2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さんアンチスレ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 09:25:21.36 ID:ZFOMDj55.net
一期の中盤からクソつまらなかったけど人気は凄かったから勢いで誤魔化してただけだぞ
現在の評価が正当な評価

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 17:22:11.30 ID:9iO5dT75.net
いい話と思わせてギャグ落ちかと思ったら
うすら寒いいい話風に落としやがった
もうやる気すらないのか製作は

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 17:52:41.56 ID:akT4ORpc.net
BANANAにポカーン状態
元ネタ聞いて更にそんな限定地域ネタ面白いと思ったのか?
さんざん漫画版のおそ松やればいいって言われたから松代目線でニート矯正やったみたいだけど
漫画版は作者が女性だから違和感ないだけで
おっさんがマネしてもいい話には昇華できんもんだなと冷めた目で見てしまった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 18:55:30.56 ID:Qb08sy/4.net
>>510
人気と言うよりこの頃から「さんって正直あまり面白くない」って意見でてたのを
BAZZ特化してるが故「ネットで盛り上がってるのに何水さす真似するの、KY」と
同調圧力で封じたからな
今やさんはオタク界隈における同調圧力の象徴と言っても過言じゃない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 08:12:55.93 ID:2xtazAgM.net
矯正施設の話は毒入りギャグにしたかったんだろうなって思った
個人的には失敗してると感じてる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 12:46:11.34 ID:r6qPDHj+.net
特定地域限定ローカルネタが象徴的だけどとにかくあらゆる面が独りよがり
アニメなんてまさに嫌なら見るななんだろうけど
監督脚本の価値観やギャグのツボが全人類に通じると思ってそう
まあ通じてないからこんなに人気が下がってるんだけどな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 14:57:34.11 ID:6Fso1hb5.net
強制施設はいい話にしたいのかギャグにしたいのか中途半端すぎて「で?」って感じ
いい話のつもりなら寒いしギャグのつもりならすべってる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 16:51:03.16 ID:DpFM1913.net
一期のドラフトのやつはゲラゲラ笑いながら見た覚えがあるが今回のはクッソおもんなかったな
なんだあのオチ
ファンに気を遣ってんのか知らんがコントとして成立しなくなってきてないか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 17:07:03.98 ID:XOT7sszQ.net
面接のやつ?あれ面白かったよなそれぞれの個性が光ってたし
なんか2期は不快になるだけでつまらんのよな
一体何を思ってこういう風にしてるのか本当に聞きたいレベル

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 17:59:09.13 ID:XOT7sszQ.net
>>498
それな
普通に神経疑うんだが何考えてんだ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 21:34:17.53 ID:r1MDATGe.net
自際のアニメの中身を確認せずに
赤塚不二夫ブランドで飛び付いただけだろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 22:15:29.99 ID:kcXksMEL.net
BANANA最悪につまんなかった
もちろん元ネタのバニラも知ってる
知ってても笑えないし面白くない
何がしたいの?で?って言うのが感想
本当にこういうのやめてほしい

矯正施設はクスリとした所もあったけど
全体的にはつまらなかった
一期面接のときに松代が選抜したトド松と一松が選ぶ理由が無いと言われて
手放された十四松が人様に預けられないって
言われていて一期の事覚えてないの?と不審に思った
良い話っぽくしようとしてるのが笑えない薄ら寒さ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/28(水) 23:00:15.06 ID:r6qPDHj+.net
1期のことを覚えていないのではなく自分たちの気が変わって上塗りしたいんじゃね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 00:12:43.14 ID:KNCs4AQy.net
十四松可愛いしたいのだけは一期も二期も一貫してるな
何だかんだで安全圏だしageられる
株取引とか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 01:21:35.72 ID:C2Lge/70.net
監督松だからね…

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 10:37:57.51 ID:tBc+T6hY.net
バニラとか古いよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 12:24:27.93 ID:AQhriBLm.net
十四松は一期のドブ川爆泳ぎで好きになったが二期のあいつで一回も笑ったことないな
予告のレイザーラモンも何も面白くなくて本当にびっくりした
つーか二期自体が全くもって面白くない
チャントシターでフフってなったくらいであと全部不発

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 16:09:04.10 ID:qCtKCAPE.net
1期の時に集めたグッズ、フリマアプリに出してるけど売れない
本当にみんな飽きたんだね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 18:34:18.44 ID:g4dqzbnT.net
3期やるだろとかほざいてる池沼はいい加減現実見たら?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/01(木) 20:27:00.85 ID:rV1Mxr3n.net
>>527
去年からびっくりするぐらい全然売れないぞ
くじとかすぐ手に入るもんじゃないのを瞬時に売らないと誰も買ってくれないから気をつけろ

前はカスなところもあるけど憎めない良いところもあったのに
2期は全員すりつぶしたい感情にかられるな
飽きたってのも多少あるけどキモはそこじゃないだろうな
もっと売れるコンテンツだったろうに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 01:37:39.01 ID:l3Yeqwib.net
本当にもったいないことしたよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 08:42:49.22 ID:huQm4WrC.net
新女子松の台詞ありの3人が3人ともぶりっ子ぽい口調になってるぞ
男性キャラはよく性転換するのに女性キャラにはさせないのか
胴上げ中に落とすな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 16:33:23.96 ID:1RbbvyG6.net
アンチスレだから言うけど正直一期からクッソつまらない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 20:29:55.25 ID:DpUaepbk.net
作品発表された時から糞だと思ってる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 02:48:05.31 ID:CLNmXHyW.net
一期はつまらないなりに笑わそうっていうやる気は見れたけど
二期はそれもすらも感じないからより酷くなってると思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 07:46:21.49 ID:HJK/1ud3.net
情報見るにファンの女の考えてること
ぶち壊してやろうと思ってやってるのが二期なんじゃね
一話の時とか一期からこんなんだったろと
思ったけどあれが始まりだったんだな
プロとして最低だと思うわ
キャラを借りてる自覚もなし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 08:08:23.65 ID:s9Vi3Mlc.net
監督脚本が贔屓している特定キャラはファンの女も大満足だろって気もするけどな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 08:17:49.59 ID:NOVQtOSQ.net
この信者はやたら監督と脚本が男だから腐とかその類いを意識してるはずがないとか
言ってるけどどう考えてもしてないはずがない
笑いにできてればどんどんやってくれだけど不快なだけなんだよなぁ
そういうのが主で出ちゃってるから

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 14:31:11.56 ID:ZbYIpD8V.net
腐れなんて馬鹿にされてもしょうがない存在でしょ
あほか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 15:14:56.73 ID:HJK/1ud3.net
えっ面白いならいいけど
不快でつまらないからだろう
仇になってんだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 15:48:46.63 ID:Me9EIjm0.net
腐女子っていうか女性向けの流行りは今では商売として成り立ってるでしょ、外野がイメージでとやかくいうのは個人の勝手だけど制作陣がそういう客層を碌に分析もしないでそれを馬鹿にするスタンスなのが見えたら売り上げ落ちても自業自得だなという感想、商売なんだから

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/03(土) 16:17:26.97 ID:s9Vi3Mlc.net
例えばカラ松の扱いとか腐に媚びているように見える部分もあるけど
そのことで面白くなっているかというと全くだから
単にスタッフが色々な部分でピントが外れているだけだと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 13:07:43.00 ID:9RewY3hP.net
二期を見たいって思ってた人の中には一期の六つ子にまた会えるって思ってた人も多いでしょ
ここまで急激な変更されたら一期が好きだった人は別のキャラ見ているみたいで離れるのは当然かなって
あと推しじゃないけどトド松はやりすぎ
ピントがズレてるはすごく同意する

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 13:48:34.65 ID:6RGMyVke.net
自分もトド松推しじゃないけど
滑ってるし寒いからああいう弄り方はやめてほしい
内輪は面白いんだろうな

今回円盤買ってない
こんなの買う価値無い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 17:17:18.05 ID:gaHcp35e.net
トド松は前から1人兄弟と妙な線引きはあったけどあそこまでのキャラじゃなかった
カラ松スルーキャラをやめてやたら兄弟間でしゃべるキャラになってるし
これも聞く感じだと思いつきでやってんのか
おそ松とかなんでタイトルしょってるのか謎なキャラになったし
もう1期の6つ子には会えないんだなって感じの人ちらほらみるな
何もブレてないって言うにはちょっと厳しすぎると思うし
ギャグとしても面白くないとか救いようがない
監督と脚本は会議で盛り上がってるみたいだから面白いと思ってやってるんだと思うが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 17:24:25.53 ID:h4fMPG2e.net
いやーまさか脚本のドラマCDを買って二期を楽しみにしていた時には
まさかこんなつまらない上に胸糞悪いアニメを見せられる羽目になるなんて思いもしなかったよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 17:26:44.38 ID:gaHcp35e.net
しかしほんとに死人に口なしみたいな事やってほしくなかったし
イライラするわ
3期とか絶対やらんでほしい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 17:29:47.94 ID:9RewY3hP.net
版権の頃も設定がちょっと違ってただけで凸とかの話が耳に入ってきた
視聴者に取ってキャラクターが作品に置いてどれほど大切か見誤ったね
二期からのキャラや設定の路線変更は取り返しのつかない間違いだったと思うわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 19:05:46.93 ID:VtCurOCx.net
キャラブレに関しては監督と脚本が人間の顔は一つではないから云々言い訳しててアホかと思ったが
二期最大の問題は単純にギャグが笑えないとこだろ
脚本も演出も雑すぎるわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 20:43:48.04 ID:h4fMPG2e.net
1期でキャラは凄く作り込んで云々言ってたのが
2期で人間色々な面があるとか言われてもなあ
これギャグアニメですよと
ギャグに笑う前にキャラの違いに混乱するわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 22:53:02.75 ID:gaHcp35e.net
それにしてもニート矯正の回気持ち悪いな
いい話っぽくするにしてものりが寒いしギャグにもいい話にも寄れない中途半端さがある
扶養面接は単純に面白かったのになんか不必要なやり直しみたいな話するんだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 01:04:00.78 ID:cXSJHVJ2.net
この信者がやたら一生懸命無意味な考察してるのって
底のキャラがふわっとしすぎてブレブレでキャラ厨が困惑してるのを誤魔化すというか
無理矢理納得する為にやってるんだと思う
ギャグなのに考察してるじゃなくて適当さ加減がそうさせてる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 10:10:51.31 ID:toRX9xPJ.net
>>546
六つ子に個性付けた時点で「死人に口無し」じゃん、
さっさと忘れ去られて欲しいわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 02:07:30.12 ID:hC6Farkt.net
兄弟で目を潰し合うな
トイレットペーパーごときでバトロワ(?)繰り広げるな
ハタ坊の金持ちネタ、二期じゃ全然やらなかったのに今頃になって出してきたのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 04:42:24.09 ID:hIpKCpZg.net
不思議なことに腹話術人形回でハタ坊は札束に飛びついてるんですよ…
2期はハタ坊の金持ち設定なくなったんだな〜と思ってたらコレw
しかしつまんないね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 21:01:23.83 ID:WdZdcW0g.net
無人島で取り合うのは唐突に出てきたトイレットペーパーじゃなくて
一人しかいない女(トト子)だと思うんだが、
そういう生々しい話にしなかったのはやはり腐女子を意識しての事かね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 21:47:50.42 ID:eW4yba2W.net
腐女子の批判さけるためだとしても
もっと何かあっただろ
クソつまらなかった
トト子取り合ったほうがまだ面白かったと思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 22:49:29.41 ID:kxpGkRcU.net
監督って腐女子の考察よく見てるらしいし
明らかに煽ってるところあるから別に考慮とかしてないと思うが
なんでこの話ここに持ってきたんだって言うとネタ切れだよな
1期からやばかったけどな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 23:11:32.92 ID:7kdK3LNV.net
>>557
えっマジで?
腐れの考察なんか見てるんだ
きもちわる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 07:23:28.93 ID:zGc4h57Q.net
だってメインの消費者様だもの

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 09:41:03.21 ID:nemvQkRc.net
二期一話でふるい落とそうとしたら一般層まで脱落してしまい
結果人がいなくなったから
もうしぶとく残ってる腐に媚びていくしかなくなったんじゃない?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 14:07:27.13 ID:aOsUf3d5.net
二期のこのクオリティじゃトイレットペーパー取り合ってもトト子取り合っても食料取り合っても
パロや勢いで面白くないネタを誤魔化すことしか出来ない

一期は円盤初回特典付きで全部集めたけど二期は絶対に買わない
見返したいエピソードがひとつもない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 14:45:38.84 ID:G0hJtvkF.net
腐女子とかは妄想で生きてるようにしか見えない
本編とか関係なく妄想と捏造でカバーして尽きるまで食い尽くす奴らなのにな
勝手にだれおまBLしてるんだからほっとけばよかった
一般層ドン引きさせちゃまずかったと思うよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 18:28:10.58 ID:qPYdBm3C.net
そんなにおそ松ファンじゃない自分でも
2期1話はやらかしたなと思ったし
腐だけじゃなく夢女子やキャラファンも
馬鹿にしてたからな〜
あれじゃ目さめちゃうわな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 20:29:23.20 ID:wcYrn7n1.net
3期やるならシラタ漫画版をベースにしたのを夕方にやってくれ 
まあ公式が改心するかどうか分からないけどな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 20:32:18.68 ID:5Gr2a6MJ.net
一期大ヒットして二期がこの結果、姿勢入れ替えて三期作る姿が想像出来ない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 20:54:17.08 ID:EA9pzELa.net
無人島の話めちゃくちゃつまんなかった
なんだあれ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 20:58:18.92 ID:/xW7lgDi.net
監督と脚本を一新すればいいんじゃない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 21:15:38.31 ID:qElz944e.net
ある意味もったいないよな
赤塚ブランド+腐女子で成功しかけたのに

>>564
シタラ版はキャラに頼った作風ではあるが
一応漫画としてちゃんと読ませる内容にはなってる
3期があれば「新おそ松さん」として根本的にスタッフを変えて欲しい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 23:21:43.67 ID:rwrHe7Fi.net
スト2とかドラゴンボールとかパロがストレートで安直すぎてやべえわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 07:54:23.91 ID:3bJqisIH.net
>>568
声優はそのままで

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 10:22:13.04 ID:xuHbfeGH.net
つまらないにも色々あって単につまらないだけなら耐えられるけど不快なつまらなさは無理
1期本編はたまに作風としての毒でもない不快なつまらなさがあったけど
脚本だけで作ったドラマCDは面白かったから監督交代して2期をやって欲しかった
そう書いた時に藤田監督あってのおそ松さんだってレスしてた人は今も面白く見てるのかなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 14:16:46.81 ID:co1TLRlk.net
>>363
空知が書いたらどんなおそ松さんになるんだろ
シリアスとギャグはしっかり線引きしてるから面白くなんのかな?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 14:37:25.16 ID:jVOE9qao.net
空知はいい目を見たキャラや他のキャラを馬鹿にしたキャラには痛い目を見てもらうと言ってたな
読者の心理として偏ってると不満が出るからバランス取るためにそうするらしい
このアニメの悪い所を改善してくれそう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 14:47:07.96 ID:lCTbmvLw.net
マンガ版やたらと持ち上げられてるけどそんなに出来が良いの?
読む価値あるんだろうな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 19:36:20.17 ID:pyi9oMFV.net
>>574
女性向けの雑誌に連載されているが、しっかりトト子の入浴シーンや水着姿がある

