2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Infini-T Force (インフィニティフォース) 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 15:59:49.36 ID:Q83Dp70hF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!!

4大ヒーロー集結――。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報 10/2より順次放送開始
月曜 26:29 読売テレビ
火曜 25:59 日本テレビ      26:29 福岡テレビ
水曜 25:34 札幌テレビ      26:29 広島テレビ
金曜 25:53 中京テレビ(1週遅れ)  25:59 ミヤギテレビ
土曜 26:20 静岡第一テレビ
11/17〜 金曜 21:30 CS日テレプラス ※再放送:翌金曜21:00

◇配信情報
火曜 00:00 Hulu(1週先行)
火曜 26:35 日テレ無料、TVer、GYAO!
水曜 24:00 ニコニコ生放送

◆関連サイト
・公式サイト:http://www.infini-tforce.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/Infini_TForce

◆前スレ
Infini-T Force (インフィニティフォース)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1507027687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:27:43.48 ID:Vxx7/KNXp.net
>>384
根本的にお話が違うんだろうけど、そっちの方がすんなり入れそう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:33:14.25 ID:rGPWC0kS0.net
往年のタツノコキャラは浪花節というか情念の塊みたいな奴ばかりだったので
笑はタツノコキャラとしては薄味なんだよな
もっと頑張らないと他の4人に飲まれかねない

城二君はちょっとキャラ変わりすぎてるけど
エイリアンスレイヤーをそのまま出すのは問題ありすぎるしなぁ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:37:21.90 ID:V2vbsQ+oE.net
漫画ではたぁけしぃはまともなキャラなのかね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:40:16.93 ID:4l+RXvWT0.net
漫画版読むとヒロインのキャラとかノリ違いすぎて草生える
漫画版の方がヒロイン幼い感じだからあのダサい制服とリボンも違和感なくていい
ヒーロー勢はアニメの方が断然かっこいいな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:41:10.39 ID:Oap2BeQo0.net
漫画は4巻まで出てるけど、アニメ終了までに完結しそうなん?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:49:50.72 ID:29hXfHZS0.net
最終的に笑がタツノコの新生ヒーローになって単独作が作られる壮大な計画
・・・の可能性

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:50:04.16 ID:NE2skkV80.net
マンガは以前断念したがアニメ版は面白いな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:53:16.75 ID:spdtPdPx0.net
>>386
テッカマンの1話見た限りではアンドロー梅田への対応で血の気が多いことが窺えるね
ブルーアース号で勝手に出撃したり直情タイプなんだろうな
にしても光の粒子になって移動する前のアンドロー梅田のポーズがツボだった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:57:31.22 ID:HvgT+UfL0.net
笑はあの交差点テロを作中で誰にも咎められてないのが
モヤモヤするんであって総合的に見てそこまで嫌われる要素はないだろ
他人の命を何とも思ってないキャラが味方陣営に居て守る対象ってのがひっかかるんだ
ゲストキャラの一人ならここまで反発もされなかったと思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:59:20.91 ID:/Ajrb5k40.net
大鷲の健
コンドルのジョー
白鳥のジュン
燕(つばくろ)の甚平
何とかの竜

