2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さんアンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 05:25:38.13 ID:5nh7QTQl.net
アニメおそ松さんのアンチスレです
アニメ以外への批判、愚痴は他所へどうぞ
このアニメの信者はお帰りください

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 10:17:46.81 ID:v1eKPF+v.net
悪ふざけだからネタがウケないのはしょうがない
でも売れたら本気出してないのに売れちゃう俺スゲーなのか
無駄に豪華()なEDといいファンは醒めてるのに公式との温度差すごいな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 10:48:35.55 ID:TLLy0CPX.net
全てが内輪受けなんだよな
多分スタッフに俯瞰で物を見れる人間がいない
二期の脚本見てこれじゃ絶対コケますよと誰一人指摘出来なかったってやべーよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 18:54:01.54 ID:Iacatcsi.net
腐の購買力ってのはどこいったのよ
もう飽きたのかよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 18:56:20.83 ID:vWgNvisD.net
いくらなんでもつまんないゴミに金出すドMはいないだろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 19:09:59.31 ID:czvYOCuk.net
>>50
「悪ふざけ」でサムライフラメンコを思い出したわ
あれも倉田(英之)ワールドとか言って好き放題やらかしてたが
最後はド迷走もいいとこだったな
マングローブはあんなことになったし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 19:20:09.69 ID:PQFsM9vK.net
2期1話からして身の程を弁えてる自分age臭凄かったしな
そんなことアピールする尺があるなら普通に楽しい話を描けと
まあその普通に楽しい話が描けないっぽいから終わってるが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 19:31:30.95 ID:RSFc1Y6F.net
客商売理解してないクリエイター(笑)が多すぎるわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 22:10:38.18 ID:Gx40IBds.net
完全に腐女子向けのグッズ展開しておいて肝心のアニメがそれに徹しきれないどこに向けて作ってるのかわからないアニメで売り上げ激減
商売やってる自覚あるのか?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 01:05:28.06 ID:LvkxA/aD.net
内容はともあれ監督降板無しで二期やれてるのって幸せだと思う

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 01:40:34.49 ID:m5K+ykK8.net
おそ松さん1期がすげー嫌いで2期やるっても完全スルーしてたけどネットニュースにまで失速っぷりが伝えられててびっくりしたわ
おそ松1期のブームって結局ネット操作で作り上げたもんだったじゃん
あれだけ儲けても2期はそのネットニュースで持上げるだけの資金すら出なかったと言うわけか
まあ内容も1期で憑いた腐を振り落とすみたいなもんだったみたいだし
おそ松腐は所詮イナゴでしかなかったしな
しかしこんな事なら最初から原作準処のおそ松くん作れば良かったのにな
監督もテレ東も大恥だろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 02:29:07.14 ID:4+M0oCBl.net
最近はこういうステマで虚飾した人気に自らも勘違いしてしまい自爆する例が多いねw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 03:35:19.41 ID:9KcEmkn+.net
>>59
はぁ?
降板して欲しかったわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 12:27:55.43 ID:o6PQkgXz.net
原作準拠の新作作って誰が円盤買うのかって話になるし萌え豚向けか腐女子向けかのどっちかしかないよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 12:30:48.87 ID:ZVX+9pCF.net
ステルスマーケティングで容易にブーム生み出せるなら誰も苦労しねえわ
一期はあの有名なむつごがニートになって帰ってきましたという
明確なコンセプトとキャッチーさで各世代に幅広く受けたんだよ
あの頃は製作陣も確かにやる気に満ち満ちてた
ただしその勢いも1クール目で尽き2クール目は完全なる蛇足で
搾りカスとなった状態のまま二期もまた2クールやろうっつってんだから正気の沙汰じゃない

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 12:33:43.33 ID:ZqVtycy8.net
あの内容が今受けるとは思えない
それならバカボンのほうが人気出ると思うよ
そもそも原作はチビ太やイヤミのほうが目立ってるのに

