.jpg

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:23:12.82 ID:EUY5hQhV0.net
このゲームおっぱい大きくするMOD出てる?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:32:02.31 ID:hcfR3xER0.net
案外面白いかも

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:32:28.90 ID:fO7veA7aF.net
https://i.imgur.com/oPSRcRm.jpg
おっぱいがえっちかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/11(水) 02:33:37.77 ID:jXC4HtMt.net
服ダサくね
ずっとこれなのかな・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:34:22.67 ID:y3EU79vaa.net
えっちキャプください

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:34:32.61 ID:uI9uwII5d.net
いやぁ2話目もいい感じだな
てか展開早いね?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:37:03.07 ID:38co4pl80.net
たぁ〜けぇ〜しぃ〜!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:37:21.19 ID:Xv6961cX0.net
平川これから他のアニメに出てきても「たけぇしぃ」のレスで埋まりそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:39:40.52 ID:uI9uwII5d.net
健おいしすぎだよな
かわいいオッサンキャラ立ち過ぎ
昭和脳全開のオッサンには今の時代は何かと不便だろうなぁ
あの大鷲の健ともあろうものがなんというwww

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:43:11.43 ID:2QXPhAn40.net
漫画版と全然違うのな
漫画そのままだったらたぶん1話切り余裕だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:44:22.11 ID:y3EU79vaa.net
このCGはよいCGだ
https://i.imgur.com/Rv67NcQ.jpg
https://i.imgur.com/TwFL2nV.jpg
https://i.imgur.com/lHZH2Sw.jpg
https://i.imgur.com/vkavuFf.jpg
https://i.imgur.com/eB40MNq.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:48:46.07 ID:1FWWl62Da.net
>>789
ハクション大魔王とか、みなしごハッチってタツノコだったのか…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:48:55.33 ID:V1/YLU/I0.net
>>784
健がまんまマイティ・ソーのソーだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:50:23.24 ID:cXnytjq00.net
”たけすぃ”だけであと3週は行けるw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:51:05.67 ID:g4pgGYK4E.net
二話の見どころはケースを失くしちゃったのをダニーにバラされた時のあの場の空気だなw
パパのあの余裕ぶった態度の裏で焦ってたろうなぁw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:53:09.05 ID:1FWWl62Da.net
親父さんは実はいい人だったりするのかね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/11(水) 02:59:49.76 ID:MQwE1G39x
センス良くて、とにかくカッコよかった
目が覚めたわ
劇場版と3-6話の先行放送に行きたいな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:56:41.37 ID:cXnytjq00.net
>>805
ありそうだな『娘のいる世界だけはなんとか守るために』みたいなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 02:57:42.78 ID:MzhWahlp0.net
思い出のタツノコアニメがイケメンパラダイスに・・・シクシク

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:00:20.62 ID:FtlmKMxu0.net
いやー今期で1番面白いな今の所
ちょっとずつ事態が把握出来ていく流れだけど説明が邪魔しないから語れそうだな
ポリマーだけ俺年代だと離れすぎてて全く分からんが1番かっこいいまである

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:02:43.46 ID:zvHJd0hU0.net
>>792
キモ男のCG漫画しか思い出せねぇ

タツノコヒーローズならはじめちゃんとらぁらちゃんも出て欲しいぜ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:03:01.74 ID:1FWWl62Da.net
>>807
色んな世界を吸収してたらしいから、真の敵と戦うために戦力を集めてたとかありそうだな
ベタだけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:14:58.04 ID:HHHkpkBe0.net
はぁヒロインが幼女じゃなくなってるし
切るか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:25:01.00 ID:sXrNh+O90.net
とぅあけぇしぃ〜?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:29:41.72 ID:yUl+2CSo0.net
漫画ではロリだったエミがバインバインになったのは
最後に変身するからだな多分

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:38:45.51 ID:h5ccWhtc0.net
エミがあんなのになったのは家庭環境が原因なんだろうけど、裕福で何不自由のない少女がイケメンヒーローに守られて成長というのはオッサンに共感されにくいのかもしれんね…
もしエミがボロアパートで親に見捨てられて貧しい生活してるならオッサンにも共感されやすいのかもしれんけど…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:40:30.20 ID:anNqpSZE0.net
狙いが完全にオバサン向けになってるアニメ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:45:56.06 ID:fO7veA7aF.net
>>814
バインバインじゃないし、マンガの方も普通に乳ある

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:48:15.73 ID:h5ccWhtc0.net
まぁ空気になってくれた方が荒れないし平和でええかもね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 03:58:45.20 ID:Hf9ctnh+0.net
>>815
別になに不自由ない生活だが
母親も誰もいない生活で
本人も別に死んでもいいか、友達も特にいらない