しまった。すっかり忘れてる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:00:31.45 ID:ZfZHsmo60.net
>>393
若さゆえの未熟さ無知さからと、自分の世界でしか物事を見ることができない閉鎖的な(表向きは社交的でも)心の状態なのだと思う…中二病の重症なやつ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:01:41.52 ID:ZfZHsmo60.net
>>394
竜はミミズクやね…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:02:03.55 ID:xcA0KXR9a.net
>>394
デブが混じってたよな、誰だっけ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:02:37.31 ID:/Ajrb5k40.net
>>396
ああ、そっか完全に忘れてた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:05:30.43 ID:rGPWC0kS0.net
>>392
某所ではブレードのDボゥイになぞらえて
T(単純/単細胞/短気)ボゥイと呼ばれてたりする
父親が異星人に殺されたせいで、異星人=悪人=殺すべしの人だし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:06:05.51 ID:zUbM6kO6K.net
>>362
遊星少年ハピイのOPがグリコだった記憶がある。
エイトマンでEDが初期はテールランプが、と唄っていたのがカラー化で赤いランプが、と歌詞が変わったのも覚えている。
当時、親がカラーテレビを買った。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:15:08.57 ID:zUbM6kO6K.net
爺のスレチもう一つ許してチョンマゲ。
手塚治虫のバンパイヤ、今の技術でリメイクやってくんないかな。
実写とアニメの融合って、当時凄かったし、話も良かったし。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:21:24.39 ID:ZA/DCNSx0.net
スーパージェッターもモノクロから途中でカラーになって
ウルトラQはモノクロだったのに、マンはカラータイマーで
カラーになったのが印象的だったし、エヴァも途中からカラー作品になった

スワニーとか、ルナとか、MF銃とか出てくるのかな
ボルテッカー3段返しも

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:34:27.73 ID:oWnerh/yK.net
ルナちゃんエロい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:41:51.32 ID:wxo1lDXNK.net
>>395
それは分かりやすく描かれてると思うよ
他人巻き込んじゃアカンよねって感じる人が多いってことじゃないのかな
今後成長して振り返って反省したら評価も変わるよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:49:17.32 ID:1TAgQxLv0.net
お子様が成長していく話はそれこそいくらでもあるから見せ方を考えないと埋没する

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:02:33.74 ID:/qezPgLe0.net
漫画版のエミが事故のせいでサバイバーズ・ギルトになった設定はアニメで使われるんかな?
かーちゃんの写真が無いのが気にはなるけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:25:17.97 ID:vMOT5JXD0.net
ヒーローは全員いい奴だから捻くれた奴がいないとストーリー動かせないよなぁ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:27:13.36 ID:QcWzDMFT0.net
>>402
エヴァが途中からカラー??

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:31:38.97 ID:29hXfHZS0.net
>>408
制作がガイナックスからカラーに変わったっていうのを掛けたジョークでしょ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:32:41.33 ID:oilEPqcOp.net
ヒロイン擁護派の中にもあれくらいで叩くな、ちょっとやんちゃなだけじゃないかって言ってる人いるし
作中もそんなノリで「自分の命の大切さが分かりました!良かったね」で終わって
「迷惑行為を反省せずに何が成長だ派」と「誰も死んでないのにグチグチうるせーよ派」が血みどろの争いに突入するのが今から楽しみです

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:32:49.64 ID:QcWzDMFT0.net
あーなるほどねw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:42:16.64 ID:Xu7NRIeY0.net
>>410
この流れは絶対あるなw
思ってなくても格好の餌だしw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:44:16.14 ID:NqF4nEd00.net
そこまで印象に残るキャラになってればいいが「ああ、そういやいたね」になる可能性も
なにせ他のキャラが濃すぎる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:45:36.17 ID:vMOT5JXD0.net
>>410
そんなこと言ってたらシリアス系のアニメなんて見れないんじゃ…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:48:20.91 ID:aQcfQQCCa.net
>>410
個人的には、最低スタートからの爆上げ&手のひらクルー狙いなのかなぁ、とか思ってる。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:50:22.64 ID:NP/54FdP0.net
>>410
その議論が成立するってことは最後までみんな観てるって状況だよな
その時点で作品としては成功だから、是非ともそうなって欲しいよ…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 21:51:25.96 ID:29hXfHZS0.net
世の中には叩くためだけに視聴を続けるやばいやつもおるのじゃ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:04:00.81 ID:KEvPb2n30.net
http://i.imgur.com/0ruzHTU.jpg
・主人公はエミという少女
・彼女をタツノコ四大ヒーローが守る