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 12:38:11.10 ID:ZqVtycy8.net
>>64
旧アニメだとおそ松たちはただのいじめっこだったけど
あいつらよりイヤミやチビ太のほうが人気があったと思う
そこを無視して作ったのがこれじゃん

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 12:52:37.08 ID:ZVX+9pCF.net
https://twitter.com/otarou01/status/945710053524348928

業界人のこのツイートが発端で界隈が荒れに荒れてるが
実年齢が低いのかド級の馬鹿しかいないのか
読解力も文章力もない松アイコン達が発狂していて非常に疲れる
君らはアニメなんて見てないでまずは学校のお勉強を頑張れと

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 12:57:02.54 ID:ZqVtycy8.net
>>67
自分も二期始まる前から盛り下がってるのはなんとなく感じたな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 12:57:43.58 ID:9TVA1sAl.net
>>63
どっちも駄目だな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 13:08:35.15 ID:ZqVtycy8.net
自分が弄られたときだけ腐女子って女を盾にするよね
普段は女嫌って叩いてるくせにさ
お前らの女性軽視発言しまくってるじゃん
腐女子のこういう一貫性のない言動はどうかと思う
上の人もいちいち相手にするのやめてほしいわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 13:12:19.86 ID:ZqVtycy8.net
お前らの×お前らだって○

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 13:37:40.04 ID:iRLNDWSU.net
ネタにされて怒るくらいならギャグアニメなんか見なけりゃいいのに
お粗末ってそういうアニメだよ
これ何を求めてるんだよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 15:33:23.87 ID:3vLiWGt+.net
真面目な話すると、メイン脚本家の人がシュール系とかホラー系、エグい下ネタ系が大好きなキ○ガイよりの脚本家(松本人志のコント大好きなタイプ)やったんやけど
一期はいろんな人が脚本担当してたからその毒が薄められてたんや

けど二期は何をトチ狂ったか、全話その人の脚本になってしまった
結果グロ下ネタシュールの嵐で見るのがキツイレベルなんや

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 15:39:47.62 ID:sTh1Rm+j.net
こいつらの弄り芸って贔屓キャラには絶対に向けないから
虐めはエンターテイメント精神でやってるように見えて笑えない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 17:14:57.25 ID:iRLNDWSU.net
>>73
でも二期ではカラ松普通にコミュニケーション取れてるじゃん
一期はシカトされまくってたのに
毒薄れたなと思ったわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 17:21:21.59 ID:2mz2ZEEh.net
>>75
むしろ駄目になったよね
他のキャラの台詞も少なくなったし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 17:28:27.70 ID:porxOsra.net
>>72
それをここで言ってどうする
アンチスレに何を求めてるの

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 17:47:47.23 ID:VsVaaaaM.net
カラ松自体は台詞とか出番は増えたよ
声がいいから他キャラの役割カラ松にしたらしいし
ただつまらん

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 17:50:46.70 ID:9KcEmkn+.net
>>78
声がいいから?
他の声優に失礼すぎるしだから面白くないのか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 17:51:29.34 ID:iRLNDWSU.net
>>77
主観だけど毒はまだ一期のほうがあったように感じたからさ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 18:12:07.81 ID:sTh1Rm+j.net
他キャラの役割をスライドって
だから全体的にキャラが迷走して薄くなってつまらんのか
監督だったかがインタでリアルならキャラブレは普通にあるみたい言い訳してたが
キャラを恣意的に動かしてるだけじゃねーか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 18:38:58.33 ID:+XpQDfx8.net
>>64
ニートがどうこうだけじゃネタとして長続きしないんだよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 18:59:17.96 ID:DonXg3IE.net
>>73
全盛期の松本でも「こんなん中学生のお楽しみ会レベル」って言うだろ
なんにせよ「大人の悪ふざけ」などと言い訳して王道のギャグから逃げてるやつが
エログロで奇を衒っても上滑りしてるだけだな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 19:07:35.17 ID:rKtaS6AG.net
松原はやっぱり駄目だな
ただのお笑い失敗した奴だろ
本当にコントの才能あるならお笑いで失敗しないよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 19:14:53.39 ID:DonXg3IE.net
売れっ子のバラエティ放送作家とか年収数千万円クラスらしいからな
こいつは芸人にもなれず放送作家にもなれなかった完全に都落ち

