2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンチ キノの旅はネタが古い糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 16:18:48.33 ID:wItxssgi.net
本スレ

キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1506581535/

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 17:03:20.23 ID:2QnROjm9.net
>>831
コロシアムの戦闘シーンはバッサリカットしました
なお、今回のアニメはアクションシーン重視だそうです
制作陣頭おかしいのかな?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 17:07:55.70 ID:Ot88jiI4.net
>>800
それと、すべての旅人が売春しているという結論には
大きな隔たりかあるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 18:24:01.75 ID:b/tILkgv.net
>>640
週間ストーリーランド的な薄っぺらさなんだよね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 19:11:24.39 ID:Mdz79AFj.net
週間ストーリーランド的な薄っぺらさと、
痛快TVスカッとジャパン並の痛快さを併せ持ったのがキノ

ありもしない妄想のストーリー上で、気に入らない存在をぶっ潰してスカっとしたでしょ?的な
くだらねえTVのバラエティ番組と一緒

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 19:17:04.15 ID:8QxrPkq5.net
それだけじゃ足りてないな
何度もヤラセで摘発されてるダウンタウンの番組の胡散臭さも混ぜないと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 20:40:41.74 ID:Mdz79AFj.net
主人公は性別すらあやふやで無感動な冷血人間
その他も血の通った人間を描写できず、紋切り型の記号みたいなキャラしか書けない

こんな奴がよく現実とか社会を風刺する気になったなと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 22:15:36.11 ID:uWJ8qBdV.net
>>793
城壁のない国?
だとかいう話しのif妄想なんか好みに合うんじゃない?
麻薬的な草で作ったお茶飲まされて薬中にされた挙げ句、好きでもない男の嫁にされるとこだったみたいな話し

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 22:29:26.93 ID:WVuknVT5.net
社会を風刺してるわけじゃなくて、
作中で馬鹿な存在作って自分が冷笑出来る感じにしないと、話が作れないんだわ、この作者

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 22:32:08.92 ID:8QxrPkq5.net
>>837
風刺じゃないだろう

>>839
なろうの作品とレベルは変わらんな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 22:50:24.28 ID:OSFNW+Fb.net
作者に創作能力ないから現実の出来事を加工してネタに利用してるだけ
その上で(作者には現実()を皮肉る気概はあるが)商業的に風刺作品の体裁をとってるだけ
そのための短編集形式

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 22:52:01.65 ID:Mdz79AFj.net
>>839
まあ旅先が全部「自分以下の国」な時点で察しは付く
郷に従わないと自分の身が危ない、みたいな国は無くて
つねに自分が本気出せば潰せる程度の国しか無い

常に安全圏から石投げてるだけのキノ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 22:52:31.34 ID:OSFNW+Fb.net
風刺作品というより寓話()だったな、どこかの誰かの売り文句はw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 22:54:29.25 ID:OSFNW+Fb.net
キノ大正義の結論から逆算して話つくってるのは観てればわかるよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/12(日) 23:04:14.95 ID:Mdz79AFj.net
世界に主人公がいる

んじゃなくて

主人公のために世界がある

状態なんだよな、明らかに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 00:06:51.51 ID:EN2LdnUb.net
このモトラドのしゃべりもうぜーなw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 10:32:21.66 ID:u1S5xziz.net
大学の先輩らしいという話だな
だとしたら学歴伏せてるのは妥当かな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 12:22:03.00 ID:q9MrqdTG.net
主人公が最後に語る結論の薄っぺらさに、作者の教養のなさが現われている

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 13:31:19.92 ID:uUdb8Hpo.net
緒方恵美すげーな...この演技だけでキャラに奥行きがでる
モトラドの声きいてたらこの人にエルメスやってもらいたかったとおもった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 13:46:30.80 ID:RmEcjylF.net
人生失敗した能なしのキモヲタがラノベで妄想書いて、それがたまたまヒットした「女」が妖怪アパートの作者で、
人生失敗した能なしのキモヲタがラノベで妄想書いて、それがたまたまヒットした「男」がキノの旅の作者

