2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さんアンチスレ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:09:35.39 ID:iJs/0TYw.net
櫻井とか神谷とかの人気声優もこのアニメに出たことでマイナスイメージ付いちゃったんじゃないか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:18:34.18 ID:sKMf96Tk.net
後半のEDとかSNSで話題になるのを狙ったんだろうねえ
誰も口にしなかったけどw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:36:04.10 ID:6y3q6zEL.net
前半のEDの方がまだ話題になった感すらある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:41:31.65 ID:sKMf96Tk.net
視聴者に後半のED観せて

ちょwwwこれ何気にすげー事してるぞーwww

みたいな事を言って欲しかったんだろうな


実際はみんなボブネビビッビやヘルシェイク矢野に夢中だった訳だけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:51:44.97 ID:TaVDAbir.net
>>807
どれだけ2人が数出てると思ってるの?
ていうか6人とも別に屁でもないでしょ
みんな他にもたくさん代表作あるんだし
そういやトド松なんてあの棒読みのハクだったんだよなあ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:00:05.70 ID:v3RtKwvn.net
三国志でやってた御意ーってかけ声をまたやってたけど
あれ監督が考えたもので気に入ってるネタらしい
乳首も監督が好きなネタだし地獄はウンコモチーフだらけで
ホント監督のためのアニメだなーと思った

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:18:52.64 ID:yL3uE+Uy.net
御意のどの辺りに面白味が…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:25:04.92 ID:/ZUR9H8b.net
第1シーズンは「BAZZ特化アニメ」という新ジャンルを生み出した10年台を代表するアニメと評されたのに
ポプテピピックにより「BAZZ特化アニメ」というジャンルごと完膚無きまでに潰されたな
某しんぼ宜しく「こんな偽物ではなく俺が本当のBAZZ特化アニメを見せてやる」と
ポプテピピックが物凄く作り込まれた作品だと絶句したわ
そりゃ只の声優人気目当ての偽物が勝てる理由がない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:37:31.59 ID:/ZUR9H8b.net
訂正 
誤:BAZZ
正:BUZZ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:38:44.75 ID:OHmwSmJj.net
>>814
でも最終回は実松さんとかチャントシターとか赤塚先生とかのワードはバズってた
ちなみに一位はおばたのおにいさんw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:20:07.83 ID:vKp5V1+O.net
ここはあくまでおそ松さんアンチスレなんでやたらポプテを持ち上げるのはやめて欲しい
個人的にはあっちも嫌い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:25:22.39 ID:xTotAi8I.net
大人になったおそ松くんという恵まれた題材からクソのような演出
自分ならもっと面白く作れたのにともどかしい思いで見てたアニメ関係者も少なくないだろうな
別の監督ならイヤミやチビ太ももっと魅力的になったかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:30:34.47 ID:ADWrrPfP.net
仕方ないだろ、さんが自ら「BUZZ特化アニメ」を自称したのが全ての始まりなんだから
正直六つ子の個性分けに際して色彩設定が物凄く有効&優秀だったのは認めるけど
結局は只其れだけの声優人気目当ての凡百作品と五十歩百歩だったし
ポプテピピックはそれ以上の手間をかけたのは明白だから比較対象になるのは仕方ない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:50:53.26 ID:bl6sjcNM.net
よそのアンチスレで別作品の名前を出すやつはそっちのアンチ
違うなら空気読めない信者
黙ってアンチだけしとけよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:58:20.86 ID:UD3o7EoM.net
監督が他の人だったならイヤミチビ太はもっと活躍しただろうし
子供時代の6つ子の描写には原作を尊重する姿勢を見せただろうし
おそ松の扱いも今とは全く違ったものになってただろうと思う
少なくともロクにメイン回も与えられず見ていて不愉快になるだけのクズ描写ばかり
積み重ねられるような状態にはならなかったんじゃないかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:59:05.02 ID:a8O1HsRT.net
物事の表面しか見てなさそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:00:40.53 ID:a8O1HsRT.net
>>822>>819

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:21:23.49 ID:ZMJ7hvbl.net
監督と脚本は六つ子達と一緒に地獄で楽しく過ごしてくれ
ウンコみたいな地獄でな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 06:11:42.55 ID:68Vi1h8o.net
>>817
それはなんつーか、遊ぶことを否定した寂しい人間のセリフだぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 06:12:07.08 ID:68Vi1h8o.net
>>820
嘘だね 本当にそう思ってる?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:08:47.83 ID:pT9jUP71.net
比較されるのは仕方ないわな
両方パロまみれネタアニメだけど
視聴者を飽きさせない工夫を凝らしたのはどっちか?
見ていて不快にならないラインをきっちり守りきったのはどっちか?
って考えたらなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:13:10.46 ID:pT9jUP71.net
あでも作品名出してageて欲しくないのは同意
アフィカスに拾われてクソみたいな提灯記事書かれるのも癪だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:18:09.32 ID:EXjNYtx8.net
他作品の話はただただスレチ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:06:40.48 ID:fBl783HY.net
脚本家が自信満々にまだまだ書きたいネタたくさんあるとか言ってたのは結局何だったんだ
出涸らしみたいな眠いネタしかなかったんだが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:19:54.92 ID:fBl783HY.net
下ネタがドギツかったから腐女子が離れただけ説を見たがそれだけでは説明がつかないほど人気が地に落ちてる
一期を楽しそうに実況してた漫画家や作家のおっさん達が二期にはピクリとも反応してない
一期持ち上げてたのが黒歴史過ぎて封印したいのか?って位何も触れてない
ハマり過ぎて自分の雑誌で特集記事まで組んでしまったおっさんもいたのにな
悲しいなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:43:43.22 ID:z8EZ+cPz.net
下ネタ大いに結構だがやってる事がなぁ…
「ウンコ!w」
「チンコ!w」
「ファイナル屁ラーッシュ!w」

