2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さんアンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 05:25:38.13 ID:5nh7QTQl.net
アニメおそ松さんのアンチスレです
アニメ以外への批判、愚痴は他所へどうぞ
このアニメの信者はお帰りください

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 00:40:49.29 ID:8/ivtJgL.net
一部のキャラ厨なら盲信状態を維持できるんじゃないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 00:53:18.69 ID:JCJO0S3O.net
本スレいくと
電話で○○松が話してくれたよ〜!っていう話題ばかりじゃん
キャラファンは残ってるよ
今電話イベントでもやってるのかね全然興味ないけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 01:13:35.90 ID:OpKONR6e.net
>>741
二期始まる前まで盲信してた
二期の1クール目までは良くなるかもって期待して見てた
2クール目から目が覚めた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 02:52:15.66 ID:ScLPqZ0l.net
キャラのファンはそりゃまだまだ残ってるだろうがアニメを100パーセント擁護出来る信者なんてもういない
別の監督と脚本で三期やりますと言われれば誰一人として反対しないだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 03:17:38.27 ID:mqH+GX6O.net
今は若いファンは他のツールで感想言い合うから
こういう掲示板自体がもうオワコンだというのはわかってるけど
そのことを踏まえて考えたとしても一期の頃と比べて
放送後さえ本スレ盛り上がってないのいつもびっくりする
あとここが元からのアンチよりも以前は好きだった人ばかりみたいになってるのも
もう普通のアンチには見向きもされなくなってんだなって
本当に作品として人気も話題性も終わったんだなって感じる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 08:00:04.06 ID:d1ePBY90.net
キャラファンって言っても妄想でカバーしてるような人らが大半なような
たまに同じアニメ見てるのかなって人いる
電話の方がはしゃいでるというか盛り上がっててびっくりするし
あんなブレブレ不快なの見せられて未だに続けるの結構すごいと思うよ
こういうキャラって思われたくないっていう意図的なブレらしいけど
そういうのって根元がちゃんとしっかりしてないと意外な一面とかにならんぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 09:16:12.47 ID:mpj2vYvG.net
元からお粗末言って叩いてた奴らは二期の存在に気づいてすらいないだろ
本当に最初から最後まで一切話題にならなかったからな
コラボグッズも最近じゃ全く売れてなくて例外的に盛り上がったのは人気派生キャラによく似たプロントのやつと丸い犬のぬいぐるみのみ
アニメと全然関係ないやつが受けてる
潜在的人気は衰えてないし需要もあるが本編だけがスルーされてる異常な状態
二期がいかにクソかの証明にしかなってない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 09:33:41.23 ID:d1ePBY90.net
元々同人で盛り上がってた人らとかは
1期からいいとこだけつまんで本編無視なのは相変わらずだけど
一般層というか普通に本編も好きで見てた人が離れたと思うわ2期

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 09:58:02.99 ID:8/ivtJgL.net
一期では良い部分と悪い部分があったけど悪い部分はまあギャグアニメだしと流せていた
二期は一期の悪い部分だった所が圧倒的で流そうと思っても流せないくらいの比重になってるから
そりゃもう捨てるしかないよなと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 12:27:19.68 ID:mpj2vYvG.net
ドラゴンボールの散々使い古されたパロやってんの見た時に本当に終わったんだなと実感した
その辺の素人のが松スタッフよりおもろいわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 19:44:54.29 ID:rZLXhtkq.net
ニコニコで動画がランキングにあると暇だったら見るけど
見終わった後
「時間損した」という感想しか出てこない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 20:45:49.19 ID:wkMU79lf.net
>>747
こういうキャラって思われたくないって話は一期の頃に見たけど
監督の最新のインタビューではこんなこと言ってるし
二期は「六つ子はこういう(嫌な)奴」って主張を感じた
あとファンへのメッセージにイラッとくる
https://i.imgur.com/b2GBNMy.png

脚本家はキャラについては一貫してこういうことしか言ってないんだけど
面白くなってないし話もマンネリだしで大失敗だなと思う
https://i.imgur.com/ZZt6nrt.png

