2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 66

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:40:54.76 ID:yZMMCeni.net
恋と破壊の物語。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ここはワッチョイ無しスレです。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式サイト:https://shingekinobahamut-virginsoul.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/baha_virginsoul
ゲーム公式サイト:http://shingekinobahamut.jp/

◆ON AIR 4/7(金)より順次放送開始
毎週 金 曜 26:10- MBS
毎週 金 曜 25:55- TBS
毎週 金 曜 26:39- CBC
毎週 土 曜 24:00- BS-TBS
毎週 日 曜 21:30- AT-X ※リピート放送:火 22:00- / 木 14:00-
毎週 月 曜 25:25- サガテレビ
毎週 土 曜 Amazonプライム・ビデオ独占配信:https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y41WGNN/

◆サイコミ(Webコミック)
神撃のバハムート TWIN HEADS(全13話):https://cycomi.com/title.php?title_id=37
バハりMAX(全10話):https://cycomi.com/title.php?title_id=41

◆前スレ
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 65
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1506720087/

回避おいこら回避

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:00:10.37 ID:dLrr1DBz.net
マザコンなのは本音ではやりたくないけど悪行をやってきた理由が
当人の口から母親が殺されたからという言葉が出てきたから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:02:05.04 ID:VWiLn5u3.net
>>718
完全な脳内補完
凄いよね
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:03:15.46 ID:hk+oui1l.net
>>733
予想通りのボクの考えた最高のバハムートを披露したいだけのキッズだったな
タラレバの妄想垂れ流してるのはお前の方
もういいわお前


>>734

暴君だけどそれが何か?悪いの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:09:07.02 ID:AN3RRUVA.net
ここアンチスレだっけと思う様な書き込みばかりだけど
取り敢えず最終回のは


一期でファバロが刺した封印の爪がドロモス砲で外れ、
アーミラが一瞬解放される。

アーミラがニーナと接触した事により、神魔の力で石の呪いが解ける。
腕輪消失と失声、失明で済む。

バハムートは封印が外れた為、鍵であるアーミラを連れて抜け出た。
バハムートの姿は象徴的なものであり、頭が急所という訳ではない。

「ファバによろしく」が「ゴメン、封印解けちゃった」の意


という解釈で良いのかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:09:52.30 ID:RmZ9it+a.net
>>742
タラレバは自分なのに笑かすなw
世界がやばいから世界のために戦うなら
数千年以上前からバハムートに関しては協力してきてる種族をなぜ殺したんでしょうね?
そこが肝心要なのに何も描かれず
みんな勝手に帰って許してくれてたね

作中では暴君じゃないと庇われまくってたし
物凄く気持ち悪い終わり方だったと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:10:05.24 ID:RMljatYZ.net
シャリオスの頭の中のパラノイアを正当化されたところで、関係ないの
そいつは確かにそういう人物なんだろ
問題は、そういう頭の悪い行いをしておきながらみんな満足してハッピーエンドみたいにしてる脚本のバカさだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:11:46.96 ID:RmZ9it+a.net
>>743
それもまた超解釈だけど
この話肝心な所なんにも説明無いから本当ストレス溜まるよね
まあ各自都合よく考えてくれてよしって事なのかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:12:14.34 ID:1wqUz1Bn.net
正直がっかりだったな

これ、王様がそもそも神と悪魔に戦争を仕掛ける意味は全くなかったよね?
バハムートガよみがえるなら協力をすればよかっただけで、その交渉がうまくいかなかったという話があるわけでもなく
ただ虐殺が好きだった暴君じゃん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:14:30.83 ID:aji6aKZW.net
そうそう憎しみ合ってるならそれで良かった
答えの出しにくい正義のぶつかり合いって感じでそういうのこそ期待してた
終わってみたらいい人描写で庇いまくって何が言いたい話か全く分からなくなってた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:15:24.56 ID:hk+oui1l.net
>>744
もういいからいいから
古代兵器起動のために研究して必要な素材得るため進軍したのが全てだから
人も天使・悪魔もお友達になって皆仲良く戦った方がいいじゃんなんてボクの考えたやるならチラシの裏にして
お前の妄想通りになってもどうせ勝てないだろうけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:16:09.01 ID:1wqUz1Bn.net
>>748
ほんとそう
どこかでそういう苦悩が出るのかとおもったら「自身を犠牲にして兵器を使う」ってだけであって
戦争を仕掛けた理由は全然わからなかった
なんだこりゃってかんじ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:16:39.36 ID:aji6aKZW.net
>>749
だったら断罪に処されるべきじゃない?
神や魔がどう許したかも一切無くシャリオス英雄エンドは頭おかしいわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:18:19.56 ID:RMljatYZ.net
奴隷が採掘した宝石でキラキラ輝きたいだけのクソだったな
無残に殺された連中はただの舞台装置だったってことだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:19:39.85 ID:RmZ9it+a.net
>>749
シャリオス贔屓の脳内妄想もそこまで行くとちょっとw
そこまでしてもやらねばならなかったとか全く説明されてないし
そんな立派な理由があるならなぜ作中で描かないのだろうね
描かれたのは本当は奴隷に罪悪感あったって話と
母親の仇だから自分の仕事と言っただけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:19:53.17 ID:Ps6xoiyi.net
神撃のバハムートのゲーム
少し触ったくらいだが
これ人属性よりも神や魔の方が人気あるんじゃなかった?