両者とも、学も教養も人生経験もないくせに、妄想の中では一丁前に上から目線でなんかドヤってる
現実で挫折したくせに、自分の脳内妄想の中では世界を知った賢者のつもりらしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 14:06:58.51 ID:+9dF5uJH.net
琴浦さんもそんな感じだった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 14:37:28.56 ID:q9MrqdTG.net
緒方恵美って声優としては演技力無い方だけどな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:04:28.14 ID:y93Enjn7.net
やれコードギアス、やれブラックラグーン、やれキノの旅
全部10年前流行ったやつ
なろうの原形

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 16:16:31.16 ID:07yJxzFK.net
くだらないハーレムラノベは権力欲、性欲、金銭欲まみれのゲスなもんだが、
じゃあこのキノの旅みたいなラノベは高尚かっつーと、とてもそんなもんじゃ無くて
他人や組織を上から目線で説教したいっつー「承認欲求」と「自己顕示欲」ムキ出しのゲスなもんだからな
説教の中身も「キノだったらこうするね」的な、
自己投影した主人公を主語とした話だけで、問題解決にならない「中身のない説教」なのがその証拠
他人を助けたいための説教じゃ無い、相手により自分が上だって事でドヤりたい為の説教

自己顕示欲ってのは権力とか金とか女への欲と違って、目に見えにくいが
その実体は性欲や金銭欲以上に汚らしくて醜いものだ
だから、キノの旅なんてある意味そこらへんのハーレムラノベより下等で薄汚い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/13(月) 22:10:27.04 ID:1++4Li4i.net
17年ものの糞ラノベw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 02:39:28.29 ID:y65eaGcK.net
>>855
発酵しまくった糞だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 04:49:56.78 ID:AheG4NAx.net
流行ってた当時は原作もアニメも見てなかったから
絵だけで牧歌的なとこもある作品なのかと思ってたな
今回のアニメで何だかヤベエもん見てる気分になってるけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 06:22:22.16 ID:bPqvtAG7.net
たんにオッサンには受け入れられないだけって気がしてきたな
歳とると中二病は見れるけど、中二病を馬鹿にして皮肉連発する高二病見るのはイタすぎるわ
主人公が安全な立場から何かを否定するって構造が下品

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 07:01:57.27 ID:7UQEu6/f.net
アマゾンプライムで1期目(古い方)を見た後で
リメイクを見ると本当に糞だなw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 07:55:28.53 ID:hy92tYqm.net
>>850
妖怪アパートの人はよく知らないが、
こっちは大卒時バブル崩壊で就職
出来なかったって話だよ
具体的な経歴は知らないが、これは
過去に読者層に向けて自分で言ってる話
大学を出て当たり前に就職するつもり
でいたらいきなりバブル崩壊で
就職落ちまくりで、これからの人生どうして良いかわからなくなってしまって結局就職先が決まらないまま卒業
翌年も第二新卒扱いで就職活動を
したがどうにもならず、そのまま五年
くらい自暴自棄な時代があったとね
生年月日みればバブル直撃世代なのは
分かるはず

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:06:18.93 ID:MRzcUKnO.net
そういってもな、一発屋作家の国ってあったら喜んで読むわ。自分のこととか
どう描写するんだろうとか、面白そうじゃん。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 08:12:53.69 ID:JrZ7NdaM.net
>>860
全然違う
大卒者の就職氷河期が始まるのは1990年代後半
時雨沢が就活していた1993〜1994は大卒者はまだ氷河期には入っていない
その時期に雇用が消し飛んだのは高卒