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:09:37.92 ID:8/ivtJgL.net
見るとイラッとする話しか作ってないくせになあ…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:12:03.96 ID:OpKONR6e.net
>>753
自分も監督のファンへのメッセージにイラッときた
まるで「何アニメにマジになってんだよ、俺達がやりやすい様にお前たちが配慮しろよ」って言われてるみたい
ライジングしてるのか知らないけど視聴者やアニメオタクを完全にバカにしてるし舐めてるこの監督
オタクや視聴者を下に見て求められてない物を天邪鬼で詰め込んで真剣に向き合わない作品なんて見放されて当然だよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:46:18.89 ID:+3nX2AfR.net
あの不快な要素満開の作品を持ってきてふんわりのんびり楽しんでくださいってどういうことだよ
不快でイライラした気持ちにしかならないよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 22:28:47.65 ID:ScLPqZ0l.net
視聴者だって何も考えず気楽に笑えるものを求めていたに決まってんだろ
楽しいギャグアニメにいらん要素入れすぎて笑えないものに変えてしまったのは他でもないあんただよと言いたい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 22:42:13.19 ID:oCj7eb9A.net
軽娯楽として楽しまれてるアニメには不愉快なだけの下ネタや笑えないリアルクズは出てこないだろうね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 22:51:09.60 ID:Z3w9+TT5.net
>>753
死人に口無しなのを良い事に作品汚して何言ってんだこいつ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 05:26:33.03 ID:lHQI6La/.net
●●●●●

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 11:55:14.39 ID:qOntYiWw.net
>>722
センスのある下ネタ満載のアニメって何がある?
サウスパークとか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 14:53:43.78 ID:7Ck227+G.net
>>753
いつの発言か知らんが二期で叩かれた後にこれ言ったならどうかしてるわ
2クールもやって最終回までとうとう全く話題にならなかったことについてどう思ってるんだこの人達
監督の方はエゴサしてるだろうし人気が地に落ちたの誰より実感してるだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 15:36:16.20 ID:MOLkkD5h.net
>>762
監督の発言は最近発売したnew typeからだよ
インタビュー自体は数ヶ月前かもしれないけど面の皮が厚いっつーか無神経というか叩かれてんのわかってんのかね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 18:23:33.66 ID:7Ck227+G.net
なるほどね
手応えは分からないだの死ぬほど疲れただのもう叩かないでくれと言わんばかりだな
自信が無いのなら二期の監督自体引き受けるべきじゃなかったよ
二期開始までは残ってたファンも皆呆れて去っていったしこれじゃやらない方がマシだったな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 18:28:08.04 ID:e+fYaOY9.net
2期の失敗は完全に監督脚本が悪い
電話は誰が台詞考えてるのか知らんが本編よりウケいいから
2期やらずに電話企画だけやってた方がもっと盛り上がったレベル

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 18:57:41.93 ID:x+GXXoA1.net
むつごの個性で人気が出たタイトルなのに続編でそこ全部変えてきたら客は去るに決まってるだろう
馬鹿じゃないのか?
行き過ぎた下ネタにこれは引かれるんじゃないかと気づきつつも監督脚本の暴走を止められなかったPも同罪
最終回の後は反省会だな
子供から赤塚世代にまで幅広く愛されるギャグアニメに育つ下地はあったのに二期で何もかも台無しにした
二度とないチャンスを棒に振った愚かさを一生悔やめ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 19:47:33.91 ID:juOOqHqC.net
https://i.imgur.com/IMnLyUO.png
二期は好事家がいればいいんじゃないか発言も言い訳っぽいと思った

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 21:08:26.51 ID:2HHuD7fN.net
>>767の記事
いやあネタは強くなかったよ
ただただつまんないだけで

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 21:52:06.52 ID:x+GXXoA1.net
自己責任アニメといい予防線張ってばかりだな
そんなに批判が怖いのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:15:54.06 ID:NSf9BVdy.net
ツイッターとかでは褒め称えられてるんじゃないの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 23:30:50.80 ID:ZAHgIV/p.net
2期最終回は1期最終回のセンバツを超えられるか?
全員四銀に惨殺されてトト子が全裸になって「ヤラせてあげる!」と叫んだ後切腹するシーンは伝説だった

