2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つうかあ 1台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/04(水) 21:54:31.78 ID:Wzwd+nOHM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!

二人じゃないと走れない!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成29年10月より放送開始
・毎週土曜日 24:00〜 アニメシアターX (AT-X) 10月7日〜
  毎週(日) 22:00〜、毎週(火) 16:00〜、毎週(金) 08:00〜
・毎週月曜日 24:30〜 東京MXテレビ (MX)、京都放送 (KBS)、サンテレビ (SUN)、BSフジ 10月9日〜
・毎週月曜日 24:30〜 AbemaTV 10月9日〜
・毎週木曜日 25:00更新 ニコニコ動画(公式配信) 10月12日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://twocartv.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/twocartv

●前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1502102310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 00:35:45.89 ID:1tFV4gFj0.net
アニメーターが悪いわけじゃない
設定画やコンセプトデザイン担当にニーラーと人物が絡んだ資料写真を渡すくらいの予算もケチってるというだけ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 00:48:54.19 ID:1g1lrJ+60.net
つうかあ 1話の無料動画

http://animego.jp/twocartv/twocartv-1-episode/

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:02:13.16 ID:PSUaxqCF0.net
とりあえず見続けるわ
アポ見てもしょうがないし

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:06:45.36 ID:L5kxOtbC0.net
うーん、、期待してたんだけどダメだなぁ
作画は資料わたされてないのに頑張ってる感じ
大きさの統一が出来てないのは総じて監督が悪い
そしてレース展開がよくわからないのは絵コンテのせい

これは3話目でばけなきゃきついぞ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:12:23.38 ID:l2GDObmB0.net
何でコーチは頑なに顔写さねーんだよw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:14:08.48 ID:L5kxOtbC0.net
1話目が若干gdっていたのは情報が詰め込まれすぎてるからなんだと思う
2話目以降は過去回想なしで本レースだろうから、そこでちゃんとレースを描けるかどうかだな
いまのところ主人公の二人が何が得意なのかすらわからない

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:15:14.04 ID:l2GDObmB0.net
とりあえず主役ペア、どっちも胸でかい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:18:44.75 ID:b01L9GJC0.net
オリジナルアニメ且つ珍しい題材でめっちゃ期待してたけど1話微妙だなぁ
10周年記念作なんでないの?すごい低予算臭が・・・
皆の言う通り2話3話で化けなきゃキツいな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:19:34.30 ID:AW87I0iN0.net
女キャラほぼオンリーで数少ない男キャラは顔映さない徹底ぶりで、コミカライズ作者は百合作品として描くとして宣言されてる一方で
主役二人はコーチの男に恋心持ってる描写するっていう中途半端。何がしたいんだ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:21:20.02 ID:suRzoC+t0.net
うーんまああれよ、事故って死ね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:26:47.24 ID:IJOWE70S0.net
いきなり村おこし臭全開でレース始まる前にリタイヤ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:30:04.17 ID:b01L9GJC0.net
女だらけのサイドカーレースで二人一組のバディものなわけだから百合推しは大歓迎だけど
レースが一番の見所なわけだしそこで熱くなれないならサイドカーレースにした意味ないからな
是非サイドカーレースの魅力が視聴者に伝わるように頑張ってほしい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:34:18.01 ID:mLWWRqBk0.net
百合推しかと思いきやコーチに惚れる百合詐欺だし
そのコーチは男排除のためか海外送り
制作サイドが何を考えて脚本を作っているのかわからん