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 13:15:53.44 ID:BWI8yaPv.net
自分が右翼で社会的適応出来ないせいで就職できないのを、就職氷河期だ社会のせいだと読者に言い訳したわけか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 13:26:32.83 ID:k72K7QDs.net
5巻くらいで完結してればよかったな
続くごとに作品内でも作品外でも作者の痛さが目立ってきて読むに堪えない駄作に落ちてしまった
作者の地がバレる前は雰囲気でそこそこの作品に見えたんだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 15:28:27.16 ID:OBOVV1rA.net
個人的感想だが4巻までに終わるべきだったと思うよ
3,4巻ですでに「質急に落ちてね?」と感じたし

まあ、遥か昔から発刊してる原作よりも今は新アニメ企画した奴ふざけんなと言いたいが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/14(火) 22:10:55.57 ID:JrZ7NdaM.net
>>863
就職難の話の方が本当で、大卒設定の方が嘘だったりして・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 01:03:35.34 ID:dS8FHT7d.net
大学新卒内定者数が激減した時期は
時雨沢が言ってるので正しい
時雨沢と同年代の直木賞作家も大卒時内定が貰えず、それが作家になった切っ掛け
>>862は証券会社や銀行が倒産した
バブル崩壊後末期の平成不景気の話をしてるんだろうがその世代は真正氷河期ではあっても本質的に違うよ
就職内定者が半分とかになった世代は
そこだけだから
というか、イデオロギー絡みでたたいてるのはアンチスレとはいえ流石に
見苦しい
同世代の反日芥川作家は持ち上げか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 01:09:27.47 ID:LVzsQJCf.net
反日って・・・wwあっ(察し)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 01:35:21.11 ID:hUx0fwns.net
つぶしの利かない私大の文系が就職難なのはいつの時代も一緒だろ
自分で選んだ人生だ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 01:37:36.92 ID:hUx0fwns.net
>>867
イデオロギーで叩くのが見苦しいの次の行に「反日!」とか書く頭の悪さ

まさにお前が言うなの一言
作家の人間性やイデオロギーを叩くな、作品と関係ないというなら
美味しんぼの雁屋とかも叩かれるいわれは無い筈だよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 01:42:58.01 ID:LVzsQJCf.net
正直どうでもいいが拾ってきたぞ
http://livedoor.4.blogimg.jp/meisternet/imgs/5/c/5c6736a0.gif

これ見てる限り93-94は95-15と比べて雑魚に見えるがどうなんだろ。後は任せた

872 :風の谷の名無しさん:2017/11/15(水) 02:09:09.14 ID:ztDKtW1C.net
原作と原作者の話が多いな
話を切ってしまって悪いがそれ以前にアニメ作品として全然面白くない
原作通りだと一部は躍起になってるが説明不足すぎて結局コイツらは何がしたかったの?なんでそういう結論に至るの?と毎回首を傾げる(ネットで調べてやっとまあ分かる)
じゃあ作画がいいかと言えば声を大にするほどでもなく
背景会社を毎回変えてるそうだが違いがあるんだかないんだか自分にはわからん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 03:20:03.98 ID:TsohbiQD.net
一番の問題は雰囲気アニメにすらなれてないとこだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 03:50:45.50 ID:Eor2/KtR.net
旧作で満足しておけばよかったものを
無能な原作がでしゃばるから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 07:30:54.24 ID:LVzsQJCf.net
本スレの信者めっちゃおもろいww

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 07:44:49.00 ID:Iu2Ft+VI.net
>>867
いいからお前は現代史を確認しろよ
大卒者の求人が下向いたのは1996年以降
この前と後では天国と地獄のように事情が異なる
これを同年代とくくること事態がキチガイ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 08:01:29.85 ID:ig91EtYQ.net
>>875
うんこのスコップの話なんてやるから重い話も何かにつけてそっちに持ってかれるんだよなぁ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 08:06:12.10 ID:C794O4s6.net
>>872
新作は脚本と絵コンテと音響がほんとレベル低いと思う
まずエピソード選択の時点で頭おかしいし、数ページの話も100ページ超えの話も1話でやろうとするし、エルメスの説明長台詞とか文字なら許されるかもしれないけどアニメでそのままやるのはアホ
絵コンテは同じような構図ばっかで平面的で退屈だし音響は全てにおいて雑
BGMは垂れ流しだしコロシアムでキノが突然拡声器使ったような声出したときは乾いた笑いが出た

