2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 09:41:35.62 ID:AG2iF5QgK.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

TBS系全国28局ネット 毎週土曜日あさ7時放送中

トミカから生まれた最強ヒーロー!
その名はドライブヘッド!
この街の未来は僕らが守る―。

□公式サイト
http://www.tbs.co.jp/anime/drivehead/
□玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/drivehead/top.htm
□公式Twitter
http://https://twitter.com/tbs_dh
□関連スレ(おもちゃ板)
【ドライブヘッド 】トミカハイパーpart3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1501083439/

・次スレは>>980が立ててください(立てられない場合、それによって別の方が立てる場合いずれも報告をするようお願いします)
■前スレ
トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察part4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502514767/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 19:07:05.85 ID:8U9sJrGJp.net
>>512
ライバルキャラとかロボの事じゃないか?
話の起伏の為のポジションなら確かに
今からだと無理矢理になるからダメだな。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 19:10:16.67 ID:X78kXoTM0.net
あんな衣装でバックドラフト役とホワイトホープ役の小僧がもっこりしてないのはおかしい
3人とも女の子だったのか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 19:14:22.57 ID:nTSQUM+B0.net
>>514
ちっこいだけじゃね?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 19:21:45.43 ID:RwzL1N9u0.net
まだ小学生だしな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 21:15:18.06 ID:8U9sJrGJp.net
>>511
そこまで書いて欲しかった。
なまじ専任て書くと誤解しかねないからね。
いかんせんアニメで使われてない装備が
割とあるからね。
(連結銃にエアタンクとか。)
なまじ終盤の目玉アイテムだから、ちょい心配になったんだ。すまん。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 21:31:23.72 ID:uUuX1CQh0.net
今回もOP前しかドライブギアとの連動音声無かったな
レスキューコマンダーの初連動とか楽しみにしてたんだけどなぁ
発進シーンでも無かったしマッハシューティングスターだってちゃんとバンクだったのに
もう連動ってやらないのかね?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 22:10:05.61 ID:mNwSKxUTQ.net
舞台版ドライブヘッドの登場の仕方、あれは無いだろwいくら変形前とは言え匍匐前進ってヒドイ演出

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 22:22:08.91 ID:DllH7XWd0.net
>>504
カスミちゃんじゃなくて監督ね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 23:53:27.52 ID:MHMobXaE0.net
>>471
なんかあの羽振りだけは良さそうな街並みを見るに、バブルが未だに続いてる日本が舞台なんじゃないか?
だから毎回数百億から数千億の損害が出てそうでも、大型建築物がガンガン建っていく

>>503
ドライブヘッドも設定優先か合体先のサポートビークルは固定化されてるからなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 00:05:24.40 ID:k0+jCqjOK.net
>>521
だからアバンと次回予告後見てないのかと

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 00:20:53.06 ID:MsyaIm9ap.net
>>498
いや、このスケべ!w

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 01:11:54.68 ID:g6HOvtm1a.net
ドライブヘッドラインで
全機がガイアと合体できると説明されて
サイクロンの合体見たい見たい見たい言ってたから
他の機体のレスキューコマンダーも出ると思う

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 01:17:58.93 ID:gLl5jt/U0.net
>>521
あー、それはあるかも知れん。
多分一番危機感が無い時代だったし。

そう考えると危機感に気付かないバブル期って
それはそれで不幸だったのかも…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 01:23:14.60 ID:WxdCUKxJ0.net
ヤンキーに売り込むために街並みはアメリカっぽいが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 01:38:21.65 ID:gLl5jt/U0.net
>>524
一発屋のサイクロンのJバーニアンと
音沙汰が消えたBキャノンとSエンペラーの
悲劇を繰り返さないで欲しいわ…

タカトミ本当容赦ねーなw

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 07:06:00.61 ID:xCLN2t7/0.net
ブレイブの地味さは相変わらず消火担当なのに水鉄砲がなくなったので
見せ方に困ったせいのような気がしてきた

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 07:43:06.70 ID:gLl5jt/U0.net
>>528
それな…
第一MkII以前の玩具はきちんと装備が
多かったのに使われてないの多いし…

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 08:45:26.18 ID:/PryKKQl0.net
森木さんのデザインで見たかった

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 08:46:46.50 ID:rvYLMrWK0.net
どう見てもタワマンにぶつかったことで止まってるように見えるんだけど、そこはツッコミ無しか?