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:42:42.30 ID:AW87I0iN0.net
>>75
ホントこれ。
こんな事するなら最初から5割くらい男にしてノンケアニメにしてくれた方が良かった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:55:07.75 ID:ppZQ3D8C0.net
>>75
惚れてる設定はいらんかったな・・・もう百合物としても見れなくなった
今期この手の詐欺多いわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 02:12:22.01 ID:LLxw9HvY0.net
http://twocartv.jp/wp/wp-content/themes/twocar/common/images/pc/character/img_character_maria_uniform.png
http://twocartv.jp/wp/wp-content/themes/twocar/common/images/pc/character/img_character_maria_suit.png
君 渡辺曜ちゃんだよね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 02:19:43.59 ID:jpt2BuXg0.net
>>77
勝手に夢見といて、裏切られたなんて言わないでよね。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 02:20:24.68 ID:aiPZjNqw0.net
作画ショボいけど嫌いじゃないかも
初回に変な構成持ってくるのは冒険やな
キャラ多すぎて1人も名前覚えられなかった
まだ切るほど酷くはないかな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 02:22:16.49 ID:jpt2BuXg0.net
>>80
まずはメインの三宅島のメンバーから覚えていけばいいと思う。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 02:48:19.84 ID:a//7H0k+F.net
女うぜーってのがぎっしりつまったペアだな
演技もリアルよりだからなおのことウザイし

あとsmペアでsの方がわざと危険なことしてたのも酷いね
テクがあって何度もやってきて成功してるのかもしれないけど、初見であれじゃ印象が悪すぎる
smのノリもリアルめだし

リアルよりに演出していきたいなら、smだとかゴスロリだとか中途半端にファンタジー的にするな
どういう視聴態度を取ればいいか分からん

あと視聴者への説明を兼ねたエキシビジョンなんだろうが、回想でぶつ切りにしすぎ。テンポが悪いったらない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 02:58:01.99 ID:6M55ICSc0.net
バイク知らないので説明一切なしでレース始まってぽかーんとしてしまう
ちょいちょい回想入ってくると話の流れがよくわからない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 03:02:20.22 ID:3QDoeyL4K.net
やはりフェチなポイントはキチンと押さえていたのはよかった
opのスーツ装着やヘルメットの顎ひもを締めるあたりはなかなかいいじゃないか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 03:02:51.07 ID:hcumfmNR0.net
>>67
エロゲの主人公枠やからやろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 03:03:03.32 ID:a//7H0k+F.net
>>82
ファンタジー的じゃねえやフィクション的ね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 03:19:39.25 ID:mx48+jlM0.net
アンジュヴィエルジュのステラ回って監督の趣味だったんか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 04:21:54.73 ID:hbT509/R0.net
女はみんなレズかバイかとか言うし
他のペアを見てるうちに尊さがわかるような展開だろうたぶん

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:07:53.19 ID:r7lZCqU80.net
1話見た。期待外れ過ぎた。
ノーヘルで公道走行。それを見逃す婦人警官。日本じゃない設定なのか?
髪型と色が違うだけで皆同じ顔でビジュアル的に主人公にもサブキャラにも全然魅力を感じない。
なによりレースの話なのか恋愛話なのか相棒話なのか解らない。あの設定で日常話とは思えない。

10周年記念のオリジナルアニメ?

10年アニメを作り続けてこの程度なのか ( ゚д゚) ポカーン…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:08:06.68 ID:2iDuIGaQ0.net
ニッチすぎるわこれ
最初からキャラだしすぎてごちゃごちゃしてる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:35:02.42 ID:JSCbwJjc0.net
>>89
速度無制限のこの島はって説明してるじゃん

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:37:19.96 ID:JSCbwJjc0.net
そんなんだし普通の考えするだけ無駄無駄

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:37:30.24 ID:dTRsLxm10.net
明日葉推しはいいが、くさやを無視するとはまったくなっとらん
通学マシンが2ストなのはいいな

>>89
多分、側車付はノーヘルOKとか、そんな世界なんだろう
でもジェッペルくらい被って欲しかった
ミニパトはイセッタっぽいな


悪いってほどじゃないが、よくもないな
一応来週も見るけど

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:50:45.12 ID:dTRsLxm10.net
212号線が都道から村道に格下げされてるのは、特区扱いと関係あるのかな

標識形状が国道と同じで??ってなったが、市町村道の標識って形の規定がないのか
自治体によって国道と同じ形状のところもあるみたいだ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:56:21.84 ID:a//7H0k+F.net
2ストなんてうるさくて敵わないよ
家の側の道路を朝や夜に爆音バイクが通ると「クソがうるせえんだよ死ね」っていつも思ってる
他人に迷惑かけないようにもっと遅く走れ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:57:53.67 ID:3C/qJfKuK.net
>>67 「ばくおん!!」 の流れだな (笑)