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 08:48:47.64 ID:h62KP92V.net
大卒者の就職氷河期の開始は1996年の就職協定廃止以降だな
1992〜95あたりはまだ有効求人倍率が1.5〜2倍もある売り手市場
この頃に少し就職率が下がっているのは、ハワイ内定式がなくなったり賞与などの待遇が悪化したせいで
「今就職すると損をするから景気が持ち直して待遇改善されるまで2年ほど就職浪人をしよう」
というアホが大量発生したため、学校基本調査では浪人率が上がって就職率が下がった

そして1995年に就職浪人していたアホが大量に就職市場に放出された結果、大卒者の雇用枠は増加してるのに
分母がいきなり大きくなったせいで就職率が大きく下落、その大混乱を受けて翌年の就職協定の廃止が決まり、
それを境に大卒者の就職氷河期が始まる

大卒で内定蹴り&就職浪人をせずに1993年に内々定を取れなかった奴はただのヤバい奴
時雨沢を擁護しようと信者がホラを吹いても、騙されるのは当時まだ生まれていなかったガキだけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 09:03:26.09 ID:aZ9IbI1l.net
作者の就職事情は、さすがに板違いにも程があるから、そろそろ自重を

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 09:15:21.64 ID:C794O4s6.net
原作アンチスレつくってアニメアンチと原作&原作者アンチは分けた方がいい気がする
過疎るから難しいか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 10:25:54.45 ID:ewrAfRNg.net
信者がアンチスレ来なけりゃ済む話
出来の悪さを制作の誰か(監督や脚本)に押し付けて叩くのはアンチスレではよくあること
今回のアニメ制作は原作者がかなり関わってるようなので、原作者叩きが多目になっても仕方のない話

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 10:37:48.55 ID:4jhuskqA.net
イデオロギーで叩いてるだけだよねw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 10:50:33.78 ID:ewrAfRNg.net
正しくはイデオロギーでも叩かれる、だ
肝心の作品の出来がよけりゃそんなことはない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 10:54:49.96 ID:4jhuskqA.net
いや、反日に反応して自分棚に上げてる人いるやん?w
この人の粘着性はイデオロギーだけで叩いてると思うw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 11:52:58.96 ID:Dd2F75LA.net
キノとエルメスが社会の歪さを批判しているだけだからな。
で、いざ何か矛先向けられると「僕は関係ありません」といいながら、
安全地帯に来ると「あの人達っておかしいね」って言い合うだけの内容。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 13:38:44.64 ID:hOVIqzOV.net
>>872
なんの先入観も無くアニメだけみてもつまらんの一言だしな
盛り上がりもどんでん返しもカタルシスも無い
物理的に俺ツエーな上に、思想的にも主人公がマウントとって反対者をボコるだけだから
タイトルの時点で後の展開が読める
中身はありがちな異世界無双物にすぎない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 13:59:33.33 ID:7KxxPPdg.net
知り合いから、「今期はキノの旅がイチオシ!昔から大好きな本なんだ」って言われて、あっ(察しって気分になったわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 21:07:06.46 ID:KHGRObs/.net
ラノベ世代的にはちょうどかぶるけど
なぜかまったく興味がわかなかったな

時間を無駄にしなくてよかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 21:50:42.17 ID:LVzsQJCf.net
この辺りの時代は天高く雲は流れとか読んでたなぁ
キノも学校の図書室で読んだことあるが、なんつーか登場人物がNPCっつーか魂や生気が感じられねぇって印象