単なる恵まれてるだけ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 04:00:40.82 ID:4Gc7D+9YK.net
一応自炊してちゃぶ台でご飯食べとけばなんとか誤魔化せたのに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 04:17:16.72 ID:h5ccWhtc0.net
まぁ全12話で各ヒーローに3話ずつ費やす構成だろうからエミをどれだけ掘り出せるかだな
漫画版と多少なりとも関係してるなら4〜6話まではテッカマンとベルリンとの話になりそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 04:40:19.15 ID:B0Jy1vhm0.net
漫画のほうが面白そう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 04:51:41.65 ID:QFmEkg4qd.net
2月に劇場公開だそうだがこれまさか続きは劇場でパターンじゃないだろうな?だったら許さんぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 04:53:39.23 ID:rO1LPk6T0.net
2話のみどころ
さすがガッチャマンきたない、おっさんあるある、電光パンチ、たぁけすぃ〜
ジョージさんだけ笑かしにこないな…まともな事がすでにギャグなのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 04:54:55.15 ID:EvrqBTJIa.net
今から宣伝してるってことは間違いなくそうだろうな
深夜アニメの方は映画の宣伝ってことだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 04:55:49.13 ID:dzQ4Za5Ed.net
えみちゃんの家が出て寝て起きるシーンや食事などの生活シーンやったからあとはえみちゃんのシャワーシーンだけだね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 04:58:58.24 ID:Va7jdrzg0.net
亜人の逆パターンだろうと予想

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 05:12:02.87 ID:/C7mtZk10.net
ゲームのムービーみたいな作画

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 05:14:04.95 ID:g3G+kJD80.net
周りに責められるゼットさん見てたらなんかかわいそうになってきた
あと放映年は他のキャラとたいして変わらないのにおっさんキャラ定着してしまった健さんも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 05:38:15.55 ID:54c0R8Oh0.net
>>800
鼻が長すぎてバランス悪い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 05:57:16.02 ID:8I/W1AnT0.net
2話みた
ジョージが教授とか言われてたわりに頭よさそうに見えないけど、ただの解説キャラって位置づけなのか?
今のとこコミュ力とか適応力とか捜査力とか、頭つかう能力はタケシだけが高いけど
鬼のデザインだせえ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 05:59:19.94 ID:F/Y8Vv4ZK.net
1、2話見てヒーロー達でワイワイやってるとこ好きだなと思った
電話の下りやパスタ作ってるとことかああいうの好き
もっと見たいが3話以降あるといいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 06:29:19.53 ID:Fbp3rlJE0.net
3軒の本屋に行ったが漫画売り切れてた
オッサンたちが紙媒体を買い占めてるんだと予想
いいかげん、ボタンのない携帯に買い替えろよ>オッサンたち

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 06:35:51.36 ID:iavavVy0a.net
漫画はびっくりするくらい推されてないんだよな
入荷数も少ないし
目立たないとこにひっそり置かれてるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 06:38:22.61 ID:DFDH2Gz10.net
>>833
頭にブーメランささってんぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 06:38:32.37 ID:QhdY/tLN0.net
情事ぃ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 06:41:12.10 ID:2K30PJ0td.net
>>835
そこはバードランで

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 06:47:22.34 ID:DFDH2Gz10.net
>>834
連載雑誌に問題というか
小学館とはいえ流通がセブンだけの雑誌だからな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 06:50:48.50 ID:AxDmAhr20.net
近所のツタヤはアニメ化記念コーナーで全巻ピックアップされてたんで、楽に買えたよ!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:01:46.83 ID:4MNuAy260.net
フレンダーさんがいるなら安心だ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:07:11.67 ID:1AoxUgCea.net
キャシャーンとフレンダー仲良し可愛い
個人的に漫画よりアニメのが好きだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:18:23.05 ID:go11fZkh0.net
健があまりにも老害にされてませんかねえ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:31:18.36 ID:1hPG2ydxK.net
そろそろZIP

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:41:44.22 ID:8NSO5aa80.net
キャシャーンの傍にいた犬も機械ですか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:43:04.59 ID:DFDH2Gz10.net
ちゃんと紹介しててすごくよかったんだけど