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 20:13:37.81 ID:AGMypM+F.net
一期からの主要メンバー変えて欲しいとは思わないな
どうでもいいメーターとかは変わってもいいけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 20:45:01.63 ID:UsaymsvT.net
無人島回見た
お蔵入りした1期1話のネタの使い回し見て、脚本完全ネタ切れたんだと悟ったわ
もうアカンね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 21:32:48.36 ID:DDu5QhXJ.net
>>574
おまえの価値観なんか知らん
読まなくていい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 21:57:06.63 ID:co1TLRlk.net
ネタ切れしてるのになんで脚本全部請け負ったんだろ
深読みできそうなところが面白さの一つだったんだけどなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 22:09:00.29 ID:pyi9oMFV.net
ハナクソほじりながら適当に書いた脚本でも腐女子が食らい付いた、グッズは売れるウホウホ♪と錯覚したからじゃないか?
何で人気が出たか根本的な部分を分かっていなかったんだろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/08(木) 22:44:33.18 ID:co1TLRlk.net
確かに。インタビューでも分からないって答えてた気がする
二期はもともと作る予定なかったらしいから製作陣がやりたいトコを描いて自己満足した結果が二期に反映したのかも
三期は作るカケラもないでしょ。人気低迷は予想の範囲内だったのかもしれない

現に私の心はおそ松さんから離れかけてるアンチ一歩手前

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/09(金) 09:37:09.59 ID:ZfSK8FZV.net
二期始まり前後の頃のインタビューで一人脚本になった理由は印税欲しさって公言してる
印税発生するのはガチだから人気出た後で独り占めしてるのは事実だよ
同じとこでネタはいくらでもあるから大丈夫とも言ってたのにこのザマ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/09(金) 14:27:47.96 ID:TxtCJ0eq.net
ストーリーは既視感ありまくりだよ
自分で書いてて気づかなかったのかな、当初考えてたより時間足りなかっただろうね
あと1クール目の時、後々遊べなくなるから今回は自由に作ってる的な事言ってたけどなんでそんな余裕なんだって発言が結構ある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/09(金) 19:21:10.83 ID:Tc50DPpL.net
ネタはあると言いながらやってることは腐のキャラすげ替え本編上書き妄想みたいな
1期のキャラすげ替え上書きネタばっかじゃねーか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/09(金) 19:52:47.50 ID:QVtI5klu.net
一期でキャラ人気は確立したから二期なんて適当に流すだけでも既存のファンはついていっただろうに
いらんことして自爆ってアホすぎないか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/09(金) 20:01:59.88 ID:XRfefsPb.net
死ぬほど憎い敵国のエロ同人誌をストーキングして違法海賊版を盗み読んでオナニーする支那オナニー猿、下半身親日ポルノ乞食支那オナニー猿

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 04:28:56.52 ID:4aRvzFC8.net
脚本はインタビューで一期の話の別バージョンが書きたいようなこと言ってたから
あれがやりたいことなんだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 06:07:40.24 ID:BKel9s8f.net
松原秀ってナイナイのオールナイトにネタハガキ送ってたハガキ職人だけど
ただのハガキ職人からアニメのシリーズ構成にまで上り詰めたのはすごいけど
いかんせんオチが弱いんだよな

最後に何かあるのかと思いきやそのまま終わっちゃったみたいなガッカリ感

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 15:11:02.52 ID:m5JvgTpE.net
おわり
のテロップ入れればいいと思ってるふしがあるよね
あと天丼ネタを6回くらい繰り返すのはギャグ通り越して不快になるわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 17:55:53.55 ID:BW0+qLMF.net
最近なんの怒りもわかなくなってきた
このままスッと終わって忘れ去られそう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 18:18:26.27 ID:Z8tg/iRr.net
羨ましい、早くその境地に行きたい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:05:17.46 ID:DGzjY15G.net
脚本家のおそ松関連の宣伝ツイートが全然RT伸びてなくて
ファンに本格的に見限られたんだなと察した
自業自得だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 19:14:42.44 ID:sHxflBbB.net
なんでもありのパロディアニメを求めてた層はポプテピで忙しいからな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:04:17.70 ID:rQ/T8v79.net
テンポよくて意外性あって無心で楽しめるアニメが他にあるならそっちに流れるのも仕方ないわ
今回は笑えるかな?シモネタ無いよな?ってハラハラしながら観るの疲れるよ…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 22:56:17.04 ID:7ehq9Eof.net
この前の目の見えない少女をイヤミが治そうとする話
どんな大どんでん返しがあるのかと思ったら普通のイイ話

おそ松さんでやる話でもないよね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 23:01:41.66 ID:Jqeo9bzm.net
1期の頃にやってたら大絶賛されてたと思うよw
今更イイ話やられても遅い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 01:09:28.74 ID:WkT9UBdv.net
https://news.careerconnection.jp/?p=51278

古川登志夫さんの発言から始まってポプテピピックが
まさかここ迄声優の演技論に言及される作品になるとは思ってもなかったよ
それと引き換えさんの安牌傾向の芝居ときたら…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 08:28:46.19 ID:swoJ0Rp8.net
ポピテは2人の声優が同じ台詞を演じる機会があるので
演技のアプローチが人によって違うのを楽しめるよねっていうだけの話でしょ
ポピテもなんだか変な風に持ち上げられてる気がするな 1期の時のおそ松みたいに

それに別におそ松さんの声優は悪くない
悪いのは脚本と監督だろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 08:31:04.44 ID:IsN5yJWv.net
プロントのコラボで500人以上並んだからおそ松はまだオワコンじゃないとドヤってる信者を見たが
あれは人気ツートップのデザインが腐女子が勝手に設定作った三次創作のキャラに酷似してたから需要爆発しただけで
アニメそのものは間違いなく終わってんだよ
おそ松の薄い本は読むが二期はクソ過ぎてもう見てないという腐女子がザラにいる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 08:32:21.00 ID:swoJ0Rp8.net
ちなみにおそ松さん1期のカートのアナウンサーが古川さんだったけど
実況アナウンサーの特徴を的確につかんでてさすが上手いと思ったよ
スレチなのでこのへんでやめとく

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 10:34:51.99 ID:qTjxBt1a.net
プロントみるに潜在的需要はまだあったのにアニスタが台無しにしてるのは残念すぎると思う
ファンを舐め腐った内容にしなければ今ほど落ちぶれなかったろうに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 11:53:05.89 ID:XOyyU+Ep.net
ファンを舐めてるというか嫌がらせしてるようにしか見えない
求められてるものをすり潰して逆をいく俺たちかっけーみたいな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 13:35:28.76 ID:jM9Js0h3.net
需要を把握して供給する商売の基本を媚びだと勘違いしてそう
趣味の同人誌なら勝手にすればいいけど大勢が関わる仕事でそれやって売り上げガタ落ちとかアホかと

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 13:56:48.85 ID:/ercfJP+.net
娯楽産業ってそういう勘違いする人が多いね
商品を作ってる自覚がないというか
過剰な媚びはいらないけど二期は私物化が酷くてバランス悪い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 16:38:11.24 ID:8frOUinb.net
>>599
2期やる前に大量の同人誌を見すぎて
おそ松さんを少女漫画で兄弟が恋愛してると錯覚してしまっていたとか
言ってるの見たことあってそんな馬鹿なwwwと思ったけど
あるんだなぁ
まぁ腐女子はさておき2期はキャラおかしすぎるけどな
スタッフもそう言ってるんだから間違いないだろうし
そのせいでギャグもつまらんとか何も得してない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 16:40:52.75 ID:8frOUinb.net
個人的に海外旅行はそんなに嫌いじゃなかった
今更パロつめてきて何がしたいのかわからんかったけど
いつも大丈夫か?と思いながら見てるから無難すぎてほっとした

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 17:22:01.86 ID:bScKLuvN.net
>>588
あ、そうなんだ
まあまあ聴いてたわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 17:23:43.39 ID:bScKLuvN.net
ゆるキャンでキャンプハックでも仕入れた方が有益だわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 19:47:46.82 ID:qTjxBt1a.net
ライトなファンと腐女子は妄想の飛躍のさせ方が違うだけで
作品を面白いと思うかという根底にある感覚はさして変わらん
腐女子に対抗しすぎて一般人の需要まで無視したら終わり

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 20:17:57.86 ID:jWlLeVdp.net
>>594
これに尽きる
こちらはただ気楽に見れるバカコントアニメを求めてただけなのに
一期でサブカル層に妙に持ち上げられたせいか何を勘違いしてしまったのやら
視聴者の期待の裏をかこうったってそんな実力そもそもねーんだからさあ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 20:39:10.98 ID:MRs30Xm+.net
二期では一期であまり絡まなかった兄弟間の関係性を描きますとか糞どうでもいいんだわ
そんなことより笑いを優先しろよと
何が描きたいのかの焦点がぼやけてるせいでキャラも笑いどころも曖昧になってるし大失敗だろ
関係者一同猛省しろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 21:00:48.38 ID:9lzaxyeb.net
二期はこの回捨て回だ、早くこの話終わらないかなっていう回が多すぎた
インタビュー読むに監督もニッチなものが好きそうな感じバリバリするしライジングしすぎ変化球打ちすぎ〜の割にほぼヒットしない〜
監督が思ってるよりそれ全然受けてないから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/12(月) 01:08:56.37 ID:PsoXD4BW.net
1期のときAV嬢の彼女が出てきたぐらいの頃本当に死後の世界だとか考察スゲーはやってたけど今どうなったの

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/12(月) 02:49:49.86 ID:Y5vXNKIT.net
考察って自分の気に入らないとこをゴネるだけでしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/12(月) 10:17:57.62 ID:dAYmkDsf.net
考察っていうかあれは普通のことをねじまげて解釈したものばかりだったじゃん
腐女子はそういうこと多いよ
普段からオナネタにする妄想探してるから当たり前のことが伝わらない
時々同じ地球に住んでるのかさえ疑問を感じるほど

アニスタはそういうのにあてられて見失ったんだよ
赤塚先生の原作を借りてることや腐女子ファンじゃない一般の視聴者や
ディープじゃなくても毎週気分転換で軽い気持ちで見てた普通の人々
それをすっかり忘れたのが今の惨状2期

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/12(月) 12:46:45.07 ID:9cggsNrB.net
考察って主線が青いから死後の世界とかああいうやつだろ
全盛期にその手の頭おかしいネタ腐るほど見たわ
それだけおそ松が超人気だったという事だが一期の最終回でまともな人間は皆目が覚めたろう
おっさんが鼻くそ穿りながら適当に作ってるモンに中身なんてないんだよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/12(月) 20:18:40.11 ID:URRLF9jw.net
思い入れのあるキャラだから皆から応援されるハートフル回を作ったって
全員クズニートのギャグ作品を謳ってるならお気に入りでこそえげつないクズニートのギャグやれよ
結局お前らスタッフこそ作品の根幹設定を嫌がってるんじゃねーか
そのくせ意表をつきたいからとか天の邪鬼だからみたいに振る舞ってみっともねー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/12(月) 21:11:49.06 ID:Tf6SOM7Z.net
>>611
関係性なんてそんな描かれてたか?
そもそも違和感ありまくるキャラとの絡みとか見てもな
ゲスに戻す(一部だけ)下ネタ減らす(減ってないネタ切れになるとすぐ逃げる)
一体なんなんだこれ
もう忘れ去られた方がいいよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 02:03:55.66 ID:9dYm3IdD.net
イヤミ使ってメタネタやるな
背景も真っ白だし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 02:42:12.14 ID:Mhpd4FUd.net
やっちゃったねーって感じ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 07:32:50.32 ID:MXjw4QHs.net
「イヤミ」じゃなくて「作品」が人気無くなったって事をネタにしてくれればまだ見れたと思うんだけど
そこまですると赤塚サイドからNGでももらうのか?
「イヤミ」がどうとかって視聴者側に擦り寄られてきても「作品」自体がもう人気ないんだから的外れなネタをされてる様にしか感じないんだよね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 07:42:44.45 ID:YPmS3cXR.net
かなりやっちゃったね
ていうか前から思ってたけどちょいちょい素人が描いた二次創作感がすげぇ
いろんな人が集まって作ったアニメの感じがしない2期はさらにそれが出てる
銀魂とかはメタいじりは気にならんのになんだろうなこの違和感

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 09:32:18.81 ID:+v9pM2jX.net
自虐メタネタは絶対やるだろうと思ってたらマジでやりやがった
冗談抜きで素人レベルだし下手したらその辺の腐女子のがまだマシなもの書くんじゃねえの

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 09:56:15.61 ID:Mhpd4FUd.net
1期の勢いがあれば中の人ネタとか自虐もまだ許せそうだけど完全に悲壮感漂ってるだろ…
まじで悲しくなった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 10:02:21.12 ID:JBh8zuuD.net
>>617
ほんとそれ
ハートフル回なんか望んでないわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 10:04:24.26 ID:JBh8zuuD.net
まだ見てないけどやっちゃったんだ…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 11:03:46.57 ID:BsZ/VFW8.net
一期にやってれば面白かったかもしれない
今やるとリアルすぎて無理だし面白くない…完全に中の人頼りじゃないか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 11:24:08.41 ID:Mhpd4FUd.net
イヤミがどうこうってレベルじゃねーんだよってね…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 11:52:30.19 ID:w9zrFyid.net
>>628
なんか違和感感じてたと思ったらまさにそれだ
イヤミが浮いてるとかって話のレベルじゃないよね、何を今更…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 12:11:39.52 ID:1VIN9Fpa.net
メタネタ自体しょうもないが声優に興味ないから中の人ネタが寒くて仕方ない
内輪受けで物作りすんのやめろや

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 12:17:10.39 ID:qZX7tG8j.net
二期も大うけする予定だったのに思ったほどじゃなくて管を巻いてるのかな
だれのせいでこけたんだか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 12:42:32.49 ID:prlx7ZwS.net
二期で失敗した自覚はあるがどうテコ入れしていいか分からない
人気の出る出ないは所詮は運
言い訳も良いところのクソみたいな自虐回だったな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 13:06:35.85 ID:w9zrFyid.net
一期の焼き増しキャラ変更路線サブキャラパロ増やして大儲けの算段してたんだったらドン引きレベル

