2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少女終末旅行 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:39:33.58 ID:8DIZIcR6M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!!

終末の世界をほのぼのと生き抜くディストピアファンタジーが今、幕を開ける。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成29年10月より放送開始
・毎週金曜日 21:30〜 アニメシアターX (AT-X) 10月6日〜
  毎週(日) 27:00〜、毎週(月) 13:30〜、毎週(水) 29:30〜
・毎週金曜日 22:30〜 東京MXテレビ (MX)
・毎週金曜日 23:00〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)
・毎週金曜日 25:30〜 京都放送 (KBS)
・毎週土曜日 26:50〜 テレビ愛知 (TVA) 10月7日〜
・毎週月曜日 26:30〜 TVQ九州放送 (TVQ) 10月9日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://girls-last-tour.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/girls-last-tour

●前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1503048683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 06:44:56.28 ID:jVSEAL1d0.net
このヘロヘロ作画で原画と二原の数が通常アニメと同じくらいいてワロタ
まあいつものカドカワアニメだし期待はしない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 06:49:04.46 ID:KknWrebI0.net
>>558
そんなこと言ってリアルなキャラで男だったら見ないくせに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 06:52:23.68 ID:SFC0dwcR0.net
なにこのハイクオリティーアニメ・・・キッズが退屈とかいってるけど
作画・音楽・設定・演出・声優の演技すべてがハイクオリティーなんだけど。
2人しかでてこないアニメ30分みれたことあるか?
最近だとけもフレの1話のきつさを思い出してほしい。
それだけこのアニメはすごいことやってる。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 06:58:39.55 ID:A77fpWsw0.net
なにこれ?
ストーリー展開しないなら3分アニメでいいだろ
ごちうさが当たって金余ってるのかホワイトフォックスは

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:06:19.53 ID:zJVemqiM0.net
>>569
言われてみりゃ、けもフレ一話の前半をずっとやってる感じだな。
特に何も起こらないが、割と見てられる。

てゆか、可愛い女の子がきゃいきゃいしてるだけのアニメで30分枠
いくらでもあんだから、こういう話で30分だっていいじゃねーのとか思うw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:06:23.35 ID:HiiLdqbEa.net
けもフレ考察してたバカはこれの考察はしないのか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:07:24.98 ID:jVSEAL1d0.net
>>569
低クオリティを認めてあまり大きく出るな、バカに見えるぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:14:49.08 ID:cYscIXcv0.net
二回目見返すと夢の中で男の人に鍵渡されて防空壕の中にでも逃げろよってやりとりがされてるようにも見える

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:16:24.04 ID:t/Q6blS50.net
ひと枠くらいはこんなゆったりした感じのあってもいいかな
二つはいらんけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:19:54.44 ID:UgZFMQQy0.net
満天の星空眺めてるところとか泣けるわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:21:05.72 ID:mwlsNGe/0.net
>>570
本当なにこれ
ストーリー無いのか?
今までみたアニメで一番つまらないわ
スマホが神アニメに思える

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:30:17.64 ID:GHY0srOM0.net
>>577
原作はストーリーも大して無いし、アクションも無いから1話で合わなかったら無理に見続けなくても良いと思うよ
終末系ほのぼの日常旅アニメだから好きな人はとことん好きだけど、圧倒的に合わない人が多いと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:30:47.37 ID:4SihscH+0.net
>>572
まず考察にあたっての材料が少なすぎること
そして何より考察したいという欲求に駆られるには動機が必要

けもフレの考察が盛んになったのは4話以降なんやで
個人的ながら「あいつ絶滅してなかったのか」の一言が発端だと思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:33:34.68 ID:uNWNJVJ50.net
>>524
頭悪いねぇ
あそこで二人の信頼関係が描かれてるのにな
二人が冗談でやってんのにお前の価値観で冗談で済まないなんてどうでもいいし、お前はただの意識高い系だろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:40:53.49 ID:Fls5B4WU0.net
テレビアニメは頭の悪い人や頭の固い人も見ているのでそんな煽らなくても良いと思う
スレはまったり進行推奨でお願いします