製作費の大元の課金してるゲーム勢にまでケンカ売ってるwwwwww
さすが大脚本家様wwwwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:20:25.00 ID:hk+oui1l.net
>>751
何でこんな正義の味方キッズしかいないの?
ほとほと呆れる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:21:18.08 ID:1wqUz1Bn.net
>>755
このシナリオは正義とか悪とかじゃなくて幼稚で稚拙って話をしてるんだよ
君は話しに入ってこられないだけ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:23:34.56 ID:1wqUz1Bn.net
観てる側には「なぜ天使と悪魔に戦争を仕掛けなければならなかったのか」というのがずっと頭にあったのに
それに対する納得のいく説明が結局なかった
そりゃダメにきまってる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:24:42.63 ID:hk+oui1l.net
>>756
断罪処されるべきとか言ってる幼稚園児がなんだって?
資源欲しさに戦争なんてよくある話なのに史実を学んでない低学歴としか思えない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:26:36.48 ID:FCRn9T3q.net
この程度の脚本で実写では売れっ子というのが凄いね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:27:36.29 ID:D5uTHoLV.net
まーた現実混同シャリオス厨暴れてんのか
原作の世界観全く理解出来てないような奴しか擁護しない作品w

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:27:44.19 ID:hk+oui1l.net
>>757
人間がこれまで天使にいいように使われ悪魔に脅かされてきたからじゃないかね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:29:22.91 ID:xEwE4wZ0.net
史実にワロタ
このおばさんシャリオススレで博識とか言われてる馬鹿やろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:29:43.05 ID:1wqUz1Bn.net
>>758
そもそも一期がみんなで協力して仲良くバハムートを倒す幼稚園展開なんですけど?
キミはなにを期待してこのアニメみてるの?w

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:31:18.48 ID:RMljatYZ.net
つーか二期も結局仲良しエンドだよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:32:13.05 ID:1wqUz1Bn.net
>>761
それならそれでちゃんと描写しろよ
1期のラストは全員で大団円なんだよ
いきなりそんなお前の妄想を正当化されても観てるこっちは「????」しかないんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:34:21.97 ID:aji6aKZW.net
>>761
理由はそれでいいよ
それでも大量虐殺奴隷化は許されないというだけで
けど何の説明も無く他国を襲ったのもバハムート倒そうとしていたという事で
一応神魔は矛を収めて帰ってくれた
そこの説明一切省いて場面が変わってシャリオス英雄エンドがおかしいって話

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:35:18.85 ID:2llC7XtY.net
実は現代を代表する大脚本家の大石先生がご降臨なされてるのかもしれない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:36:43.01 ID:hk+oui1l.net
>>763
必要に迫られて3世界協力して脅威に立ち向かったのが幼稚だなんて一言も言ってないが?
バハムートの研究して復活させたのは悪魔なんだけどな
信用してみんな仲良く協力しましょう、じゃないとクソ
とかいってる連中を幼稚園児と言っている

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:37:44.47 ID:gzxwUF+Z.net
良かったのは2話までだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:38:50.89 ID:1wqUz1Bn.net
>>768
それ、単に「自分と違う意見のやつは幼稚園児」って言ってるだけだぞ
話をする価値はないな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:39:51.65 ID:1wqUz1Bn.net
>>769
良かったのはニーナが男に抱きつかれて顔真っ赤にしてたころまでだなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:41:51.14 ID:hk+oui1l.net
不勉強で文句ばかり垂れる低学歴のクソガキの相手はそろそろ飽きたのでお開き
後は勝手にやってろ
見るに耐え難いストーリー批判でもな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:42:00.55 ID:bexTxNeh.net
信用せんでもいいけど大量虐殺と奴隷化に正当性ある理由が無い以上罪は償えよ
もしくは自分は間違ってないと演説でもかませばいいのに

どう許されたのかはご想像にお任せします!
そんな事より3回目のダンス入れなきゃいけないんで尺足りんっす!