漫画とアニメの共通点はこれだけで
後は全然違うと

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:12:46.48 ID:oWnerh/yK.net
むしろヒーローの格好良さをアピールするためのエミの存在なんじゃ
PVのそれがウザイの!→ウザくて結構!俺は何があってもお前を守る!
とかどうあってもおっさんカッケーって流れだし
エミがいい子で役に立ちまくりならヒーローが4人もいて何やってんだってなるし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:12:53.62 ID:V2vbsQ+oE.net
なんせ実写版ガッチャマンのお零れみたいな扱いのクラウズがあそこまで面白くなるとは思わんかったしな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:14:37.70 ID:q4Cj1JoMr.net
Zってガッチャマンの総裁Zと関係あるの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:17:23.01 ID:nc1CPhyb0.net
ケンちゃん元世界で10年くらい戦ってたのか。
ステルス空母有って、携帯の無い世界って面白いな。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:17:29.92 ID:NqF4nEd00.net
ワシのようなおっさんは(笑)が健気な良い子のほうが守ろうとするヒーローに燃えるよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:20:45.83 ID:JprhAqdd0.net
>>419
よし、ヒーローを引き立てるためにエミ君には最後まで捻くれ者を貫いてもらおう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:21:12.97 ID:D64ZDbB20.net
単に自分の命に頓着してないってキャラにしとけばよかった(というかそういうつもりだけで描いてた可能性も)のに
他人巻き込み上等みたいにしちゃうから
ここから他人巻き込むのはよくないよねみたいな話に持ってっても道徳の授業かよ!みたいな事になるしスルー
すればなんであんなシーン入れちゃったんだって事になるし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:23:26.91 ID:NqF4nEd00.net
あれだ
ロシアンルーレットにでもすれば良かったんだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:24:45.42 ID:29hXfHZS0.net
峠を速度超過で攻めるならセーフかもしれなかった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:24:46.84 ID:KEvPb2n30.net
>>423
コミック版をどうぞ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:30:35.60 ID:spdtPdPx0.net
オッサンの自暴自棄を表現するならアル中にでもすればよかったんだけど
10代のしかも少女で法にも触れずメンヘラじゃない自暴自棄なエピソードって難易度高い気がす

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:30:50.92 ID:fmv68z5p0.net
実はあのヒロインが原因だったとかいうオチだけは勘弁しろよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:38:22.69 ID:Z5DNch1k0.net
2話でもっと荒れるんだろうなぁ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:38:26.27 ID:QcWzDMFT0.net
大事故の繋がりかねない行為だけど結果として事故起きなかったんだからよしとしろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:38:46.77 ID:2GWAFCZia.net
敵の親玉と血縁関係にあって、zは娘の為に他の世界荒らし回ってるとか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:40:34.73 ID:ZfZHsmo60.net
まあアメリカのヒロインとしてはあり得るキャラなんだよなあ…
中二病だけど、ちゃんと自己主張はするしね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:55:50.08 ID:EMcrlC+c0.net
漫画じゃ2部の敵にブライキングボスがでてきた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:29:59.40 ID:NZ6ljet2a.net
天空戦記シュラトもタツノコヒーローだよね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:32:10.20 ID:IDVOSra30.net
Zの正体ってあれだろ、ゼンダマン

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:34:11.48 ID:ABUx5q4s0.net
シュラトはブレードより作画がすごかったっていうイメージ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:34:50.29 ID:dEQ5HNo9a.net
>>437
ナゾーに一票!!!




黄金バットってタツノコだったよね?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:39:30.17 ID:wxo1lDXNK.net
ジェネレーターガウルってタツノコだったよね?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:46:30.65 ID:ZA/DCNSx0.net
総裁X
総裁Y
総裁Z

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:54:20.57 ID:us5n+isb0.net
ピンク頭がXっぽいから最初のボス、Zは最後ってのはどう?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:56:37.36 ID:fmv68z5p0.net
>>438
ああすごかったな3クール目なんて全編ヤシガニだったし
なんでヤシガニより騒がれないのか不思議だったよw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 00:52:10.67 ID:C1py2rQW0.net
タツノコヒーローの定義ってあるのかな
なんとなく70年代作品の中でタイムボカンシリーズを除く、ロボに乗らないヒーローと捉えてるんだが