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:41:20.31 ID:k+sOAVklK.net
>>572
原作有るからイマイチ必死になれないんじゃね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 07:53:04.16 ID:+WH1svPE0.net
アニメ良かったよ
原作付きだから語りたい人がいるんだろう
目くじら立ててアラを探す必要は無いのにね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:02:14.71 ID:JQi0Rrb9a.net
巨大都市構造体を上に向かってる、というのが分かりやすいように
一話最後にちょっと引きの絵を入れてくるかな、と予想してたけど、やらなかったな。

原作じゃかなり後で回想される「出発」時の場面を
ちらっと夢で触れたのはよかった。

基本的にずっとゆるいので、敵と戦ったりとか
ドラマチックな展開が好きな人には向かないと思う。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:05:18.82 ID:SCeIHjQK0.net
かつての文明を緑が覆い尽くしたような明るいディストピアアート風世界を旅するのを想像してた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:09:34.38 ID:+WH1svPE0.net
>>585
そういう世界になるには
まだ半世紀くらい早いのかも

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:15:53.77 ID:4Z7xOVx60.net
>>580
おまえが頭悪いよ
銃口向けるのは冗談でも許されないし
たとえ親友であってもその信頼がなくなるくらいの行為だ。
>>532 も信頼はなくなると言っている。

それと百歩譲って銃口向けるのが冗談だったのであれば
食料の最後の1本は分け合うはずだ。しかし奴はひとりで食べた。
食料欲しさに銃口向けて脅したのが冗談ではなかった証拠。

その後にじゃれあってたならもう設定が滅茶苦茶

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:24:55.49 ID:a4XYqb8L0.net
>>380
むしろお前みたいなアニメ通ぶった奴が叩いてるな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:29:06.83 ID:JQi0Rrb9a.net
>>585
基本的にゆるBLAME!な世界観なので、
自然が頑張ってる描写はあまりない。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:29:42.34 ID:Ei5VU2kH0.net
>>587
そういうことを言い張るようじゃこの作品に合わないから見るのやめたほうがいいよ
合わない人続出なのは最初から想定済み。つか何でアニメにした?
出来がいいだけによくわからん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:32:00.95 ID:wWLeIf4A0.net
とりあえず1話目はどこを楽しめば良いのか良く解らなかった。

ケッテンクラートって前輪は飾りなんだっけ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:35:41.76 ID:lR5y92Lcr.net
まあ、ユーリの中の人もいろいろと問題起こしているみたいだし。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:36:22.37 ID:B/fvRLzn0.net
なんか服、臭そうだな。
臭いを気にする相手もいなさそうだけど。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:37:31.40 ID:V/6s4uaK0.net
あげものフレンズはアニオリ展開で先が読めないのと、毎回死んフレンズが登場する事、大雑把にかばんの正体をてさぐれ!
ちゃんと物語として飽きさせない構成になってた
だがコレ、本当に淡々とこのままだからなw
途中でハカセとかキャメラメンとか出るけどチョロっと出てすぐ居なくなる
びっくりするくらい何もないんだけどw

わい、ニワカやけどコレは微妙だと思うわw でも1話は速度感を遅くしすぎだから、今後の調整で良くなるかも知れない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:39:54.27 ID:MODVEHxj0.net
水瀬いのりの敬語じゃないタメ口キャラってなんか新鮮だな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:46:26.06 ID:Fls5B4WU0.net
>>591
ドライブスプロケット(起動輪)の駆動軸は一般的な自動車と同様に左右が同じ方向に駆動される方式のため、
二つの履帯を逆に回転させる超信地旋回は不可能である。左右の駆動軸の間には差動装置が備わるが、
全長に対する履帯の接地長が大きいため前輪のみでの操向(旋回)は不可能である。
そのため、左右のドライブスプロケットに設けられたブレーキドラムとステアリングシャフトとはリンケージとX字形に交差するロッドでつながっており、
一定以上の舵角でカーブ内側のスプロケットにブレーキがかかり、その履帯の速度が落ちる仕組みになっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88