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 05:49:01.65 ID:M2eHNtKY.net
>>73
グロとシュールも極めれば面白いだろうけどどっちも中途半端だから見るに耐えない
グロは言うまでもないけど下ネタですら他アニメの方がキレがあって笑える
唯一の売りのシュールですらカケラも感じない投げっぱなしオチばかりでこのアニメのいいところが見当たらない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 09:15:47.18 ID:4CCtzL3k.net
シュールといっても微妙な奇行が何故か受け入れられてる世界はい終わり
って印象しかねーわ
どこに笑えばいいんだ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 09:24:54.04 ID:NzTefotL.net
こういう全能感に酔いながら作ってるなんでもありギャグってもう古いわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 11:09:17.94 ID:Gpz7kB0r.net
@tora_17
初めまして。2期放送まで時間が空きすぎたのもありますが
個人的に「悪ノリで女性受けを狙った1期が制作側にとって半ば不本意な“成功”となったため
2期1話から女子ファン層のハシゴを外し男性視聴者取り込みを試みた結果、作品のクオリティそのものが低下してどちらからも受けずコケた」と見ています

いや信者気持ち悪いわ
二期のほうが女受け要素とりこんでると思うのに

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 11:11:44.06 ID:Gpz7kB0r.net
一期で騒がれてたカラ松は普通に会話できるようになり
他のキャラ同士のやりとりも露骨に入れるじゃん
おそ枚とトド松みたいにコンビのタイトルまであるよね
これ以上どう媚びればいいの?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 11:39:56.57 ID:4CCtzL3k.net
中身無視でタイトルだけでこれ以上ない腐媚びって低燃費にも程があるだろw

公式でキャラの扱い格差が激しいから
媚びてるように見えるかバカにしてるように見えるかは
どのキャラ主体で腐要素を見い出すかで違いそうだ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 12:50:31.17 ID:UkPB8goz.net
>>91
ストーリーも良かったじゃん
トド松の好感度上がったでしょ
最後はおそ松より女子のほうがSageられてたし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 13:01:41.00 ID:4CCtzL3k.net
その回おそ松推しの愚痴凄かったですけど?
別にトド松推しも手放しに喜んでたようには見えなかったし
片方しか喜ばないのは腐じゃなくキャラ厨媚びでは

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 13:04:22.44 ID:UkPB8goz.net
>>93
なんで?
やってることはいつものおそ松なのに
女の子たちと仲良く話してるシーン良かったと思う

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 14:21:50.29 ID:f+22mn0K.net
アンチスレに馬鹿がいる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 14:30:26.21 ID:wLGVywE8.net
信者っぽいけどアンチだよ
一期より二期のほうがキャラそのものはピックアップされてる
ただそのせいで毒が薄れたように感じる
一期だとおそ松とか空気だったよね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 14:32:53.81 ID:4CCtzL3k.net
なんでコロコロID変えてんの

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 14:35:40.32 ID:wLGVywE8.net
それはごめん
わざとじゃないんだよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 14:50:42.12 ID:ablFOpiA.net
>>96
逆だろ
今の方が空気だけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 15:04:49.72 ID:wLGVywE8.net
>>99
一期は本スレ覗いてたけど
手紙での態度とか批判のほうが多かった気がする

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 15:29:10.01 ID:uEBIHXm4.net
>>98
悪いとも思ってない癖に謝るな白々しい
嘘ついてまで荒らす位なら本スレ帰りな
あんたみたいなのがいるから余計に心象が悪くなるってなんでわかんないかなぁ?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 15:34:14.65 ID:XTMe3E2o.net
>>100
文盲糞信者