主人公たちのコンビワークが他より抜きん出ている理由付けは分かったのだが、
他チームがムリして事故る描写が出来ないのが難点だな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 07:17:14.63 ID:HoMeJYF00.net
>>95
お前は本物のレーシングマシンの音を聞いたこと無いんだな
2ストがうるさいとか貧乏人がマフラー壊れたまま乗ってるスクーターくらい

本物の競技用のエンジンとかあんなレベルの音じゃないぞ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 07:19:44.55 ID:HoMeJYF00.net
>>89
公道では乗用車扱いだからトライクはノーヘルでもOKだよ。一応
但し危険性は二輪車と変わらないからヘルメットの着用が奨励されている

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 07:21:18.34 ID:a//7H0k+F.net
通学マシンってレーシングマシンだったのか?
とりあえずあの通学の奴は煩い部類だと自分の脳は判断した

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 07:35:39.80 ID:LpserRdx0.net
「スフィアを主題歌とキャスティングコミコミでゴリ推ししてるアニメはクソの法則」

主題歌聞いた時点でサブイボが立った
ホント、アニメ界のガン。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 07:36:30.01 ID:HoMeJYF00.net
サイドカーはよく知らんけど
ベースが競技用車でも保安部品つけて騒音規制をクリアして業者が検査通せば
最近は公道を走れるみたいだけどな。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 07:44:54.24 ID:GCOaOPyD0.net
1話からキャラ大量投入
時系列ぶった切りでごちゃまぜ
百合空間に男投入

やっちゃいけないことのオンパレードでワロタw
脚本書いたやつ、書かせたやつ、これにOK出したやつ、出てこい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:09:00.02 ID:Y+3ksuk7M.net
この競技のこと全然知らないけど最下位からトップへとか直線で抜くとか普通に出来るものなのか?
演出でやってるのか実際出来るのかで見方が変わるんだけど

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:13:57.51 ID:hIhbLI/JK.net
レース後にクロスカウンターでWノックアウトは面白かった

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:42:24.10 ID:r7lZCqU80.net
>>91
俺が言いたいのはスピード違反じゃなくてノーヘルを微笑ましく見逃す方。
日本が設定舞台じゃないなら別に構わないけどね。

ちなみにサイドカーはあくまでサイドカー。トライクじゃないし公道走行にはヘルメットの着用義務があるよ。

ギャグアニメ路線で話を進めるなら別にどーでもいいけどね。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:42:51.02 ID:Lekmd9TvM.net
何のひっかかりもない凡庸な萌え系アニメ
ツナギのケツエロでもやるのかと思ったらその覚悟もないみたいだし
1話からキャラ出しすぎだし、作画がいいわけでもないし
爆死だろうな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:45:17.92 ID:2uf9aJRq0.net
これタコメーター出さないほうが良かったな。突っ込みどころにしかならんし、
レース描写も微妙だ・・・

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:47:07.59 ID:EyBo2kHk0.net
ほんと馬鹿にしてんのかこのアニメ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:50:15.87 ID:HoMeJYF00.net
>>103
出来るよ。エンジンにインチキでもしていればw
実際にこんな事が有れば他の競技者からクレームがついて再車検コースだなw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:54:12.90 ID:HoMeJYF00.net
>>105
これに出てくる車体ってベースは二輪なの?二輪ベースじゃないないのにバイクとして登録できるの?むしろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:01:43.16 ID:dTRsLxm10.net
1輪駆動だと要ヘルメット、2輪駆動だとメット不要なんだよな、現実の道交法では

>>103
抜くシチュエーションは、コースを知り尽くした地元の利を生かしてってのを見たかった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:05:27.96 ID:r7lZCqU80.net
>>110
さぁ?そこまでは知らない。
でも船側の車輪に駆動システムが無ければサイドカーだよ。
後、車のエンジンを載せたバイク(アマゾネス、ホスボス等)もあるよ。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:10:03.69 ID:kONZgxEn0.net
題材として面白いし、熱い展開なら結構受けそうだな
つかみとして少し弱かったのと地味な感じがした
あとキャラはいっぺんに出さないでもよかったかも