はっきし言ってセンスがない
「これは一周回っておもしろいっていうネタなんだよw」とか言われそうだけど何周回ろうがつまらんもんはつまらん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 10:19:55.85 ID:68Vi1h8o.net
>>828
>>829
そうやって禁止するのも禁止
あんた達こそスレチ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 12:23:57.74 ID:2nzSYOSh.net
>>831
一期の2クール目で既にネタ切れ
終盤の浅野アイデア回で持ち直したけど最終回でライト層は去って
二期は思い出補正等が砕かれた結果な気がする
今思えばエスニャン辺りから考察()とかやりたいのが過剰に騒いでたのが一期をブームに見せかけてたんじゃないかと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 12:55:53.26 ID:xTotAi8I.net
一期のブームだった頃の人気の貯金で辛うじて食いつないでる状況だな
この期に及んでまだ信者から搾り取ろうとしてるってのが凄いわ
脚本が夏のイベントで新作書きおろすから来てくれとツイートしてるが
二期で散々醜態晒した今あんたのシナリオに訴求力があるわけないだろと
案の定全然RTされてないしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 13:17:29.25 ID:y2kSI342.net
>>832
それな
あとシコネタにしても一期のはシチュエーションがネタとして成立していただけであって
シコそのものはギャグネタじゃねえよと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 14:00:09.64 ID:juVA4d/f.net
失敗要因は色々あるだろうけど
とりあえず監督と脚本が調子に乗りすぎた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 15:20:48.35 ID:LwDipqem.net
花粉の話でやってた体の器官が外れるネタを
最終回で再びやるとは

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 16:18:00.57 ID:nTTt0OCh.net
>>829
これで済む話

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 16:19:13.60 ID:nTTt0OCh.net
>>831
下ネタ全然余裕派だけど普通につまんなかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:24:56.67 ID:S1cNuul1.net
1期見てて2期は2クール目あたりから見始めたけどつまらなすぎて途中で見るのをやめてしまった
途中まで見て今回つまんないから見なくていいやが数回続いて
最終的にこのアニメつまんないから見なくていいやになった
アニメで1番やっちゃいけないことって視聴者にこのアニメつまんないって思わせることだなと
極々当たり前の事を実感させる残念な出来だったな2期は

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:38:23.47 ID:DDtxNnWv.net
たびたび一期はよかったageられるけど再放送見たら大分フィルターかかってたと思った
二期つまらない言われるのは一期の悪い所そのままだからたろうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:46:35.99 ID:M6N0lNQg.net
ストッパーがいた分二期よりましってだけで
キャラ格差は酷かったし
いじめネタつまらない下ネタつまらないギャグダサイ自己弁護
は一期から一貫してたと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:59:12.54 ID:MxetDla9.net
個人的に面白いと思える話もあったけど絵とキャラ目的で視聴してたから、1期の時点で何でこんなに受けてんのか分からん話も結構あった。
脚本家さん、特にオチ書くの下手くそだよね。2期の脚本1人に絞るのどうかと思ってたけど案の定やったわ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 13:28:52.27 ID:AJhOYRiO.net
下ネタは二期で悪化したかな
キャラが生命線だったのに不自然な改変したから目が覚めた人が多そう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 13:37:20.33 ID:DDtxNnWv.net
カラ松なんかは不憫ネタやり過ぎてモンペうざくなるよりは二期位で丁度いいと思ったけど
タクシーのオチは謎だったな
安易ないい話はやりたくないんだろうけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 14:45:57.87 ID:AJhOYRiO.net
キャラ改変はカラ松に限った話じゃないんだけど
カラ松は演じてる声優が指摘するくらい試行錯誤してるのを感じた
ギャグで作り手の苦労が見えるのも個人的には冷める要因だった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 15:54:59.62 ID:T176+aj4.net
試行錯誤というか痛い発言少なくなったとかは言ってたな…
1クール目の頃はサマー仮面とか試行錯誤もネタとして見れたけど
どのキャラも一期の頃からキャラブレあったのにスタッフは改善する気無くなったツケが来た感じ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 16:44:18.98 ID:AJhOYRiO.net
雑誌では新しいことを開拓しようとしてるなと思ったみたいな言い方だったかな
まぁカラ松は声優も指摘してたけどギャグキャラとしては幅が狭かったから
テコ入れするのはいいとしても
他のキャラでもあったけど笑うより違和感が先に来ちゃうのは技量不足だなとしか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 18:00:51.90 ID:6RvPkgVj.net
六つ子のキャラブレ問題については色んな所から突っ込まれまくったのかインタビューで何度も言い訳してて見苦しい
単に監督だか脚本だかが視聴者の期待を悪い方に裏切ろうとして滑った、それだけの話だろう
6人もいるのに下手に個性無くされたら熱心に見てるキャラヲタでもなきゃ見分けつかなくなるだけなんだが
製作はアホなのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 18:06:58.23 ID:T176+aj4.net
>>850
一期からキャラブレはわざとやってますとか言い訳してた

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 19:22:09.42 ID:Ba7AyB7E.net
そういう言い訳を声優がインタビューでフォローしてやったりしてるんだよな…
製作陣は本当言い訳ばっかりみっともないよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 19:53:29.13 ID:I4+Ie5hs.net
誰々同の六つ子に個性をつけたことを売りにしたさんでキャラブレわざとですとか
マジにしろ単なる言い訳だったにしろアホだなとしか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 21:31:02.07 ID:vSAVXH/C.net
松原ガス欠っぷりが見てられなかったからちゃんと脚本家数人で分担してくれれば三期歓迎するよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 21:34:08.92 ID:IszpfxHv.net
どんなに才能あってもイチローだって三割打てたら御の字なのに
全話やりたがる松原ってすごいねwwww
どんだけ自分過信してるんだ
一期で天才天才とちやほやされすぎて舞い上がったとしか思えない
ハガキ職人

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 22:18:21.88 ID:PeMRGznW.net
>>854
一期の他の人も結構微妙というか横手とか別アニメだと普通でも
おそ松さんと会わなかった感じがした
監督の方向性と相性悪かったのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 22:18:33.75 ID:ym5cs35Z.net
三期やれるとは思えないが仮にあっても同じスタッフなら見ねーわ
どこからどう見てもネタ切れだしあの監督と脚本家から面白いものが生まれる気がまるでせん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 22:47:27.45 ID:6RvPkgVj.net
このアイデアスカスカっぷりで2クールやる決断したのが凄いわ
誰だGOサイン出した奴
三期なんて無理に決行してもどうせまたうんこちんこしか引き出しないんだからやめとけって