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 13:30:22.82 ID:aMsO2Imh.net
とうとう早送りしてしまった
最後の日松屋は珍しく少し笑えた
ハードル下がりすぎてる?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 13:57:58.91 ID:OHcJxb6N.net
本放送でやる内容じゃないな
今更だが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 15:52:04.44 ID:hvvkhqd6.net
こんなんDVDの特典レベルやん
これを面白いってみてたら頭沸いてるで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 19:37:32.10 ID:LOIRxDen.net
六つ子に比べてイヤミは…ってネタは一期の勢いのある頃にやってればまだ良かったけどコンテンツ自体が斜陽の中だと笑えんわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 20:33:05.27 ID:BM9G3MLd.net
ポプテにしろおそ松にしろベタネタで言い訳ばっかり
真正面から考え抜いたギャグで勝負できないのかね?
そういうのはダサイ、シュール系と名乗った意味不明な作品がカッコイイというのが今のアニメの風潮なのか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 20:37:02.64 ID:YPmS3cXR.net
まるで6つ子は今もうけてて大人気みたいに言ってるけど
イヤミどーのの話じゃないしその6つ子も違和感ありまくりで離れてるだろ
新たな一面でキャラに深みとかに全然なってないって事だろうな
今年に入ってから毎週1000人ぐらいフォロワーの減るアニメ・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 22:10:02.42 ID:weAHU7LU.net
2期はイヤミが多かったからその言い訳にも聞こえた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 22:12:56.51 ID:yzUoWs3l.net
キャラが魅力的に描けないのも
おそ松くんを現代で描くことにしたならイヤミを上手くアップデートできなかったのもスタッフの責任なのに
イヤミが首を吊るのっていたたまれない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 22:34:34.98 ID:90Zeln0e.net
社長って何のネタだろ?って思ったら
おそ松役がイヤミ役社長の事務所に所属してるのか
中の人ネタなんて普通わかる訳ない
BANANAネタといい限られた地域でしか理解できない内輪ネタやられてもな…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 22:58:19.01 ID:LOIRxDen.net
バニラは去年くらいにツイッターでバズったネタだけど日高屋は本当に関東ローカルだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 23:00:17.67 ID:+v9pM2jX.net
自虐するならいっそのことスタッフ全員揃えて実写で反省会で良かったな
やる事なす事中途半端で炎上すら出来ない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 23:07:16.21 ID:Ng45gSM8.net
社長ならハタ坊の方がしっくりくる
あと橋本にゃーと結婚したIT社長

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 23:35:34.27 ID:kKM+vWpM.net
監督二次創作を見たことあるようなこと言ってたから
地味にCパートもファンをおちょくってる感じがした
こっちの気のせいならいいんだけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/13(火) 23:50:18.90 ID:dT4MEkOM.net
テコ入れしても無駄と言った直後に腐女子に向けてテコ入れするという渾身のギャグのつもりだったんだろ
むつご同士で褒め合うのはネタでも気持ち悪い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 01:25:01.63 ID:5F94uDQ0.net
腐女子も離れてるよこんなの
同人で盛んなのはアプリの派生ネタばっかりで
二期本編のネタで活きてるものはほとんど無い
つまらないからネタにも出来ない
腐女子も見捨てるほどつまらない
日松屋も腐女子が好きな六つ子の馴れ合いをさせてるつもりかもしれないけど
滑ってるし面白くない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 07:36:30.05 ID:FG/YJJa6.net
ポプテの下ネタがないというのはでかい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 07:39:38.10 ID:Ql+xY8st.net
この作品のメタネタって一見自虐的だとしても
結局はキャラや視聴者に責任を擦り付けようとしている風にしか見えない
あとやたら内輪ネタが多いが元ネタ知らない人にはさっぱりわからないギャグって力不足にも程がある
キャラを自分たちの代弁者にしてんじゃねーよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 07:43:05.30 ID:G/4UWNRP.net
ネタが受けないのもアニメの二期が人気ガタ落ちなのもキャラと視聴者のせいって舐めてんのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 12:27:12.39 ID:6uqFNYif.net
一期のヒットは偶然だけど二期も上手くやればもっと盛り上がっただろうに
自分達が手抜きしといてキャラのせい客のせいと本気で思ってるなら馬鹿すぎる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 12:39:28.02 ID:z7ywLcEm.net
アニメって普通娯楽や癒しを求めて見るものだと思うが
おそ松は見ると逆に疲れるからスゲーわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 12:46:29.23 ID:j6d0TJ42.net
六つ子の設定は完全に腐女子向けアニメとしての基本を抑えた作りだからその層に受けたのは偶然じゃない
数あるアニメの中でおそ松が受けたのは偶然かもしれないけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 16:04:29.47 ID:P7aoHTGi.net
>>648
つまらないから盛り上がってないんだなってのは
わかるが腐女子はかなり設定一人歩きしてるから
本編は前から関係あるようでないよ
日松屋くっそ寒いよな
日常会話あるあるみたいなノリ出そうとして失敗して滑ってる
なんだろうなこの微妙感

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 16:46:57.83 ID:yWs/LHy6.net
でも野球選手とかじゃなくて金メダリストなのちょっとウケた
マスコミが金メダルに目の色かえてるのおちょくってるみたいで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 18:44:56.65 ID:P7aoHTGi.net
なんかミルキィ思い出すんだよなぁ
勘違いしちゃったやつ
某アニメもだけどこんなアニメにマジになっちゃってーとかいうノリは
スタッフ側が言わないからいいのであって予防線でいったらものすごくかっこ悪いんだが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 18:48:09.45 ID:YBYbqOmf.net
ミルキィは二期でギャグの方向性を勘違いして大変なことになってたけど
これは監督と脚本が俺がお笑いの法律だぐらいの暴走して失敗してる感じがする

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 06:13:16.73 ID:vj9D/1ik.net
そろそろ最終回だが
野球の次はサッカーでもするのか?それともラグビーか?そんな感じの糞みてーな最終回なんだろ?え?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 08:12:09.95 ID:PbPnqRQI.net
もう1期の頃みたいにさすがおそ松さん!なんてやってくれる信者も少ないから
悲惨な事になりそうだな今回のイヤミの回といい
一般はドン引きで腐女子は同人誌に逃げて終わり

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 11:11:53.32 ID:JHs/hrgg.net
来週のサブタイは「桜」だった
番組表で見たんだけどね
またエモい感じから始まって下ネタで締めるのかも

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 14:19:48.35 ID:u+rBC6Ct.net
一期の最終回は肩すかしだったなあ
あれで冷めた人も多そうなのにまた同じ事したら今度こそ見限られそう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 02:15:57.72 ID:AlfdT6E6.net
>>662
いや、センバツは意外と人気あるぞ?
特に全裸になって「ヤラせてあげる!」って叫んだ後切腹したトト子は評判良かった
今回はどんなエログロな死に様になるのか楽しみだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 02:39:59.04 ID:uZxD/JzF.net
信者様はお帰りください

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 12:23:15.52 ID:YyTt38XE.net
面白くないとは言わないけど、逃げでガッカリはしたよね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 13:04:04.93 ID:YsUVCtmz.net
全く面白くなかったからあれだけいた熱狂的なファンが一斉にいなくなったんだよ
SNSでそれまで持ち上げてた著名人が最終回以降一切おそ松の話しなくなったからな
つかスレタイ読めないアホは何なんだ一体

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 15:04:15.42 ID:e+3GlBjr.net
2期のおそ松さんまで見てる奴が本当のファンみたいな同調圧力にはうんざり
本当に2期つまらないよ
本当に面白くない
1期はDVD全部買ったけど2期は無理

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 17:42:21.63 ID:1/aJbddS.net
一期から同調圧力そのものみたいなコンテンツだったわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 19:38:22.20 ID:7yiwXn8f.net
(腐女子コンテンツはみんなそうじゃん)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 20:00:28.67 ID:n1VzLGBe.net
個人的な意見だけど1期はつまんない回も多かったけど楽しいって感覚はあったな
2期はつまんない上に不愉快なネタばかり
変な勘違いせずに1期で受けた部分を順当に強化すれば良かっただけのことなのに

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 20:12:50.35 ID:fh7VYzHA.net
一期のシコ松から大分不愉快だった
何も面白くない
あれ持ち上げてた信者もどうかしてる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 22:11:58.83 ID:oOoBuHWO.net
3巻の売り上げ一万切ったからどんどん下がるだろうなぁ
こんなアニメに本気にとか考えすぎとか自己責任とかいいつつ
糞アニメとかつまらないってほんとの事いうとキレるのが某アニメの信者に似ている

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/17(土) 17:03:14.87 ID:hUxA4yTW.net
放送始まる前までは冬アニメ一覧からどう足掻いても覇権()決定みたいな空気だったのに凄いな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/17(土) 17:10:45.00 ID:p2HLBg0L.net
2期はどこも盛り下がるけど高速でやるし3万はいくだろと言われてたけど
2期みたらあっこれやばいってすぐ気づいたよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/17(土) 19:50:23.90 ID:uO3lOsEB.net
クスリとも笑えない話がほとんどでレンタルしようとも思わん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/17(土) 20:30:55.49 ID:PZsgufuW.net
二期は円盤どころか録画してあるものも削除を検討しているのが正直なところなんだが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 09:11:21.50 ID:dglMJy7m.net
イヤミおそ松チビ太つかって言い訳してるようにしかみえなくて不快だったわ
あきらかにおちょくってるところあるし意識しすぎ
あれでさすが!とかいってる人ら正直どうかと思う
2期はアニメファンとして見るものじゃないね5chとかでニヤニヤしながら
相手観察して楽しんでる人向け

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 15:49:02.60 ID:fFyScFEa.net
いやほんとイヤミがどうこってアレじゃないからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 17:50:19.49 ID:LdnUkNU9.net
他の作品より円盤売れてるから爆死じゃないとか言ってる信者はめでたいなと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 20:33:18.25 ID:TXPzche2.net
2期が出た作品の成功やら爆死判断って他と比べるんじゃなくて1期と比べるもんだろ
ここまで2期で人気下がった作品も久々だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 21:08:12.00 ID:MlvPg++e.net
1期と2期の期間がかなり空いた進撃やデュラララと違っておそ松は1年でこの下がりようだし、ツイッター見るだけでもどんどんファンが離れていってる。こんなことなら2期やらないほうが、長続きしたかもね。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 21:09:05.20 ID:xas1pU5b.net
一期は本当に大人気で非ヲタの一般人も見てたし有名人も話題にしてた
どうしてこうなった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 21:21:16.19 ID:yKgFY4H+.net
単に赤塚不二夫の作品って事で注目してただけでしょ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 21:34:49.48 ID:xas1pU5b.net
あの頃は作家からアイドルまで皆見てたしおそ松さんが共通の話題になってた
若い女と話を合わせたくておっさん達も見てた
そうやって騒がれ過ぎたせいで制作が勘違いしたんだな
ただ馬鹿なギャグだけやってりゃよかったのに描けもしない感動回みたいなのをたまに挟んでくるのが気持ち悪い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 23:25:47.76 ID:4QK0r7hR.net
一期の頃の盛り上がりって凄まじかったよな
アニメ全く見ない非オタの自分の周辺でもその熱気は感じられた
「イヤミの逆襲」とか、その熱気に十分応えるハイクオリティな作品あったし
二期が始まって、非オタは戻って来なかった
でも待ってた人はそれなりに居たけど、2クール目に入って激減してるのを感じる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 02:06:56.00 ID:t4pEAUJ4.net
視聴者が不快だと思うクズネタを「あえて」増やして変化球ネタ()ばかりやってたらそりゃ人気落ちるだろ
キャラや視聴者のせいで人気下がったみたいなメタネタマジで不快だ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 05:32:39.96 ID:lJWkWSK5.net
自分も一期のとき深夜アニメ全然見てなかったんだけど3話ぐらいで何か知ったから相当周りでも盛り上がってたんだと思う
あと朝のニュース番組でよくOPとか流れてた

それがkonozama

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 07:48:13.39 ID:qOZThwx/.net
監督は銀魂の時もサブについていた時は良かったけどトップになった途端にクオリティがガクッと下がったから
トップに置いちゃいけないタイプなんだろうな
まず需要と供給のバランス感覚がなさすぎるというか
トップになったら自分の楽しさ最優先で暴走を始めるというか
腐なんてキャラ崩壊させない限り図太く食いついてくる生き物だから腐に媚びる必要は皆無だが
そうじゃないあらゆる層まで振り落としてるんじゃ一体誰に見せるアニメなのかと

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 13:33:35.02 ID:JnDycjTH.net
銀魂の時も腐をおちょくった直球ネタ入れて主人公にやらせんなって愚痴られてた気がする

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 14:25:47.44 ID:nsnuq287.net
キャラクターの補助をしてる関係者に聞いたが3期は一応あるらしいよ
いつになるかわからんがww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 17:21:00.11 ID:zW/mLpKW.net
1期の時は凄くハマったのに、2期で一気に冷めた
もうなんであんなに好きだったか分からない。キャラの顔見るたびに思う
未だにファンでグッズとか集めてる人すげーわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 23:25:04.86 ID:JnDycjTH.net
一時期そういうの集めてた身だけど目に見えてごっそり人が減ってるよ
1期の終わったぐらいまではほんとに戦争かってぐらいグッズも取り合いだったけど
今は誰も貰わないからってコンビニコラボとかやっても捨てられる末路だよ
同人とかで妄想に逃げてる人らぐらいじゃないかな未だに熱心に買ってるの
あれ見たらさすがにもう金出したくなくなるしアンチ化するとか思いもしなかったわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 02:08:58.49 ID:sHgkzqWi.net
今回もクソつまらなかったわ
前振りだろうけど最終回期待できない
実況も完走しないし終わってる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 04:45:37.75 ID:4f5ijQ5f.net
どうせ最終回は

前回の話のシリアスぶった切って「巨大隕石が24時間後に地球に落下!」とかいう展開

適当に隕石を迎え打つが全て失敗!

最終的にチャントシターで隕石破壊に成功!

松蔵はデカパンが作った薬とかで回復!

六つ子ニートに逆戻り!