ただ実写で蒼井翔太を出せばワンチャンあるが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:19:11.68 ID:QjQB3yKN.net
>>770
ツイッターだと批判しにくいし褒め称えてない人はスルーしてるだけ
本編を話題にしていないのに電話だけは喜んでるみたいな人も多い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 02:04:24.10 ID:oX4NEWmc.net
茶番やるためにF6まで地獄送りにするなよ
イヤミがどうなったか分かるまでが長すぎ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 02:34:09.51 ID:dJR3dfVw.net
>>770
だってあそこコテハンだもん
これに限らず祭られるような事は書かないよ
2ちゃんにiD貼られてる人とか見るでしょ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 04:14:41.75 ID:80NHqB7h.net
二期は倍速で見て消しする程度のアニメだった。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 05:52:24.30 ID:OHmwSmJj.net
本スレ見てるだけで大体あらすじわかった
見なくて良かった
はあ〜寝よ寝よ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:06:22.92 ID:VwGAFhk7.net
どうせおそ松が何言いたかったのわかんないまま爆発とかして
腐女子サービスしつつむちゃくちゃに終わると予想してたけどだいたいあっててワロタ
なんかセンスないよな怒る気にもなれない
別に持ち上げるわけじゃないけどポプテピ最終回普通に不意打ちで面白かったから
真顔で見てる自分にガッカリした時間の無駄だったわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:12:20.48 ID:VwGAFhk7.net
電話の方が話題多いのは余計な不快なものがないからで
腐女子もキャラ厨もニッコリなだけだよ
二期が糞すぎてそこに逃げてるんだろうけど
正直そんなものの方が明らかに盛り上がってる信者にもガッカリするし
もう3期とかやっても二度とみない事を誓ったわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:30:44.80 ID:iJs/0TYw.net
シリアス期待してた信者もアンチ化するんじゃね
まあ自己責任(笑)なんですよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:35:10.19 ID:yL3uE+Uy.net
最終回後ですら本スレがあの過疎ってあたりが全てを物語っとる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:55:12.53 ID:iS8MdJXu.net
これさては監督も脚本もエゴサでファンの意見を見過ぎただろ?
二期は視聴者の予想の裏をかこうとし過ぎて結果裏の裏の裏の裏みたいなわけわかんねーことになって滑りまくってた印象
世間で全く話題にならなかったのも無理ないわ語る内容がないんだから
このグダり方では三期は到底無理でしょうな
お疲れさん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 07:01:21.79 ID:yL3uE+Uy.net
まあ監督や脚本が愛される価値があると考えているキャラと
視聴者からの好意を叩き潰したいと思ってるキャラの差は露骨に出てたな
この制作会社らしかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 07:21:31.62 ID:VwGAFhk7.net
>>781
完全それだぞ
普通ならそんな馬鹿な話あるかで終わるが完全露骨すぎてワロタわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 08:12:24.75 ID:+ToV03na.net
作中やインタで全力で言い訳して自分達のことは守るんだな
ファンのことは作中でバカにするし主要キャラもわざと嫌われるキャラに改悪するくせに

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 08:36:29.60 ID:DnNVw1G2.net
二期がいくら糞でも最終回くらいはなんかネタぶっ込んでくるのかと思ったら特に何もなし
スベるの怖いから無難な感じに締めとけばもういいやみたいな投げやり感すら感じた
ED後の「お疲れ様でしたー!!」の辺りすげぇ気持ち悪かったわ
このアニメそんな幕締めでいいんかと
一期のスタバ回の辺りは久々にぶっ飛んだアニメきたかぁと期待してたんだけどここまで酷くなるとはね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 08:58:55.95 ID:aVMLtZek.net
マジで最終回とは思えんほど何もなかったがひとつ突っ込んでおきたい
十四松が一番人気ってのはあれ自虐ネタなのか本気でそう思ってるのか
後者だとしたら現状把握出来てなさ過ぎてやばいぞスタッフ
一期の一般人にも大人気だった頃の話だろそれ
今もうその手の普通の視聴者誰もお粗末見てねえぞ
現実逃避でもしてんのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 09:03:21.75 ID:z5q+EAa+.net
ツイッターなんて薄っぺらい意見しか書かないのに
馬鹿みたいに「尊い」とか「神」とか短い字数で経験値もない馬鹿が喚くだけなのに
エゴサして「みんなに俺たち好かれてるー」とか悦に入ってたらあほやな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 09:26:04.21 ID:eWQObRHJ.net
もう終わったけど赤塚とおそ松の看板降ろしてほしい
大したヨゴレ風刺ネタもやらずに保身に回って叩けるもの(女ファン)は気持ちよく叩いて
人気だけは自分の手柄にって都合良すぎだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 11:27:43.27 ID:RSQMyMH/.net
一期の最終回で既に幻滅してたけど、二期でもほぼ同じ展開の最終回を放映するって仮にもギャグアニメとしてどうなんだ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 12:14:54.29 ID:yB4xtqHD.net
>>786
十四松ばかり人気だと作中で繰り返すのはそういう風に刷り込みしたいんじゃないの
グッズとか買ってる層は露骨に人気差を体感してるけど本編だけ見てる人は意外と人気なんて知る機会がない
自分の知人は本編だけ見て本当に十四松が人気だと思ってたと言ってた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 12:23:59.21 ID:v6AMk2uW.net
十四松の人気っておそ松とどっちがAクラスに入るか永遠に争ってるイメージ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 12:40:26.85 ID:aVMLtZek.net
十四松がどうというよりスタッフが松全盛期引きずってるのが悲しいわ
情けねえ
もう一般人には見向きもされないコンテンツになってしまった現実を認められないんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 14:57:20.82 ID:sKMf96Tk.net
あんな痛々しい一話目作っちゃったから余計に恥ずかしいな
これ思い出したわ