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 23:16:56.26 ID:6RvPkgVj.net
https://youtu.be/fnk_7mIM-C8

これ二期が何故コケたかを的確に言語化しててスッキリしたわ
起承転結の起承しかないって正にそれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 23:50:38.10 ID:PeMRGznW.net
出番を均等にしたいってのはキャラが受けたからの部分で悪くないと思うしそのキャラでネタが出来るのが面白いだろうけど
実際均等にしたようで一期から特定キャラが出張ってる状態なんだよなと思う
>>859
言いたいこともわりかしわかるけど一期を過剰評価しすぎな気がするのと
女オタクをバカにしてるって言う云々はどうにも願望入ってて賛同できないな
結局この漫画家も監督と同じ安全圏で見下せる相手を叩く俺カッケーが見えててきつい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 00:34:51.91 ID:xxNIscEu.net
>>858
GOサイン出したの監督だよ

動画の指摘はそこまで間違ってないと思う
>>724の記事を見ると監督は女ファンを歓迎してるようには見えないし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 00:44:14.15 ID:/CNYVQey.net
まあ一期の話題性って1クール目のお蔵入り事件とかネットの共有感が生んだ部分がでかいから
その辺は上の動画も過大評価してるのは感じる
実際年明け以降パロ頼りになってネタ切れしてたし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 00:47:09.17 ID:DKpGnB6H.net
普通は監督が暴走しそうになってもそれを上手くコントロールするのがプロデューサーなんだがなまあ出来てない作品の方が多そうだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 01:12:21.82 ID:xxNIscEu.net
>>858
ごめん誰が2クールやるのを決めたのかはわからん
脚本一人でやるのにOK出したのは監督だけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 02:23:42.94 ID:/CNYVQey.net
脚本一人以前にインタ見てると監督のやりたいことありきみたいだし
脚本増やしても監督の意識が変わらない限り同じだと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 08:04:18.57 ID:QmNKbipX.net
大オチが生き返ったけど白骨化したイヤミって
おもいっきり昭和のノリだな

今時こんなんで笑う奴いるんか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 08:45:02.28 ID:4H6uOrZ9.net
1期も面白かった回の記憶だけが残ってつまらなかった回の記憶が風化しただけだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 08:51:01.12 ID:DKpGnB6H.net
そして二期には記憶に残るような面白い回が皆無だったと
マジで録画したの容量の無駄にしかならなかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 09:36:05.01 ID:36fEN8yF.net
女ファンが付いたらグッズが媚び媚び系になるのなんて水が低いとこに流れる並の当たり前の現象だし
そこでグッズ側に迎合してアニメも媚びるか
世間の評価を突っぱねて初志貫徹するか考えれば良かったのに
ていうか一期から2年経ってるんだから何か考えて作ってるだろうと思うよな
まさか現象ヤダヤダでシモネタに逃げた一人脚本が来るとは思わないよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 09:37:33.16 ID:9K3lLbqW.net
>>859
これだけ一期に好意的で持ち上げてくれてた人ですらフォロー出来ないほど糞つまらなかったのが二期
正確には一期の2クール目からもうダメだったんだよな
人気が出過ぎて作り手がどういう方向に行けば分からなくなってしまったってのはズバリ当たってるだろう
描きたいものもまとまってないのに二期なんてやるべきじゃなかったし
脚本家一人に任せたのは申し訳ないがただの馬鹿だと言わせてもらうしかない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 09:49:15.88 ID:9K3lLbqW.net
しかしグッズ絵初めて見たが死ぬほど気持ち悪いな
こんなもん見て可愛いと思えるのは一部の腐った女達だけでアニメのニート達と違い過ぎて一般人は引くだろう
そいつら振い落したくなる気持ちも分からんでもないがその方法がど直球の下ネタというのはレベルが低すぎ
今時ウンコじゃ小学生でも笑わねえよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 10:20:54.53 ID:eFZCZ7XX.net
振るい落としたいも何も釣ったのはお前ら(公式)だろとしか
一期であなたは誰推しとか女ファンを煽ったり夢女子向けのEDにしなけりゃよかったのに
あれで自分達は硬派なギャグアニメのつもりでした女ファンに好かれるなんて夢にも思ってませんでした
だから二期で嫌われるキャラにしますとかしゃらくさいわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 10:38:05.58 ID:/CNYVQey.net
>>868
アンチスレで言うのもアレだが原作回は余計な改悪一期より少なくてよかったよ
これを最初からやれよと思ったが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 11:39:03.08 ID:JaWRH+kA.net
>>872
だからその構図をメタ的に笑うのが本来のおそ松さんだったという話だろ
まさか赤塚キャラにそこまで本気で入れ込む腐女子が続出するとは思わんわな
その勢いに製作陣がビビって過剰反応してしまったのが二期だということ
初回で腐女子切り捨てようとしたがやはり媚びないとやっていけないと悟り途中から中途半端にキャラの関係性描こうとしたりして
結果的に誰が見ても楽しめない駄作に成り下がった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 11:50:37.42 ID:bjDQZ0C0.net
男オタクもメタ的に笑い者にするならまだしもなんで女ファン限定?
言い訳にしか聞こえない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 12:41:29.14 ID:9K3lLbqW.net
シャレも通じないアスペ腐女子なんて無視して二期も童貞ニートのノリ続けりゃよかったのに
なまじ一話でニートが現実の女に大人気なんてメタネタやってしまったせいで身動きが取れなくなったな
あれやった後ではあいつらに何をさせても白々しくしかならん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 12:58:57.63 ID:KboagFeb.net
洒落が通じてないの意味がどこに掛かってるのかわからんが
アスペだの洒落も通じないだの腐叩きしたいならよそでやってくれ
ホントおそ松ってキャラオタ以外腐叩きのバットにしか評価されてないんだな
赤塚先生も浮かばれねえよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:09:54.08 ID:eFZCZ7XX.net
一方的にバカにするけど洒落でーす
理解出来ないやつはアスペ!
どっちが頭おかしいのか見ればわかるな
ネタですって言えば何でも許されるなら監督と脚本って楽な仕事だね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:13:29.14 ID:DKpGnB6H.net
そもそも誰かを見下したりバカにするネタが面白いかっていうね
不憫ネタも根本はそこだからあれで笑えるってギャグ上級者どうこうじゃなく人間性の問題だろと