とりあえず必殺技3つほどこれ来週の見どころだろネタバレされたwwww

>>837
バードランは一応掛け声なんだぜ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:45:21.63 ID:az3PYESva.net
>>844
ポリマーみたく車や飛行機に変形するよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:50:57.01 ID:1hPG2ydxK.net
3話の大事な所の映像使いすぎわろた
ヒーローだけでエミが存在しないかのような紹介だったな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:52:52.60 ID:3UV+/WTLp.net
タツノコヒーロー&ヒロインズに八神ジュンもぜひ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:54:59.04 ID:v2DKCE7J0.net
原作アニメとの比較まとめ
http://pbs.twimg.com/media/DLz6iUcVQAA7MmT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLz6iUbVQAA10t7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLz6iUgVQAE2Z1C.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLz6iUeVwAAGUn5.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:56:30.46 ID:ne6XRWhra.net
服のイメージは残してほしかったよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:58:41.52 ID:1hPG2ydxK.net
キャシャーンの後ろのテッカマンの私服のダサさが光ってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 07:58:47.70 ID:1P8mOKGi0.net
花澤さんだけは声優のダイレクトCGというのは大暮の趣向?
イベントではあのコスプレして出てくれるんでしょうね。 

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:01:04.31 ID:aTL8GNTP0.net
>>849
こうやって並べてみると健は結構原作に近い顔だな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:04:15.11 ID:ne6XRWhra.net
ベルボトム履けよ!!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:05:41.30 ID:dzQ4Za5Ed.net
女キャラが二人しかいないのがな
ヒーロー側にもエッチなコスチュームのナイスボディキャラいればよかったのに
ドロンジョとか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:16:15.91 ID:0wcXgKrR0.net
koboで一巻が限定無料やってたから読んだんだけどやっぱアニメと違うんやな
ヒロインの正義感みたいなのどこいった・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:19:08.63 ID:W1ZYqIuD0.net
こんな美人でエロい体してるのに子供産む気ないのか(*´Д`)ハァハァ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:20:12.67 ID:9I1739Qvp.net
>>855
ドロンジョだしたらギャグアニメになっちゃうだろ

夜のヤッターマンだしても無理矢理なギャグ挟むだろし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:21:51.69 ID:9I1739Qvp.net
>>856
漫画版をアニメ化したら今よりずっとうざく感じると思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:22:43.57 ID:IR7OfyIG0.net
世界を盗むという野望を持ちながらもボヤッキーやトンズラーの仇を討つために戦うドロンジョ様とかかっこよくね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:23:40.86 ID:db1Evv4U0.net
テーブルがあるのに膝の上に盆乗せて食うのか…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:26:16.02 ID:1P8mOKGi0.net
実写版のドロンジョはポチャ過ぎた。
深田恭子は好きだが。

ダレノガレでお願いします。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:42:18.10 ID:EUY5hQhV0.net
ラスボスはハクション大魔王でお願いします

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:48:26.73 ID:6XLpucjGd.net
ITFガールズデイサイドとコメディサイドは展開出来るな
昭和のSFラブコメみたいになりそうだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 08:50:08.39 ID:vH9gg2CSa.net
主人公大集合も良いけど
サブキャラ大集合ってのも面白かったかも

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:04:38.35 ID:1P8mOKGi0.net
そんなに大人になったCGカンちゃんが見たいか。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:07:49.76 ID:8NSO5aa80.net
>>846
そうなんですね!楽しみにしておこ
ありがとう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:08:17.05 ID:E8HCZ71q0.net
たけしーがクセになる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:14:21.87 ID:FegtRuv60.net
>>808
むしろ原作ではジャニーズ系のイケメンだった健がおっさん顔に

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:18:36.24 ID:RBzOFfRg0.net
>>740
タイムボカン対ガッチャマンみたいなやつでお笑い要員になってたぞ昔

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:24:18.70 ID:FegtRuv60.net
やっぱテッカマンが冷静で思慮のあるインテリ眼鏡のイケメンになってるのが最も原作と乖離してる
全く原形残ってないぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:29:17.88 ID:GVOlEnNR0.net
>>853
つまり、健だけしか面影が残って無い…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:40:50.45 ID:N+dkJXsnM.net
全然期待してなかったが
予想外におもしろかったわ
女キャラ、エロいし、オッパイだし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 09:46:57.55 ID:nv36iO/yM.net
たぁけしぃが軽いように見せかけて正義にクソこだわるのはベタだけどいいね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 10:26:53.59 ID:6XLpucjGd.net
>>866
安西先生…現代風にリメイクされたアクビちゃんが見たいです…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 10:27:35.73 ID:WXeR5OZqa.net
>>870
ボヤッキーの立ち食い蕎麦屋で、科学忍者隊&南部博士が無銭飲食するアレか。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 10:31:03.96 ID:1mkn5YZ90.net
クロスゲート「一度渋谷のスクランブル交差点にゲートを開いてみたかった。人間サイズは小さいから楽だった。今は反省している」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 10:42:09.35 ID:wc5UHcRs0.net
>>871
原作があのまま進むと
死んだと思っていた父親がワルダスター側のテッカマンとして立ちふさがったり
ワルダスターのボスが宇宙の意志的存在で、自分の母星を滅ぼした地球人類は宇宙進出絶対阻止で動いてたとか
移民先の地球型惑星が実は先住民がいて核戦争で全滅して放射能汚染されていたとか
色々とナニな展開が待っているので、さすがの城二も性格変わるだろう