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:11:41.84 ID:HoMeJYF00.net
後輪一輪駆動のリバーストライクで普通乗用車登録の奴もあるよ。
外国で自家用車登録した物を「輸入」と言う形にすれば国内の車両法規制から除外されるとか出来たかな
確か

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:15:41.76 ID:HoMeJYF00.net
これとか三輪バイクだけど実質ノーヘルだよな。
https://www.tuxboard.com/photos/2014/08/batman-japon-720x362.jpg

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:25:04.27 ID:VJ73Irax0.net
ノーヘルでJKが学校の制服着てレースするアニメで良かったんじゃないの
レース用のスーツのフェチも居るだろうけど分かりやすいエロの方が円盤売れるぞ
あと掴みが大事な1話から回想織り交ぜはアカンで…
レースも全然迫力ないしインから追い抜くシーンとか酷かった

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:34:55.33 ID:Nj//RnTZ0.net
可変式台形スイッチすげえ
未来のアニメーションだな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:41:05.14 ID:6b9aHHS80.net
マン島TTは好きだが、これはどうなるかな
直線でフラフラしてる描写が気になった
他はこれから見て決める

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:46:57.94 ID:2iDuIGaQ0.net
>>110
そもそもあの通学に使ってた乗り物自体ナンバー登録してなさそうやん

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:47:34.94 ID:6Ui4gSwfM.net
いきなり本格的にレースされても話の内容が入ってこないわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:00:50.10 ID:KeMO4oMla.net
ちょっと待てwwwwwwwww

開幕、登校シーン
なんでノーヘルやねん wwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなん協会に大目玉くらうぞwwwwwwwwww

これ放送中止レベルだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:01:51.39 ID:yN5IOP6d0.net
ああゆうのって、スーツの下はすっぽんぽんなの(*´Д`)?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:06:27.95 ID:dTRsLxm10.net
>>114
そういや、スリーホイーラーはヘルメットいらないんだっけ

>>119
ナンバーついてたで
「三宅島」ナンバーだったから原付1種っぽい、とすると2人乗りできないのだが
現実だと「三宅村」ナンバーだし、作中の法律がどうなってるかわからないから突っ込むところではないと思ってる
ナンバー取れるニーラーがあるのは、楽しげでいい

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:06:55.33 ID:cO66PPsT0.net
兵庫とか京都もほぼ関西弁なのに大阪だけ関西弁の違和感
後生駒は奈良だからな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:08:26.90 ID:HoMeJYF00.net
>>122
んなことは無い。
普通は全身タイツみたいなインナーを下に着てるし
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/i/cycle-world_a02-40087
その下には下着もつけてるだろう
規則で決まってるわけじゃないから
すっぽんぽんでもOKだけどな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:18:45.85 ID:dTRsLxm10.net
>>124
京都は京都弁ぽかったぞ

大阪はのぞみはハブられたのか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:35:56.94 ID:HoMeJYF00.net
>>123
3輪でも車両が「自動二輪」か「乗用車」で登録してあるで変わるっぽい
「普通乗用車免許で乗れます」と言って売ってるのはノーヘルOK
運転にはそれぞれの免許が必要で自動二輪の場合はヘルメット着用は義務
ただし、普通乗用車登録でもヘルメット被るほうが安全

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:45:17.00 ID:3C/qJfKuK.net
脳内補完 … ノーヘルでも私有地なら道路交通法は適用されない … って言うか フィクション だし

戦車道 … ノーヘル で 見えない 謎カーボン で乗員が守られている不思議 … つまり、アニメなんかに必要以上のリアリティを求めるなよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:51:59.40 ID:dTRsLxm10.net
まあ、750ライダーもあいつとララバイもノーヘルだしな