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 15:35:52.77 ID:yifCmbtz.net
>>100
キャラの扱いに差をつけてるからな
糞信者さんもキャラ叩きしてそう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 15:43:49.50 ID:wLGVywE8.net
>>102
今まではそこまで目立つ回なかったのに手紙でやらかしたからなんでこんなに怒ってるの?って言われてたんだよ
アンチだからちゃんとここが駄目だと批判してあげてるのに
突っかかってる人のほうが信者みたいだよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 16:09:59.05 ID:wLGVywE8.net
トド松の戦力外通告のパロとか悪くないけどそれをやるなら三話くらい丸ごと消失させた後にやれば面白かったのに
そもそも楽屋ネタ多すぎるんだよ
声優ファンは面白いのかもしれないけど
落ちがないのもアリだが落ちなさすぎるのもどうなんだ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 16:22:48.93 ID:xJa2Id7k.net
信者必死だなww

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 16:24:12.35 ID:yifCmbtz.net
>>104
は?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 16:25:45.01 ID:uvObNlKr.net
>アンチだからちゃんとここが駄目だと批判してあげてるのに



109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 16:26:55.69 ID:roJ8V9Xn.net
一期でネタ切れしたのに二期やるのが間違い
欲出さなきゃ奇麗に終わることができたのに

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 17:10:43.29 ID:FSGWcZBo.net
ゲロ以下アニメ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 22:20:55.27 ID:WlQD+s3s.net
六つ子に個性を付けた
人気声優を当てた
↑ここまでは戦略的に良かったんだよな
一期の勢いで手抜きの脚本でもキャラだけ動かしておけば腐女子が付いてくるという勘違いをした結果が二期の無様さ。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 22:38:38.32 ID:pmpfvs63.net
手抜き松原が何したって無駄

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/30(土) 13:19:46.18 ID:zUZ3rSdo.net
二期はキャラの多面性を見せようとしてことごとく滑り倒してんな
どいつもこいつもただ個性が消えて糞つまらんキャラになっただけ
トド松だけはブレてなくて相変わらず面白いが

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/30(土) 13:30:02.77 ID:9zPj438H.net
下品な下ネタに内輪ネタにヘイトじみた弄りやハブネタやオチのない薄いシュールギャグ
しかもスタッフ自らどのキャラがお気に入りだから出番多いだの
声が良いから出したくて役割スライドだの恥ずかしげもなくいい放つという
嫌悪感こそあれこいつらのプロ意識スゲーには絶対にならないな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/01(月) 00:37:30.31 ID:D+RMaMd6.net
一期は効果音もキャッチーで凝ってたっけ
二期は陰湿で面白味のない脚本音響がやる気なくしてるのか単に人手不足なのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/01(月) 20:34:49.34 ID:OBBrj0Z1.net
ああ陰湿で面白味のない脚本ってぴったりだな…
視聴者の声になんか左右されないぜってカッコつけてる割には
物議をかもしたカラ松不憫ネタはがっつり封印して
厨の声が小さそうなトド松の不憫ネタは続行どころか更に酷いことになってるのがダセェ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/01(月) 22:34:06.16 ID:/V8J1Vs6.net
俺が見てきたアニメの中でも2番目にクソな原作レイプアニメだわコレ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 00:38:01.93 ID:/fKb9iVJ.net
チョロ松のオナネタとかも

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 00:46:48.51 ID:XgL/qvhb.net
二期のオナネタマジでキモかったな
特殊EDでもチョロ松にシコネタやらせてたけど
二期ではスタッフがチョロ松を気に入って多用していると聞いて更に気持ち悪くなった
お気に入りキャラのシコ顔作って喜んでるのかよと
どこの腐女子だよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 03:25:48.64 ID:nRAfrwoZ.net
前からクソアニメだと思ってたけどダヨンとホエ言ってるだけで終わったのは
面白いことやろうとしてなにもできない小学生じゃあるまいしもう脚本家廃業しろレベルだった