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:18:02.43 ID:9K3lLbqW.net
実際キミはアスペだわ
学校のお勉強苦手でしょ
動画の漫画家も監督や脚本家を擁護してるわけではなく
サブカルがメインストリームとなってしまった時の立ち回りの難しさと
対応を思い切り間違えたおそ松スタッフの愚かさの話をしてるんだよ
信者刺激しないよう言葉を選んではいるがこの面子で三期は無理だとこの人も分かってるだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:21:59.63 ID:3v/8NXIQ.net
>>880
誰に対するレスだかわからん
それで相手をアスペだの言う方がアスペだぞ落ち着け

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:26:12.74 ID:oWtlLofI.net
>>880
キレすぎててウケるw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:27:26.37 ID:3v/8NXIQ.net
ID変わってるが>>877>>876へのレスとして書いたのであって動画の漫画家を批判したわけではないよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 14:45:38.95 ID:9TQnTHNh.net
>>874
別板の愚痴スレで売る側と作る側が噛み合ってないんじゃないかって話題になったけど
最初は売る側もシャレのつもりだったのが上手くハマってしまったと?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 15:01:50.90 ID:4H6uOrZ9.net
明らかに公式が腐女子狙った展開してんのに腐のせいで公式がブレたみたいなことずっと言ってる奴なんなん…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 15:04:24.70 ID:L2UwHiUl.net
>>860
あなたは本スレに行った方がいい いや本スレに帰れと言うべきか
> 女オタクをバカにしてるって言う云々はどうにも願望入ってて賛同できないな
賛同できないのはあなたが信者だから
> 結局この漫画家も監督と同じ安全圏で見下せる相手を叩く俺カッケーが見えててきつい
そういう被害妄想が出るのはあなたが監督と同じ感性で精神構造だから
言わせて貰うがそういうあなたこそ安全圏で中立ぶって俺カッケーがしたいととられても仕方ないぞ?
きついなんて被害者面する時点であなたのレスはスレチ
なんなら本スレでお仲間たちと感想言い合ってて欲しい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 15:19:57.34 ID:/CNYVQey.net
>>886
監督がオタ見下してるのがエンタメ作り手としてプライドないのかきついって意味だぞ
なんで監督批判してるのに本スレに帰れだの信者認定されないといけないのか
受け手をバカにしてるのが本当なら数々の駄ニメ作品群と同レベルってことでがっかりってことだ
少し前にあったヴァルヴレイヴってアニメはまさに作り手の若者への見下し駄々もれで呆れてたけど
結局藤田もそういうのと同レベルだったのが露呈したんだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 16:21:36.97 ID:xxNIscEu.net
一口に公式といっても「売る人間」と「作る人間」の二種類がいて
推し松とかEDとかを作ったのはたぶん前者で後者は監督たちだよね

最初は売る人もシャレでやっててメタ的に女性ファンを笑うつもりだったのかもしれない
ただ真意はどうあれ大当たりしちゃったから売る人は客に迎合した
大量に溢れているグッズたちがその象徴
でも作る人たちは抗いたかった
それがゲスに戻すという発言であり二期(特に一話)だったんだけど盛大に滑ったってことじゃないの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 16:32:33.25 ID:yfM1q+Fw.net
インタビュー見てると監督は十四松の人気が出たの喜んでたからそうでもないんじゃね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 18:18:51.33 ID:G3EaRxSw.net
赤塚先生は
いじめられっ子だった自分や友達の後ろ盾になってくれたガキ大将(昭和的男気)
との思い出を大事にして
チビ太とか弱者が活躍できる漫画おそ松くんを描いたって話があってな

おそ松さんは真逆
虐めたりいじったり腐女子ファンを煽ったり
監督と脚本は赤塚先生の作品1万回読み直して出直して

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 18:36:13.51 ID:5bh5XVbX.net
鈴木おさむが噛んで来た時点で全部終わってる
あいつは象徴だよ。美味しいところ見つけたら飛んできて滅ぼしてしまう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 00:06:01.92 ID:xOU7xH+M.net
正直鈴木おさむがどうのとか色々あったとしても結局さんの凋落は避けられなかったよ
けどコレでまた腐のイナゴ体質指摘したら女性差別と言い掛かりされる可能性あるし
なまじ金払いがヲタより良いから商業的に腐向けに特化した作品が多くなったからこそ
さん1期の「作品」としての出来がSNSでは同調圧力で批評出来ない空気生んだのは不味かった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 00:59:31.81 ID:V2Qqj+A5.net
一期後から二期にかけていくつかのキャラの関係性の変化を描きたかったぽいけどそれにしては伝わりにくい
最終回間近にはいまとまりましたよってやられてもその間の補完が薄いから全然響かなかったしおざなり感が凄かった
結果物凄く微妙なキャラ改変をした印象しかない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 01:13:18.71 ID:WVmUryj3.net
>>892
離れたのはイナゴというよりライト層だと思う
一期最終回で既に離れてたが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 01:19:45.75 ID:xz45q/tx.net
イナゴ体質どころか今もこれに金出してるの腐女子やキャラオタ位だろうに何言ってんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 01:31:14.23 ID:yBYAtcRb.net
円盤は最終的にはどのくらいになるんだろうな
最終回ブーストはあったんだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 04:02:11.74 ID:m4RI6N5D.net
クソアニメよりは売れてんじゃねーの

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 08:19:24.45 ID:35dUeyLt.net
比べるところがまったく違うだろw
ブーストなんてなかったろうな見る限り空気すぎた
24話の方が話題なってたと思う
というか1期と比べると恐ろしいぐらい差があってびっくりする
あんな最終回でも感想が流れまくってたのにな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 08:31:52.96 ID:35dUeyLt.net
>>885
せいというか意識しすぎて
売れなきゃならないけどやりたくないが入り交じって
露骨に出たのが二期だと思うわ
恐らく当初は腐女子食いつけよwうけるだろwのノリだったが
思った以上にヒットしてどうしていいかわからなくなったと思う
おそ松達よりF6の方がうけると思ってたようだし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 09:12:31.45 ID:35dUeyLt.net
嘘かしらないけど手塚の方まで手出すとかどうなってんのこのアニメ
コラボばっかやるくせに本編あれで迷惑にしかなってない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 11:32:45.17 ID:byUphjZa.net
喪服トト子ちゃんがエロかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 12:12:56.63 ID:m4RI6N5D.net
>>901
その後地獄に落ちるけどね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 16:00:15.58 ID:svOCfPeO.net
>>891
それは言える
松原の師匠筋かね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 16:02:33.01 ID:svOCfPeO.net
アニメ見ないライト層だけど2期でアンチ化しました