対象外とわかりつつ、ここまで誰もジリオンに触れてないのが悲しかったりする

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 01:13:23.27 ID:GzTp9gNC0.net
漫画読んできたけど完全に話が違うな
明るく前向きで優しく正義感の強いエミに戸惑ったわ

このエミじゃあのボス戦での立ち振る舞いにも繋がらない気がするけど完全に今後の話も別物だと思っていいんだろうか
下手したら鉛筆もただ意味もなく鉛筆の形してるだけだったりして

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 01:26:33.43 ID:DjROubFVK.net
>>445
漫画の設定だとあの鉛筆は、ドリムノートならぬ描いた物を具現化するドリーム鉛筆
分解魔のヒロイン鉛筆なので分解出来ないって嘆くシーンがある

小学校のころ鉛筆を分解するのが流行ってたけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 01:31:12.08 ID:wMzoGkKc0.net
>>443
作画崩壊とかヤシガニなんて単語はなかったが

マシンロボ 俺達に 影はない

マシンロボ 一秒に セル二枚〜♪

とか言われてたしシュラトもその辺り思いっきり突っ込まれてたわいw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 01:32:00.88 ID:GzTp9gNC0.net
いやゴメン
漫画の方だと『ペン』と呼ばれる鉛筆を使っていたけどアニメが設定が同じだけの別物だとしたら
アニメで『ケース』と呼ばれる鉛筆には鉛筆としての出番なんてなかったりするんじゃないかって思ったってこと
だってケースって入れ物って意味だよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 01:39:34.67 ID:QR1/9V9C0.net
マンガ版は断念したので鉛筆の意味はわからんしバイクでの迷惑行為も理解できんがアニメ版の方がいいよな笑

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 01:41:59.49 ID:5vPDN6GQ0.net
ヒロインは、ハニーセレクトで性格含めてキャラメイクできそうだ。

敵のエロ姐ちゃんは、PSO2でキャラメイクできそうだ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 02:30:44.34 ID:MTUuq3L4a.net
ヒーローズだとマジェスティックプリンスなんかも漫画とアニメでかなり違ってたな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 02:44:57.54 ID:XnwSiygTd.net
ガッチャマンの変身シーンが当時の変身シーンを意識してるのが凄く感動的だったんだが。
あの独特のキラキラしたアレ。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 02:52:15.08 ID:7PUtYH+p0.net
>>452
ガッチャマンが変身して登場する時の あのポーズも感涙ものだよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 05:59:49.65 ID:uvEs//340.net
>>445
一応、1話でも勝手に三日月を描きだしたりして、何かしら鉛筆としての機能を使った不思議が隠されてそうだけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 07:02:27.11 ID:E+7iutp1a.net
エミがスケッチブックを黒く塗ったら電気が消えて星を描いたら壁に星が出てキラキラしてたから描いたものを具現化できる能力もあるんだろうねあの鉛筆

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 07:11:18.13 ID:nVZBjNX80.net
ウラシマンも出てこないな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 07:29:08.31 ID:XnwSiygTd.net
>>455
消しゴム部分で崩れた町並み戻してたな。
願いを具現化、削除できる力なんかな?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 07:35:10.91 ID:CSkCUQiN0.net
変身時間が長くて一人だけ遅れる鉄火マン

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 08:53:36.32 ID:KHctrQKm0.net
塗りつぶしたから電気が消えたのかなるほど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 08:58:02.73 ID:9Pulio7ha.net
あの三日月はキャシャーンの胸のマークのことではないの?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 09:02:03.36 ID:GkTcJr+BK.net
クレセントムーンて店が消えてその場所にキャシャーンが現れたけどあの店どうなったんだ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 09:03:01.76 ID:dl10LfHd0.net
>>460
それ以外に何が?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 09:16:07.07 ID:BDwpFSCk0.net
何このillusionみたいなCG