挙げ句の果てが世界滅ぼされてスペースナイツの仲間をコールドスリープさせて
1人異世界を放浪する旅を続けてればねぇ
おそらく超光速航法であるリープ航法の応用で世界移動してるんだろうな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 10:51:33.64 ID:nv36iO/yM.net
A美とZ夫が親子か

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:00:01.23 ID:cPqLzRbg0.net
>>875
CGじゃないけど
ZIPで前にあくびちゃんやってたよ
クソ面白かった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:01:05.31 ID:cPqLzRbg0.net
>>862
棒の悪寒だから、秋元才加あたりで

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:05:13.32 ID:tVRQkAdfd.net
敵にも見方にもHな女の子いていい
敵のコスクソダサなのがあれだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:07:44.09 ID:cPqLzRbg0.net
敵はたぁけすぃ〜で全て許されるw
キャシャーン可愛いな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:11:59.46 ID:nOLjxqHL0.net
たけしぃ〜と呼んでる奴が鬼になったから、あの花澤声の子も妖怪人間ベラみたいな見た目に変身するんだろうな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:18:59.42 ID:Ka+UjbfXM.net
展開早いな!
1話でやけにじっくりたけしぃ〜の人とポリマーのやり取りをじっくり見せるなと思ったらそういうわけか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:21:43.20 ID:QXcMz1y3d.net
『何でケース持ってないの?』
「いや……あれは不可抗力っていうか……」
『どう責任とってくれんの?』
「今考えてるから……」
『ん?聞こえない』
みたいな感じで責められるZの薄い本を望んでいますタァケシィ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:22:47.85 ID:1hPG2ydxK.net
>>884
美しい容姿だが凄まじい戦闘力の持ち主って設定らしいな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:23:21.75 ID:6quJRF4y0.net
これでパスタとか牛乳がもう少しうまそうだったら文句なかっと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:24:54.79 ID:QXcMz1y3d.net
しかし自炊しないわりにはアボカドとかあったがそのまま食ってるのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:25:01.60 ID:Ka+UjbfXM.net
じっくりが二回入ってしまった
3話の大技楽しみ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 11:51:28.74 ID:84jQcZIFa.net
テッカマンて変身するとき包帯みたいなので巻き付かれて苦しんで変身してなかったっけ
今は一瞬でできるのね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 12:03:32.02 ID:ddfI4+8q0.net
今期ダークホース

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 12:10:40.72 ID:SzcvvJS50.net
>>889
わさび醤油で食べると美味しいよ!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 12:13:41.45 ID:lo4ogGYc0.net
ニコニコに2話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 12:23:20.82 ID:Hq7dsRc9D.net
>>792
ギチチ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 12:44:01.44 ID:lo4ogGYc0.net
会話が多いとコンビニ彼氏の声だけ目立つな(´・ω・`)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 12:53:32.64 ID:wc5UHcRs0.net
>>891
鉄条線みたいな棘の生えた鎖帷子が全身を覆った上でプロテクターが装着され
高圧電流が流される

本来は生身で宇宙空間に適応できる人間を作り出すシステムだが
超欠陥品で適応者じゃないと死んだり、適応者でも変身リミットがマチマチだったりと
到底実用に向いてない
それがテックシステム

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 12:55:06.97 ID:tydQriNe0.net
このシリーズが続いていくとガッチャマンクラウズからも参戦とかあるのかな?
「お前もガッチャマン?」みたいなやり取り見たい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:06:56.28 ID:GHLqLBQ+0.net
テッカマンの世界って地球を汚染し尽くした人類が宇宙へ逃げようとしたら
そんな人類に来てほしくない宇宙人と戦いになったんだっけか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:08:45.96 ID:Lh5sg7Pr0.net
現状、アタリ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:11:05.47 ID:4YJFosyI0.net
ボウリングの玉一発あたっただけで敵に捕まるとかポリマー弱すぎだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:26:30.48 ID:YXWrGfVk0.net
>>1
>>901
駄目な遺伝子ね…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:39:36.57 ID:W1ZYqIuD0.net
エロ回ありますか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:42:45.15 ID:v2DKCE7J0.net
遺伝子搾り取る回があるかも