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 19:51:29.35 ID:yBYAtcRb.net
エイプリルフールのあれは誰がレイアウトを決めて誰が描いたのか知らないが
イメージ的にはおもいっきり1期だな
むしろこっちを二期にした方が受けてたんじゃないか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 21:53:35.85 ID:xz45q/tx.net
エイプリルのあれ十四松はともかく他はそこまで一期とか二期とか分かれてもないような
チョロ松の就活ネタは二期でもあったし
というかここ一期を神格化しすぎだろあれも途中からパロネタ切れ目立ってたのに
それ二期で改善して欲しかったんだがなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 21:54:49.33 ID:m4RI6N5D.net
オリコンの売り上げ見たら最新刊がアニメ部門ランキング10位以内に入っていたから3期やるだろうね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 22:19:13.05 ID:yBYAtcRb.net
>>906
いや一松のエスニャンとかトド松のスタバァとか一期にしかないだろ
おそ松も二期の幼稚で短慮な屑じゃなくて一期のおおらかで大雑把な屑兄ちゃんって感じだし
カラ松もなんかスルーされそうなカラ松じゃね?
まああのイラストだけで何言ってんだと言われたらそこまでだがw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 23:53:28.47 ID:xz45q/tx.net
>>908
一松の猫=エスニャンは版権絵に毒されすぎだしあれエスニャンにはあまり見えないがな
本編でも親友猫は別だったしね
カラ松スルーネタは二期でもあった上に一期終盤で既に少なくなってたぞ
スルーネタもワンパタでつまらなかったからそこは別にいい
どっちかと言うと手塚絵カラ松はトド松同様に変わった服装の方だろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 00:19:58.03 ID:npQ5Rany.net
つーかカラ松って一期でも痛いこと言わなければスルーされてはいない
岡田脚本(レンタル彼女・新品ブラザーズ・十四松祭り・希望の星トド松等)だとそこに頼らない動かし方だったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 00:42:33.90 ID:s3/7eT88.net
>>906
いや神格化してるんじゃなくてマシだったって話の方が多いような
思うとこもあったけど1期の変えなくてよかったとこも変えて
劣化しかなかったので1期が良いように言われてるように見えるだけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 00:55:50.29 ID:JmDhGRAB.net
アンチスレで言うのも変だが原作回は一期よりはよかったと思うし
二期でやりたいことの方向性もいいと思うよ
技術が追い付いてないのと下ネタで誤魔化すのは止めて欲しかった
腹話術の脱糞ネタとかやり過ぎ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 05:09:12.26 ID:5QykiTbi.net
二期はともかく松代が気持ち悪かったです
成人ニートを甘やかす母親って見るに耐えない
それを何故か親子の感動路線に持っていくセンスに驚愕

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 06:32:24.05 ID:3ai1/Jky.net
やだートッティにはいらない息子扱いで厳しかったじゃないですかー
あれはあれで気持ち悪かった
メタ的に理由をつけているようで理屈が通ってなかったから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 09:28:55.07 ID:4iTna02Y.net
家の前でゴザひいて座ってるトッティを後ろに
笑顔で玄関のドアしめる松代は怖かったね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 12:19:11.22 ID:joGGQ2nr.net
一期のトッティいらない説に引っ掛けたネタなんだろうけど
実松といいイマイチ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 14:22:23.82 ID:1jfq5GBx.net
六つ子に甘い一方で
気に入らない答えしたら包丁で傷つけたりもしてたわけで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 20:04:43.57 ID:JwXS80vv.net
3期やるとか妄言吐いてる奴いい加減に現実見ようね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 20:05:50.02 ID:JwXS80vv.net
せいぜい長く持っても五年が賞味期限だろ
このアニメ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 22:19:42.85 ID:4XWZ1XHv.net
3期いらね
目障り

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 23:41:11.73 ID:TsvcEAT4.net
でもDVD最新刊の売り上げはオリコンアニメ部門のランキング10位以内に入っていたからスカスカな内容でも3期やりそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 07:48:42.48 ID:Aytnwh9c.net
全体でランキング入りならともかくアニメに絞ってランキング入りと言われても枚数出されんと何とも
そりゃ間違っても爆死ではないだろうけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 09:22:44.47 ID:Pk323uQP.net
1期からのアンチと2期からのアンチが混在してるからやり辛い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 09:26:30.71 ID:A/EdY8xB.net
何位か知らないけどアニメランキングですらベストテンがやっとってやばくないか
ベスト3にも入れなかったってことでしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 09:55:09.64 ID:mumjRqHl.net
>>923
ぶっちゃけ一期から手放しに誉められなかったからそう分けるものでもないかと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 16:53:17.94 ID:iGdVr9Pm.net
バカボンも深夜アニメ化決定らしいが
原作がナンセンス路線だけに
おそ松以上に勘違いした暴走が心配だ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 17:57:12.93 ID:X2hUG5cB.net
>>926
バカボンの方は多分笑うせぇるすまんNew路線でやって大して話題にもならずひっそりと忘れられるだろうから安心していいと思う
おそ松の後というのがデカいし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 17:59:00.81 ID:Aytnwh9c.net
なんか早速バカボンを敵視しまくってるおそ松さん厨がいてなんだかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:06:59.06 ID:opGyG/yt.net
>>921
し  つ  こ  い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:12:05.92 ID:opGyG/yt.net
>>928
そういう風にしか捉えられないとか心狭いねキミ^^

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:16:05.18 ID:opGyG/yt.net
>>926
テメーの心配なんか誰も興味ねーよカス