打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがおそ松さん二期の顛末である

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 15:00:05.59 ID:dJR3dfVw.net
赤塚先生とか呼んじゃう時点で楽屋オチなんだけど。物語投げてんじゃねえよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 15:03:58.01 ID:dJR3dfVw.net
>>789
最悪だな
白い部屋でイヤミに説教してる回も最悪だった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 19:57:35.84 ID:AifnV7kU.net
ここでちょくちょく話題に出るけどカラ松は一期終盤で既にスルーネタ少なくなってきてたから
そこに関しては配慮じゃなくてスルーでキャラ付け自体長続きしない薄いキャラだったんだと思う
個人的に終盤で痛い言動総ツッコミボコられ位でやっとキャラ立った印象
ただ、スルーネタとか二期トド松ハブネタdisギャグって人を選ぶわりに
このスタッフその辺イマイチバランス悪いなとは一期から思ってた
何かを貶さないと笑い取れないのは三流以下と言ったのは誰だったか
銀魂空知のバランス感覚よかったのを思い知らされる
クラシカロイド一期もこの監督やらかしてキャラソン差し替えとかやってたり不快な弄りとギャグの差がわかってなかったんだろうな
あれはNHKだから下ネタは大分控えてたり制限無いとダメなタイプと思った

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 20:33:10.53 ID:ZEao4CnE.net
マジな話3期ありそう?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 20:50:38.78 ID:sKMf96Tk.net
もういらんだろ2クール目は不条理ギャグ枠をポピテに奪われて燦々たる有様だったし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:03:45.99 ID:yL3uE+Uy.net
>>786
センバツの時に監督が舞台挨拶に来た映画館では確か十四松が一番狭い箱だったし
他の映画館でも似たり寄ったりだったし
いくらなんでも本気で一番人気と思ってたら記憶力も認知能力もヤバイってもんじゃないからないだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:15:16.39 ID:TaVDAbir.net
野球は脚本家
ロボは監督がやりたかっただけじゃないの?
ネタが本当狭い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:19:28.31 ID:Y942U2fa.net
>>797
信者の現役で放送中という保証として必要

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:24:36.93 ID:iS8MdJXu.net
監督自身が死ぬほど疲れたっつってんだから三期はもうやらなくていいだろう
ゆっくり休んでくれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:25:47.19 ID:OHmwSmJj.net
>>801
クソアニメよりもDVD売り上げ良いし3期に含みを持たせたラストだったという意見もtwitterにあるよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:29:14.11 ID:AifnV7kU.net
>>782見てると制作会社に不安しかないから三期は別の会社でやってみればいいよ
ギャグで評価高い会社とか他にもあるだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:33:58.25 ID:v3RtKwvn.net
深夜アニメとしては十分売れてるって言われるけど
アーティストに無駄に金かかってそうだし採算ラインを本当に超えてるのか疑問