飾りではないのかなあ、
左右の履帯には差動装置があるから一応ハンドルをこじるだけでも曲がるみたい、と解釈したが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:49:19.01 ID:3wh4vnIO0.net
>>587
あれだよ次食うときに5本目をチトにくれるとかそういうのだよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:49:26.82 ID:wWLeIf4A0.net
>>596
どこで読んだか忘れちゃったけど、前輪なくても支障がないので
外して運用してる場合も多々あったみたいなのをどっかで読んだ。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:51:05.56 ID:v3Lm2feV0.net
リアルに描写された朽ちた戦車の次にデフォルメはなはだしいユーリのドアップとか頭がついていかないw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:53:04.60 ID:SCeIHjQK0.net
むしろ泥濘地では前輪に泥が詰まって操向が重くなるので外すのが推奨されてた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:54:32.33 ID:lrRTb5KME.net
終わった時に、えっ?もう終わり?だった
30分がアッと言う間に過ぎるのは良アニメの証

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:00:15.67 ID:j88FQvMK0.net
ユーリは馬鹿なのでそんな難しいことは考えてないがチトは根に持ってる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:03:07.72 ID:V4cp31D2a.net
正直一話は面白くはなかった
この感じで12話やるのはキツい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:04:47.62 ID:v3Lm2feV0.net
ヨコハマ買い出し紀行 みたいに終末だけど緩い世界なのかと思ったがガチで終わってる世界なのか。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:07:16.11 ID:j88FQvMK0.net
>>604
巨大に発達した文明が下り坂を転がり落ちて
惰性でゴロゴロしてたのがいよいよピタリと止まる数秒前って世界

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:11:00.87 ID:6/LaLUR60.net
30分枠でアニメ化と聞いた時にはアニメ1話で原作3話消化ぐらいかな?
と予想したが、原作2話分でも、ほぼ原作そのままの流れでいけたな。

背景美術や音楽とか、アニメならではの力が大きいと思うけど。

でも原作3話消化ペースで、原作エピソードをたくさんやって欲しかった、
という気持ちはまだあるw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:14:44.89 ID:nXLpCwG90.net
おまえら喜べ
2話には風呂シーンがある

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:17:18.66 ID:YLlOcfLr0.net
レーション一箱あったんだから一人1パックでも2パックでも食えばいいじゃんと思ったデブの俺

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:26:13.41 ID:YLlOcfLr0.net
>>601
確かに妙に早く時間が経って驚いた。ストーリーほとんどないのに

あと、あのまま謎の巨大構造物の中をさまよい続けて12回やるのかと思ってたので、あっさり外に出て驚いた。じゃあその辺の建物に住みつけばいいじゃんて

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:26:51.38 ID:iUEjp1lD0.net
原作無料だから見てこい
盛り上がり所全く無いから
唯一、vs人工◯能がちょっとよかったくらい
あれが壊れたところで最終回かな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:28:06.56 ID:j88FQvMK0.net
>>608
デブのくせに貯蓄意識なさすぎる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:28:41.92 ID:j88FQvMK0.net
>>610
まぁそういう漫画だからね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:31:49.30 ID:V4cp31D2a.net
>>607
それなら見てみよう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:38:54.12 ID:LwF89yEWp.net
>>579
けもふれ最初に引っかかったのは2話のEDでしょ。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:42:24.83 ID:t/Q6blS50.net
>>610
○○本○?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:44:15.76 ID:eAjsKIMI0.net
>>590
そいつは単に「オレに鉄砲に詳しいからマナーにもうるさいんだぞ」とか言う感じに通ぶりたいだけの奴だから
真面目に相手にしないほうがいいよ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:46:17.62 ID:eAjsKIMI0.net
>>584
>原作じゃかなり後で回想される「出発」時の場面を
> ちらっと夢で触れたのはよかった。

この作品の特性上下手に含みを持たせないほうがよかったと思う。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:50:01.89 ID:FgrphSLp0.net
基本的なことだけど、あの2人がやっていることは生きるために、残された衣食その他の物資の
回収をするために、ゲッテンクラートで各地を回っているってことでいいんだよね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:52:28.07 ID:wWLeIf4A0.net
>>614
いやボスが喋ったところ。
ミライの声が再生されて1話の看板などに遡って考察された。
急にスレが伸びだしたのはツイッターでふたばのアレが拡散されてから。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:53:02.06 ID:j88FQvMK0.net
>>618
そだよ
あの世界には自然と言うものがないから農業や狩猟採集はできない
その土地の遺物を食い尽くしたら移動するしかない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:56:19.14 ID:Q72sEr7P0.net
>>24
シュビムワーゲンいいよね。
出てきたアニメが有ったような気もするなー
プラモデル作ったなー