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:20:16.97 ID:opGyG/yt.net
ここに書き込んでる奴俺以外全員キチガイ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:29:01.54 ID:MFvBw+H/.net
バカボンはキャラと人間関係が確立してるし勝手に個性付けした童貞連呼アニメにはならんだろう…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 23:30:03.07 ID:6Ul4K62N.net
おそ松さんは6つ子のインパクトとあなたは誰推し?なアイドル的なもので
ヒットしたやつだから比べるものじゃない
あの見た目だからそうだと思われないがそれだよキモは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:00:20.80 ID:KXaMGFj9.net
>>893
同意
関係性の変化を描いてたにしてはわかりにくすぎるしそれより何より余計な所に尺使いすぎだろと思った
某漫画家の評で言われてたメタのジレンマからの脱却は意識していたと思うけど
その「人気出ちゃった」のジレンマ解消するために本当に半年間26話も使って
キャラも変え六つ子のパワーバランスも変えてまで視聴者につまらんもの見せ続ける必要あったのか?って
もし三期があって三期からはもっと開き直ったギャグやるつもりだとしても
正直言って視聴者は二期を見なくてもほとんど違和感なく三期を見られると思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:06:04.41 ID:KXaMGFj9.net
二期は無理にギャグ作品の体裁取らずに普通に24話のようなノリの
真面目なストーリー作品でやってたら1クールで綺麗にまとめられる内容だった
それぐらい無駄な時間費やした感すごい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:17:11.41 ID:KXaMGFj9.net
テーマが真面目だからギャグがつまらなくなるのは仕方ないとかって話じゃない
つまらなくなるとわかってるギャグやるぐらいなら正面から向き合った話をやれよっていう
ギャグが回りくどさとしてしか機能してないから考察厨や評論家筋が言うところの二期をやった意味を見出そうとすればするほど
視聴した時に嫌味に感じる作品になってるし単純に不快

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:29:13.91 ID:e4Kskv+K.net
>>935
二期は一期の続き扱いしてるからなかったことにするのも違うかと
所謂一期で絡み少ないキャラ同士に焦点当ててたのはわかるが途中から実松とか一期の使い回しネタやりだしたのがチグハグだった感じ
下ネタ抜きの1クール目のノリを最後までやればよかったんじゃね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:29:19.55 ID:JtrzAb6t.net
視聴者の認識を変えたいどうこうのそんな考え抜かれた話じゃなくて
ギャグを評価されたいけど自分のお気に入りキャラはストーリー物としての物語も与えてあげたい〜
お気に入りじゃないキャラ?ギャグを口実にしときゃ
どんなヘイト描写をしたってキャラアンチがギャグだからって庇ってくれるから平気平気w
って軽いノリじゃね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:52:22.35 ID:GCbyN0T6.net
キャラの扱いの格差は一期から健在だったよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 11:44:24.41 ID:11Pn2Acc.net
二期という半年間の時間を掛けてジワジワと作品とキャラに嫌悪感を持たせた感ある
アニメってエンタメのはずなのに視聴者を不快な気持ちにさせるってどういう事なんだろうね
そもそもゲスに戻さなければいけない程キャラが人気である事に何か不都合でもあったのか?
熱心なファンが円盤もグッズも買ってくれるからいいじゃん
キャラにかまけて話を見てもらえないってんならキャラ人気を下げるんじゃなくて惹きつけられる作品を作る努力に費やした方がずっと良かったんじゃない?って思うわ
話のレベルまでキャラを引きずり降ろされた感ある

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 12:15:28.01 ID:JtrzAb6t.net
というかゲスに戻すと言われても
例えばおそ松なら1期からさすおそなんてほんの一瞬あったかなかったかだよな
かといって2期ほどクズに極振りだった訳でもない
一方で十四松や一松みたいに2期でどの辺がクズに戻ったのかわからないキャラもいる
スタッフはそれっぽいこと言ってるようで実際は何に軸にしているのかすらわからないし
事実と違うことをやってやったぜと吹聴しているだけじゃないのか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 12:21:12.20 ID:o78Y5K0+.net
二期原作回だけは下手な弄り避けたのはフジオプロも一期のやり方はヤバイと思ったのだろう
十四松祭りの原作コマ改変は相当渋ったらしいし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 13:00:25.76 ID:GCbyN0T6.net
一松と十四松は一期からクズ描写薄いというかほとんどないよな
カラ松への暴力や基地外のフリして都合の悪い事から逃げる描写がちょっとあった程度でしかも誰からも叩かれないポジ
二期も暴力のターゲットがカラ松じゃなくなっただけでお咎めなしポジション&感動系エピソード持ってくのは相変わらずだった
バランス悪い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 13:14:03.88 ID:GCbyN0T6.net
チョロ松事変のオチで一松十四松トド松が濡れ衣着せられて土下座したチョロ松を一方的にボコってたけど、
一松とかカラ松事変で完全にカラ松に何もかもなすり付けておいてキレられる立場かよってなった
十四松も前の話ではチビ太の毛抜いたのが自分な事を黙ってたせいで他の兄弟巻き込んでしかも謝ってもないくせに
こういうモヤモヤが積み重なるとキャラに愛着持てなくなってくるんだよなあ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 15:43:21.15 ID:6tNfZuTF.net
>>941
なぜかキャラだけじゃなくて作品自体にも嫌悪感持たせる作りになってるんだよね
それについてやり過ぎてると感じてる人たちの話が他にもあった
美術監督 https://i.imgur.com/1TEd045.png
色彩設計 https://i.imgur.com/jaHTrmp.png

あと監督の言い訳
https://i.imgur.com/TrKwZ61.png
他人の話は聞くふりだけしてるのかな
https://i.imgur.com/iJdBCQM.png

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 15:50:37.73 ID:UYCbvhPz.net
この監督結局キャラにスケープゴート作らないと話作れないから嫌い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 16:19:23.40 ID:6tNfZuTF.net
>>859の動画でなぜか脚本が手を抜いてるって指摘されてたけど
脚本が近いことを話してた
驕りがあったんだろうな
https://i.imgur.com/PtgYOyf.png