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:08:49.22 ID:/ObE3M4C0.net
監督に手とり足とり演技指導されたい

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:25:41.63 ID:5nvk+Aik0.net
>>531
寸止めだよ言わせんな恥ずかしい

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:26:39.53 ID:chL9mmtip.net
つーか河川の上にタワマン(※当然基礎ナシ)はムリヤリすぎて笑った

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 10:05:00.02 ID:yMPSq2BQ0.net
>>534
なんか中国のビックリ未来建造物みたいだな。
でも上でバブル期って言っている意見には納得。
あの時期の建物は金をかけた変な形の物が多い。

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 10:36:12.04 ID:8EZAYbWN0.net
東京都庁とかね

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 10:44:45.22 ID:5nvk+Aik0.net
都庁ロボby六鹿文彦

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:47:14.02 ID:SwbV4PEG0.net
ブレイブバックドラフトとガイアのシンクロ合体凄かった、海を凍らせることができる消化能力に
あのでかい船を受け止めるパワー、ガイア最高だわ、サイクロンとクリスタルホープの
ガイア合体でのパワーアップにも期待

539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:06:26.51 ID:sPIgSSDU0.net
BD-BOX予約したけど締め切り当日まで映像特典が未定とかふざけてる

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:50:53.14 ID:FLRqmjlQE.net
実在の物とは関係ありませんと書けば実在の事柄を全く無視して良いとは言えないと思うのだがね
毎回レスキューの為に建物壊されるの何か嫌


ライジンオーの発射シーンの方がまだ納得行く
・校庭から避難してくださいと言うアナウンス
・教室を保護する為のシャッター

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:19:43.51 ID:lV6peKaYp.net
>>540
やはり不自然な感じになるよなぁ。
基本的に自分ら向けじゃないのは分かるけど
気になってしまう。

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:09:11.26 ID:SwbV4PEG0.net
>>540
毎回レスキューの為に建物壊れるって建物壊してるのなんて強襲警察くらいで
救急警察が建物を壊してることなんてあったか?
なんのことをいっているのかよくわからない

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:25:41.35 ID:lV6peKaYp.net
>>542
多分語弊があって>>540は毎回のように
同じ街で建築物やらが破壊されたり
自然災害が起こるのが不自然に見えたんだろう。

544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:25:48.12 ID:TyWt3/pJ0.net
普通に考えて、あのクレーン+橋脚(3000トン言ってた)で推定一万トン以上
サイズを見るに
せいぜい数トンしかないドライブヘッドよりはるかにくそ重たいもん止めろってーんだから
被害があれで済んでる方がめっけもんではないか
3クール目以降、目玉がかかわってる災害は規模が大きすぎる

すべての被害を無くして、災害救助しろ
とかいうんなら、バカ言うなって話だわな

545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:33:12.69 ID:k0+jCqjOK.net
コナンとか金田一とかああいうの見てられんタイプの人間が多いんだろうか
毎日ああいう事態が起きてるとは言ってないし目玉の出現なんていう超不測の事態だし
まぁ何が結局言いたかったかというと細かいこと気にするよりドライブヘッドの活躍見ろよ!!

546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:33:45.28 ID:lV6peKaYp.net
>>544
それでもカタルシスは欲しいよなぁ。
今回オーバーヒートでなんとかなったけど
その理由もレスキューコマンダーとの力比べに
負けたみたいな感じの描写やらセリフがあれば
違った。

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:33:50.00 ID:SwbV4PEG0.net
>>543
人為的な事故もあったがこれまでドライブヘッドの活躍のほとんどは目玉と自然災害
防ぎようがないことだろカリガリ博士の仕業にしても事前に防げるようなものじゃない

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:34:45.91 ID:SwbV4PEG0.net
>>546
いやエンジン爆発してたんだから力比べに負けたんだろ

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:38:11.66 ID:AUNcAdy10.net
目玉倒したらさすがにあの世界でも出動機会減るよな?