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:45:47.92 ID:I5I81WttK.net
>>886
たとえアクシデントによるものだとしても親父が手放したから
心の奥底にあった娘に受け継がせたいという願望を勝手に汲み取ってヒロインの所にケースがやってきたんだろうな
主人公が大きな力を手に入れるのが偶然ではなくちゃんとした理由が存在するのは好ましい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:46:24.70 ID:o1SI3P3pd.net
>>898
世界壊されるのないからもう増えないかと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 13:52:20.35 ID:9Tv5MusQ0.net
ガッチャマンはGフェニックス乗ってなんぼだからなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 14:04:17.57 ID:DskWpLmI0.net
>>901
死角から頭部に結構な速度でぶつかってきたから多少よろけてもしょうがないんじゃないかな

1話みて不気味な鬼→そいつがZで2話で鬼の話題→緑の引きこもりマン見せるだったから鬼の正体お前かよ!!て騙された

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 14:11:33.54 ID:9I1739Qvp.net
>>898
正直ガッチャマンクラウズはガッチャマンである意味ないからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 14:27:28.09 ID:1hPG2ydxK.net
4〜6話でテッカマンVSベルリン
7〜9話でキャシャーンVSラジャカーンになりそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 14:42:56.26 ID:J+nHGrh80.net
>>903
たぁけしぃ〜の声だけはエロかっただろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 14:57:45.77 ID:de999M3n0.net
TAKESHI連呼、面白くもないしただ不快だったw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 15:02:28.50 ID:g4/bXOSo0.net
タケシカワイソス(´・ω・`)

たけしぃ〜とは微妙な対立構図のままでいて欲しかった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 15:14:07.44 ID:asIxzxsW0.net
>>891
一話の初登場時みるとテッカマンの生身は傷だらけだった
まだ出てないだけで今作も>>897の変身の仕方かもしれん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 15:22:17.45 ID:EUY5hQhV0.net
たけし「教授!少年!あんちゃん!」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 15:31:22.17 ID:x5gGSuScd.net
ケンがどうもイチローに見えていかん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 15:44:03.60 ID:NcakZLopK.net
キャシャーンの犬かわいい
昔再放送見た時に機械の犬に萌え燃えしてたから製作者分かってらっしゃる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 15:51:18.15 ID:OPA7KRY/0.net
3話でいきなり奥の手連発しちゃったが大丈夫か?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 15:56:43.60 ID:DFDH2Gz10.net
まぁみんなまだ技はいくらでもあるから
肉体的なリスクは置いといて

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:08:12.63 ID:TaD5uPHd0.net
派手に転がってくるポリマーでフレンダーに何されたのか気になる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:12:40.97 ID:M6592PYea.net
3Dに近づくとなんか嬉しくないな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:25:27.85 ID:wc5UHcRs0.net
ポリマードリルVSフレンダータンク
ポリマードリルはドリルがかなりの硬度を持っててて、電磁フィールドで覆われているのでロボットに強い形態なんだが
本当なにされたんだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:26:33.64 ID:rW7Mb8DHM.net
次回予告が欲しいと思うのは自分だけだろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:30:04.34 ID:tVjXFDuS0.net
背景がなんかハリボテ感あんだよな。閉鎖空間的で開放感が無い。ものすごく狭苦しい。
砂塵レイヤー?エフェクトかけて。背景の距離感、空気感を出したほうがいい。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:44:57.59 ID:e5jSwU78K.net
>>903
ベル姉さんが遺伝子を搾り取るシーンがエロいらしい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:47:02.06 ID:1P8mOKGi0.net
そのシーンは花澤さんの実写でお願いします。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:54:09.40 ID:pg1p+5HT0.net
スゲー面白いけどタイバニみたいに腐女子に占領されて野郎が居なくなりそうな予感がしてる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 16:59:55.54 ID:Lt9FhUhza.net
漫画でもテッカマンとベルリンが絡んでるしキャシャーンだと遺伝子ネタ出来ないし
やっぱベルリンのエロ攻撃受けるのはテッカマンだよな
逆にキャシャーンとラジャカーンは人間じゃないもの同士の戦いって感じか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:03:56.33 ID:aDeqLIVZd.net
外人が3Dモデル作ってエロいことしそうと思ったけど
あれはゲームから直抜きしてるから出来る事で1からやる猛者なんかおらんか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:15:50.14 ID:v9feGMm80.net
009callofjusticeぽいスタジオ同じだったりするのかな?絶対無理だけどゲストで009でたらヒーロー集結でもえる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:32:47.04 ID:0onb8QQL0.net
1号、バードランをどれくらい持ってきたのかな
1話目でバンバン投げまくってたが
あれだけ大量のバードランをどこに装備してるんだろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:35:11.34 ID:gugVGZ2t0.net
ダミアン、ブラスレイターぽいな変身後