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/15(水) 22:28:49.61 ID:hOVIqzOV.net
諸星大二郎の漫画みたいに、本当に不思議な異世界の国を旅してそこの風習に驚き、
明らかに奇妙で異常な物を見ても「あれはああいう物です、景色と同じです」と地元民に説明されたら、
それで納得して、良いとも悪いとも断言せず、ありのままに受け入れる

そういう不思議な世界紀行的な話なら深みもあるしキャラも立つんだけど、
これは現地の風習を断罪して暴力沙汰で文化破壊する無敵主人公による俺ツエーと言うそびえ立つクソだからね
こいつがやってるのは旅じゃ無い、ただの文化批判と説教だから

素晴らしい世界旅行とか言うタイトルの番組なのに
ナレーションで「野蛮な首狩り人種です」とか「土人の非科学的な風習です」とか
現地人を愚弄する内容って感じの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/16(木) 19:08:10.43 ID:JDLZ5BfF.net
本スレ、ついに褒めるところがなくなって声豚の国と化しててワロタ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/16(木) 23:46:45.44 ID:uRH3Dfo2.net
>>860
同意。
バブル崩壊までは終身雇用で退職金がもらえるとか、
年功序列の神話があったぐらいだからね。
>>862
大卒が就職が難しいのは1995年ぐらいからだと思うけどな。
高卒も就職が困難だったけどね。
>>850
妖怪アパートの原作者は女性の人だったのですか?
確かに女性が考えそうな絵もあるよね。

あと、キノの旅の原作の人は右翼というのは本当なの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 00:03:06.12 ID:FiWw9/9A.net
また信者が自演してるのか
帰巣にれよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 00:48:19.46 ID:at4yn5YA.net
>>893
中国「犠牲者数は正しい。殺された本人の確かな証言がある」→【歴史戦第9部 南京攻略戦 兵士たちの証言(1)】「城内空っぽ。誰もいなかった」「虐殺あるはずない…」 - 産経ニュース https://mobile.twitter.com/sigsawa/status/566878234227126272

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 07:39:29.14 ID:AxvDLiao.net
あの時代のラノベだったからされた評価
今見たらそりゃね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 08:18:58.79 ID:y79JFbVc.net
本スレの上から目線に寒気がした

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 09:21:46.56 ID:fCEWKVBp.net
なんちゃって評論家が多いのがキノ信者の特徴でもあるからしょうがないね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 11:14:41.65 ID:TTfnkVTI.net
鶴ひろみの代わりに時雨沢恵一が死ねばよかったのに

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 12:42:26.23 ID:8tchQ/is.net
>>898
現実では何もなしえてないキモヲタのくせに
なんで偉そうに上から目線なんだろうな、あいつらって

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 19:39:59.08 ID:jsdpWzFZ.net
>>896
時代の徒花か

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 20:31:01.87 ID:9kEyy10O.net
10年以上前の2000年代初期のラノベだもんなあ
1990年代はスレイヤーズとかオーフェンとか爆烈ハンターとかでしょ
そりゃ、周囲がそんな状況だったら、この程度でも「なんかシリアスで高尚」な感じはするよな
まさに時代の徒花だよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 20:56:15.26 ID:gaI9cb+4.net
あの頃の電撃は結構好きだったけどなぁ
渡瀬草一郎鈴木鈴阿智太郎
作家の名前忘れたけどダブルブリッドとか

>>899
人の不幸を引き合いに出すのよくないぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 21:46:40.29 ID:5e5TEJ+/.net
>>894
俺は信者ではないけど?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/17(金) 23:28:54.57 ID:G1fmtYzL.net
キノの性格の悪さもあってやっぱ魅力ないよな
行動がいちいち勘にさわる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 00:58:09.12 ID:7U7x4aZN.net
何がおもろいねんこれ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 01:06:24.58 ID:oSDZziOO.net
本当に徹頭徹尾>>820の通りで草も生えなかった
クズ(師匠)が違うクズ(官僚)を成敗しただけでカタルシス皆無
クズ(キノ)を育てた奴はやはりクズ(師匠)だったと理解するだけのクズ話