頭いかれてる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:43:01.70 ID:gzxwUF+Z.net
1話のアザゼルとニーナの最後のあたりとかシャリオスにしといた方が恋物語としては良かったんじゃないか?
あそこが初めての出会いでそっから腕相撲のシーンに何となく繋がるし
このアニメ支離滅裂過ぎなんだよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:43:49.40 ID:1wqUz1Bn.net
相手を不勉強だ幼稚園児だと罵倒しなければ会話が出来ないコミュ障が消えたか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:44:05.24 ID:7SVawdhv.net
>>768
最終的に人間大勝利で神や悪魔を奴隷に従えてメデタシメデタシなら良い(それまでの流れと矛盾しない)けど、
そうならなかったので「お前なにやりたかったん?}ってなってるワケで…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:46:10.64 ID:1wqUz1Bn.net
たとえば神や悪魔を生け贄にしないと古代兵器が起動できないとかありがちだけどそういうどうしようもない理由付けでもないかぎり
意味なく戦争をしかけたようにしかみえん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:46:13.44 ID:7SVawdhv.net
オチから逆算して「だったら最初から協力すればいいじゃん」ってなってるだけで、
別に正義の味方気取りで協力協力言ってるんじゃないぞ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:46:36.86 ID:bexTxNeh.net
>>774
それこそ支離滅裂だろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:46:42.65 ID:vjZGMTKU.net
シャリオスって本当にただの置物だったんだな…という印象
いくらカイザルが言ってもそりゃ無駄だよね、自分で何か出来るわけじゃないんだもの
でも最後には英雄扱いで良かったですね
神魔がさらっと協力してくれたからね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:46:56.23 ID:Ye82V65R.net
悪魔を信用できない事が虐殺奴隷化の理由なら
なんでラスト奴隷化やめたの?
バハムート抑える協力してくれたから?
10年前もやってたんだがシャリオスはバカなのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:51:23.19 ID:bexTxNeh.net
少なくとも1話から牢獄入って脱獄して天界とかの流れ自体はおかしくないただ遅すぎてタルかっただけ
17話19話22話がヤバかったせいで23話24話とそれ以前の全てが茶番になった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:53:13.91 ID:bexTxNeh.net
間違えた17話19話21話22話が酷かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:53:37.68 ID:2llC7XtY.net
夏に2週も穴が開いたのも痛いな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 19:06:40.67 ID:dLrr1DBz.net
ニーナとシャリオスがいないシーンはだいたいよかった
あの二人が作品にとって不要

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 19:25:09.39 ID:tc8XiGSm.net
シャリオスとニーナは最後に死ぬべきだったわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 19:29:29.57 ID:I3vVlyJd.net
前作キャラ殆ど出演してる2期で新旧キャラが全員不幸になって
新キャラ主人公だけが取って付けたハンデちょっと負っただけで何も失わないハッピーエンドってどんなんやねん
これだけで頭おかしい話と分かる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 19:49:25.26 ID:/1J2eb1y.net
シャリオスは反省することなく
英雄で終わるなんておかしすぎる
ニーナのアホぽさが際立ってたから
目立たなかったけど
見た目だけで中味は最悪だね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 19:53:40.33 ID:jPsAKQhH.net
シャリオス最後の数話はろくにセリフすらなく本当に棒立ちのイメージしかないわ

>>787
本当にその三行でまとまるのがすごいよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 19:57:24.23 ID:cf116KWd.net
>>6
新スレ
.
【神撃のバハムート】シャリオス17世を讃えるスレ4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1506985478/

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 20:12:50.02 ID:VWiLn5u3.net
すみませんお前の方は低学じゃない
無学だよ
海外も罵声一片でした