>>128
戦車道の謎カーボンや学園艦に匹敵する有無を言わせないところがちょっと弱いと思う
今のところ速度無制限標識(∞)くらいか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:57:08.25 ID:YxaHwhHAM.net
この3輪て3WSかなんかなのか挙動が明らかにおかしいんだけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:59:50.10 ID:LbsQofQP0.net
道交法については劇中で「特区」といわれてたので
何でもありだとは思うし、公道レースもいいんだけど

ミニスカ制服とノーヘルで側車に乗るのは生理的に怖かった
只でさえライディングスタイルはバイクよりタイトなのに
あれじゃ挽肉になっちゃう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:00:24.15 ID:yN5IOP6d0.net
>>127
一般道でも時々見かける屋根付きの3輪スクーター(恐らく原付)にノーヘルで乗っている人見るけど、
あれは違反だよね。

と思ったら、ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036979445
に出てました(*- -)(*_ _)ペコリ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:00:25.24 ID:HoMeJYF00.net
あいつとララバイは思いっきり道路交通法違反だけどな
時代設定が80年代だし言い訳できないくらい道路交通法違反

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:06:32.57 ID:LApdiOGZd.net
測輪付きとトライクは免許のカテゴリー違うだろ?
二輪免許なら取得後一年間は二人乗りできんだろ?
速度無制限は終日より日曜日10〜15と時間帯指定の方がいい気がする。

爆音ですら爆死したのにサイドカーレースじゃ受けんだろ?
平成ギャバンの映画かよw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:07:56.39 ID:LbsQofQP0.net
>>130
作画の問題はさておき、サイドカーの挙動は車ともバイクともちょっと違ったりはする
https://www.youtube.com/watch?v=UqUa0dduw9o

つか改めてみるとレーシングサイドカーって頭おかしいw
物語の題材としてはすごく面白そうだけど

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:09:48.07 ID:3QDoeyL4K.net
>>135
一応シルバーリンク10周年の記念アニメだから
気合いを入れて制作していたんだろうけど…
一話見た感じはやはりいつものシルバーリンクかと

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:10:10.02 ID:HoMeJYF00.net
調べたら
「750ライダー」は主人公の乗るCB750FOURが発売された1969年からヘルメット義務化される75年までの時代設定ならノーヘルでもOKぽい

あいつとララバイはライバルがCBXやカワサキニンジャに乗ってるから間違いなく83年以後
ノーヘルは完全にアウト

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:11:38.84 ID:LApdiOGZd.net
>>132
ジャイロキャノピーとかは後部二輪のホイールを止める時に
シャフトにスペーサーをかますと横幅が基準値を越え
原付一種からミニカー登録にできる。
ミニカー登録だと現状はヘルメットは不要だが普通自動車免許が必要です

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:13:08.92 ID:LbsQofQP0.net
1985年ぐらいまでは原付ならノーヘルでも良かったんだけど
ペリカンロードの連中はちゃんとかぶってたな

つか当時の原付リミッター無くて時速100km出せたんだよな
ノーヘルで転んだら確実に頭割れる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:13:10.54 ID:ZoP3P9ZZp.net
三宅島では、かつてマン島TTレース準拠のレースを開催しようとした歴史があってな…。
まあ、主に安全面の問題でメーカーにソッポ向かれ、レース業界でも大バッシング受けてポシャったんだけど。
そういう背景からあそこで安全面ガン無視の事をするのはある意味皮肉が効いているのかもしれない。

知らんけど。まだ1話を見れてもいないけど

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:16:11.54 ID:HoMeJYF00.net
>>135
日本でこのレベルで走れるペアって何人位居るんだろ
マン島で、しかもサイドカーで挑戦したライダーとか聞いた事ないぞ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:20:08.08 ID:HoMeJYF00.net
>>140
日本でこんなレースをやって「死者が出たらどうするんですか?」って言われたら尻込みするわ
https://www.youtube.com/watch?v=-vcdX5nV1P8

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:23:55.28 ID:dTRsLxm10.net
>>137
750ライダーの連載開始が75年だから微妙ww