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:36:26.91 ID:8I/W1AnT0.net
>>931
装備してんのは自動バードラン製造機とかだったりして

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:39:17.06 ID:6mRkM/oqa.net
>>927
おっさん連中がどっかり座ってるから大丈夫だぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:40:36.70 ID:ljlNhSn8r.net
13日の上映会で6話まで観れちゃう人いるんだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:44:50.64 ID:XpLipNthM.net
>>923
わかるわ
もう何年も前から次回予告がないアニメ増えて悲しい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 17:59:41.24 ID:ffl4H0lAM.net
>>927
腐からスルーされる方がヤバいだろう
男と違って本当に魅力的で面白ければどんなキャラでも萌えの対象にできる連中だぞ
ジョジョやカイジでもウケるんだから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:00:00.15 ID:v2DKCE7J0.net
依頼人であるダミアン・グレイの正体を知った武士は、ポリマーに転身して対決。
しかし異形の姿に変身したダミアンの能力の前に深手を負い、駆けつけた健と城二に間一髪を救われる。
その場から姿を消したダミアンの行方を、怪我を押して探そうとする武士であったが、
仲間たちに独断専行を咎められるのだった。
しかしそんな中、渋谷の街に武士たちを挑発するようにダミアンが出現。
人々が集まる中、ダミアンのショーが始まる。
http://www.infini-tforce.com/story/images/no3/img1.jpg
http://www.infini-tforce.com/story/images/no3/img2.jpg
http://www.infini-tforce.com/story/images/no3/img3.jpg
http://www.infini-tforce.com/story/images/no3/img4.jpg

http://www.infini-tforce.com/story/03.html

予告はないけど公式サイトに次の話のあらすじと画像はあるぞい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:18:14.48 ID:A7u7IKwk0.net
3話あらすじ
しかしそんな中、渋谷の街に武士たちを挑発するようにダミアンが出現。
人々が集まる中、ダミアンのショーが始まる。

一般人殺したら悪役確定か
本当にいいキャラで仲間で居てほしいけどなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:20:40.40 ID:v2DKCE7J0.net
ヒーロー4人対敵4人だから仕方ないね
でもダミアンみたいなタイプが先鋒ってのは珍しい気もする
大体脳筋タイプが一番先にやられるイメージ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:28:03.00 ID:1hPG2ydxK.net
>>935
マジで?
6話までってサービス良すぎ
何で金曜日なんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:30:58.18 ID:u23FwZTI0.net
売れたらそれぞれの前日譚みたいなのOVAで作ってくれないかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:33:25.19 ID:6mRkM/oqa.net
BD出たら欲しいけどどうせアホみたいに高いんでしょ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:34:00.25 ID:wc5UHcRs0.net
>>931
羽手裏剣が廃止されてバードランになったとしか思えない
羽手裏剣はジョーの専売みたいになっているけど科学忍者隊共通の装備
羽手裏剣はマントに大量に仕込まれていた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:43:25.20 ID:pkdj+Ktw0.net
>>943
3話収録の4巻でAmazonで5600円程度だから他のアニメに比べると結構安めではある

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:43:42.75 ID:o18HG4xM0.net
タツノコのチャレンジングな姿勢は評価するけど、経営大丈夫なんか?
Infiniとタイムボカンどっちも売れねーだろ?w

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:43:48.04 ID:ndMBxVfG0.net
>>937
チョー同意
金払いの悪い男より女に受け狙わないのは馬鹿げている

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:49:29.69 ID:DFDH2Gz10.net
現状別に露骨に女性受け狙ってるような展開でもないのにこういう話出るのにすごい違和感感じるわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:49:44.42 ID:weBb2EIf0.net
3話観たけど良かった
何か色んなセリフが自分に突き刺さってきて自分に言われてんのか?って錯覚起こすなこのアニメ
2話でも笑が「他の世界なんてどうでもいい」って言ってたけど現実の人間もみんなそう思ってるのばかりだよなぁと思ったし
色々考えさせられるよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:51:10.56 ID:vvKNOkit0.net
タイバニと比べると、エミの存在とキャラって腐女子にとって邪魔にしかならないと思うがどうなんだろ。
感情移入の対象としてはアクが強いし、最近の男向けでも視点人物は無個性かいないか。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:54:59.68 ID:ljlNhSn8r.net
>>941
「アニメフィルムフェスティバル東京2017」内にて『Infini-T Force』上映会が決定しました。
当日は、地上波未放送の第3話〜第6話の先行上映に加えて、
キャシャーン/東 鉄也役の斉藤壮馬と鈴木監督をゲストに迎えてのトークショー、
来場者への入場特典として、『Infini-T Force』特製ポスターの配布も予定しております。
日時:10月13日(金)21:00〜
場所:新宿ピカデリー シアター6