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:04:58.53 ID:TaVDAbir.net
1期はA応Pとイヤミとトト子のキャラソンだった訳だから
2期は1期の売り上げをアーティスト(昭和)につっこんだ形でしょ
しかし2クールめのED怖かったわ〜
おそ松の彫像が血にまみれてるみたいで歯の間出欠でもしてるかのごとく
そしてその血染めの彫像ふっとばすんだから自分が幼児だったら確実にトラウマになる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:09:35.39 ID:iJs/0TYw.net
櫻井とか神谷とかの人気声優もこのアニメに出たことでマイナスイメージ付いちゃったんじゃないか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:18:34.18 ID:sKMf96Tk.net
後半のEDとかSNSで話題になるのを狙ったんだろうねえ
誰も口にしなかったけどw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:36:04.10 ID:6y3q6zEL.net
前半のEDの方がまだ話題になった感すらある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:41:31.65 ID:sKMf96Tk.net
視聴者に後半のED観せて

ちょwwwこれ何気にすげー事してるぞーwww

みたいな事を言って欲しかったんだろうな


実際はみんなボブネビビッビやヘルシェイク矢野に夢中だった訳だけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:51:44.97 ID:TaVDAbir.net
>>807
どれだけ2人が数出てると思ってるの?
ていうか6人とも別に屁でもないでしょ
みんな他にもたくさん代表作あるんだし
そういやトド松なんてあの棒読みのハクだったんだよなあ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:00:05.70 ID:v3RtKwvn.net
三国志でやってた御意ーってかけ声をまたやってたけど
あれ監督が考えたもので気に入ってるネタらしい
乳首も監督が好きなネタだし地獄はウンコモチーフだらけで
ホント監督のためのアニメだなーと思った

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:18:52.64 ID:yL3uE+Uy.net
御意のどの辺りに面白味が…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:25:04.92 ID:/ZUR9H8b.net
第1シーズンは「BAZZ特化アニメ」という新ジャンルを生み出した10年台を代表するアニメと評されたのに
ポプテピピックにより「BAZZ特化アニメ」というジャンルごと完膚無きまでに潰されたな
某しんぼ宜しく「こんな偽物ではなく俺が本当のBAZZ特化アニメを見せてやる」と
ポプテピピックが物凄く作り込まれた作品だと絶句したわ
そりゃ只の声優人気目当ての偽物が勝てる理由がない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:37:31.59 ID:/ZUR9H8b.net
訂正 
誤:BAZZ
正:BUZZ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:38:44.75 ID:OHmwSmJj.net
>>814
でも最終回は実松さんとかチャントシターとか赤塚先生とかのワードはバズってた
ちなみに一位はおばたのおにいさんw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:20:07.83 ID:vKp5V1+O.net
ここはあくまでおそ松さんアンチスレなんでやたらポプテを持ち上げるのはやめて欲しい
個人的にはあっちも嫌い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:25:22.39 ID:xTotAi8I.net
大人になったおそ松くんという恵まれた題材からクソのような演出
自分ならもっと面白く作れたのにともどかしい思いで見てたアニメ関係者も少なくないだろうな
別の監督ならイヤミやチビ太ももっと魅力的になったかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:30:34.47 ID:ADWrrPfP.net
仕方ないだろ、さんが自ら「BUZZ特化アニメ」を自称したのが全ての始まりなんだから
正直六つ子の個性分けに際して色彩設定が物凄く有効&優秀だったのは認めるけど
結局は只其れだけの声優人気目当ての凡百作品と五十歩百歩だったし
ポプテピピックはそれ以上の手間をかけたのは明白だから比較対象になるのは仕方ない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:50:53.26 ID:bl6sjcNM.net
よそのアンチスレで別作品の名前を出すやつはそっちのアンチ
違うなら空気読めない信者
黙ってアンチだけしとけよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:58:20.86 ID:UD3o7EoM.net
監督が他の人だったならイヤミチビ太はもっと活躍しただろうし
子供時代の6つ子の描写には原作を尊重する姿勢を見せただろうし
おそ松の扱いも今とは全く違ったものになってただろうと思う
少なくともロクにメイン回も与えられず見ていて不愉快になるだけのクズ描写ばかり
積み重ねられるような状態にはならなかったんじゃないかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:59:05.02 ID:a8O1HsRT.net
物事の表面しか見てなさそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:00:40.53 ID:a8O1HsRT.net
>>822>>819