問題一
なんでカイザルの死 バファロは一言もしない キャラとして不自然ではないか リタも

問題二
結果論的には行けない シャリオスはニーナの注力を思わなかった シャリオスのやり方が確実に失敗する

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 20:18:16.77 ID:6aRll8wo.net
何だかんだで期待してた人、多かったんやな
世界観やキャラの設定、一期の展開とかが好きで
好きやからこそ残念に思ってしまうんやろなぁ…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 20:19:58.42 ID:dLrr1DBz.net
最終話近くで一番良かったの
アザゼルとエルの別れ

最終話近くで一番駄目だったの
土壇場でヘタレて全部あとはファバロに任せたところ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 20:21:34.21 ID:FCRn9T3q.net
こんな恋愛重視にしてるのに女からも支持されてないってやばいな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 20:23:15.79 ID:I3vVlyJd.net
カプ厨とシャリオス厨からは支持されとるで
ジャンヌとアザゼルの粗探しと叩きが共通項

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 20:38:24.43 ID:oPcKmSO3.net
なんつうかシャリオスはガタイ良い系で髪型もアレなせいかニーナと並ぶと違和感あるんだよな
まだ見た目だけならアレサンドとの方がお似合いに見える

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 20:40:48.99 ID:rnkaN3OW.net

マリアフレンズに続くの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:04:59.16 ID:y3tqBRQF.net
シャリオスが散々やらかしてきたことを
実は良い人なんですー可哀想なんですーで終わらせようとするから全ておかしくなった
実際ニーナの殺害命令も出したしムガロを殺そうともしてたのにファバロの嘘フォローも訳分からんレベルだし
もしシャリオスの腕輪やバハムートの都合良い弱体化を「ファンタジーだから」で済ますなら
カイザルのゾンビ化なんて悪趣味なこともせずムガロ共々生き返らせるなりすれば良かったんだよ
序盤から延々引っ張ったニーナの竜化コントロールも結局どうでもよかったから本当に構成がおかしい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:18:17.48 ID:Ds88AXBN.net
ジャンヌ的にはもうあの国には心底ウンザリして去っていったんだろうけど
過程はどうあれ人神魔の信頼得てたジャンヌが王族と他種族をつなぐシンボル的存在となって王都に留まってれば
まだ他種族との関係も徐々に回復しているってのもわからなくもないけど
元凶のシャリオス王座についたままだししかも英雄スゲーされててそれで関係徐々に良くなってきましたとかやられても被害者納得する訳ないのではって感じ
大枠どうであれ説明不足に説得力に欠ける描写ばかりで酷すぎる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:28:13.67 ID:29aDDjtq.net
>>717
シャリオス、動かなすぎだよな
ダンスの時ぐらいしか動かないのは草
若イケメソだから、もっと体動かして戦えよと言いたくなった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:36:40.81 ID:Tijwpz95.net
シャリオスは実戦もめっぽう強いみたいはずなのに
後半ただ発射装置しかやってなかったな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:37:03.99 ID:5XGX5yQU.net
>>675
それ俺も思った
一期の脚本家はそういう仕掛けを使うのがかなり上手かったから多分エルももっと活躍したと思う

それにしてもな
エルはミカエルの忘れ形見でジャンヌの生き甲斐で特別で巨大な力を持ちある意味ミカエルの生まれ変わり
それが「僕が世界から争いを無くす!」とあれだけ使命感に燃えていたのに
関係ない通り魔に刺されたレベルのあっけ無い死に方
そんな軽く扱っていいキャラじゃ無いはずなのにあれは全く腑に落ちない
いや、その呆気なさで何か訴えるものを感じたならこんな気持ちになる事も無いんだが
別に特別無常観を感じるでも理不尽な現実を問うでも無し
あれだけの背景を持って最終的な役割がジャンヌを怒らせる事だけだったってホントどうなんだろう
そしてジャンヌが最後には退くにしても生き甲斐を殺された悔恨に苛まれる様が何も描かれなかったって
ホントどうなんだろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:39:59.56 ID:ovqlryc+.net
シャリオスはラスボスにしては魅力なさ過ぎ
実はパン屋の親父か前に言われてた画家がラスボスの方が面白かったぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:40:12.10 ID:unLRI1u8.net
結局神魔人共存ルートならカイザルは死なせちゃダメだったなあ
カイザルは終始空回りして続けながらそれでも綺麗ごと吐き続けたことは神魔の指揮者のジャンヌもアザゼルも知ってる
シャリオスを責任取って引退でも死刑でも良いけどもうあれだけやったら王朝ごと終了、
その後釜には新王朝でも共和制でも良いけどとりあえず神魔の仲立ちとしてカイザルが引き継ぐのが適任だったろう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:42:17.52 ID:FCRn9T3q.net
>>803
ニーナも魅力がないからお似合いだなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:45:29.39 ID:Tijwpz95.net
結局、カイザルの青臭い種族共存が正しかったのに
それが証明されるタイミングで
どさくさにカイザルが殺される意味不明さ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:51:00.34 ID:c6aM3wpc.net
>>686
いやもう散々言われてるがまず戦犯はPと脚本家やろ
結局あのラストにok出したなら監督は無罪とも思わないが
放送中のあのタイミングでああいう発言したのは逆に抵抗の意でもあったのかと思った