行けないので羨ましいな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 18:59:32.29 ID:/tve8nE0a.net
>>948
腐女子が必死に女向けにしないと!女の方が買ってくれるるんだから!って書き込んでるんだよ
このスレだけじゃないけどそういうのよくいる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:00:53.48 ID:DskWpLmI0.net
>>950
腐が笑をどう思うか知ってどうなるんだ?
腐のせいでそっちの方に話がひっぱられるのが嫌っていうなら自分たちで同じくらい応援すればいい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:00:57.38 ID:0onb8QQL0.net
>>950
アニメ版はアメコミのヒロインっぽい気がする
微妙に他人事っていうのかな
正義のためにすべてを捧げる・・・なんて事はしないタイプ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/11(水) 19:01:16.41 .net
知名度考えたらヤッターマン出すべきだよな
ポリマーとかマイナーでしょ
タツノコvsカプコンにすら呼ばれてないキャラじゃん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:01:49.03 ID:ljlNhSn8r.net
ごめん、スレ立て無理だった
>>960スレ立てお願いします

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:03:32.47 ID:ndMBxVfG0.net
俺を女だと思っているだろ
いい年下おっさんだぞw
最近は売れてるものについては
・有名声優ライブ優先申し込み
・ソシャゲ(大手)アイテム
・腐
コレだぞ
上2つは無理なんだから腐を狙うしか無いだろ
このままだと映画が2週間限定公開になるぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:06:30.87 ID:v2DKCE7J0.net
一視聴者が売上のこととか気にしなくていいんだよ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:06:57.68 ID:nv36iO/yM.net
まずはたけしぃが己の正義を示すのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:17:20.06 ID:HfPP7MO40.net
国際標準化機構と原子力空母の関係が?だった
アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』に登場する架空の組織、国際科学技術庁(International Science Organization)。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:23:58.30 ID:7t5WpfSy0.net
Tはたけしぃでありテツヤでありテッカマンである

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:24:30.96 ID:BjnJ5DII0.net
誰向け以前に55周年記念作品だぞ
くだらねえ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:29:40.36 ID:iszUl8Sed.net
>>955
タツカプにポリマーいるんだが?
動き重い代わりに超火力のロマンキャラだし

今もう映画作ってるみたいだし脚本や展開どうこう言っても仕方がないと思うけどね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:33:56.69 ID:ecztcicP0.net
>>961
次スレよろしく

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:34:57.04 ID:Hf9ctnh+0.net
>>937
めちゃくちゃ棚にあげてるけど
キモオタの方がひどいからな
あいつらマジでなんでも萌エロにする
動物から道具に概念までおよそ萌エロにしてないものがないくらいに、カイジやジョジョだってお手の物
腐女子なんか足元にも及ばない、そもそも腐女子より腐男子のほうが多いんだぜww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:37:07.12 ID:Fc5cDBYM0.net
いくつもの世界が破壊されたって言ってたけど
その中にヤッターマンがいた世界もあったりするのかな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:39:05.12 ID:Hf9ctnh+0.net
>>957
文句あるならきちんと応援して金出せや
貢献もせずに口だけたからダメなんだよ
アニメもタダじゃないんだよ
金払いがいい方に受けるようにつくるのは企業として当たり前

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:43:57.31 ID:HfPP7MO40.net
>>876
あったかもしれない
ttps://www.youtube.com/watch?v=VwWPR1weUl0

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:44:23.42 ID:iszUl8Sed.net
腐女子もなんでも×つけてると思うけどな

この作品円盤以外グッズないけどな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:44:48.34 ID:4zS4GhDGp.net
>>936
制作が間に合ってないんじゃね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:46:01.85 ID:4zS4GhDGp.net
ダミアンてブライキングボスに似てね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:46:21.83 ID:v2DKCE7J0.net
あるよ!フィギュアが!

https://ameblo.jp/sen-ti-nel-info/entry-12314533718.html
タツノコヒーローズ ファイティングギアで過去に商品化した
「ガッチャマン」
「テッカマン」
「ポリマー」
「キャシャーン」の4体が
好評放送中のTVアニメ
「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」の
デザインイメージに合わせた仕様となって再び登場!