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:59:38.22 ID:x217hpEL0.net
ユーリちゃんの方がおっぱいデカいなとか早速考えてる俺を許してくれ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:03:39.88 ID:6/LaLUR60.net
基本的に保存食みたいなものしか残ってなくて、それを探して移動し続けないといけない、
というのはコーマック・マッカーシーの「ザ・ロード」並の厳しい食料事情なのだが、
人が少なすぎる分、「ザ・ロード」みたいな人食い集団とかいない優しい世界。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:04:34.24 ID:j88FQvMK0.net
>>623
むしろそういう人食い集団すら上で死に絶えたんやなって

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:13:41.94 ID:4H8DGfx50.net
細かいとこで悪いが、よだれが気になった
ちょっと指にツバつけた程度であんなハチミツみたいにテラテラにならんでしょw
一種のフェチズムなのか
片手しゃぶられてドロッドロの手であちこち触るのもなんか・・・アクション少ない作品だから余計気になる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:14:10.55 ID:j88FQvMK0.net
>>625
エロ描写です

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:19:33.32 ID:kKnpMAYl0.net
冒頭のネジが揺れる演出いいね
飛行機登る時に銃をわざと見せたりと演出さんがかなり頑張っている
映像・BGM・音響もハイクオリティだし、よくこれだけ有能なスタッフを集めたものだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:25:47.46 ID:qtez7Mdy0.net
神アニメ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:29:06.87 ID:iUEjp1lD0.net
まぁ原作以外は頑張っていたと思うよ
でも原作があれだからどう頑張っても面白くはならんな
オリジナル頑張らない限り

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:31:02.25 ID:x217hpEL0.net
ユーリちゃんの指チュパ音エロすぎる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:37:55.65 ID:r+iRK/2h0.net
>>569
>2人しかでてこないアニメ30分みれたことあるか?

うん。このアニメはキルミーベイベーの系譜だと思ってる
美少女日常系の登場人物を二人のかけあいに絞ったミニマリズム

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:39:16.81 ID:4SihscH+0.net
原作漫画を一切読んだことはないけど
アニメ版はちゃんと結末を描いて欲しいと思うんだわ
「これからも、こんなゆる〜い日常が続きます」なんてEND、正直イラネ('A`)

あの回想的なモノクロを描いたんなら、ちゃんと二人の決着をアニメでオトシマエ着けんかい!とぞ思うなり

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:41:07.84 ID:wWLeIf4A0.net
完全に二人しか出てこないわけではないが
氷菓の「心当たりのある者は」は面白かった。

ほぼ二人しか出てこないうえに登場人物が
概ね十歩ぐらいしか動かずに終わるw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:41:23.46 ID:31wez/y+0.net
なんつーかまあ分かりきってた事だけど漫画オタクにはウケるけどアニメオタクにはウケないよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:41:42.04 ID:j88FQvMK0.net
>>632
決着って二人して仲良く死ぬしか無くね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:47:11.25 ID:diXvyEsl0.net
世界設定とか過去の戦争とかいろいろ考察しても無駄なアニメだねえ
基本廃墟の中でぼつぼつ移動してしゃべって飯食って寝るアニメだしな

しかし角川も自社系列のラノベ原作とかマンガ原作とかこれより
面白そうなのは割とあると思うんだがねえ

ヒットしたアニメの二期三期でもいいのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:49:22.55 ID:j88FQvMK0.net
考察と言うか割りと作中で見せてるからなこれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:49:38.59 ID:wWLeIf4A0.net
角川は瀕死のコンテンツを安く買って大穴当てる快感に目覚めてしまったか…?