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:39:32.28 ID:itvtlvVs0.net
>>545
コナンの作中の時間経過を調べ直してこい。

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:39:53.35 ID:lV6peKaYp.net
>>545
多分「お約束」が不自然に見えたり説得力が欲しい人
なんだろうね。
気持ちはまあ分からんでもないが。

ウルトラQでレギュラー三人が基本毎回事件に首突っ込んだりとか
エクスカイザーでもコウタが紹介したものが毎回ガイスターに狙われたりとか
24で毎シーズンジャックが不幸になったりとか
時に不自然に見えるしね。

個人差ではあるけど、そうした「パターン」を不自然に
見せないのも作家の腕の見せ所だと思う。

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:40:41.87 ID:SwbV4PEG0.net
>>549
今回みたいな殺意しかない機械の暴走は無くなるだろうから減るだろうけど
自然災害もけっこう多いからそこまで極端には減らないかもしれない
特に台風とかの嵐は毎回けっこう被害大きいし

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:41:21.12 ID:k0+jCqjOK.net
>>549
減ったらドライブヘッドの出番が減っちゃうというジレンマ
ドライブヘッド見たくてわざと事故ったりしだしてモラルハザードの予感

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:42:19.99 ID:AUNcAdy10.net
>>553
2期はかすみちゃんがラスボスにでもなりそうだな

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:47:09.14 ID:k0+jCqjOK.net
>>550
弁当箱型携帯FAXとかいう文明の利器は俺の脳みそに深く刻み込まれているよ!!
あれはロマンの塊だったな
ドライブヘッドもそういうロマンの塊多い
今回のタワマンだって現代人のものさしで考えたらバカに見えるかもしれんがそれを実現してるなら正直ロマンの塊だと思う
ドライブヘッドやWBが当たり前に存在してる世界良い……

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:49:41.65 ID:lV6peKaYp.net
>>548
そこで
「なんてパワーだ…船が押し負けるなんて」みたいな
セリフがあれば大分違ったんだよなー。
いかんせん描写力が弱く見えてな。

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:52:31.97 ID:k0+jCqjOK.net
>>554
笹川アナとかすみちゃんの二強だろう
熱い自作自演合戦が始まるっ…!!

平和になったらホワイトクリスタルホープは万田サラの相棒みたいになるのかなあ
とか思ってたがホワイトホープやブレイブバックドラフトなんかは火事や救急に特化してるからそこまで無用の長物にもならないだろうな

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:56:15.93 ID:Ov2/hsFg0.net
>>554
ドライブヘッドの活躍見たくてブラックチップ作ったのかすみちゃんの可能性もあるから
1期ラスボスかもしれんぞ

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:03:11.68 ID:lV6peKaYp.net
>>557
あと空飛べるインターセプターな。
マイコや刈狩みたいな犯罪者もいるワケだし
そもそもモラハザだらけな街だし
無用の長物になったらあの街終わるわw

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:04:49.01 ID:lV6peKaYp.net
>>554
>>558
で、ウェブダイバーのボツ設定である
「アオイちゃんラスボスルート」
思い出したw

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:11:22.69 ID:ctXEcOml0.net
>>556
頭悪い子供にはそのくらいしつこく説明しなきゃいかんのかもね

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:23:15.55 ID:FLRqmjlQE.net
>>542
すまん書き方が悪かった

毎回レスキューシーンを見せる為に、災害や事故によって建物が壊されるのが嫌って意味ね
そりゃ話の都合上仕方ないとは言えその規模が毎回デカすぎやしないかって

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:27:25.89 ID:SwbV4PEG0.net
>>562
人的被害はちゃんとドライブヘッドが頑張って防いでるし災害が起きても建物が壊れたって
大丈夫だと思うけど、何がいけないのか自分にはわからないな、被害額が大きすぎるとかそういう?

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:27:39.27 ID:k0+jCqjOK.net
いよいよ主役サイドが目玉のことに気付いたがどう対処していくんだろうな
OPED見る限りは機動強襲警察と協力するのは間違いないだろうけど
正直なところ和解END以外の道が浮かばん

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:28:46.48 ID:wgComORj0.net
綺麗な司令しか観られなくなった

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:37:31.55 ID:k0+jCqjOK.net
汚い司令を知っているとはさてはお前……技術部長か!?