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 03:30:35.99 ID:0i4fsDUS.net
インタの情報とか見るに監督と脚本のセーブ係が機能してないせいかと
クズ役や下ネタ役や不憫役とかも偏りすぎている
1期はなんとかそれで保っていたがとうとう2期で崩れた
1期から公式サイトに書いてあるキャラとまるで違うじゃんみたいな展開されてていい加減ではあったが

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 03:34:38.48 ID:0i4fsDUS.net
腐女子やファンがやたら考察していて気持ち悪いなと思う事もあったが
ギャグアニメなのに不可解な事が多すぎてギャグとして消化しきれないせいもあると見た
単純に楽しいアニメじゃないんだよな〜
くっだらねぇで終わればいいんだが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 03:44:42.04 ID:sXevhTiT.net
松原無能

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 04:08:14.84 ID:NcLfW7IA.net
面白ければ細かいことはいいんだよってなるだろうけど笑えないから粗が目立つんだよな
上でも言われてるけどカラ松弄りネタはやらなののがダサすぎる
監督と脚本だけの手柄にしようとして他の意見を取り入れない結果
余計にひどい出来になって視聴者に見捨てられてる現状はある意味笑えるけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 06:49:07.33 ID:zc6EczFg.net
>>117
1番目は何

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 11:40:23.35 ID:oUiJNZF5.net
さすがに2期3クールもやれば飽きてくるよな
もともと下品なだけでキレのあるギャグじゃないし
今の若い人はああいうのが好きなのか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 11:40:45.41 ID:/fKb9iVJ.net
>>117はマルチコピペだよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 13:18:51.73 ID:XgL/qvhb.net
>>126
笑いのツボは個人差あるから全てがそうだとは言わないが
突っ込みがなければどこがギャグだったのかわからないようなギャグばかりだからな
その突っ込みも二期では全くキレがなくなってるし
十四松のギャグに至っては視聴者的に突っ込んで欲しい突っ込みがいつもなくて
どこで笑えば良かったんだ?って唖然とした思いだけが残る

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 15:31:16.02 ID:247lHKzP.net
一期から二期で単純に笑いのクオリティ下がってるからこれだけ失速してるのに
ミーハーな腐女子が去っただけで何も変わってないと言い張る信者の姿は実に哀れだな
何一つ面白くないから一般層にまるで受けてないんだよ
目を覚ませ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 15:02:14.74 ID:SgHcKwRS.net
>>126
これがうけたのは過去にも社会現象を起こした知名度と
6つ子のインパクトや同じ顔なのにある個性づけや関係性
昔のキャラを今風にしたキャラデザ
ギャグもそこそこ良かったから話題になったけどギャグメインでヒットした作品じゃない
けもフレみたいなお祭り作品ではあったが2期は築いていたいろんなものが崩れてしまってより人が離れた

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 16:46:46.60 ID:gbGbKkVj.net
メインスタッフが俺たちのギャグセンスすげえって勘違いしちゃったのが最大の間違い
全ての意見ではないが1期でも信者以外からはギャグの大部分は微妙とも言われていた
ただギャグ以外の部分でもインパクトなりキャッチーさがあってカバーしてた
2期ではギャグのつまらなさに加えてカバーの働きをする部分も雑に見える

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 16:59:27.59 ID:krUmkdu0.net
高校の時のオタクの担任が言っていた。

「良いオタクとは楽しさを共有したり情報を発信して周りを幸せにする。
悪いオタクは好みを押し付けたり自分と違う価値観を攻撃して周りを不快にする。
君達は良いオタクになれ。」