いやでもこれ製作には金かかってそうだしな…。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:51:03.70 ID:oneJapFg0.net
最終回は二人で帰るか保存食を食い尽くして餓死のどちらかだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:51:44.99 ID:j88FQvMK0.net
帰る場所なんて無いんだよなぁ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:06:24.33 ID:wv3C5u82a.net
>>635
webコミック版の最新話へgo!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:07:08.16 ID:oO97TwxBa.net
原作がなんかアニメに合わせて完結しそうな雰囲気見せはじめてるからそ
アニメで「結末」までやる可能性もなくはないと思うが、
原作二話ずつ消化するなら、2クールは欲しいな。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:09:18.07 ID:/OyyhC7Qa.net
録画見たけどアニメになったら質感全然変わってしまうね…うーん…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:11:53.54 ID:iUEjp1lD0.net
ああ、言われてみりゃあれが壊れた時点で詰みっぽいな
確かに最終回近そうだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:15:58.95 ID:s7SmdjJi0.net
目的地も近づいてきてるし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:18:15.64 ID:x217hpEL0.net
俺たちに辿り着く場所なんて最初からなかった…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:20:55.64 ID:jVSEAL1d0.net
原作ちょろっと読んできたけど雰囲気で漫画描き始めた感がね
設定とかなんも考えてなさそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:27:44.55 ID:j88FQvMK0.net
ちょろっと読むのはいいがなぜちょろっと読んだだけでよりによって設定語ろうとすんの

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:29:07.15 ID:dI5Gj0T10.net
普段1を聞いて10を知るキャラで通ってるんだろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:29:28.97 ID:v3Lm2feV0.net
ガルパンからこっち、キャタピラと転輪をちゃんと描写するアニメが増えてきたね。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/07(土) 11:30:18.42 ID:tLCuPD2v0.net
録画見た

音楽 エンヤ



652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:33:30.66 ID:kpdTrLiJ0.net
普段なら人に銃口向けるのには目くじら立てる方だけど、
「ネコ歩き」観た後だったからか、じゃれてるようにしか見えんかった。

>>574
渡されたのはケッテンクラートの鍵だと思った。
ケッテンクラートに鍵とか無かったらスマン。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:35:25.51 ID:jVSEAL1d0.net
漫画の描き出しってけっこう重要だろ?
ここはどこなんだろうとか何やってんだろうっていう読者の意見をまんま言ってる時点で花畑

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:36:52.80 ID:j88FQvMK0.net
>>652
まぁあのケッテンクラートはWW2前後に生産されたケッテンクラートそのものではなく図面を元に新たに作られたものだから
そっくりそのままじゃなくても問題はない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:42:44.11 ID:+yPY4oJj0.net
銃を突き付けてる時の目がガチっぽくて怖かった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:44:13.14 ID:Svpy05L90.net
録画視聴終了
Aパート途中で早送りして予約消すアニメがほとんどだけどこれは最後まで見た
雰囲気も音楽も良いけどこれ原作あるんだよな
じゃあ大化けは無さそうか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:45:46.87 ID:XwicS2upd.net
銃口向けた位でピーピー言い過ぎ
アラバマの悪ガキじゃあれくらい普通

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:48:01.59 ID:J1vOSMhwa.net
ケッテンクラートってどっかで聞いた事があると思ったが、
律子・キューベル・ケッテンクラートが元ネタか。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:51:02.10 ID:j88FQvMK0.net
えっ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:51:52.57 ID:s7SmdjJi0.net
>>650
ガルパンとかスト魔女を軍事考証担当してた人が関わってるみたい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:53:17.38 ID:dI5Gj0T10.net
銃で騒いでたらびあ飲むシーンでどうなっちゃうのさ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:53:59.38 ID:hdWnfMqn0.net
>>660
ありゃ背景やら小道具の写真提供してるだけだよ
作画の質に関係ない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:54:52.48 ID:XwicS2upd.net
ミリタリー系は軍事警察がこれでもかと監視してるからね恐ろしいね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:54:57.68 ID:o58QCo/I0.net
なんか今期面白そうと思って見たやつがだめで
つまらなさそうと思ってたやつがわりと見れる
これは前者とりあえず黄色髪の少女のキャラが受け付けない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:58:09.28 ID:Svpy05L90.net
ミリネタ入れてるアニメは細かい突っ込み入れる人が出てくるのはお約束だろ
ガルパン1話も批判コメが半数以上だったと思うわ
向こうは映像と勢いでねじ伏せたけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:59:22.97 ID:SFC0dwcR0.net
キャラ絵が苦手って古代からいわれつづけてるオタクのもっとも恥ずかしいセリフだよね
ナデシコやらマドマギやらさんざん言われつくされた。なにがいいたいって
そこで引っかかってる子はアニメ語るレベルでもないと。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200