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:40:09.24 ID:FLRqmjlQE.net
>>563
被害額が大きいって事もかな

人の命は第一だけど人の命さえ助かれば住んでる町や家が壊れても良いと言う考えは好きじゃない
大震災で命は助かったけど帰る家が壊れて避難所で生活してた避難者がその疲労で亡くなったってニュースを見ると災害で命が助かっただけでも良かった良かったとは言えないよなと

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:43:14.91 ID:SwbV4PEG0.net
>>567
うーん人命優先して建物を壊すなんてこと救急警察はしてないし人命最優先だけど
建物もちゃんと守ろうとしてるしそこまで民家に被害があるようには見えないが

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:50:26.99 ID:lV6peKaYp.net
>>568
悪いが批判的に見る人の気持ちも分からんでも
ないんだよな…

なまじ鹿児島だの福島だのを見てると
「命があったからってどうなるんだ」
と思いたくなる。

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:50:46.18 ID:k0+jCqjOK.net
未来の話なんだから災害にあった避難民へのアフターケアも万全な可能性があるだろう
ドライブヘッドみたいなスゲーロボットいる未来は凄い!!(適当)

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:52:31.14 ID:lV6peKaYp.net
>>564
あれだけの事をしておいて和解はないだろ。
普通になんらかの形で「逮捕」するしかない。

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:53:01.24 ID:Ov2/hsFg0.net
まぁ、こういう議論は個人の感性だから
お互いが完全に納得する事はないし
どっちも間違った意見ではないっていうのがオチ
俺はアニメって割り切ってるから全く気にならんけど
気になる人がいてもおかしくはない

被害が大きいのは単に派手にした方が演出として盛り上がるからって事だと思う
地味にれすきゅーしても絵的にどうなのよって思うし

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:56:25.79 ID:lV6peKaYp.net
>>572
それ考えると、
毎回災害や人的被害で話を作れた
サンダーバード
犯罪の2次被害への対応も視野に入れた
ウインスペクター
強引に悪役を出して不自然さを無くした
レスキューフォース
これらは良く出来てたんだな…

やはりレスキューものは難しいなぁ。
自分がやるならウインスペクターかレスキューフォースの二番煎じにしか出来ない。

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:57:26.47 ID:FLRqmjlQE.net
>>568
だから救急警察が建物を蔑ろにしてるって話じゃなくてアニメ制作側の話ね

民家が被害に逢ってる描写はないけど、いわゆるインフラが破壊されるのは人の生活に影響出るしね

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:59:19.86 ID:k0+jCqjOK.net
>>571
でもカリガリは前に宇宙からのどうたらこうたらって言ってたし逮捕の仕方がわからん
カリガリに罪をおっかぶせるかブラックチップ普及させた連中を全員逮捕とかくらいしか目に見える形での逮捕のしようがないと思うんだよな
謎の宇宙からの来訪者の邪悪AIの目玉を逮捕しました!!って笹川アナウンサーが発表するのもなんかシュールだしなぁ
殲滅出来るような大本の目玉があるっていうなら殲滅ENDでも良いが

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:59:40.37 ID:yhFlKZjQ0.net
もう2クールもやってるんだし、そういうの気にする人はとっくに切ってるもんだと思ってた

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:02:07.01 ID:lV6peKaYp.net
>>574
なんかそういう場面を入れないところを
見ると、やはり親御さんとか色々うるさいんだろうな。

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:07:40.55 ID:lV6peKaYp.net
>>576
気にしてない人は今頃アニメ視聴も感想もやってないよ。

そもそも完璧な作品なんてないし
むしろ
「何がいけないのか」
「もっとこうすれば良かったんじゃないか」
という意見が出るのも大事だと思う。

「批判=否定・排除」の考えじゃいけない。

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:08:46.84 ID:lV6peKaYp.net
>>575
それじゃなんのために「レスキュー」だの「警察」だの
入れてるのか分からなくならないか?