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 01:24:49.72 ID:PVD8tfDD.net
スマホと変わらん俺つえーで呆れた
今回の話は真面目に何ら変わらん小学生の妄想レベルだわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 01:36:27.94 ID:QBfk4wKV.net
>>907
ああ、ほんと >>820の通りでサボタージュっていうか師匠というテロリストの話だった。
警察の装備に無反動砲(弟子が撃ってたヤツ)があったけど、二人で運べる量には限りが有るので
時計塔の全周から各種砲や催涙弾が投げ込まれたり(エレベーターがなくても階段はあるだろうし)、そもそも、
テラスの天井に向けて射撃されると師匠たちの居るところは跳弾で大変なことになったりするので大変に杜撰です。

弟子の荷物に暗視スコープ、サイレンサーとか毒物があったので、町中を家事で騒乱、上層部を銃殺&毒殺で
すっきりさせて、どさくさに紛れて出国するのかとおもったら立てこもるとか、斜め下にも程がw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 02:19:53.48 ID:zAp1fu42.net
このネトウヨ作者の事だから今回の話も
歴史なんてこうやって作られてるんだよ
お前らが信じてる歴史なんて嘘だよとかって皮肉込めてんだろ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 02:24:54.11 ID:6V5G2zu0.net
頭悪い奴が皮肉込めようとしても滑るだけなんだよなあ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 02:32:20.53 ID:9LtuSliT.net
実況でこれ見て韓国叩きしている馬鹿いて引いたわ
叩くにしてもこんな作者が作った安直な話を例に上げるな
それこそ作者の思う壺だろうが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 02:39:01.08 ID:ukiNV7yS.net
そういう人たちは韓国のことが好きで好きでたまらないから何見ても韓国のことを考えちゃうんだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 07:54:34.06 ID:Zd9eMhk1.net
キノが強いのはわかったから、その師匠なんざつええにきまってんだろうに。
これ以上無双してるの見せられても面白くもなんとも無いわ。
弱くても曲げない強さがあるってのが、一種面白さだともうけどこのアニメには
それが一つもないのな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 08:17:21.65 ID:ES+n6N8N.net
キノの関係者に交渉や相手との妥協は高度すぎて無理だからなww
力を見せびらかすしか能がない単細胞
本来なら、世紀末世界での悪役だとしてもかませにしか使えないレベル

ちなみに原作での「歴史のある国 」のサブタイトルは「Don't Look Back!」
いろいろと振り返ってこなかったツケをそろそろ自覚しろよと思う8巻でのお話です

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 08:34:23.43 ID:puayu9UZ.net
時計塔に立て篭もって相手が折れるの待つとかアホか?
水も食料も限りあるのに向こうが待ってたら死ぬだけ。
わざわざ金払って頭下げるわけねーだろ。
ホント痛いなこのアニメ。スマホより酷いとか聞くけど、スマホには無い気持ち悪さがあるぞこれ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 08:36:52.57 ID:puayu9UZ.net
火つけたトラックでも塔に突っ込ませたら終わりだろあんなん。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 08:54:05.36 ID:Q6vaUPM6.net
そんなにひどいのかw昨日アベマで流れてたけど即閉じしちゃったんだが見てくるか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 10:45:24.26 ID:Q6vaUPM6.net
頑張って気合で見てきたがひどいな・・・wwつーかよくあんな袋小路のところに逃げ込んで勝てるよな
爆発物を仕掛けられたらすぐ終わりそうなのに、相手を無能に見せかけることだけは天才的だな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 10:47:50.04 ID:Q6vaUPM6.net
でもなんでもかんでも作者の書くストーリーを肯定的に捉えてる本スレのあほ信者どもには
ちょうど良い塩梅なんじゃないか?知能的によく似合ってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 11:19:44.18 ID:ByTqY2UW.net
旧作は良くも悪くも雰囲気アニメに仕立ててオブラートに包んでたクサイ部分が今作はビンビンに出張ってきて見ていられない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 12:03:55.35 ID:Q6vaUPM6.net
アスペ信者のつっこみどころ満載の書き込みおいておきますね