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:01:30.96 ID:LSSt/re7.net
どうせあたしは続き描くことないしどうなってもいいと思ったんだろ

バハムートが低知能でそれほど脅威でもなく
カイザルも退場

二期なかったことにしないと話が描けないくらい壊されてる、バハムート雑魚が致命的

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:04:01.43 ID:oexCorkr.net
>>805
全くお似合いでもなんでもない、シワシワの婆さんがニーナの中身の正体だからなぁ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:04:34.78 ID:unLRI1u8.net
ファバロがバハムートの棘をまた手に入れてたり無駄に続編への欲だけは感じたけどな……

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:06:14.15 ID:MuStkC5a.net
神バハゲームだけではないにしろ
依頼元の資金源はゲーム
神撃のバハムートゲームにマーキングしゾンビにしてpgrしてる基地害婆さん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:12:02.06 ID:nPPB7nkW.net
主人公様2人のダンスシーンやりたかっただけで
ラストが思いつかなかったから1期と適当に被せました程度と思いたい
2期無かったことにする続編なら観たいけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:14:51.78 ID:bESMBiNH.net
>>768
ツッコんでいる人がいないからツッコむがバハムートの研究をしていたのは人間で
更に言えば騎士団の元No.2
その地位に上り詰めて国の懐に入られて誰もヤバイ奴だと気づかなかったサイコパス

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:15:26.67 ID:dLrr1DBz.net
3期あってもシャリオスとニーナの恋愛脳クズコンビとゾンビカイザルは出なくていい
シャリオスとニーナは存在自体が尺の無駄使いなクズキャラだがゾンビカイザルは
存在自体が痛々しい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:18:25.27 ID:iI5P9p/k.net
>>813
マルチネが悪魔だと思い込んでる人多いよね
2期の脚本家とかw

リタが悪魔じゃないことを示唆してるのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:22:41.33 ID:VyWy/Lc3.net
2chのくさ〜い男どもには不評でしたね〜w

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:34:36.82 ID:bESMBiNH.net
ニーナの発情して竜化更に全裸になる設定はハーレム漫画アニメで
主人公の男のために自ら脱いでくれる女子のような設定だ
しかし少なくとも序盤に乙女ゲーアニメに間違われるほど女性に受けた(?)のは
脚本と萌え絵じゃないキャラデザの功績だと思う

中盤以降の扱いはシャリオスに常時発情状態で変身をコントロール可能になった、
周囲を見ない、シャリオスの事しか考えられないキャラクターにされて残念だったと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:42:34.60 ID:Pskbs3wj.net
>>83
監督の嫁の脚本だんだん「・・・」の無言セリフばかりになっていったて声優さんが言ってたw

一期はベテランが設定考え抜いて作ったのを嫁がアレンジしただけだったのに
嫁のおかげでDVD売れたと報酬がっぽり
ベテランが抜けて嫁だけでは脚本書けず無言ばっかりになってしまった

今回もベテランが練った設定でなんとかもった感じ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:50:23.98 ID:LiFla1Zd.net
カイザルの三種族共存も「真の安寧を」に頷いたことそしてカイザルは死んだことで
シャリオスの目指すものに刷りかわって達成したのも功労したのも王様
って結論にしたかったんでは

終盤にかけてのシャリオスフォローの集まりかた尋常じゃなかった?
残虐だと言われてた真実は本当のフォローは結局なかったけど
悪魔によるテロ勃発事前報告があったのに「余興」で済ませたの忘れてませんぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:54:59.14 ID:bESMBiNH.net
>>818
インタビューを読む限り、あらかじめベテランが練ったというよりも
出来上がったものの側を出来上がった物の骨組みを壊さない程度に
取り繕ったという感じだな