おそ松「あれ?俺何言おうとしてたんだっけ?」 完

みたいな感じのしょっぱい展開なんだろうよどうせ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 08:38:40.39 ID:JFs2MOYb.net
24話には視聴者の見たいものと見たくないものを入れたんだっけ?
前に視聴者が見たがってるものっていってトド松ハブ回を作ったスタッフが
何視聴者の需要がわかってるような口をきいてるんだか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 10:40:33.50 ID:oWL7sA1C.net
馴染みの腐れ縁のおでん屋手伝ったところで、
まともな賃金払ってもらえるとは思えないんだが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 11:16:17.46 ID:k963goye.net
○○松のキーホルダーひったくられました!拡散希望!みたいなのが流行ってたもんね 今じゃ投げ売りされまくってるから誰もひったくらないよ… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 13:21:06.99 ID:85HPjvKv.net
もういいわこの手の話
何回やんだよ、数週に一回見てる感じ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 13:31:25.70 ID:wowCkkqe.net
>>695
見たいもの見たくないものは24話に限った話じゃないよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 13:47:20.19 ID:dISYwWLf.net
視聴者の見たいもの=ゲラゲラ笑える話だろ
あったっけそんな回

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 14:12:05.74 ID:7CwHL1PO.net
>>696
そもそもツケは払ったのかな
給料貰うどころかタダ働きしないといけない立場じゃないのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 17:54:28.93 ID:oWL7sA1C.net
>>701
だよね
今までほとんど働いたことのない世間知らずの六つ子だとしても
それに気づかないほどドアホじゃないだろうし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 20:24:48.58 ID:kKGyulQG.net
三期いらない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 21:14:27.30 ID:paEdhIkY.net
パチンコパワーがあって1巻は1万越えしてるから
3期の可能性は高いと思うが
脚本を松原一人でまわすなら見向きもされなくなると思う
また17年ぶり?にでもリメイクしたらいい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 21:23:31.04 ID:d3q0FCtm.net
脚本増やすのもそうだけど3期やるなら何よりまず監督が変わってほしい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 21:51:41.51 ID:4f5ijQ5f.net
3期やるんならシタラ版の漫画をベースにしたのを夕方にやれ
徹底的に路線変更しろとまでは言わないから子供でも見れる物を作れ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 22:30:02.61 ID:JFs2MOYb.net
二期はシタラ版とみらい文庫版をアニメ化した方がはるかにマシだったと思う
多少キャラの解釈違いがあっても二期のクソみたいな姿勢で作った話よりはずっと楽しい話になってる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 01:28:29.69 ID:MUAPnad/.net
まーーた自立の流れでおそ松が急にめんどくさくなって最終回に続くパターンかよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 10:23:15.19 ID:TsNemAPY.net
この流れにくると急におそ松がメンヘラ化する

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 19:53:48.29 ID:XrFXvyye.net
なんか内部で変な事になってないかこのアニメ
作監が何か意味深な事いってるのはわかったけど声優も
キャラデザもなんか不信があるような事いってるらしい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 19:56:15.63 ID:ERMHfpJt.net
そういう話題作りじゃなくて、本当に面白い作品を作って話題になって欲しい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 19:59:52.14 ID:uKGwkHJ2.net
どこかのレスを見ただけだから真偽はわからないんだけど
キャラデザは監督脚本だけで盛り上がってて大丈夫か?みたいに言ってたんだっけ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 20:11:04.14 ID:hJe0z9LP.net
あやふや過ぎてさっぱり分からんからソース貼ってくれよ
内輪だけで盛り上がってるのは部外者が見ても分かる事で何を今更って感じだが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 20:16:21.08 ID:hJe0z9LP.net
https://twitter.com/kanchi_0515/status/975785813639184385

ああ見つけたわこれか
見えざる力ねえ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 20:50:17.88 ID:MUAPnad/.net
アニメーターはこの手の構ってちゃん発言多いよなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 20:51:43.18 ID:gbdxkqVW.net
その人以前にもおそ松版権絵のキモさに駄目出ししたりドラマCDジャケ見て含みのあるような事言ってたから
おそ松公式の偉い誰かに鬱陶しがられて今期はあまり呼ばれなかったのかもな
二期が死んだのってこういうまともな感覚持ったスタッフを排除して完全身内体制で作ってたからじゃねえの

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 03:04:59.65 ID:OVmy+rYC.net
>>715
でもこういうやつが居なくなるとおそ松さん2期は大コケして当然なんだよな、というか腐女子専用アニメで信者のマナーの悪さもダントツなのがおそ松さんって感じ
大概見えざる力(上の圧力)でアニメーターが消えるとオワコン化してる気がするわw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 07:57:40.46 ID:0HaC6gTe.net
このアニメの「ちゃんとする」ってコンセプト=「一期よりも適切な内容を放送する」って意味なんじゃなかったのか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 08:13:21.26 ID:AZ3FoiiF.net
まあ母体数が母体数だったから 一期のときは

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 09:21:54.82 ID:Z1lEK9gW.net
一期の爆発的なヒットのせいでつまらないどころか不愉快なギャグやセンスに
間違った自信を持ってしまったのが二期って感じ
受けたのそこじゃねーって

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 12:07:24.07 ID:13L3x/7s.net
>>720
ほんとそれ
作る側が自分たちのギャグを受けたからヒットしたと勘違いして暴走してる気がする

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 12:10:46.08 ID:FIOoATOI.net
センスのかけらもない下ネタや不快なだけの笑えないクズがヒットするわけないのになんで勘違いしちゃったんだろう
一期がヒットしたからだろうけど痛々しい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 14:15:57.08 ID:SADf2qaA.net
監督が無能なのか脚本の暴走か知らんが周りをイエスマンで固め過ぎたんじゃねーの
こんなもん通常なら世に出す前につまらないとはっきり判断出来るレベルだし
出演声優も全員呆れてるんじゃないか?
売れっ子揃えてわざわざスケジュールも合わせたのに出来たのがこれかよって

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 15:27:51.74 ID:rzsqtWVX.net
11月に出たニュータイプではこんなこと言ってた
一期の時点で下ネタ関係は結構やりたい放題だったっぽい
キャラデザ https://i.imgur.com/rO4xQfJ.png
プロデューサー https://i.imgur.com/RzbLL8H.png

あとananから監督がファンの妄想を見た話
https://i.imgur.com/uEI3vSa.png

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 16:04:53.35 ID:vWnIfylo.net
>>724
thx
おそ松くんには下品すぎる下ネタはなかったんじゃないかね…
監督と脚本の押し付けだねえ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 16:20:01.52 ID:aylIhkEX.net
やっぱ周りのスタッフもこれは無いわと引いてたんだな
ファンをふるいにかけた結果がこの惨状でもはや何やっても話題にすらならんがどう責任取るんだこれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 17:48:48.44 ID:FbnJgCbk.net
ファンをふるいにかける()って勘違いクリエイター様はどうしてこういうことやりだすんだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 18:21:48.85 ID:kyepzvLg.net
ゲスすぎて引く
二期の下ネタはさすがに引く
自分の感覚がおかしいのかと思ってたけど普通みたいで安心したわ
信者も監督も脚本も嫌なら見るな受け入れない奴の感覚がおかしいむしろただのアンチ
みたいな圧力が恐ろしいアニメ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 18:24:48.81 ID:+q0IX1gd.net
マジで自分たちのギャグが受けたと思ってて100%自作品と認識してるんだなあ
あのおそ松くんが続編を!個性を!豪華声優を!っていう斬新さが受けただけなんだけど…
ぶっちゃけギャグだけなら一期初期から見てもテンポも演出もギャグ日に到底及ばないよ
勘違いにも程がある

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 18:27:03.21 ID:rzsqtWVX.net
別のプロデューサーの話を見ると下ネタに関しては監督が一番問題ある模様
脚本は割とハイハイということ聞いちゃうタイプっぽい
つかプロデューサーがまるで機能してないんだけどこういうものなんだろうか
https://i.imgur.com/MbdmOgq.png
https://i.imgur.com/3UZBI0f.png

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 18:37:46.81 ID:6or6yDch.net
ギャグはあんまり面白くないってのは一期から言われてたけどその声は監督に届いてないんだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 18:51:06.23 ID:53O8mZLL.net
>>728
そうそう、ちょっと感想いうとすぐアンチ扱い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 18:51:40.64 ID:SADf2qaA.net
二期の大不評聞く前のインタビューだろうしファンをふるいに云々も冗談のつもりで言ったんだろうが
あれだけ大量にいたはずのファンがマジで皆去って行ってしまった現在の言い訳を聞きたいね

>>729
その通りすぎる
お前らのオリジナル作品だったら最初から見てねえよと
大地丙太郎のおそ松さんが見てみたかった
心から素直に笑えるアニメになっていただろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 18:54:12.25 ID:6or6yDch.net
つまんないものはつまらないのにね
面白いって意見が大多数を占めてから言ってほしい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 20:55:26.44 ID:UAg6EgnE.net
げんし松の下ネタはキツすぎた
コロコロコミック系のうんこちんこ連呼に慣れててもあれは気持ち悪い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 17:09:05.26 ID:xdfjcR1u.net
一期の人気は絶大だったから自分達の好きなようにしても信者は皆ついてくると思い上がってたんだろうな
とんでもない間違いだったが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 22:42:05.33 ID:MS0KKLS2.net
散々文句言う奴がおかしい感覚みたいに言われてたが
意図的にそうしてるのわかっちゃったしな
つまらんだけならまだしもなんでこんな不快なものぶち込んでしまったんだ
1期もつまらん時はつまらんかったけどそこまで不快さは感じなかったぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 19:27:22.22 ID:MZz/gfWq.net
制作のおごりが透けてみえる人にはつまんない作品だと思う
鈍感で「6つ子ちゃん可愛く在れ!」って1話の松代状態の人たちにはわかんないんだろ

昔メルカリで色ついただけのネイルまとめて○○松グッズぼったくってた事件あったけど
デッサン人形を紫に塗って「一松くん人形!」とトト子が売ってたの
すごい皮肉だったな「お前らこういうのでも買うんだろ」って透けて見えた

なのにトランプ大統領皮肉ったデカパン大統領の時はオブラートにしちゃって
時事風刺はできないくせにファンの事はバカにするんだよな…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 21:24:07.39 ID:CHqzJnc9.net
原作者の赤塚不二夫は学歴は中卒だが、師匠の手塚治虫の教えに従って多くの本や芸術に触れて教養を身に着けた
アイディア会議にブレーンを集めて色んなネタを出し合った
漫画界以外の交友を広めて視野を広げた
アニメのおそ松スタッフは狭い世界しか知らずに狭い世界向けにしか作っていない
こんなのを赤塚イズムを伝承してヒットしたとか言われたくない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 22:28:51.69 ID:ShOMer2e.net
好美のぼるだか古賀新一も手塚の弟子ってことでいいんだよね?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 23:56:57.90 ID:+YX1PZTK.net
>>738
回を追うごとに冷めた空気になってる感じがするんだけど
盲目状態な人ってまだ残ってるのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 00:40:49.29 ID:8/ivtJgL.net
一部のキャラ厨なら盲信状態を維持できるんじゃないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 00:53:18.69 ID:JCJO0S3O.net
本スレいくと
電話で○○松が話してくれたよ〜!っていう話題ばかりじゃん
キャラファンは残ってるよ
今電話イベントでもやってるのかね全然興味ないけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 01:13:35.90 ID:OpKONR6e.net
>>741
二期始まる前まで盲信してた
二期の1クール目までは良くなるかもって期待して見てた
2クール目から目が覚めた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 02:52:15.66 ID:ScLPqZ0l.net
キャラのファンはそりゃまだまだ残ってるだろうがアニメを100パーセント擁護出来る信者なんてもういない
別の監督と脚本で三期やりますと言われれば誰一人として反対しないだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 03:17:38.27 ID:mqH+GX6O.net
今は若いファンは他のツールで感想言い合うから
こういう掲示板自体がもうオワコンだというのはわかってるけど
そのことを踏まえて考えたとしても一期の頃と比べて
放送後さえ本スレ盛り上がってないのいつもびっくりする
あとここが元からのアンチよりも以前は好きだった人ばかりみたいになってるのも
もう普通のアンチには見向きもされなくなってんだなって
本当に作品として人気も話題性も終わったんだなって感じる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 08:00:04.06 ID:d1ePBY90.net
キャラファンって言っても妄想でカバーしてるような人らが大半なような
たまに同じアニメ見てるのかなって人いる
電話の方がはしゃいでるというか盛り上がっててびっくりするし
あんなブレブレ不快なの見せられて未だに続けるの結構すごいと思うよ
こういうキャラって思われたくないっていう意図的なブレらしいけど
そういうのって根元がちゃんとしっかりしてないと意外な一面とかにならんぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 09:16:12.47 ID:mpj2vYvG.net
元からお粗末言って叩いてた奴らは二期の存在に気づいてすらいないだろ
本当に最初から最後まで一切話題にならなかったからな
コラボグッズも最近じゃ全く売れてなくて例外的に盛り上がったのは人気派生キャラによく似たプロントのやつと丸い犬のぬいぐるみのみ
アニメと全然関係ないやつが受けてる
潜在的人気は衰えてないし需要もあるが本編だけがスルーされてる異常な状態
二期がいかにクソかの証明にしかなってない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 09:33:41.23 ID:d1ePBY90.net
元々同人で盛り上がってた人らとかは
1期からいいとこだけつまんで本編無視なのは相変わらずだけど
一般層というか普通に本編も好きで見てた人が離れたと思うわ2期

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 09:58:02.99 ID:8/ivtJgL.net
一期では良い部分と悪い部分があったけど悪い部分はまあギャグアニメだしと流せていた
二期は一期の悪い部分だった所が圧倒的で流そうと思っても流せないくらいの比重になってるから
そりゃもう捨てるしかないよなと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 12:27:19.68 ID:mpj2vYvG.net
ドラゴンボールの散々使い古されたパロやってんの見た時に本当に終わったんだなと実感した
その辺の素人のが松スタッフよりおもろいわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 19:44:54.29 ID:rZLXhtkq.net
ニコニコで動画がランキングにあると暇だったら見るけど
見終わった後
「時間損した」という感想しか出てこない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 20:45:49.19 ID:wkMU79lf.net
>>747
こういうキャラって思われたくないって話は一期の頃に見たけど
監督の最新のインタビューではこんなこと言ってるし
二期は「六つ子はこういう(嫌な)奴」って主張を感じた
あとファンへのメッセージにイラッとくる
https://i.imgur.com/b2GBNMy.png

脚本家はキャラについては一貫してこういうことしか言ってないんだけど
面白くなってないし話もマンネリだしで大失敗だなと思う
https://i.imgur.com/ZZt6nrt.png

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:09:37.92 ID:8/ivtJgL.net
見るとイラッとする話しか作ってないくせになあ…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:12:03.96 ID:OpKONR6e.net
>>753
自分も監督のファンへのメッセージにイラッときた
まるで「何アニメにマジになってんだよ、俺達がやりやすい様にお前たちが配慮しろよ」って言われてるみたい
ライジングしてるのか知らないけど視聴者やアニメオタクを完全にバカにしてるし舐めてるこの監督
オタクや視聴者を下に見て求められてない物を天邪鬼で詰め込んで真剣に向き合わない作品なんて見放されて当然だよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 21:46:18.89 ID:+3nX2AfR.net
あの不快な要素満開の作品を持ってきてふんわりのんびり楽しんでくださいってどういうことだよ
不快でイライラした気持ちにしかならないよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 22:28:47.65 ID:ScLPqZ0l.net
視聴者だって何も考えず気楽に笑えるものを求めていたに決まってんだろ
楽しいギャグアニメにいらん要素入れすぎて笑えないものに変えてしまったのは他でもないあんただよと言いたい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 22:42:13.19 ID:oCj7eb9A.net
軽娯楽として楽しまれてるアニメには不愉快なだけの下ネタや笑えないリアルクズは出てこないだろうね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 22:51:09.60 ID:Z3w9+TT5.net
>>753
死人に口無しなのを良い事に作品汚して何言ってんだこいつ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 05:26:33.03 ID:lHQI6La/.net
●●●●●