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:21:23.49 ID:ZMJ7hvbl.net
監督と脚本は六つ子達と一緒に地獄で楽しく過ごしてくれ
ウンコみたいな地獄でな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 06:11:42.55 ID:68Vi1h8o.net
>>817
それはなんつーか、遊ぶことを否定した寂しい人間のセリフだぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 06:12:07.08 ID:68Vi1h8o.net
>>820
嘘だね 本当にそう思ってる?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:08:47.83 ID:pT9jUP71.net
比較されるのは仕方ないわな
両方パロまみれネタアニメだけど
視聴者を飽きさせない工夫を凝らしたのはどっちか?
見ていて不快にならないラインをきっちり守りきったのはどっちか?
って考えたらなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:13:10.46 ID:pT9jUP71.net
あでも作品名出してageて欲しくないのは同意
アフィカスに拾われてクソみたいな提灯記事書かれるのも癪だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:18:09.32 ID:EXjNYtx8.net
他作品の話はただただスレチ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:06:40.48 ID:fBl783HY.net
脚本家が自信満々にまだまだ書きたいネタたくさんあるとか言ってたのは結局何だったんだ
出涸らしみたいな眠いネタしかなかったんだが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:19:54.92 ID:fBl783HY.net
下ネタがドギツかったから腐女子が離れただけ説を見たがそれだけでは説明がつかないほど人気が地に落ちてる
一期を楽しそうに実況してた漫画家や作家のおっさん達が二期にはピクリとも反応してない
一期持ち上げてたのが黒歴史過ぎて封印したいのか?って位何も触れてない
ハマり過ぎて自分の雑誌で特集記事まで組んでしまったおっさんもいたのにな
悲しいなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:43:43.22 ID:z8EZ+cPz.net
下ネタ大いに結構だがやってる事がなぁ…
「ウンコ!w」
「チンコ!w」
「ファイナル屁ラーッシュ!w」

はっきし言ってセンスがない
「これは一周回っておもしろいっていうネタなんだよw」とか言われそうだけど何周回ろうがつまらんもんはつまらん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 10:19:55.85 ID:68Vi1h8o.net
>>828
>>829
そうやって禁止するのも禁止
あんた達こそスレチ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 12:23:57.74 ID:2nzSYOSh.net
>>831
一期の2クール目で既にネタ切れ
終盤の浅野アイデア回で持ち直したけど最終回でライト層は去って
二期は思い出補正等が砕かれた結果な気がする
今思えばエスニャン辺りから考察()とかやりたいのが過剰に騒いでたのが一期をブームに見せかけてたんじゃないかと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 12:55:53.26 ID:xTotAi8I.net
一期のブームだった頃の人気の貯金で辛うじて食いつないでる状況だな
この期に及んでまだ信者から搾り取ろうとしてるってのが凄いわ
脚本が夏のイベントで新作書きおろすから来てくれとツイートしてるが
二期で散々醜態晒した今あんたのシナリオに訴求力があるわけないだろと
案の定全然RTされてないしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 13:17:29.25 ID:y2kSI342.net
>>832
それな
あとシコネタにしても一期のはシチュエーションがネタとして成立していただけであって
シコそのものはギャグネタじゃねえよと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 14:00:09.64 ID:juVA4d/f.net
失敗要因は色々あるだろうけど
とりあえず監督と脚本が調子に乗りすぎた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 15:20:48.35 ID:LwDipqem.net
花粉の話でやってた体の器官が外れるネタを
最終回で再びやるとは

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 16:18:00.57 ID:nTTt0OCh.net
>>829
これで済む話

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 16:19:13.60 ID:nTTt0OCh.net
>>831
下ネタ全然余裕派だけど普通につまんなかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:24:56.67 ID:S1cNuul1.net
1期見てて2期は2クール目あたりから見始めたけどつまらなすぎて途中で見るのをやめてしまった
途中まで見て今回つまんないから見なくていいやが数回続いて
最終的にこのアニメつまんないから見なくていいやになった
アニメで1番やっちゃいけないことって視聴者にこのアニメつまんないって思わせることだなと
極々当たり前の事を実感させる残念な出来だったな2期は

総レス数 1004
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200