設定はジャンヌの妊娠やニーナが発情で竜化、
それからニュータイプのインタビューで映画の名場面を
取り入れてもらったという話だったから
文字数が決まっているインタビューで全てを語るわけではないが
事前に綿密に設定を練った様子は感じられんかった

実は>>7の強気な脚本家インタビューに綿密な設定が練られているだろうと期待していた
最終的になぜこんな話にとは思ったが変な行動言動も含めて毎週続きが気になる作品だった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 23:09:12.09 ID:iI5P9p/k.net
>>820
>変な行動言動も含めて毎週続きが気になる作品だった

そこがまんまテレビドラマで視聴率を稼ぐためのテクニックだから
それゆえに大石静は生き残って来たんだと思う
序盤で風呂敷を広げてとにかく視聴者の興味を引く→風呂敷をたたむ事は考えない
視聴者の反感を買うような人物を登場させプチ炎上すると話題になって尚よし
次回への引きはとにかく印象的に
ラストは強引にでも素敵な感じにまとめればアホな視聴者は「よかった!」と納得する

視聴率だけが大切ならそれでいいんだけど
アニメは全体を通しての完成度が重要だから
むしろドラマまんまの書き方じゃダメなんだけどそれが誰にもわからなかったんだろうね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 23:11:22.58 ID:cqCv9Xlu.net
1期、1期キャラファン処刑してシャリになだかに盛り上がってる人だけが喜んでいる図がおぞましい
その2人以外のキャラにもファンが居て作品楽しみにしていたというのに
これが2期か…恐ろしや

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 23:31:48.47 ID:iI5P9p/k.net
>>822
まぁね、おぞましいよね

アマプラで観てたんだけど最終回後に一気に☆1が増えて
レビュー欄も荒れまくってる
シャリニナしか観てないような人は相変わらず☆5で落差が激しいw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 23:39:19.06 ID:RMljatYZ.net
>>821
なんとなくその線で理解できた
漫画家の中にも、風呂敷は広げるだけ広げてムリに終わらせても売れると豪語するのがいるらしいしなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 23:58:47.86 ID:hk+oui1l.net
>>813
実態がどうであるかは問題ではない
王宮の調査員がマルチネの研究室と認識すればそれは悪魔の仕業になる


で、このスレ何人が書き込んでんの?(笑)
終わったアニメで一番勢いがあるけど、同じ書き込みが目立つな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:05:09.71 ID:j1owWEm8.net
能力の低い脚本は宇宙スケールや壮大すぎる設定を最後に持ってくることが多い
ID-0は面白かったんだけどラスボスに学習能力と自己修復機能等々無敵系をもってきたせいでお決まりパターンで締めるしかなくなったのは残念だった

これは論外だw そこらの素人の方が面白いもの描けると断言できるレベル

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:23:35.38 ID:tz/pGxbf.net
>>825
同じようにシャリオス様が赤い竜討伐命令出してないとニーナが思えばその通りだし
シャリオス様が聖なる子供殺害命令出してないとニーナが思えばその通りだしな
シャリオス様は神は愛された存在だから皆がシャリオス様に都合のいいように勘違いしてくれるんだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:32:38.16 ID:5RNn6/ew.net
恋愛はすべてに優先するからなぁ
人側で唯一、ジャンヌのように神側の立場でなく人としての立場から徹底的に最初から最後まで三種族共存強調を訴え本来は共存社会になるなら人の代表となるべきたカイザルが、
リタちゃんの恋をかなえるためにゾンビにされるのがこのアニメだもん……
リタからカイゼルへの好意はちょいちょい見えてたけど、
カイザルは一期の最初からそんな気配なし
リタちゃんの恋をかなえるにはカイザルをゾンビにするのが手っ取り早い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:35:39.25 ID:9+waE5KU.net
>>825
マルチネ=悪魔で悪魔を目の敵にしていたら死後10年以上もマルチネに騙され続けている無能になる
ファバロカイザルが報告しなかったらマルチネが何者か知る由もない
知った上で未だに悪魔へ逆恨みし続けていることになる
マルチネの迷言で操られた国王により神人魔の三種族全員瀕死状態でマルチネ大勝利ENDになってしまう

更に巧妙に仕掛けたマルチネの罠により滅びかけるミスタルシアが三期で見たいかといえば特に見たくはない

厄災を自らで復活させ更に自らの国の城下町へ連れてきたうえに城下町を火の海にしたうえ、
神魔の力に守られた上でだが自らのみ英雄だとマッチポンプしている国王らしいといえばらしい