114 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4620-ISSL)[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 11:42:26.02 ID:0R2Vhy5Z0 [1/2]
・師匠と弟子の銃の腕がキノ以上の凄腕
・国の人からすれば師匠達はテロリスト、何しでかすかわからない→建物に罠が仕掛けられている可能性もある
・建物は国の象徴でもあり中枢機関でもあるため、上記の理由で迂闊に突入も困難。しても返り討ちに
・ボヤ騒ぎの時に建物から人は逃げ出している
・武器庫からありったけの武器を悠々と盗み出した時、恐らく遠方用の武器を優先して盗み出した
・狙撃は圧倒的に下から狙うのは不利


ちょっと考えるだけでも一応これくらいのことは洞察できるんだけどアスペ多いんだねw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 12:28:33.69 ID:puayu9UZ.net
朝も書いたけどトラックに火つけてアクセル固定してつっこませたらいいだけ。
煙で視界も塞げるし下からガンガン燃やして燻製にしてやればいい。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 12:34:45.74 ID:10eTRnVg.net
>>916
スマホとちがってこっちは「チートやってる」って開き直りが無いからね
スマホとかわらない事やってるのに、実力で問題を打開してます風にドヤってるから痛々しい

他人にマウント取りたい承認欲求みたいなのが丸出しの下等な作品のくせに
なんか寓話だの風刺だの高尚なストーリーみたいに見せかけてるからその分キモくなる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 12:39:04.35 ID:10eTRnVg.net
>>919
ようは「山の上に陣取った馬謖が、都合の良く破竹の勢いで勝っちゃう」展開だからな

敵に普通の知能があるなら、周囲を包囲されてアウトなんだけど、ご都合主義ラノベだから敵は勝手に負けてくれる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 12:41:54.39 ID:7U7x4aZN.net
2人しかいねえんだから大勢で囲めばあんな一方的に狙撃出来るわけねえんだよなぁw
しかも3日以上の持久戦w発想が小学生で止まってる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 13:11:54.86 ID:viW6ew7g.net
>>912
俺だって韓国という国もその国民性も嫌いだが
その特徴をデフォルメした架空の国を作り、それをひどい目にあわせて
あるいは嘲笑して留飲を下げる、ってのはあまりにも惨めで情けないと思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 13:15:55.96 ID:puayu9UZ.net
毎回都合よくこちらに強力な武器があるっていうね。
今回もいきなり暗視スコープとか出てきて(´^д^`)ワロタ
だいたい宝石没収するような連中があんなロックかかって大事にしまってあるケース放置するわけねーだろ。
ゴミ箱に爆弾仕込んでたのもいつどうやって仕掛けた?
ワンブロックに何人も警官立ってる描写しといてその辺の説明は無しかよw
余所者が街のゴミ箱に不審物入れまくってたのにな。
しかも街出るまで監視されてたよな?マジでいつどうやって仕掛けたのか信者に聞きたいわw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 14:55:22.72 ID:5HxoSmja.net
>>902
てめーオーフェンばかにしてんのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:14:16.30 ID:kR8mtpND.net
地球上で最も賤しい賎しい卑しいさもしい生き物宦官蝗
南京30万匹(笑)
捏造ではあるがそもそもお前らはその数の500倍は死ぬべきだぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:30:39.98 ID:WuoaetXx.net
バイクにエルメスって何なの?
電車男然り、キモオタってエルメス好きなの?

総レス数 1003
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200