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:12:20.89 ID:k0+jCqjOK.net
>>579
人々をあるゆる危険から守る
これこそレスキュー、警察のお仕事じゃないか

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:12:22.49 ID:FLRqmjlQE.net
>>576
古き良き時代のロボットアニメが好きな人が多いんじゃない?
ちゃんと子供向けの玩具が出るロボットアニメって最近少ないじゃん

最近は大人向けの玩具が出るロボットアニメやそもそも玩具の出ない深夜ロボットアニメとかばかり

オレは王道ロボットアニメって子供向けで玩具が発売されるアニメの事だと思ってる
子供向けなのに大人がとやかく言うのはダメなんだろうけど

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:15:44.01 ID:SwbV4PEG0.net
目玉は人類に対する異常なまでの殺意以外はまるで謎の存在だから
逮捕するとかそもそも意思疎通ができる存在なのかもわからないんだから
そこら辺はカリガリ博士の調査に期待したい

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:21:18.56 ID:lV6peKaYp.net
>>581
個人的にロボットという素材で単体でも面白い内容を
より面白くするジャンルだと思うけどね。

本作も面白いことは面白いけど、もっと上手くやれそうな
気もするんだよな。

やはり自他共に規制が厳しいのかなぁ。

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:21:26.53 ID:UqR8tmunQ.net
ゴウ君は秘守義務の意味がわかってないのかな…
ミコトちゃんは学芸会に関わってないから慌ててトイレ行く必要ない

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:24:23.77 ID:Ov2/hsFg0.net
目玉の正体はお掃除ロボットだと思う
犯行の動機は「職場のストレス」

ラストはお掃除ロボットがガイアとシンクロ合体
ゴウ達を知り尽くしたお掃除ロボットに苦戦するが
友(犬)の叫びにより人類の良い面を学ぶ

和解END

586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:26:31.78 ID:L71dMryi0.net
>>531
あれ、結構な勢いで上にぶつかってるから下の方の無事に見える階もいろいろ影響受けてそう。
でも基礎の橋が折れ曲がらなかったと言うことは、あのくらいの建造物をあんな薄い支持できっちり受け止められる技術があるのだろうか。
あるいは普通の橋に見えて実は川がっちり埋め立ててるとか

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:41:38.23 ID:E/zgWc3m0.net
宗方チーフとシンクロ合体するにはどうしたらいいですか?

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:46:37.34 ID:UqR8tmunQ.net
>>587
信頼できるAI(愛)が必要ですな

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:48:54.32 ID:lV6peKaYp.net
>>585
それ、HRの最大不祥事だと思います。

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:15:34.61 ID:lV6peKaYp.net
>>584
ほぼ毎回やってるからなぁ。
もっとも見てる側としては、正体をバラした
ペナルティが如何なるものか分からないし漠然と
しているから「いささか厳し過ぎやしないか?」
とも思ってしまう。

何回か書いてると思うが、本作は色々煮詰まってない部分がある気がする。

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:52:39.16 ID:NT+Eywuj0.net
違和感があるのは毎回解決後に「よかったよかった」で呑気にしてるからだと思う

人が死にまくる映画で主人公とヒロインだけ生き残って「ハッピーエンド」といわれても「おい待てよ」と言いたくなる
ドライブヘッドが被害ゼロに抑えることは当然無理だけど、防げなかった被害の痛みを描くべきなんじゃないのか?
それを子供たちに背負わせるのが重いなら、せめて大人にさ

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:59:00.26 ID:ctXEcOml0.net
ハイハイ不謹慎不謹慎

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:01:13.56 ID:H1lP0h+x0.net
てかゴウ達に出来るのが被害の縮小化であって、そもそも事故のアフターケアなんて
企業や政府がやることであって、警察の手に負えるような話じゃないからなぁ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:05:42.83 ID:SwbV4PEG0.net
事件を解決したのに喜ぶなって?ドライブヘッドが守れなかったり防げなかった被害なんて
ないのになにを悲しむ必要があるのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:15:46.49 ID:gLl5jt/U0.net
>>594
>>591も本作の描写の弱さを言ってるんだよ。
話自体は面白くても繋ぎと締めが微妙だと
物足りなくなる。