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 11:55:14.39 ID:qOntYiWw.net
>>722
センスのある下ネタ満載のアニメって何がある?
サウスパークとか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 14:53:43.78 ID:7Ck227+G.net
>>753
いつの発言か知らんが二期で叩かれた後にこれ言ったならどうかしてるわ
2クールもやって最終回までとうとう全く話題にならなかったことについてどう思ってるんだこの人達
監督の方はエゴサしてるだろうし人気が地に落ちたの誰より実感してるだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 15:36:16.20 ID:MOLkkD5h.net
>>762
監督の発言は最近発売したnew typeからだよ
インタビュー自体は数ヶ月前かもしれないけど面の皮が厚いっつーか無神経というか叩かれてんのわかってんのかね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 18:23:33.66 ID:7Ck227+G.net
なるほどね
手応えは分からないだの死ぬほど疲れただのもう叩かないでくれと言わんばかりだな
自信が無いのなら二期の監督自体引き受けるべきじゃなかったよ
二期開始までは残ってたファンも皆呆れて去っていったしこれじゃやらない方がマシだったな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 18:28:08.04 ID:e+fYaOY9.net
2期の失敗は完全に監督脚本が悪い
電話は誰が台詞考えてるのか知らんが本編よりウケいいから
2期やらずに電話企画だけやってた方がもっと盛り上がったレベル

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 18:57:41.93 ID:x+GXXoA1.net
むつごの個性で人気が出たタイトルなのに続編でそこ全部変えてきたら客は去るに決まってるだろう
馬鹿じゃないのか?
行き過ぎた下ネタにこれは引かれるんじゃないかと気づきつつも監督脚本の暴走を止められなかったPも同罪
最終回の後は反省会だな
子供から赤塚世代にまで幅広く愛されるギャグアニメに育つ下地はあったのに二期で何もかも台無しにした
二度とないチャンスを棒に振った愚かさを一生悔やめ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 19:47:33.91 ID:juOOqHqC.net
https://i.imgur.com/IMnLyUO.png
二期は好事家がいればいいんじゃないか発言も言い訳っぽいと思った

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 21:08:26.51 ID:2HHuD7fN.net
>>767の記事
いやあネタは強くなかったよ
ただただつまんないだけで

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 21:52:06.52 ID:x+GXXoA1.net
自己責任アニメといい予防線張ってばかりだな
そんなに批判が怖いのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:15:54.06 ID:NSf9BVdy.net
ツイッターとかでは褒め称えられてるんじゃないの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 23:30:50.80 ID:ZAHgIV/p.net
2期最終回は1期最終回のセンバツを超えられるか?
全員四銀に惨殺されてトト子が全裸になって「ヤラせてあげる!」と叫んだ後切腹するシーンは伝説だった

ただ実写で蒼井翔太を出せばワンチャンあるが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:19:11.68 ID:QjQB3yKN.net
>>770
ツイッターだと批判しにくいし褒め称えてない人はスルーしてるだけ
本編を話題にしていないのに電話だけは喜んでるみたいな人も多い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 02:04:24.10 ID:oX4NEWmc.net
茶番やるためにF6まで地獄送りにするなよ
イヤミがどうなったか分かるまでが長すぎ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 02:34:09.51 ID:dJR3dfVw.net
>>770
だってあそこコテハンだもん
これに限らず祭られるような事は書かないよ
2ちゃんにiD貼られてる人とか見るでしょ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 04:14:41.75 ID:80NHqB7h.net
二期は倍速で見て消しする程度のアニメだった。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 05:52:24.30 ID:OHmwSmJj.net
本スレ見てるだけで大体あらすじわかった
見なくて良かった
はあ〜寝よ寝よ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:06:22.92 ID:VwGAFhk7.net
どうせおそ松が何言いたかったのわかんないまま爆発とかして
腐女子サービスしつつむちゃくちゃに終わると予想してたけどだいたいあっててワロタ
なんかセンスないよな怒る気にもなれない
別に持ち上げるわけじゃないけどポプテピ最終回普通に不意打ちで面白かったから
真顔で見てる自分にガッカリした時間の無駄だったわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:12:20.48 ID:VwGAFhk7.net
電話の方が話題多いのは余計な不快なものがないからで
腐女子もキャラ厨もニッコリなだけだよ
二期が糞すぎてそこに逃げてるんだろうけど
正直そんなものの方が明らかに盛り上がってる信者にもガッカリするし
もう3期とかやっても二度とみない事を誓ったわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:30:44.80 ID:iJs/0TYw.net
シリアス期待してた信者もアンチ化するんじゃね
まあ自己責任(笑)なんですよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:35:10.19 ID:yL3uE+Uy.net
最終回後ですら本スレがあの過疎ってあたりが全てを物語っとる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 06:55:12.53 ID:iS8MdJXu.net
これさては監督も脚本もエゴサでファンの意見を見過ぎただろ?
二期は視聴者の予想の裏をかこうとし過ぎて結果裏の裏の裏の裏みたいなわけわかんねーことになって滑りまくってた印象
世間で全く話題にならなかったのも無理ないわ語る内容がないんだから
このグダり方では三期は到底無理でしょうな
お疲れさん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 07:01:21.79 ID:yL3uE+Uy.net
まあ監督や脚本が愛される価値があると考えているキャラと
視聴者からの好意を叩き潰したいと思ってるキャラの差は露骨に出てたな
この制作会社らしかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 07:21:31.62 ID:VwGAFhk7.net
>>781
完全それだぞ
普通ならそんな馬鹿な話あるかで終わるが完全露骨すぎてワロタわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 08:12:24.75 ID:+ToV03na.net
作中やインタで全力で言い訳して自分達のことは守るんだな
ファンのことは作中でバカにするし主要キャラもわざと嫌われるキャラに改悪するくせに

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 08:36:29.60 ID:DnNVw1G2.net
二期がいくら糞でも最終回くらいはなんかネタぶっ込んでくるのかと思ったら特に何もなし
スベるの怖いから無難な感じに締めとけばもういいやみたいな投げやり感すら感じた
ED後の「お疲れ様でしたー!!」の辺りすげぇ気持ち悪かったわ
このアニメそんな幕締めでいいんかと
一期のスタバ回の辺りは久々にぶっ飛んだアニメきたかぁと期待してたんだけどここまで酷くなるとはね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 08:58:55.95 ID:aVMLtZek.net
マジで最終回とは思えんほど何もなかったがひとつ突っ込んでおきたい
十四松が一番人気ってのはあれ自虐ネタなのか本気でそう思ってるのか
後者だとしたら現状把握出来てなさ過ぎてやばいぞスタッフ
一期の一般人にも大人気だった頃の話だろそれ
今もうその手の普通の視聴者誰もお粗末見てねえぞ
現実逃避でもしてんのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 09:03:21.75 ID:z5q+EAa+.net
ツイッターなんて薄っぺらい意見しか書かないのに
馬鹿みたいに「尊い」とか「神」とか短い字数で経験値もない馬鹿が喚くだけなのに
エゴサして「みんなに俺たち好かれてるー」とか悦に入ってたらあほやな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 09:26:04.21 ID:eWQObRHJ.net
もう終わったけど赤塚とおそ松の看板降ろしてほしい
大したヨゴレ風刺ネタもやらずに保身に回って叩けるもの(女ファン)は気持ちよく叩いて
人気だけは自分の手柄にって都合良すぎだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 11:27:43.27 ID:RSQMyMH/.net
一期の最終回で既に幻滅してたけど、二期でもほぼ同じ展開の最終回を放映するって仮にもギャグアニメとしてどうなんだ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 12:14:54.29 ID:yB4xtqHD.net
>>786
十四松ばかり人気だと作中で繰り返すのはそういう風に刷り込みしたいんじゃないの
グッズとか買ってる層は露骨に人気差を体感してるけど本編だけ見てる人は意外と人気なんて知る機会がない
自分の知人は本編だけ見て本当に十四松が人気だと思ってたと言ってた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 12:23:59.21 ID:v6AMk2uW.net
十四松の人気っておそ松とどっちがAクラスに入るか永遠に争ってるイメージ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 12:40:26.85 ID:aVMLtZek.net
十四松がどうというよりスタッフが松全盛期引きずってるのが悲しいわ
情けねえ
もう一般人には見向きもされないコンテンツになってしまった現実を認められないんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 14:57:20.82 ID:sKMf96Tk.net
あんな痛々しい一話目作っちゃったから余計に恥ずかしいな
これ思い出したわ

打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがおそ松さん二期の顛末である

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 15:00:05.59 ID:dJR3dfVw.net
赤塚先生とか呼んじゃう時点で楽屋オチなんだけど。物語投げてんじゃねえよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 15:03:58.01 ID:dJR3dfVw.net
>>789
最悪だな
白い部屋でイヤミに説教してる回も最悪だった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 19:57:35.84 ID:AifnV7kU.net
ここでちょくちょく話題に出るけどカラ松は一期終盤で既にスルーネタ少なくなってきてたから
そこに関しては配慮じゃなくてスルーでキャラ付け自体長続きしない薄いキャラだったんだと思う
個人的に終盤で痛い言動総ツッコミボコられ位でやっとキャラ立った印象
ただ、スルーネタとか二期トド松ハブネタdisギャグって人を選ぶわりに
このスタッフその辺イマイチバランス悪いなとは一期から思ってた
何かを貶さないと笑い取れないのは三流以下と言ったのは誰だったか
銀魂空知のバランス感覚よかったのを思い知らされる
クラシカロイド一期もこの監督やらかしてキャラソン差し替えとかやってたり不快な弄りとギャグの差がわかってなかったんだろうな
あれはNHKだから下ネタは大分控えてたり制限無いとダメなタイプと思った

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 20:33:10.53 ID:ZEao4CnE.net
マジな話3期ありそう?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 20:50:38.78 ID:sKMf96Tk.net
もういらんだろ2クール目は不条理ギャグ枠をポピテに奪われて燦々たる有様だったし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:03:45.99 ID:yL3uE+Uy.net
>>786
センバツの時に監督が舞台挨拶に来た映画館では確か十四松が一番狭い箱だったし
他の映画館でも似たり寄ったりだったし
いくらなんでも本気で一番人気と思ってたら記憶力も認知能力もヤバイってもんじゃないからないだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:15:16.39 ID:TaVDAbir.net
野球は脚本家
ロボは監督がやりたかっただけじゃないの?
ネタが本当狭い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:19:28.31 ID:Y942U2fa.net
>>797
信者の現役で放送中という保証として必要

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:24:36.93 ID:iS8MdJXu.net
監督自身が死ぬほど疲れたっつってんだから三期はもうやらなくていいだろう
ゆっくり休んでくれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:25:47.19 ID:OHmwSmJj.net
>>801
クソアニメよりもDVD売り上げ良いし3期に含みを持たせたラストだったという意見もtwitterにあるよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:29:14.11 ID:AifnV7kU.net
>>782見てると制作会社に不安しかないから三期は別の会社でやってみればいいよ
ギャグで評価高い会社とか他にもあるだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 21:33:58.25 ID:v3RtKwvn.net
深夜アニメとしては十分売れてるって言われるけど
アーティストに無駄に金かかってそうだし採算ラインを本当に超えてるのか疑問

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:04:58.53 ID:TaVDAbir.net
1期はA応Pとイヤミとトト子のキャラソンだった訳だから
2期は1期の売り上げをアーティスト(昭和)につっこんだ形でしょ
しかし2クールめのED怖かったわ〜
おそ松の彫像が血にまみれてるみたいで歯の間出欠でもしてるかのごとく
そしてその血染めの彫像ふっとばすんだから自分が幼児だったら確実にトラウマになる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:09:35.39 ID:iJs/0TYw.net
櫻井とか神谷とかの人気声優もこのアニメに出たことでマイナスイメージ付いちゃったんじゃないか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:18:34.18 ID:sKMf96Tk.net
後半のEDとかSNSで話題になるのを狙ったんだろうねえ
誰も口にしなかったけどw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:36:04.10 ID:6y3q6zEL.net
前半のEDの方がまだ話題になった感すらある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:41:31.65 ID:sKMf96Tk.net
視聴者に後半のED観せて

ちょwwwこれ何気にすげー事してるぞーwww

みたいな事を言って欲しかったんだろうな


実際はみんなボブネビビッビやヘルシェイク矢野に夢中だった訳だけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 22:51:44.97 ID:TaVDAbir.net
>>807
どれだけ2人が数出てると思ってるの?
ていうか6人とも別に屁でもないでしょ
みんな他にもたくさん代表作あるんだし
そういやトド松なんてあの棒読みのハクだったんだよなあ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:00:05.70 ID:v3RtKwvn.net
三国志でやってた御意ーってかけ声をまたやってたけど
あれ監督が考えたもので気に入ってるネタらしい
乳首も監督が好きなネタだし地獄はウンコモチーフだらけで
ホント監督のためのアニメだなーと思った

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:18:52.64 ID:yL3uE+Uy.net
御意のどの辺りに面白味が…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:25:04.92 ID:/ZUR9H8b.net
第1シーズンは「BAZZ特化アニメ」という新ジャンルを生み出した10年台を代表するアニメと評されたのに
ポプテピピックにより「BAZZ特化アニメ」というジャンルごと完膚無きまでに潰されたな
某しんぼ宜しく「こんな偽物ではなく俺が本当のBAZZ特化アニメを見せてやる」と
ポプテピピックが物凄く作り込まれた作品だと絶句したわ
そりゃ只の声優人気目当ての偽物が勝てる理由がない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:37:31.59 ID:/ZUR9H8b.net
訂正 
誤:BAZZ
正:BUZZ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 23:38:44.75 ID:OHmwSmJj.net
>>814
でも最終回は実松さんとかチャントシターとか赤塚先生とかのワードはバズってた
ちなみに一位はおばたのおにいさんw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:20:07.83 ID:vKp5V1+O.net
ここはあくまでおそ松さんアンチスレなんでやたらポプテを持ち上げるのはやめて欲しい
個人的にはあっちも嫌い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:25:22.39 ID:xTotAi8I.net
大人になったおそ松くんという恵まれた題材からクソのような演出
自分ならもっと面白く作れたのにともどかしい思いで見てたアニメ関係者も少なくないだろうな
別の監督ならイヤミやチビ太ももっと魅力的になったかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:30:34.47 ID:ADWrrPfP.net
仕方ないだろ、さんが自ら「BUZZ特化アニメ」を自称したのが全ての始まりなんだから
正直六つ子の個性分けに際して色彩設定が物凄く有効&優秀だったのは認めるけど
結局は只其れだけの声優人気目当ての凡百作品と五十歩百歩だったし
ポプテピピックはそれ以上の手間をかけたのは明白だから比較対象になるのは仕方ない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:50:53.26 ID:bl6sjcNM.net
よそのアンチスレで別作品の名前を出すやつはそっちのアンチ
違うなら空気読めない信者
黙ってアンチだけしとけよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:58:20.86 ID:UD3o7EoM.net
監督が他の人だったならイヤミチビ太はもっと活躍しただろうし
子供時代の6つ子の描写には原作を尊重する姿勢を見せただろうし
おそ松の扱いも今とは全く違ったものになってただろうと思う
少なくともロクにメイン回も与えられず見ていて不愉快になるだけのクズ描写ばかり
積み重ねられるような状態にはならなかったんじゃないかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 00:59:05.02 ID:a8O1HsRT.net
物事の表面しか見てなさそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:00:40.53 ID:a8O1HsRT.net
>>822>>819