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 16:54:20.04 ID:kw1jadpa.net
ゲスゲスうるせー
お前のオリジナルアニメでやれとしか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 17:16:24.77 ID:dvCuX/AZ.net
ここで挙げられてる話は一期の時点で指摘されてた事ばかりなような
集団心理と言論統制で特定キャラモンペ扱いされるから黙った人が多かっただけで 結局改善しない部分が露呈したようにしか見えない
インタ見てれば監督のお気に入り部分とどうでもいい部分があからさまだったしな
そしてお気に入り部分(実松・松野松楠ローションネタ)は大体つまらなかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 17:25:37.29 ID:zkom5cjK.net
今も文句言ってる人は特定のキャラモンペ扱いされてるよ
ギャグに文句言うなとかキャラ格差なんて言ってるのはアンチだけとか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 19:05:28.81 ID:xBASN+Xp.net
キャラ格差あると不快感で笑えなくなる
自分もひどいことしておいて痛い目には遭わないキャラにツッコミされてもお前が言うなになってしまうし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 09:50:42.59 ID:ZWDA1y5N.net
1期の頃から人気の裏にはSNS普及に伴う同調圧力が否めないという批判があったしね
少しでも不満漏らせばアンチ扱いされて仲間外れにされるし
ココみたく「何故駄目なのか」を語り合うなんて存在自体ありえないと思われてるのが普通と言われるレベル

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 10:04:30.30 ID:xpVhlBKR.net
>>951
逆もまた然りだけどな
扱い格差を言われたくないのは誰なんだろうねと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 10:39:34.34 ID:/X9hxXx4.net
信者共が心を偽ってまで「今日も面白かった」とボソボソつぶやいてたから荒らしたくなった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 12:36:51.59 ID:ZlFA+d5n.net
>>954
意味わからん
扱い格差あると言い張るのがおかしいなら関係者インタ見てればそんなことない
動かしやすいキャラとその他扱いとか声優の演技しか誉められてないキャラとかいるよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 12:51:32.22 ID:9Uw6wGIA.net
関係者の証言もだけど実際アニメでどういう動かし方をされてるかで既に差があるんだから格差はあるよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 13:37:17.08 ID:wrRpUSog.net
>>956
お前こそ意味わからん
そんなことないと言うこと自体がそんなことない
そういうこと言ってるんじゃない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 13:40:16.55 ID:ZlFA+d5n.net
>>958
意味わからないのでもうちょっとわかる言葉で話してくれ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 13:53:14.40 ID:xpVhlBKR.net
扱い格差があると言うのがおかしいなんて言っとりませんので喧嘩せんでよろしい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 15:15:36.41 ID:c6WtcYSF.net
>>960
だったら逆も然りとか紛らわしいこというなし
結局どういう意味だかわからんだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 15:28:58.63 ID:2hIjMVhz.net
観たこと無いし、見たくもない
アニメージュで、付録にオソマツの絵があったが、ハラが立って、破りすてた
キャラ、みただけで、怒りがこみ上げてくる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 23:36:04.00 ID:pQfDMqgL.net
ちなみに一番痛い目に合わなかったキャラは
あつし君とIT社長(橋本にゃーちゃんの旦那)だよ
監督やスタッフに好かれてるとの噂だけどな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 06:11:04.08 ID:IhzqWmAb.net
クズなことを馬鹿にして貶したりボコったりが主なネタのアニメで
クズなことしてなかったりボコられる対象から外れてたらおかしいと思うのは普通だろ
サブですらゲスクズなことやってるのにメインにしない奴がいるのはおかしい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 10:35:47.77 ID:i95m/wgq.net
多分むつごの人気格差にテコ入れしたかったんだと思うが
一期で人気爆発したカラ松のナルシスト・不憫・ハブられキャラの要素を全部トド松に突っ込んで見事に滑ったのは笑うしかない
何やってんだこいつら

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:00:53.54 ID:BUX8BM80.net
>>965
不憫に関してはカラ松兄弟にパシられてる時点で移動してないだろ
ギャグキャラとして幅が狭いのと優しい言われてたらクズにならないから多少のてこ入れされたけど
トド松はまだやり返すだけましでもこういう要素でギャグと思ってるのか謎

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:17:56.16 ID:3bbCtZh6.net
美少年アニメでもなければ六つ子で顔も一緒、見た目が関係ないとは言わないけどキャラそれぞれの個性が一期はピッタリはまっていたのにそれブレさせたら不満が出るのは当たり前では
話が大ウケしたとでも思ったんだろうか
一期もつまらない回はあったけど二期はそれがずっと続いてたな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:22:47.04 ID:i95m/wgq.net
トド松別にそんな奴じゃなかったのに突然自分大好きみたいな要素出されても違和感しかないんだよ
キャラクターがブレブレで芯が通っない
多くの人が違和感抱いてるのに作った奴らが人間の多面性を描きたかっただのほざいて開き直ってるから救いようがない
銀魂のアニメが上手く行ったのは空知の構築した確固たるキャラクターありきだと改めて確信したね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:24:47.54 ID:+OgJ3Ggr.net
くんの方は完全にさんに食われたな
pixivでおそ松くんって検索してもさんが必ず混じってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:35:28.61 ID:kLQiuWR+.net
脚本家が二期開始前に自信ありげに語ってた描きたかったものとやらは結局何だったの?
何も内容なかったんだが
最終回まで完走してファンは目に見える形で去って行ったが今この結果をどう感じてるか聞かせてほしい
描きたかったものは本当に描けたのか満足してるのか
どうせエゴサしてるんだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:14:23.81 ID:/ru+5iVp.net
年末や海回のトド松に関しては脚本曰く「女友達多いしバイトもやってるのに本当にリア充じゃないのか」って視点から周りに嫉妬されるネタにしたからな
カラ松のハブとは質が違うんじゃないかと
だが監督がトド松には一期から興味ないのがインタでも明らかだったから
トド松に焦点当てたい脚本と監督の温度差が露骨に出た感じ
>>967
個性ブレに関しては一期の時点でそうだったのに何を今更って思うけどな
明るい狂人が途中からわざとボケてますと監督に言われたり
女の子の家で緊張してたキャラが合コン練習で相手が女装した弟とはいえセクハラしだしたり