全高約18cmにダイキャストパーツ、発光ギミックを盛り込み、
シンプルな可動ギミックが特徴のシリーズ!

現代風にアレンジされたシャープな造形は一部そのままに、
カラーリングを「Infini-T Force」仕様で仕上げ、
各所にマーキング等も追加したスペシャルバージョンとなっています!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:47:06.68 ID:HWcJAKHA0.net
見どころだらけでスゲー面白いな!と思ってスレ見にきたらなんか荒れてて草

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:51:27.16 ID:u2BKFePJa.net
ちなみにこれはもう12話まで作り終えてるから予告無いのは意図的だろうな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:52:07.94 ID:vvKNOkit0.net
次スレだれか宣言して

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:53:00.48 ID:5Ihnu0JI0.net
ではまず俺が行こう
期待はするな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 19:56:30.11 ID:5Ihnu0JI0.net
無理だった
すまんな
>>980教授よろしく

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:06:41.23 ID:0onb8QQL0.net
教授じゃないけどやってみる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:09:07.83 ID:0onb8QQL0.net
Infini-T Force (インフィニティフォース) 3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1507720028/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:11:51.97 ID:itNOhp+80.net
>>979スレ立てガッチャ

敵も味方もみんなスタイル良いのに、Zさんだけ妙に肩幅狭くない?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:11:59.42 ID:8z33rcDVF.net
>>979
乙…実はケースをまだ持っているんでしょ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:14:39.69 ID:1hPG2ydxK.net
>>979
スレ立て乙ケシィ

>>951
あー行けるものなら行きたかったけど昨日で受け付け終了してた何てこった
代わりにBDとフィギュアを予約しておくか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:18:45.31 ID:5Ihnu0JI0.net
>>979
ありがとよ乙さん!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:19:05.33 ID:4amnekLUa.net
ポリマーがわからない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:21:13.82 ID:kNo5ZzH30.net
次スレおつ
ED見てたらエミも変身するんじゃと思えてきた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:23:57.67 ID:ecztcicP0.net
>>979
トレビア〜ン

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:24:38.95 ID:0onb8QQL0.net
面白いんだけどがっかりした点もある
・Zの正体が陳腐すぎる
・次元の移動とかやりだすと何でもありになっちゃう
・エミがいつも制服、しかも変な制服

>>981
テンプレのフォロー、ありがとう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:26:11.85 ID:ecztcicP0.net
次スレ保守っているっけ?
>>987重いっきり私服着てるやんけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:26:52.27 ID:1cu8ASSXp.net
なんか三話も凄いらしいな…
楽しみだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:27:05.40 ID:UUxZE3EId.net
>>979
キョウジュ〜

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:29:15.18 ID:OxqSH66T0.net
笑の家、土足で良いんだな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:31:26.38 ID:0onb8QQL0.net
パスタなんてわざわざ作んなくても鉛筆で書いたらラーメンとかオデンとか出てくるんじゃないの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:34:42.25 ID:4734aQhj0.net
>>987
敵が肉親!って下手すると素人臭くなるけど何か理由あるんでしょ
娘の笑が実はZの願いの一部が具現化したものだったとか(名推理)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:34:54.64 ID:5Ihnu0JI0.net
料理した事のないメシマズJKが描いたら生ゴミみたいなのが創造されそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:37:03.16 ID:5Ihnu0JI0.net
1話の不自然に父親らしき人物を見せない写真にZさんの反応からしてもうバレバレだったな
母親の姿が見えないがたぶんZの願いは母親関連だろうなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 20:37:42.28 ID:4734aQhj0.net
>>992
逆に消えちゃうかもよ鉛筆が三日月を描いたらクレセントムーンて名前の文房具屋が消えたみたいに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 21:03:20.12 ID:Tp+DORdTK.net
>>996
文房具屋消えたなんて伏線あったんか。
今から録画見直してくる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 21:21:35.30 ID:4734aQhj0.net
>>995
唐突にZの正体を明かすんじゃなく1話から伏線を張ってるところは好感触だよね
写真の二人がカメラ目線で笑顔だし写真を撮ったのは母親かも

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 21:26:37.99 ID:PgnqrROm0.net
>>968
いやー面白い この頃まで復活してくれれば・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 21:32:11.20 ID:otYsp4ZN0.net
おはようガッチャマンは面白かったなあ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/11(水) 21:37:52.06 ID:8z33rcDVF.net
笑かわいいよ笑

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200