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 01:21:23.49 ID:ZMJ7hvbl.net
監督と脚本は六つ子達と一緒に地獄で楽しく過ごしてくれ
ウンコみたいな地獄でな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 06:11:42.55 ID:68Vi1h8o.net
>>817
それはなんつーか、遊ぶことを否定した寂しい人間のセリフだぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 06:12:07.08 ID:68Vi1h8o.net
>>820
嘘だね 本当にそう思ってる?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:08:47.83 ID:pT9jUP71.net
比較されるのは仕方ないわな
両方パロまみれネタアニメだけど
視聴者を飽きさせない工夫を凝らしたのはどっちか?
見ていて不快にならないラインをきっちり守りきったのはどっちか?
って考えたらなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:13:10.46 ID:pT9jUP71.net
あでも作品名出してageて欲しくないのは同意
アフィカスに拾われてクソみたいな提灯記事書かれるのも癪だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 08:18:09.32 ID:EXjNYtx8.net
他作品の話はただただスレチ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:06:40.48 ID:fBl783HY.net
脚本家が自信満々にまだまだ書きたいネタたくさんあるとか言ってたのは結局何だったんだ
出涸らしみたいな眠いネタしかなかったんだが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:19:54.92 ID:fBl783HY.net
下ネタがドギツかったから腐女子が離れただけ説を見たがそれだけでは説明がつかないほど人気が地に落ちてる
一期を楽しそうに実況してた漫画家や作家のおっさん達が二期にはピクリとも反応してない
一期持ち上げてたのが黒歴史過ぎて封印したいのか?って位何も触れてない
ハマり過ぎて自分の雑誌で特集記事まで組んでしまったおっさんもいたのにな
悲しいなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 09:43:43.22 ID:z8EZ+cPz.net
下ネタ大いに結構だがやってる事がなぁ…
「ウンコ!w」
「チンコ!w」
「ファイナル屁ラーッシュ!w」

はっきし言ってセンスがない
「これは一周回っておもしろいっていうネタなんだよw」とか言われそうだけど何周回ろうがつまらんもんはつまらん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 10:19:55.85 ID:68Vi1h8o.net
>>828
>>829
そうやって禁止するのも禁止
あんた達こそスレチ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 12:23:57.74 ID:2nzSYOSh.net
>>831
一期の2クール目で既にネタ切れ
終盤の浅野アイデア回で持ち直したけど最終回でライト層は去って
二期は思い出補正等が砕かれた結果な気がする
今思えばエスニャン辺りから考察()とかやりたいのが過剰に騒いでたのが一期をブームに見せかけてたんじゃないかと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 12:55:53.26 ID:xTotAi8I.net
一期のブームだった頃の人気の貯金で辛うじて食いつないでる状況だな
この期に及んでまだ信者から搾り取ろうとしてるってのが凄いわ
脚本が夏のイベントで新作書きおろすから来てくれとツイートしてるが
二期で散々醜態晒した今あんたのシナリオに訴求力があるわけないだろと
案の定全然RTされてないしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 13:17:29.25 ID:y2kSI342.net
>>832
それな
あとシコネタにしても一期のはシチュエーションがネタとして成立していただけであって
シコそのものはギャグネタじゃねえよと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 14:00:09.64 ID:juVA4d/f.net
失敗要因は色々あるだろうけど
とりあえず監督と脚本が調子に乗りすぎた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 15:20:48.35 ID:LwDipqem.net
花粉の話でやってた体の器官が外れるネタを
最終回で再びやるとは

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 16:18:00.57 ID:nTTt0OCh.net
>>829
これで済む話

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 16:19:13.60 ID:nTTt0OCh.net
>>831
下ネタ全然余裕派だけど普通につまんなかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:24:56.67 ID:S1cNuul1.net
1期見てて2期は2クール目あたりから見始めたけどつまらなすぎて途中で見るのをやめてしまった
途中まで見て今回つまんないから見なくていいやが数回続いて
最終的にこのアニメつまんないから見なくていいやになった
アニメで1番やっちゃいけないことって視聴者にこのアニメつまんないって思わせることだなと
極々当たり前の事を実感させる残念な出来だったな2期は

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:38:23.47 ID:DDtxNnWv.net
たびたび一期はよかったageられるけど再放送見たら大分フィルターかかってたと思った
二期つまらない言われるのは一期の悪い所そのままだからたろうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:46:35.99 ID:M6N0lNQg.net
ストッパーがいた分二期よりましってだけで
キャラ格差は酷かったし
いじめネタつまらない下ネタつまらないギャグダサイ自己弁護
は一期から一貫してたと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 12:59:12.54 ID:MxetDla9.net
個人的に面白いと思える話もあったけど絵とキャラ目的で視聴してたから、1期の時点で何でこんなに受けてんのか分からん話も結構あった。
脚本家さん、特にオチ書くの下手くそだよね。2期の脚本1人に絞るのどうかと思ってたけど案の定やったわ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 13:28:52.27 ID:AJhOYRiO.net
下ネタは二期で悪化したかな
キャラが生命線だったのに不自然な改変したから目が覚めた人が多そう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 13:37:20.33 ID:DDtxNnWv.net
カラ松なんかは不憫ネタやり過ぎてモンペうざくなるよりは二期位で丁度いいと思ったけど
タクシーのオチは謎だったな
安易ないい話はやりたくないんだろうけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 14:45:57.87 ID:AJhOYRiO.net
キャラ改変はカラ松に限った話じゃないんだけど
カラ松は演じてる声優が指摘するくらい試行錯誤してるのを感じた
ギャグで作り手の苦労が見えるのも個人的には冷める要因だった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 15:54:59.62 ID:T176+aj4.net
試行錯誤というか痛い発言少なくなったとかは言ってたな…
1クール目の頃はサマー仮面とか試行錯誤もネタとして見れたけど
どのキャラも一期の頃からキャラブレあったのにスタッフは改善する気無くなったツケが来た感じ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 16:44:18.98 ID:AJhOYRiO.net
雑誌では新しいことを開拓しようとしてるなと思ったみたいな言い方だったかな
まぁカラ松は声優も指摘してたけどギャグキャラとしては幅が狭かったから
テコ入れするのはいいとしても
他のキャラでもあったけど笑うより違和感が先に来ちゃうのは技量不足だなとしか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 18:00:51.90 ID:6RvPkgVj.net
六つ子のキャラブレ問題については色んな所から突っ込まれまくったのかインタビューで何度も言い訳してて見苦しい
単に監督だか脚本だかが視聴者の期待を悪い方に裏切ろうとして滑った、それだけの話だろう
6人もいるのに下手に個性無くされたら熱心に見てるキャラヲタでもなきゃ見分けつかなくなるだけなんだが
製作はアホなのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 18:06:58.23 ID:T176+aj4.net
>>850
一期からキャラブレはわざとやってますとか言い訳してた

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 19:22:09.42 ID:Ba7AyB7E.net
そういう言い訳を声優がインタビューでフォローしてやったりしてるんだよな…
製作陣は本当言い訳ばっかりみっともないよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 19:53:29.13 ID:I4+Ie5hs.net
誰々同の六つ子に個性をつけたことを売りにしたさんでキャラブレわざとですとか
マジにしろ単なる言い訳だったにしろアホだなとしか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 21:31:02.07 ID:vSAVXH/C.net
松原ガス欠っぷりが見てられなかったからちゃんと脚本家数人で分担してくれれば三期歓迎するよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 21:34:08.92 ID:IszpfxHv.net
どんなに才能あってもイチローだって三割打てたら御の字なのに
全話やりたがる松原ってすごいねwwww
どんだけ自分過信してるんだ
一期で天才天才とちやほやされすぎて舞い上がったとしか思えない
ハガキ職人

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 22:18:21.88 ID:PeMRGznW.net
>>854
一期の他の人も結構微妙というか横手とか別アニメだと普通でも
おそ松さんと会わなかった感じがした
監督の方向性と相性悪かったのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 22:18:33.75 ID:ym5cs35Z.net
三期やれるとは思えないが仮にあっても同じスタッフなら見ねーわ
どこからどう見てもネタ切れだしあの監督と脚本家から面白いものが生まれる気がまるでせん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 22:47:27.45 ID:6RvPkgVj.net
このアイデアスカスカっぷりで2クールやる決断したのが凄いわ
誰だGOサイン出した奴
三期なんて無理に決行してもどうせまたうんこちんこしか引き出しないんだからやめとけって

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 23:16:56.26 ID:6RvPkgVj.net
https://youtu.be/fnk_7mIM-C8

これ二期が何故コケたかを的確に言語化しててスッキリしたわ
起承転結の起承しかないって正にそれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 23:50:38.10 ID:PeMRGznW.net
出番を均等にしたいってのはキャラが受けたからの部分で悪くないと思うしそのキャラでネタが出来るのが面白いだろうけど
実際均等にしたようで一期から特定キャラが出張ってる状態なんだよなと思う
>>859
言いたいこともわりかしわかるけど一期を過剰評価しすぎな気がするのと
女オタクをバカにしてるって言う云々はどうにも願望入ってて賛同できないな
結局この漫画家も監督と同じ安全圏で見下せる相手を叩く俺カッケーが見えててきつい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 00:34:51.91 ID:xxNIscEu.net
>>858
GOサイン出したの監督だよ

動画の指摘はそこまで間違ってないと思う
>>724の記事を見ると監督は女ファンを歓迎してるようには見えないし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 00:44:14.15 ID:/CNYVQey.net
まあ一期の話題性って1クール目のお蔵入り事件とかネットの共有感が生んだ部分がでかいから
その辺は上の動画も過大評価してるのは感じる
実際年明け以降パロ頼りになってネタ切れしてたし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 00:47:09.17 ID:DKpGnB6H.net
普通は監督が暴走しそうになってもそれを上手くコントロールするのがプロデューサーなんだがなまあ出来てない作品の方が多そうだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 01:12:21.82 ID:xxNIscEu.net
>>858
ごめん誰が2クールやるのを決めたのかはわからん
脚本一人でやるのにOK出したのは監督だけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 02:23:42.94 ID:/CNYVQey.net
脚本一人以前にインタ見てると監督のやりたいことありきみたいだし
脚本増やしても監督の意識が変わらない限り同じだと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 08:04:18.57 ID:QmNKbipX.net
大オチが生き返ったけど白骨化したイヤミって
おもいっきり昭和のノリだな

今時こんなんで笑う奴いるんか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 08:45:02.28 ID:4H6uOrZ9.net
1期も面白かった回の記憶だけが残ってつまらなかった回の記憶が風化しただけだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 08:51:01.12 ID:DKpGnB6H.net
そして二期には記憶に残るような面白い回が皆無だったと
マジで録画したの容量の無駄にしかならなかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 09:36:05.01 ID:36fEN8yF.net
女ファンが付いたらグッズが媚び媚び系になるのなんて水が低いとこに流れる並の当たり前の現象だし
そこでグッズ側に迎合してアニメも媚びるか
世間の評価を突っぱねて初志貫徹するか考えれば良かったのに
ていうか一期から2年経ってるんだから何か考えて作ってるだろうと思うよな
まさか現象ヤダヤダでシモネタに逃げた一人脚本が来るとは思わないよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 09:37:33.16 ID:9K3lLbqW.net
>>859
これだけ一期に好意的で持ち上げてくれてた人ですらフォロー出来ないほど糞つまらなかったのが二期
正確には一期の2クール目からもうダメだったんだよな
人気が出過ぎて作り手がどういう方向に行けば分からなくなってしまったってのはズバリ当たってるだろう
描きたいものもまとまってないのに二期なんてやるべきじゃなかったし
脚本家一人に任せたのは申し訳ないがただの馬鹿だと言わせてもらうしかない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 09:49:15.88 ID:9K3lLbqW.net
しかしグッズ絵初めて見たが死ぬほど気持ち悪いな
こんなもん見て可愛いと思えるのは一部の腐った女達だけでアニメのニート達と違い過ぎて一般人は引くだろう
そいつら振い落したくなる気持ちも分からんでもないがその方法がど直球の下ネタというのはレベルが低すぎ
今時ウンコじゃ小学生でも笑わねえよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 10:20:54.53 ID:eFZCZ7XX.net
振るい落としたいも何も釣ったのはお前ら(公式)だろとしか
一期であなたは誰推しとか女ファンを煽ったり夢女子向けのEDにしなけりゃよかったのに
あれで自分達は硬派なギャグアニメのつもりでした女ファンに好かれるなんて夢にも思ってませんでした
だから二期で嫌われるキャラにしますとかしゃらくさいわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 10:38:05.58 ID:/CNYVQey.net
>>868
アンチスレで言うのもアレだが原作回は余計な改悪一期より少なくてよかったよ
これを最初からやれよと思ったが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 11:39:03.08 ID:JaWRH+kA.net
>>872
だからその構図をメタ的に笑うのが本来のおそ松さんだったという話だろ
まさか赤塚キャラにそこまで本気で入れ込む腐女子が続出するとは思わんわな
その勢いに製作陣がビビって過剰反応してしまったのが二期だということ
初回で腐女子切り捨てようとしたがやはり媚びないとやっていけないと悟り途中から中途半端にキャラの関係性描こうとしたりして
結果的に誰が見ても楽しめない駄作に成り下がった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 11:50:37.42 ID:bjDQZ0C0.net
男オタクもメタ的に笑い者にするならまだしもなんで女ファン限定?
言い訳にしか聞こえない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 12:41:29.14 ID:9K3lLbqW.net
シャレも通じないアスペ腐女子なんて無視して二期も童貞ニートのノリ続けりゃよかったのに
なまじ一話でニートが現実の女に大人気なんてメタネタやってしまったせいで身動きが取れなくなったな
あれやった後ではあいつらに何をさせても白々しくしかならん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 12:58:57.63 ID:KboagFeb.net
洒落が通じてないの意味がどこに掛かってるのかわからんが
アスペだの洒落も通じないだの腐叩きしたいならよそでやってくれ
ホントおそ松ってキャラオタ以外腐叩きのバットにしか評価されてないんだな
赤塚先生も浮かばれねえよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:09:54.08 ID:eFZCZ7XX.net
一方的にバカにするけど洒落でーす
理解出来ないやつはアスペ!
どっちが頭おかしいのか見ればわかるな
ネタですって言えば何でも許されるなら監督と脚本って楽な仕事だね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:13:29.14 ID:DKpGnB6H.net
そもそも誰かを見下したりバカにするネタが面白いかっていうね
不憫ネタも根本はそこだからあれで笑えるってギャグ上級者どうこうじゃなく人間性の問題だろと

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:18:02.43 ID:9K3lLbqW.net
実際キミはアスペだわ
学校のお勉強苦手でしょ
動画の漫画家も監督や脚本家を擁護してるわけではなく
サブカルがメインストリームとなってしまった時の立ち回りの難しさと
対応を思い切り間違えたおそ松スタッフの愚かさの話をしてるんだよ
信者刺激しないよう言葉を選んではいるがこの面子で三期は無理だとこの人も分かってるだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:21:59.63 ID:3v/8NXIQ.net
>>880
誰に対するレスだかわからん
それで相手をアスペだの言う方がアスペだぞ落ち着け