あと人気均等化に関しては終盤誰々が一番人気と言われて否定ツッコミ入らない時点でない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:31:27.50 ID:3bbCtZh6.net
>>971
他の人はどうか知らないけど個性ブレというかゲスに戻す発言やトッティの扱い、関係性などひっくるめて自分は一期と大きく変わったと思ったし意外な一面ってよりは一期とは別の世界線のキャラに見えた
自分は一期はリアルタイムでは見てなくて二期始まる前に一期まとめ見したから余計そう感じたのかも知れない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:40:35.93 ID:/ru+5iVp.net
>>972
スタッフは一期の続き扱いで作ってるとさ
トド松の扱いに関しては一期の頃これで童貞ニートはおかしい充分ハイスペックってツッコミ当時もあったから
その辺に対する脚本のアンサーだと思うが
監督の興味ないキャラに焦点当てると露骨に雑な扱いされてるのは悪い意味で一期と同じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:44:03.99 ID:S2YFWymr.net
ファンが見たかったのは従来通りのイタいカラ松に突っ込むトド松だろう
ギャグにおいてお約束というのは大事なんだよ
こいつはこういう役回りという土台があって初めて笑いに繋がる
視聴者の求めるものよりも自分達のエゴを優先して誰が見ても楽しくない中途半端な出来になったのが二期

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:56:04.99 ID:kiDdp6hC.net
腐リーの叩かれ方に似てきたなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 13:04:16.92 ID:3bbCtZh6.net
>>973
キープおそ松さんらしいのも知ってるんだけど自分はそう見えなかった
一期にもあったかもしれないけど二期はそれが余計顕著に見えて目に付いた
それだけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 13:26:46.41 ID:9TumMcEE.net
完全に三期以降があること前提の二期に感じたのも微妙さに拍車かけてる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 13:34:28.29 ID:/ru+5iVp.net
>>974
むしろ一期途中から二期にかけてチョロ松がツッコミ役放棄した分トド松がツッコミ役になってるよ
こぼれ話2でカラ松の痛い格好とかツッコミ疲れた話とか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 13:50:52.84 ID:i95m/wgq.net
一期との明確な違いを山田玲司にすら指摘されてるんじゃ駄目だろう
前と何も変わってないと擁護してる盲目信者は目を覚ませというかまずスレタイを読め
脚本を松原氏一人に任せたのが全ての間違い
第三者目線でこれ面白くないんじゃないの?と突っ込める奴がいなかった
主題歌に豪華アーティスト揃えるような無駄金ばら撒く余裕があるなら
それこそクドカンでも呼んで一話書かせりゃ余程話題になっただろうに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 14:14:02.95 ID:JrJCEh3Z.net
1期で特に好きだったレンタル彼女が松原じゃなかったと知った時の衝撃

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 14:21:29.07 ID:2BSEwAlG.net
二期は前面に出ている性格が面白くないからダメなんだよ
カラ松とかギャグの幅が狭いといわれてもあんな中途半端なテコ入れするなら
痛いキャラ前面に出してた方がマシだった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 14:50:12.15 ID:/ru+5iVp.net
>>979
勘違いされてるかもだが自分は信者のつもりでも変わってないとも言うつもりはない
ただ一期の悪い部分は変わるどころか悪化してて
そこを山田をして変わったと言われる部分に含まれてると思っただけ
一期を持ち上げ過ぎな方が信者に見えるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 22:33:26.78 ID:Rz2kP8rD.net
正直どこにでもぶっ飛んでってしまうブレブレふわふわなキャラとか愛せる人少ないと思うよ
底のキャラあってのぶっ飛んだギャグだから面白いのでは
よく比べられる銀魂と違ってキャラに不安定さがあるよねこの作品
オタクという人間ってこういうの許せない傾向あると思うんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 22:54:22.80 ID:7yVFJnRs.net
キャラの役割固定
ファンが喜ぶもの(話題なったゲスト再登場)
これらクリアしたキャラが目下一番つまらないキャラになってる時点で
>>974の笑い論もこのアニメには滑るだけだったよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 03:08:38.92 ID:Qclg5BUZ.net
>>984
話題になったゲスト再登場と言えば橋本にゃーの結婚相手だよな
夏回で普通にデートしてて幸せそうだしもっと出て欲しかった
そのくせ地獄には行かないしあつし君同様に待遇良いよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 06:44:36.33 ID:mIAY0SsF.net
>>962
同意
私もあのキャラには激しい嫌悪感を覚える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 12:37:57.89 ID:DS45KcrC.net
アニメは1期で味しめて2期作ってたけど全然面白くなかったし人気もそこまで出なかったね
3期はほぼありえないんじゃね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 12:44:21.71 ID:FFkolMPf.net
最終回で赤塚のおっさんに助けを求めるな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 14:50:17.87 ID:P15ZURhm.net
売れると思わずに作った時と売れたと自認して作ったものの面白さの差がここまでエグいのも珍しい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 15:26:34.53 ID:fLRPmrHt.net
二期はメタギャグ作品として続けていくために必要だったとか言われてるが
面白さが伴わなかったし作り手の自意識過剰にしか思えなかった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 02:59:57.02 ID:dW/S1LCO.net
>>968
トド松に興味ないか1期見てないの?
1期から自分の事可愛いって言ってたし自分好きな要素だらけだったけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 07:59:05.58 ID:egsKuzLz.net
ならカリレジェ自称のおそ松やまとも自称のチョロ松や一番人気自称の十四松も自己愛ナルシストだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 10:16:00.53 ID:nIHmf5Uz.net
3期やるとか言ってる奴いい加減現実みような^^

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 17:54:24.27 ID:0xr8ICz8.net


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 17:56:31.49 ID:0xr8ICz8.net
きもいすれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 17:56:56.80 ID:0xr8ICz8.net
ここに書き込んでる奴ら皆気もい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:02:32.01 ID:SuMMM5jH.net
おそ松

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:02:48.60 ID:SuMMM5jH.net
カラ松

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:03:12.80 ID:SuMMM5jH.net
チョロ松

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:03:55.10 ID:SuMMM5jH.net
一松

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:04:20.30 ID:SuMMM5jH.net
十四松

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 21:03:24.57 ID:m5GgpG4Y.net
>>992
どうでもいいがなんでカラ松はぶいてるんだ
あれこそナルシストキャラなのに

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 21:26:04.46 ID:nIHmf5Uz.net
トド松


そんでもってシェー

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200