やっていることはシャリオス13世と同じだが立ち位置は悪魔化ジャンヌファバロか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/05(木) 01:08:39.92 ID:WTjSkPmhH
実際のスタッフ宣言「2期は10年後も心に残るような作品にしたい」
視聴者「10年後も心に残るようなトラウマ作品になりました」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 01:08:29.15 ID:9+waE5KU.net
>死後10年以上も
違ったマルチネは賞金稼ぎの腕輪で封印されただけだったな

賞金稼ぎの腕輪といえばニーナの白い腕輪は何だったのだろう
特にファバロ特製の仕掛けがあるわけでもなかった
使い道がなかったから監獄編以降整合性を破壊してまでニーナがはめる必要性を感じなかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 01:44:54.20 ID:hJToMvca.net
まぁ何か否定的意見多いけど個人的には一応及第点ではあったよ
描写不足は感じたし三期の含みもたせたのにはさすがにちょっとびっくりしたけど
カイザル死んだ時点で三期はないなと思ってたし
それでも最近のシリアス系のアニメの中で言えば比較的「ありえない」って流れは少なかった気がする
不自然な点は結構あったけどそれでも「それは絶対にありえねえだろ」とまで思うものは少なかった
だからあくまで「最近のアニメの相対的評価で」って前提だけど及第点だったとは思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 01:48:13.23 ID:R0ADu6iu.net
アザゼルが主人公してた1クール目は
まだ良シナリオだったけど
大石ばっばのお気に入りシャリオスが動きだした2クール目に
なった途端に大石ばっばの理性の箍が外れてシャリオス爆上げに
夢中になった結果がこの結末何だろう
あのばっばにとってはシャリオスが神だから1期キャラはシャリオスを
崇めるのが当たり前って思考でニーナはばっばの分身だったって
わかりやすい独り善がりの夢小説だったんだよ
シャリニナで自己投影して自分の人生やり直したかったんだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 02:22:33.55 ID:yu0FZ4ba.net
>>832
そんな「頑張って擁護してみました」みたいな感想を書かれても説得力ないYO!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 02:26:00.36 ID:5RNn6/ew.net
ニーナとシャリオスの恋的にもシャリオスは退位のほうが良かったんだろうけどな……
半分ドラゴンの異種族の田舎娘と王様じゃお忍びダンスくらいは成り立ってもそこまでだろう
ここでシャリオスは責任取って退位して田舎にでも引っ込んで幸いニーナは半ドラゴンだから体力あるし、
一緒に農業でもやりながらひっそり暮らすほうが一緒になれるし良かっただろう

…でも脚本家のおばさん的には王様って言うステータス無くなったらシャリオスに価値無くなるんだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 02:30:07.82 ID:GWAhyQV4.net
1クールは1期より面白い
2クール目あたりから微妙

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 02:34:43.28 ID:Rvxe/too.net
2クール目は思い返せば爽快感と期待のようなものをかろうじて持てたのは16話ラストくらいだったな
しかし速攻17話で主役2人だけ爆age恋愛宇宙に飛んでいってからが異常
あらゆるものがマンセーブラックホールに吸い込まれていった
次はよくなる、たぶん謎が解明されたりする、何かがあると耐え続けて最終回があれだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 02:36:43.57 ID:FKuuUxwA.net
>>836
そりゃ畳むつもりがない風呂敷を広げれば「そこだけ」は面白いよ
だけど広げるなら誰にでも出来る
畳めないから駄作なの

神魔人の共存とか
それぞれの正義とか
どう纏めるのか期待してたんだけどな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 02:51:26.93 ID:DH5i7qkM.net
元々バハジェネの続編という形で1期主要キャラを出してファンを釣っておいて
実際は新キャラの踏み台か都合良い擁護&介護キャラ化でした〜
ついでにカイザルゾンビ化ENDです〜なんて見せられたら普通怒るか呆れるわな
一方でシャリオスだけは強引に英雄化&今までしてきた罪もなかったことにされるし
あちこち意味ありげに描かれたアレコレもまるっと放置w
監督もツイッターで仄めかすくらいならなんとか修正できなかったもんかねえ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 02:51:52.96 ID:dYoLVkZv.net
これドラマでやってたとしても普通に糞

総レス数 1007
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200