いかんせん本作は規制も多い上に玩具PRまで
しなきゃいけない。
そうなると細かい部分が雑に見えてしまうんだよ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:20:20.35 ID:SwbV4PEG0.net
>>595
個人的には雑だとも物足りないなんて感じないのでその意見には同意できないし
レスキューを完璧にこなしてるのに悲しむなんて必要がないだろう
一度カリガリに実質の敗北をしたときはちゃんと次こそは勝つって感じだったし
いつも呑気にしてるなんてこともないし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:24:30.49 ID:H1lP0h+x0.net
そんなこと言い出したら、ウルトラマンや警備隊は敵を倒しても、喜ばずに
犠牲者の冥福を祈れということになるぞ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:25:22.64 ID:yhFlKZjQ0.net
sageない人はちょっとかわいそうな人だからまともに相手しなくていいぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:27:30.70 ID:gLl5jt/U0.net
>>596
毎回後始末の場面がないから言いたくなるんじゃないか?
俺自身も本作は嫌いじゃないけど
惜しい部分はある事は受け止めてる。
災害直後の悲惨さはニュースとか見れば分かるが
本作はやはり親御さんが敏感すぎるのか
テレビ側が検閲してるのか
どうしてもブレーキかけてるんだと思う。

一応最後まで付き合うけど、多分このスレとかみたいに
絶賛はできない。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:28:17.67 ID:V1ow2ACPp.net
無理して付き合わなくていいです。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:28:38.47 ID:gLl5jt/U0.net
>>597
⊃実相寺昭雄・佐々木守

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:38:59.03 ID:k0+jCqjOK.net
SIBマックスになりたい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:39:28.05 ID:SwbV4PEG0.net
ドライブヘッドがレスキューした所にそんな悲惨な後始末が必要になるような現場なんて
あった記憶がないし、後始末もちゃんとしてる場面あるし
どうもなんだか話がかみ合ってない感じがするなそもそも求めているものが違うのか?
主に自分はドライブヘッドや機動救急警察の活躍を楽しみにしてて毎回満足だけど
災害のリアルさやレスキューの過酷さを求める人は物足りないということなのか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:45:14.92 ID:Wk1HKOdSa.net
ゴウたちはともかくニュースで被害状況伝えずにありがとうドライブヘッドとか言ってるのは不自然だわ
復旧作業も映さないし、レスキュー完了後の描写がない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:46:19.51 ID:V1ow2ACPp.net
というか別にこのスレも絶賛なんてしてないよな。
子供向けだからってある程度割り切って楽しんでる人が殆どな気がする。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:49:49.49 ID:ctXEcOml0.net
こういうキャラが番組に登場すると面白いかもな
事件終わってヘラヘラしてんじゃねーお前らは毎日お通夜開きながら働きゃいいんだよってネットで悪態ついてて
いざ自分が被害に遭うと助けて〜って泣きついて来るみたいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:51:03.66 ID:gLl5jt/U0.net
>>603
やっぱり過去のレスキューものと比べちゃうんだよ。
なまじ本作は前作の敗残処理感と急造品感もあるし
「もう少し」な部分はどうしても出てしまうんだよなぁ。
ゆるい雰囲気とかメカは嫌いじゃないけど。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 21:06:33.47 ID:gLl5jt/U0.net
>>604
戦い終わった後の状況を敢えて映さない作風も
そうさせるんだろうね…

良くも悪くも玩具CMを地で行くから
タカトミもサンライズのトラウマから
「余計な事すんな」
と釘を刺してるんだと思う。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 21:22:09.78 ID:NT+Eywuj0.net
こんな流れだから常々くすぶっていた思いを書いてみただけで、それができてる作品なんて滅多にないよ
>>597のいうようにウルトラマンにも同じことを言いたいし
ドライブヘッドが特に駄目なんていうつもりは全くないのであしからず

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 21:23:22.70 ID:Wk1HKOdSa.net
>>603
ドライブヘッドがかっこよく活躍するだけでいいのに、中途半端にレスキュー物としての要素を取り入れるから突っ込まれるんだ

敵が災害起こして、解決したあと復旧作業見ながらあいつら許さねぇとかで良かった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 21:41:41.20 ID:jXse5qkt0.net
ゴウくんたちが復旧作業頑張りつつ、被害者に怒鳴られて病んでいくのもなんだかな。
そういう日本のリアルさは見たくない。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 21:42:11.84 ID:Ov2/hsFg0.net
アニメは何のジャンルで見てるかで求めるものが変わるから
そこを踏まえないと絶対に意見は交わらないな
レスキューもの、メカもの、ロリもの?

俺は単純な少年ヒーローものとして見てるから
レスキューはあくまでもゴウ達の活躍を描写する為の要素であって詳細なんて求めてない派
レスキューものとして見るならば、みなさんが言われてる通り不満がでるだろうね

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200