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 09:57:30.29 ID:L8SUxuiI0.net
>>461
1."ケース"に消されたか
鉛筆の消しゴムの部分で原子空母の残骸が分解吸収され
事象の改革(周りの人間には空母の残骸が落ちてきたりヒーローたちがの活躍が認識されていない)が行われた
2."ケース"によって別世界へシフトしたか
(キャシャーンが現れた後、街の風景が荒れ果てた廃墟になっている)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 10:05:21.35 ID:GkTcJr+BK.net
>>464
なるほど
鉛筆の力不穏過ぎる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 12:35:18.95 ID:dsxUpzK30.net
>>278
ビルに変形したのはテッカマンの母船、ブルーアース号だ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 12:39:02.97 ID:dsxUpzK30.net
>>439
第一動画だが?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 13:12:58.06 ID:7PUtYH+p0.net
科学忍者
Techer Man
Polymer

いちおうみんな科学技術に基づいてることになってるのね超能力とかじゃなくて

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 13:17:39.24 ID:X25QxDvO0.net
漫画版単行本で読んでて好きだけど、アニメはこのやり方で正解だと思う
やっぱ第一話でいきなりヒーロー集合して共闘のインパクトは凄いわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 13:19:49.79 ID:L8SUxuiI0.net
>>465
元々Zのおじ様が世界を分解吸収するのに使ってた代物だしね>ケース

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 13:47:25.21 ID:UbXnTM1HK.net
お絵描きしてみて気が付いたけど4ヒーローとも清々しいほどヒーローの定番色だね
赤白青黄と黒もか?
時代を感じさせる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 14:21:23.99 ID:Y6Av38xe0.net
アクションRPGで PS4グラで ゲーム化してくれ〜

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 14:29:49.94 ID:5vPDN6GQ0.net
>>472
画像データはそのままぶっこぬきで使えそうだな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 15:02:53.15 ID:1xjk9ol90.net
漫画版読んだけど、なんかすごい普通やな。1巻だけだが。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 15:24:44.93 ID:VjMI3Ip80.net
後はとりあえず必殺技に期待だな
どうかっこよくなってるか期待
ガッチャマンは漫画みたいに一人竜巻ファイターとかポリマーとの協力火の鳥になるんかな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 16:05:20.34 ID:6CzHWSLy0.net
ガッチャマンもヤマトもマジンガーも帰ってきた
長生きはするもんだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 16:37:40.67 ID:hcHgalJK0.net
Ta-ke-shi〜

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 16:50:02.30 ID:GtjT5S7Z0.net
>>469
1話ごとに1人ずつ合流とかだとダルいもんな。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 17:21:50.01 ID:6CzHWSLy0.net
原子力空母はずいぶん未来的な世界なのに携帯に免疫がない
公式じゃ24歳設定なのにオッサン扱い

ちょっと詰めが甘い部分もあるな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 17:27:04.45 ID:1XN4uFFIa.net
>>479
高校生からみたら教育実習生でもおっさん扱いよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 17:28:20.30 ID:R691BXiH0.net
最初の原子力空母は1960年に出て来たんだが

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 17:30:49.59 ID:HHrxeztgK.net
24歳でリーダー任されたら自然と容貌や言動もオッサンくさくなるのかな
スラダンの赤木みたいに
マシンも苦手な訳じゃなくてスマホが使いにくいだけでは
南部博士が優秀なんじゃ?ってコメも見た
笑タンのバイク暴走非難したい気持ちもわかるなあ
あくまでお話の上の設定だよって分かるけど
何人かウザイ非難する爺婆がいてどこかで歯止めがかからないと
弱虫ペダルの事故のようなことがまだ起きてしまうからね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 17:34:57.16 ID:mHV0IQzn0.net
ここまでの今期アニメで1番評判が良いな
全く予想できんかったわ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 17:35:14.47 ID:dmbkO22Z0.net
>>479
「携帯電話がない世界」から来たんでしょ
特に問題は感じないが

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200