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:26:12.74 ID:oWtlLofI.net
>>880
キレすぎててウケるw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 13:27:26.37 ID:3v/8NXIQ.net
ID変わってるが>>877>>876へのレスとして書いたのであって動画の漫画家を批判したわけではないよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 14:45:38.95 ID:9TQnTHNh.net
>>874
別板の愚痴スレで売る側と作る側が噛み合ってないんじゃないかって話題になったけど
最初は売る側もシャレのつもりだったのが上手くハマってしまったと?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 15:01:50.90 ID:4H6uOrZ9.net
明らかに公式が腐女子狙った展開してんのに腐のせいで公式がブレたみたいなことずっと言ってる奴なんなん…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 15:04:24.70 ID:L2UwHiUl.net
>>860
あなたは本スレに行った方がいい いや本スレに帰れと言うべきか
> 女オタクをバカにしてるって言う云々はどうにも願望入ってて賛同できないな
賛同できないのはあなたが信者だから
> 結局この漫画家も監督と同じ安全圏で見下せる相手を叩く俺カッケーが見えててきつい
そういう被害妄想が出るのはあなたが監督と同じ感性で精神構造だから
言わせて貰うがそういうあなたこそ安全圏で中立ぶって俺カッケーがしたいととられても仕方ないぞ?
きついなんて被害者面する時点であなたのレスはスレチ
なんなら本スレでお仲間たちと感想言い合ってて欲しい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 15:19:57.34 ID:/CNYVQey.net
>>886
監督がオタ見下してるのがエンタメ作り手としてプライドないのかきついって意味だぞ
なんで監督批判してるのに本スレに帰れだの信者認定されないといけないのか
受け手をバカにしてるのが本当なら数々の駄ニメ作品群と同レベルってことでがっかりってことだ
少し前にあったヴァルヴレイヴってアニメはまさに作り手の若者への見下し駄々もれで呆れてたけど
結局藤田もそういうのと同レベルだったのが露呈したんだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 16:21:36.97 ID:xxNIscEu.net
一口に公式といっても「売る人間」と「作る人間」の二種類がいて
推し松とかEDとかを作ったのはたぶん前者で後者は監督たちだよね

最初は売る人もシャレでやっててメタ的に女性ファンを笑うつもりだったのかもしれない
ただ真意はどうあれ大当たりしちゃったから売る人は客に迎合した
大量に溢れているグッズたちがその象徴
でも作る人たちは抗いたかった
それがゲスに戻すという発言であり二期(特に一話)だったんだけど盛大に滑ったってことじゃないの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 16:32:33.25 ID:yfM1q+Fw.net
インタビュー見てると監督は十四松の人気が出たの喜んでたからそうでもないんじゃね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 18:18:51.33 ID:G3EaRxSw.net
赤塚先生は
いじめられっ子だった自分や友達の後ろ盾になってくれたガキ大将(昭和的男気)
との思い出を大事にして
チビ太とか弱者が活躍できる漫画おそ松くんを描いたって話があってな

おそ松さんは真逆
虐めたりいじったり腐女子ファンを煽ったり
監督と脚本は赤塚先生の作品1万回読み直して出直して

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 18:36:13.51 ID:5bh5XVbX.net
鈴木おさむが噛んで来た時点で全部終わってる
あいつは象徴だよ。美味しいところ見つけたら飛んできて滅ぼしてしまう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 00:06:01.92 ID:xOU7xH+M.net
正直鈴木おさむがどうのとか色々あったとしても結局さんの凋落は避けられなかったよ
けどコレでまた腐のイナゴ体質指摘したら女性差別と言い掛かりされる可能性あるし
なまじ金払いがヲタより良いから商業的に腐向けに特化した作品が多くなったからこそ
さん1期の「作品」としての出来がSNSでは同調圧力で批評出来ない空気生んだのは不味かった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 00:59:31.81 ID:V2Qqj+A5.net
一期後から二期にかけていくつかのキャラの関係性の変化を描きたかったぽいけどそれにしては伝わりにくい
最終回間近にはいまとまりましたよってやられてもその間の補完が薄いから全然響かなかったしおざなり感が凄かった
結果物凄く微妙なキャラ改変をした印象しかない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 01:13:18.71 ID:WVmUryj3.net
>>892
離れたのはイナゴというよりライト層だと思う
一期最終回で既に離れてたが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 01:19:45.75 ID:xz45q/tx.net
イナゴ体質どころか今もこれに金出してるの腐女子やキャラオタ位だろうに何言ってんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 01:31:14.23 ID:yBYAtcRb.net
円盤は最終的にはどのくらいになるんだろうな
最終回ブーストはあったんだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 04:02:11.74 ID:m4RI6N5D.net
クソアニメよりは売れてんじゃねーの

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 08:19:24.45 ID:35dUeyLt.net
比べるところがまったく違うだろw
ブーストなんてなかったろうな見る限り空気すぎた
24話の方が話題なってたと思う
というか1期と比べると恐ろしいぐらい差があってびっくりする
あんな最終回でも感想が流れまくってたのにな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 08:31:52.96 ID:35dUeyLt.net
>>885
せいというか意識しすぎて
売れなきゃならないけどやりたくないが入り交じって
露骨に出たのが二期だと思うわ
恐らく当初は腐女子食いつけよwうけるだろwのノリだったが
思った以上にヒットしてどうしていいかわからなくなったと思う
おそ松達よりF6の方がうけると思ってたようだし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 09:12:31.45 ID:35dUeyLt.net
嘘かしらないけど手塚の方まで手出すとかどうなってんのこのアニメ
コラボばっかやるくせに本編あれで迷惑にしかなってない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 11:32:45.17 ID:byUphjZa.net
喪服トト子ちゃんがエロかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 12:12:56.63 ID:m4RI6N5D.net
>>901
その後地獄に落ちるけどね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 16:00:15.58 ID:svOCfPeO.net
>>891
それは言える
松原の師匠筋かね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 16:02:33.01 ID:svOCfPeO.net
アニメ見ないライト層だけど2期でアンチ化しました

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 19:51:29.35 ID:yBYAtcRb.net
エイプリルフールのあれは誰がレイアウトを決めて誰が描いたのか知らないが
イメージ的にはおもいっきり1期だな
むしろこっちを二期にした方が受けてたんじゃないか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 21:53:35.85 ID:xz45q/tx.net
エイプリルのあれ十四松はともかく他はそこまで一期とか二期とか分かれてもないような
チョロ松の就活ネタは二期でもあったし
というかここ一期を神格化しすぎだろあれも途中からパロネタ切れ目立ってたのに
それ二期で改善して欲しかったんだがなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 21:54:49.33 ID:m4RI6N5D.net
オリコンの売り上げ見たら最新刊がアニメ部門ランキング10位以内に入っていたから3期やるだろうね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 22:19:13.05 ID:yBYAtcRb.net
>>906
いや一松のエスニャンとかトド松のスタバァとか一期にしかないだろ
おそ松も二期の幼稚で短慮な屑じゃなくて一期のおおらかで大雑把な屑兄ちゃんって感じだし
カラ松もなんかスルーされそうなカラ松じゃね?
まああのイラストだけで何言ってんだと言われたらそこまでだがw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 23:53:28.47 ID:xz45q/tx.net
>>908
一松の猫=エスニャンは版権絵に毒されすぎだしあれエスニャンにはあまり見えないがな
本編でも親友猫は別だったしね
カラ松スルーネタは二期でもあった上に一期終盤で既に少なくなってたぞ
スルーネタもワンパタでつまらなかったからそこは別にいい
どっちかと言うと手塚絵カラ松はトド松同様に変わった服装の方だろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 00:19:58.03 ID:npQ5Rany.net
つーかカラ松って一期でも痛いこと言わなければスルーされてはいない
岡田脚本(レンタル彼女・新品ブラザーズ・十四松祭り・希望の星トド松等)だとそこに頼らない動かし方だったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 00:42:33.90 ID:s3/7eT88.net
>>906
いや神格化してるんじゃなくてマシだったって話の方が多いような
思うとこもあったけど1期の変えなくてよかったとこも変えて
劣化しかなかったので1期が良いように言われてるように見えるだけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 00:55:50.29 ID:JmDhGRAB.net
アンチスレで言うのも変だが原作回は一期よりはよかったと思うし
二期でやりたいことの方向性もいいと思うよ
技術が追い付いてないのと下ネタで誤魔化すのは止めて欲しかった
腹話術の脱糞ネタとかやり過ぎ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 05:09:12.26 ID:5QykiTbi.net
二期はともかく松代が気持ち悪かったです
成人ニートを甘やかす母親って見るに耐えない
それを何故か親子の感動路線に持っていくセンスに驚愕

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 06:32:24.05 ID:3ai1/Jky.net
やだートッティにはいらない息子扱いで厳しかったじゃないですかー
あれはあれで気持ち悪かった
メタ的に理由をつけているようで理屈が通ってなかったから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 09:28:55.07 ID:4iTna02Y.net
家の前でゴザひいて座ってるトッティを後ろに
笑顔で玄関のドアしめる松代は怖かったね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 12:19:11.22 ID:joGGQ2nr.net
一期のトッティいらない説に引っ掛けたネタなんだろうけど
実松といいイマイチ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 14:22:23.82 ID:1jfq5GBx.net
六つ子に甘い一方で
気に入らない答えしたら包丁で傷つけたりもしてたわけで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 20:04:43.57 ID:JwXS80vv.net
3期やるとか妄言吐いてる奴いい加減に現実見ようね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 20:05:50.02 ID:JwXS80vv.net
せいぜい長く持っても五年が賞味期限だろ
このアニメ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 22:19:42.85 ID:4XWZ1XHv.net
3期いらね
目障り

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 23:41:11.73 ID:TsvcEAT4.net
でもDVD最新刊の売り上げはオリコンアニメ部門のランキング10位以内に入っていたからスカスカな内容でも3期やりそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 07:48:42.48 ID:Aytnwh9c.net
全体でランキング入りならともかくアニメに絞ってランキング入りと言われても枚数出されんと何とも
そりゃ間違っても爆死ではないだろうけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 09:22:44.47 ID:Pk323uQP.net
1期からのアンチと2期からのアンチが混在してるからやり辛い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 09:26:30.71 ID:A/EdY8xB.net
何位か知らないけどアニメランキングですらベストテンがやっとってやばくないか
ベスト3にも入れなかったってことでしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 09:55:09.64 ID:mumjRqHl.net
>>923
ぶっちゃけ一期から手放しに誉められなかったからそう分けるものでもないかと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 16:53:17.94 ID:iGdVr9Pm.net
バカボンも深夜アニメ化決定らしいが
原作がナンセンス路線だけに
おそ松以上に勘違いした暴走が心配だ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 17:57:12.93 ID:X2hUG5cB.net
>>926
バカボンの方は多分笑うせぇるすまんNew路線でやって大して話題にもならずひっそりと忘れられるだろうから安心していいと思う
おそ松の後というのがデカいし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 17:59:00.81 ID:Aytnwh9c.net
なんか早速バカボンを敵視しまくってるおそ松さん厨がいてなんだかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:06:59.06 ID:opGyG/yt.net
>>921
し  つ  こ  い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:12:05.92 ID:opGyG/yt.net
>>928
そういう風にしか捉えられないとか心狭いねキミ^^

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:16:05.18 ID:opGyG/yt.net
>>926
テメーの心配なんか誰も興味ねーよカス

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:20:16.97 ID:opGyG/yt.net
ここに書き込んでる奴俺以外全員キチガイ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 20:29:01.54 ID:MFvBw+H/.net
バカボンはキャラと人間関係が確立してるし勝手に個性付けした童貞連呼アニメにはならんだろう…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 23:30:03.07 ID:6Ul4K62N.net
おそ松さんは6つ子のインパクトとあなたは誰推し?なアイドル的なもので
ヒットしたやつだから比べるものじゃない
あの見た目だからそうだと思われないがそれだよキモは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:00:20.80 ID:KXaMGFj9.net
>>893
同意
関係性の変化を描いてたにしてはわかりにくすぎるしそれより何より余計な所に尺使いすぎだろと思った
某漫画家の評で言われてたメタのジレンマからの脱却は意識していたと思うけど
その「人気出ちゃった」のジレンマ解消するために本当に半年間26話も使って
キャラも変え六つ子のパワーバランスも変えてまで視聴者につまらんもの見せ続ける必要あったのか?って
もし三期があって三期からはもっと開き直ったギャグやるつもりだとしても
正直言って視聴者は二期を見なくてもほとんど違和感なく三期を見られると思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:06:04.41 ID:KXaMGFj9.net
二期は無理にギャグ作品の体裁取らずに普通に24話のようなノリの
真面目なストーリー作品でやってたら1クールで綺麗にまとめられる内容だった
それぐらい無駄な時間費やした感すごい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:17:11.41 ID:KXaMGFj9.net
テーマが真面目だからギャグがつまらなくなるのは仕方ないとかって話じゃない
つまらなくなるとわかってるギャグやるぐらいなら正面から向き合った話をやれよっていう
ギャグが回りくどさとしてしか機能してないから考察厨や評論家筋が言うところの二期をやった意味を見出そうとすればするほど
視聴した時に嫌味に感じる作品になってるし単純に不快

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:29:13.91 ID:e4Kskv+K.net
>>935
二期は一期の続き扱いしてるからなかったことにするのも違うかと
所謂一期で絡み少ないキャラ同士に焦点当ててたのはわかるが途中から実松とか一期の使い回しネタやりだしたのがチグハグだった感じ
下ネタ抜きの1クール目のノリを最後までやればよかったんじゃね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:29:19.55 ID:JtrzAb6t.net
視聴者の認識を変えたいどうこうのそんな考え抜かれた話じゃなくて
ギャグを評価されたいけど自分のお気に入りキャラはストーリー物としての物語も与えてあげたい〜
お気に入りじゃないキャラ?ギャグを口実にしときゃ
どんなヘイト描写をしたってキャラアンチがギャグだからって庇ってくれるから平気平気w
って軽いノリじゃね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 08:52:22.35 ID:GCbyN0T6.net
キャラの扱いの格差は一期から健在だったよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 11:44:24.41 ID:11Pn2Acc.net
二期という半年間の時間を掛けてジワジワと作品とキャラに嫌悪感を持たせた感ある
アニメってエンタメのはずなのに視聴者を不快な気持ちにさせるってどういう事なんだろうね
そもそもゲスに戻さなければいけない程キャラが人気である事に何か不都合でもあったのか?
熱心なファンが円盤もグッズも買ってくれるからいいじゃん
キャラにかまけて話を見てもらえないってんならキャラ人気を下げるんじゃなくて惹きつけられる作品を作る努力に費やした方がずっと良かったんじゃない?って思うわ
話のレベルまでキャラを引きずり降ろされた感ある