この言葉はどんな教科書の名言より胸に深く刻まれている。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 17:34:51.65 ID:roC9oD67.net
そもそもオタクって知り合いを呼ぶ二人称をオタクって呼ぶことが多いアニメ・漫画ファンを揶揄した言葉でしょ?
その分当時のオタクはファッションや流行に疎かったけど、特定の分野(今で言うサブカルチャー)については凄い知識量だった
今のオタクと呼ばれる殆どは、与えられたコンテンツを受け入れて満足してるだけで、かつてのミーハー層と何ら変わらない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 19:04:56.60 ID:V/913L36.net
>>132
今年もコピペ荒らしするとか惨めな人生っすね

http://hissi.org/read.php/anime/20180103/a3JVbWtkdTA.html
http://hissi.org/read.php/anime/20171107/SHFnUXoyWU8.html
http://hissi.org/read.php/anime2/20171107/L253WmljcnIw.html
https://twitter.com/yoshiya_448/status/652302694737014784

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 19:07:17.12 ID:SgHcKwRS.net
>>132
はただのコピペ
いろんなスレに貼ってる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 21:10:23.24 ID:GDkq5I0f.net
>>134
そのコピペにいちいち食い付くお前も同類

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 22:55:41.87 ID:uD5b2she.net
言うほど同類でもない
キチガイの周知活動は必要

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 23:17:10.64 ID:Z0URXBEq.net
そもそも松原は原作付きアニメの脚本家としてもダメだし
藤田は原作付きアニメの演出しかできない
銀魂以外で代表作欲しいなら
おふざけじゃなくていっそ本気でシリアスな作品やってみればいいのに
高松はガンダムシリーズも一応やってるだろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 05:50:02.95 ID:nYc9grc3.net
ギャグだけのアニメじゃないよね
ぞっとしたりはぁ?って思うのも楽しい
向こうは原理主義者ばっかだしこういうの書きにくいわ
むしろアンチじゃないのに

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 06:23:52.41 ID:96li79bc.net
>>137
嘘だね 本当にそう思ってる?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 07:28:36.37 ID:esjGUTgv.net
>>138
藤田はよくいる演出家としては良いけど監督やらせたら微妙なアレだったな
銀魂でもこいつに主導権が移った途端明らかにグレードが下がった感はあった

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 09:54:08.81 ID:29v9Rvw3.net
>>132
お粗末が糞なのはまさしくこれだな
オタクならまあ人物として評価されたいわけでもないから影響はないが、地上波で流すような作品自体がそれやってるわけだからな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 11:22:06.77 ID:h4V5TC8+.net
>>132
サウスパーク信者とお粗末信者は悪い方のオタクに近いな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 16:48:41.94 ID:NhoGgp/N.net
中学生のお楽しみ会レベル

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 18:07:44.97 ID:esjGUTgv.net
>>142
確かに
そのくせ自己責任アニメだのギャグアニメだからだのといって
相手に批判されることからは逃げてるダセェ作品

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 23:12:20.55 ID:ab6c+QfD.net
前回制作にほとんど関わってなかったのに今回急に関わるようになった冨田P

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 23:16:47.69 ID:ab6c+QfD.net
>>146
制作というか脚本会議に口出しするようになった
あの笑えない新入社員トト子をゴリ押しした糞つまらないP

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 00:49:00.51 ID:xnZT7kKF.net
素直にイヤミは一人風の中みたいな話やってりゃ良かったんだよ
いい話は何度リメイクしてもいいもんだよ
ああいう話を無視しておそ松ファン名乗るなんておこがましいわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 10:42:41.53 ID:VEBMglaO.net
無職でニート設定なのもやたらとキャラをボロクソに貶したりクズネタが多いのも
面白いと思ってやってるのか知らないけどやりすぎで笑えないし寒い
いざ批判されたら自己責任アニメとか言って視聴者のせいにして逃げるし
その内キャラが糞なせいでギャグが滑ってるから監督と脚本は悪くないとか言いだしそう

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 13:33:31.59 ID:21/v5XfN.net
>>139
信者さんちーす

総レス数 1004
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200