フィクションだし表情見せたいからノーヘルって考えはありなんだけど
>>131のいうとおり法律云々以前に怪我しそうってのが

生足で乗ってたら膝小僧が荒れそうなんだけど・・・
女子高生なんだから、そういうの気にする描写が欲しかった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:27:49.17 ID:LApdiOGZd.net
バイクですらオワコンなのにサイドカーだもんな
自転車漫画でMTBやDH物を流行らそうとするよりムズい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:36:21.28 ID:iHsZNLxUa.net
フィクション宣言とおまわりがノーヘル運転を笑って見てる描写で
この作品のお約束ごとを前面に押し出す姿勢は割りと好き

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:39:49.38 ID:HoMeJYF00.net
ガルパン信者が流行に乗って戦車を買うようなもんか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:42:22.71 ID:9DGF2+nt0.net
1位になった上に別にレース中も息が合ってないような描写なかったのに
クロスカウンターしてて意味が分からなかった

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:45:11.13 ID:LbsQofQP0.net
バイク(的なもの)で複数メンバーでチーム制を組める競技という意味で
ガルパンと狙いは同じなんだろうけどね

面白い題材なんだから上手く料理してほしかった(まだ結論には早いけど

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:47:02.17 ID:KvNPjPW/0.net
知ってますか?このアニメ、今話題のけものフレンズ騒動の角川アニメなの
そう、そのままそっとじでいいんです。私たちは皆、みんみーなのですから

うまるを見ればいいのです

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:49:03.16 ID:z2+ynNho0.net
なんでミニスカであんなバイクにのってるのに
パンツみえないの?
おかしいだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:52:35.05 ID:pZ3RfUKt0.net
キャラアニメでレース中のヘルメットは致命的だな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:54:12.56 ID:2uf9aJRq0.net
ばくおん!!と比べて太股(゚д゚)ウマーも無い!

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:54:32.76 ID:pZ3RfUKt0.net
島津むつき:齋藤彩夏
村田いずみ:七瀬彩夏
川真田かなえ:清水彩香
片倉まお:志田有彩
井関ひとみ:高垣彩陽

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:55:04.45 ID:z2+ynNho0.net
>>151
ホントそれ
企画段階でおかしいわ
ぱんつみえないし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:56:02.36 ID:dTRsLxm10.net
ばくおんアニメで免許とったやつもいるみたいだし
このアニメでサイドカー買う奴がいたらすげーな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:59:09.34 ID:LApdiOGZd.net
サイドカーよりヨットが有るじゃないか?
サイドカーより女だんじり祭で山車を引かせればいいじゃないか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 12:02:28.49 ID:RyXiZ6wt0.net
サイドカーレースって言えばああっ女神様の映画版が凄かった
つうかあはただのヲタクホイホイアニメだが
これ全員男にして京アニがやってれば大爆発しただろなって思った

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 12:03:27.92 ID:iHsZNLxUa.net
>>151
ワルキューレロマンチェの演出みたいに真っ裸にすればいいかもw

>>153
彩多すぎw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 12:22:14.08 ID:rOJjjrRnd.net
キャラ設定も萌え豚よりでも無い中途半端で先が心配だな
話の展開が燃える感じならワンチャンあるか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 12:38:42.22 ID:jW4idA1L0.net
俺はマンコTTで優勝する!

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 12:39:58.95 ID:z2+ynNho0.net
メスキャラしかいない時点で一般人気は諦めてんだから
潔くパンチラしまくればいいのに

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 12:48:33.53 ID:dW38cGlpa.net
鎖骨の下部まで露出するセーラーに超ミニスカという狙った制服作った割に
バイクに乗るときはスーツ姿だし

唯一の男キャラの顔隠して後は女しか出さないから百合狙いかと思いきや
主役二人は互いに殴り合いする程その男に惚れてるノンケ描写するし
一体どうしたいのかと

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 12:49:00.71 ID:OzrIPc2F0.net
高山カツヒコだから面白いな
キャラデザも政宗君2期としても楽しめるな
https://i.imgur.com/1sNzdcV.jpg
https://i.imgur.com/99QrPXT.jpg

総レス数 1004
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200