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 12:15:28.01 ID:JtrzAb6t.net
というかゲスに戻すと言われても
例えばおそ松なら1期からさすおそなんてほんの一瞬あったかなかったかだよな
かといって2期ほどクズに極振りだった訳でもない
一方で十四松や一松みたいに2期でどの辺がクズに戻ったのかわからないキャラもいる
スタッフはそれっぽいこと言ってるようで実際は何に軸にしているのかすらわからないし
事実と違うことをやってやったぜと吹聴しているだけじゃないのか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 12:21:12.20 ID:o78Y5K0+.net
二期原作回だけは下手な弄り避けたのはフジオプロも一期のやり方はヤバイと思ったのだろう
十四松祭りの原作コマ改変は相当渋ったらしいし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 13:00:25.76 ID:GCbyN0T6.net
一松と十四松は一期からクズ描写薄いというかほとんどないよな
カラ松への暴力や基地外のフリして都合の悪い事から逃げる描写がちょっとあった程度でしかも誰からも叩かれないポジ
二期も暴力のターゲットがカラ松じゃなくなっただけでお咎めなしポジション&感動系エピソード持ってくのは相変わらずだった
バランス悪い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 13:14:03.88 ID:GCbyN0T6.net
チョロ松事変のオチで一松十四松トド松が濡れ衣着せられて土下座したチョロ松を一方的にボコってたけど、
一松とかカラ松事変で完全にカラ松に何もかもなすり付けておいてキレられる立場かよってなった
十四松も前の話ではチビ太の毛抜いたのが自分な事を黙ってたせいで他の兄弟巻き込んでしかも謝ってもないくせに
こういうモヤモヤが積み重なるとキャラに愛着持てなくなってくるんだよなあ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 15:43:21.15 ID:6tNfZuTF.net
>>941
なぜかキャラだけじゃなくて作品自体にも嫌悪感持たせる作りになってるんだよね
それについてやり過ぎてると感じてる人たちの話が他にもあった
美術監督 https://i.imgur.com/1TEd045.png
色彩設計 https://i.imgur.com/jaHTrmp.png

あと監督の言い訳
https://i.imgur.com/TrKwZ61.png
他人の話は聞くふりだけしてるのかな
https://i.imgur.com/iJdBCQM.png

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 15:50:37.73 ID:UYCbvhPz.net
この監督結局キャラにスケープゴート作らないと話作れないから嫌い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 16:19:23.40 ID:6tNfZuTF.net
>>859の動画でなぜか脚本が手を抜いてるって指摘されてたけど
脚本が近いことを話してた
驕りがあったんだろうな
https://i.imgur.com/PtgYOyf.png

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 16:54:20.04 ID:kw1jadpa.net
ゲスゲスうるせー
お前のオリジナルアニメでやれとしか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 17:16:24.77 ID:dvCuX/AZ.net
ここで挙げられてる話は一期の時点で指摘されてた事ばかりなような
集団心理と言論統制で特定キャラモンペ扱いされるから黙った人が多かっただけで 結局改善しない部分が露呈したようにしか見えない
インタ見てれば監督のお気に入り部分とどうでもいい部分があからさまだったしな
そしてお気に入り部分(実松・松野松楠ローションネタ)は大体つまらなかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 17:25:37.29 ID:zkom5cjK.net
今も文句言ってる人は特定のキャラモンペ扱いされてるよ
ギャグに文句言うなとかキャラ格差なんて言ってるのはアンチだけとか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 19:05:28.81 ID:xBASN+Xp.net
キャラ格差あると不快感で笑えなくなる
自分もひどいことしておいて痛い目には遭わないキャラにツッコミされてもお前が言うなになってしまうし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 09:50:42.59 ID:ZWDA1y5N.net
1期の頃から人気の裏にはSNS普及に伴う同調圧力が否めないという批判があったしね
少しでも不満漏らせばアンチ扱いされて仲間外れにされるし
ココみたく「何故駄目なのか」を語り合うなんて存在自体ありえないと思われてるのが普通と言われるレベル

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 10:04:30.30 ID:xpVhlBKR.net
>>951
逆もまた然りだけどな
扱い格差を言われたくないのは誰なんだろうねと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 10:39:34.34 ID:/X9hxXx4.net
信者共が心を偽ってまで「今日も面白かった」とボソボソつぶやいてたから荒らしたくなった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 12:36:51.59 ID:ZlFA+d5n.net
>>954
意味わからん
扱い格差あると言い張るのがおかしいなら関係者インタ見てればそんなことない
動かしやすいキャラとその他扱いとか声優の演技しか誉められてないキャラとかいるよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 12:51:32.22 ID:9Uw6wGIA.net
関係者の証言もだけど実際アニメでどういう動かし方をされてるかで既に差があるんだから格差はあるよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 13:37:17.08 ID:wrRpUSog.net
>>956
お前こそ意味わからん
そんなことないと言うこと自体がそんなことない
そういうこと言ってるんじゃない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 13:40:16.55 ID:ZlFA+d5n.net
>>958
意味わからないのでもうちょっとわかる言葉で話してくれ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 13:53:14.40 ID:xpVhlBKR.net
扱い格差があると言うのがおかしいなんて言っとりませんので喧嘩せんでよろしい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 15:15:36.41 ID:c6WtcYSF.net
>>960
だったら逆も然りとか紛らわしいこというなし
結局どういう意味だかわからんだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 15:28:58.63 ID:2hIjMVhz.net
観たこと無いし、見たくもない
アニメージュで、付録にオソマツの絵があったが、ハラが立って、破りすてた
キャラ、みただけで、怒りがこみ上げてくる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 23:36:04.00 ID:pQfDMqgL.net
ちなみに一番痛い目に合わなかったキャラは
あつし君とIT社長(橋本にゃーちゃんの旦那)だよ
監督やスタッフに好かれてるとの噂だけどな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 06:11:04.08 ID:IhzqWmAb.net
クズなことを馬鹿にして貶したりボコったりが主なネタのアニメで
クズなことしてなかったりボコられる対象から外れてたらおかしいと思うのは普通だろ
サブですらゲスクズなことやってるのにメインにしない奴がいるのはおかしい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 10:35:47.77 ID:i95m/wgq.net
多分むつごの人気格差にテコ入れしたかったんだと思うが
一期で人気爆発したカラ松のナルシスト・不憫・ハブられキャラの要素を全部トド松に突っ込んで見事に滑ったのは笑うしかない
何やってんだこいつら

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:00:53.54 ID:BUX8BM80.net
>>965
不憫に関してはカラ松兄弟にパシられてる時点で移動してないだろ
ギャグキャラとして幅が狭いのと優しい言われてたらクズにならないから多少のてこ入れされたけど
トド松はまだやり返すだけましでもこういう要素でギャグと思ってるのか謎

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:17:56.16 ID:3bbCtZh6.net
美少年アニメでもなければ六つ子で顔も一緒、見た目が関係ないとは言わないけどキャラそれぞれの個性が一期はピッタリはまっていたのにそれブレさせたら不満が出るのは当たり前では
話が大ウケしたとでも思ったんだろうか
一期もつまらない回はあったけど二期はそれがずっと続いてたな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:22:47.04 ID:i95m/wgq.net
トド松別にそんな奴じゃなかったのに突然自分大好きみたいな要素出されても違和感しかないんだよ
キャラクターがブレブレで芯が通っない
多くの人が違和感抱いてるのに作った奴らが人間の多面性を描きたかっただのほざいて開き直ってるから救いようがない
銀魂のアニメが上手く行ったのは空知の構築した確固たるキャラクターありきだと改めて確信したね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:24:47.54 ID:+OgJ3Ggr.net
くんの方は完全にさんに食われたな
pixivでおそ松くんって検索してもさんが必ず混じってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 11:35:28.61 ID:kLQiuWR+.net
脚本家が二期開始前に自信ありげに語ってた描きたかったものとやらは結局何だったの?
何も内容なかったんだが
最終回まで完走してファンは目に見える形で去って行ったが今この結果をどう感じてるか聞かせてほしい
描きたかったものは本当に描けたのか満足してるのか
どうせエゴサしてるんだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:14:23.81 ID:/ru+5iVp.net
年末や海回のトド松に関しては脚本曰く「女友達多いしバイトもやってるのに本当にリア充じゃないのか」って視点から周りに嫉妬されるネタにしたからな
カラ松のハブとは質が違うんじゃないかと
だが監督がトド松には一期から興味ないのがインタでも明らかだったから
トド松に焦点当てたい脚本と監督の温度差が露骨に出た感じ
>>967
個性ブレに関しては一期の時点でそうだったのに何を今更って思うけどな
明るい狂人が途中からわざとボケてますと監督に言われたり
女の子の家で緊張してたキャラが合コン練習で相手が女装した弟とはいえセクハラしだしたり

あと人気均等化に関しては終盤誰々が一番人気と言われて否定ツッコミ入らない時点でない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:31:27.50 ID:3bbCtZh6.net
>>971
他の人はどうか知らないけど個性ブレというかゲスに戻す発言やトッティの扱い、関係性などひっくるめて自分は一期と大きく変わったと思ったし意外な一面ってよりは一期とは別の世界線のキャラに見えた
自分は一期はリアルタイムでは見てなくて二期始まる前に一期まとめ見したから余計そう感じたのかも知れない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:40:35.93 ID:/ru+5iVp.net
>>972
スタッフは一期の続き扱いで作ってるとさ
トド松の扱いに関しては一期の頃これで童貞ニートはおかしい充分ハイスペックってツッコミ当時もあったから
その辺に対する脚本のアンサーだと思うが
監督の興味ないキャラに焦点当てると露骨に雑な扱いされてるのは悪い意味で一期と同じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:44:03.99 ID:S2YFWymr.net
ファンが見たかったのは従来通りのイタいカラ松に突っ込むトド松だろう
ギャグにおいてお約束というのは大事なんだよ
こいつはこういう役回りという土台があって初めて笑いに繋がる
視聴者の求めるものよりも自分達のエゴを優先して誰が見ても楽しくない中途半端な出来になったのが二期

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:56:04.99 ID:kiDdp6hC.net
腐リーの叩かれ方に似てきたなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 13:04:16.92 ID:3bbCtZh6.net
>>973
キープおそ松さんらしいのも知ってるんだけど自分はそう見えなかった
一期にもあったかもしれないけど二期はそれが余計顕著に見えて目に付いた
それだけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 13:26:46.41 ID:9TumMcEE.net
完全に三期以降があること前提の二期に感じたのも微妙さに拍車かけてる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 13:34:28.29 ID:/ru+5iVp.net
>>974
むしろ一期途中から二期にかけてチョロ松がツッコミ役放棄した分トド松がツッコミ役になってるよ
こぼれ話2でカラ松の痛い格好とかツッコミ疲れた話とか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 13:50:52.84 ID:i95m/wgq.net
一期との明確な違いを山田玲司にすら指摘されてるんじゃ駄目だろう
前と何も変わってないと擁護してる盲目信者は目を覚ませというかまずスレタイを読め
脚本を松原氏一人に任せたのが全ての間違い
第三者目線でこれ面白くないんじゃないの?と突っ込める奴がいなかった
主題歌に豪華アーティスト揃えるような無駄金ばら撒く余裕があるなら
それこそクドカンでも呼んで一話書かせりゃ余程話題になっただろうに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 14:14:02.95 ID:JrJCEh3Z.net
1期で特に好きだったレンタル彼女が松原じゃなかったと知った時の衝撃

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 14:21:29.07 ID:2BSEwAlG.net
二期は前面に出ている性格が面白くないからダメなんだよ
カラ松とかギャグの幅が狭いといわれてもあんな中途半端なテコ入れするなら
痛いキャラ前面に出してた方がマシだった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 14:50:12.15 ID:/ru+5iVp.net
>>979
勘違いされてるかもだが自分は信者のつもりでも変わってないとも言うつもりはない
ただ一期の悪い部分は変わるどころか悪化してて
そこを山田をして変わったと言われる部分に含まれてると思っただけ
一期を持ち上げ過ぎな方が信者に見えるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 22:33:26.78 ID:Rz2kP8rD.net
正直どこにでもぶっ飛んでってしまうブレブレふわふわなキャラとか愛せる人少ないと思うよ
底のキャラあってのぶっ飛んだギャグだから面白いのでは
よく比べられる銀魂と違ってキャラに不安定さがあるよねこの作品
オタクという人間ってこういうの許せない傾向あると思うんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 22:54:22.80 ID:7yVFJnRs.net
キャラの役割固定
ファンが喜ぶもの(話題なったゲスト再登場)
これらクリアしたキャラが目下一番つまらないキャラになってる時点で
>>974の笑い論もこのアニメには滑るだけだったよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 03:08:38.92 ID:Qclg5BUZ.net
>>984
話題になったゲスト再登場と言えば橋本にゃーの結婚相手だよな
夏回で普通にデートしてて幸せそうだしもっと出て欲しかった
そのくせ地獄には行かないしあつし君同様に待遇良いよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 06:44:36.33 ID:mIAY0SsF.net
>>962
同意
私もあのキャラには激しい嫌悪感を覚える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 12:37:57.89 ID:DS45KcrC.net
アニメは1期で味しめて2期作ってたけど全然面白くなかったし人気もそこまで出なかったね
3期はほぼありえないんじゃね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 12:44:21.71 ID:FFkolMPf.net
最終回で赤塚のおっさんに助けを求めるな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 14:50:17.87 ID:P15ZURhm.net
売れると思わずに作った時と売れたと自認して作ったものの面白さの差がここまでエグいのも珍しい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 15:26:34.53 ID:fLRPmrHt.net
二期はメタギャグ作品として続けていくために必要だったとか言われてるが
面白さが伴わなかったし作り手の自意識過剰にしか思えなかった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 02:59:57.02 ID:dW/S1LCO.net
>>968
トド松に興味ないか1期見てないの?
1期から自分の事可愛いって言ってたし自分好きな要素だらけだったけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 07:59:05.58 ID:egsKuzLz.net
ならカリレジェ自称のおそ松やまとも自称のチョロ松や一番人気自称の十四松も自己愛ナルシストだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 10:16:00.53 ID:nIHmf5Uz.net
3期やるとか言ってる奴いい加減現実みような^^

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 17:54:24.27 ID:0xr8ICz8.net


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 17:56:31.49 ID:0xr8ICz8.net
きもいすれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 17:56:56.80 ID:0xr8ICz8.net
ここに書き込んでる奴ら皆気もい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:02:32.01 ID:SuMMM5jH.net
おそ松

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:02:48.60 ID:SuMMM5jH.net
カラ松

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:03:12.80 ID:SuMMM5jH.net
チョロ松

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:03:55.10 ID:SuMMM5jH.net
一松

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 18:04:20.30 ID:SuMMM5jH.net
十四松

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 21:03:24.57 ID:m5GgpG4Y.net
>>992
どうでもいいがなんでカラ松はぶいてるんだ
あれこそナルシストキャラなのに

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 21:26:04.46 ID:nIHmf5Uz.net
トド松


そんでもってシェー

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200