2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:27:04.49 ID:iwsmqbFaM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

かなえたい夢がある!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
*放送/配信情報
AT-X     7月11日から毎週火曜 夜9時30分〜
《リピート放送》 毎週木曜 午後1時30分〜/毎週土曜 早朝5時30分〜/毎週日曜 夜10時00分〜
TOKYO MX 7月11日から毎週火曜 深夜0時30分〜
テレビ愛知  7月11日から毎週火曜 深夜1時35分〜
MBS      7月11日から毎週火曜 深夜2時30分〜
BS11     7月12日から毎週水曜 深夜0時00分〜
AbemaTV   7月12日から毎週水曜 夜11時00分〜
その他サイトでも順次配信。詳細は各サイトでチェック!→http://newgame-anime.com/onair/

*関連サイト
公式サイト:http://newgame-anime.com/
公式Twitter:http://twitter.com/nganime

*前スレ
【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.50
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505916138/

コピペ回避
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:02:47.75 ID:fg7YcwL2d.net
>>447
変わらんだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:03:28.64 ID:t/O4Lt4jp.net
>>447
アニメけもフレはほとんどたつき監督が作ったって話だからな
普通の監督が交代したってレベルじゃないからこんなに騒がれてる
スレチだからこの辺にしとくけど今回の件でキービジュ外されたあおっちが少し頭をよぎった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:05:27.07 ID:aPclCly/0.net
監督変わったら相当雰囲気や作風変わるもんだぞ

452 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 01:06:52.34 ID:jmIryjFC0.net
>>446,448
俺が3ヶ月費やして主張してた「2期(を意識した強引かつ無理がある展開)の所為で原作が6巻でぶっ壊れた」の正しさが証明されてしまった・・・

>>426
作ったらサイズ大きめになってしまったけど許して
https://i.imgur.com/bM0okky.gif

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:07:47.68 ID:U8NHypHC0.net
2期はコウちゃんが実質的な主人公だったな
常にコイツ中心に話が回ってた気がする

454 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 01:10:20.06 ID:jmIryjFC0.net
https://i.imgur.com/aVsk6bx.png
これ眺める限り2期が6巻に与えた影響は少なからずあるだろうと思っていたら
https://i.imgur.com/PbjBkGs.jpg
少なからずどころか6巻全てが犠牲になってましたああああああああああ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:20:28.73 ID:YQ9MwoO20.net
最終的に出来たものが全てだよ
タラレバの話してもしょうがない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:20:54.10 ID:Fojon4ZWd.net
>>453
この作品は最初からコウが話の中心人物だぞ

457 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 01:23:09.52 ID:jmIryjFC0.net
http://i.imgur.com/j56ILni.jpg
俺以外にも1人以上はいるであろうこんな人も溜飲が少し下がることだろう
「何をどうすれば6巻で突然こんな酷い内容になるのか?」
に対する答えは
「作者が2期で映像化されると知ってて調子に乗った結果出来上がったのがその6巻」


まあ言質を取るか取らないかの差でしかない程度にそんなこと知ってたわだけどね
言いがかりが言いがかりではなく本当の話だったになっただけ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:26:12.88 ID:8GsRCbood.net
>>453
寧ろ八神依存のストーリーすぎて青葉が中心になれないから退場させたのかと思った

459 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 01:29:53.25 ID:jmIryjFC0.net
2期のために描いた6巻の後の話とか絶対考えてないだろという答え合わせは1年後ぐらいになる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:33:50.80 ID:10Q1XfLi0.net
>>459
そういう見方でアニメや漫画見てて楽しいの?
嫌いな作品に粘着するより、見切りつけて他作品にのめり込んだ方が精神衛生上良くね?

461 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 01:41:01.34 ID:jmIryjFC0.net
>>460
でんでん現象で俺以外みんないなくなってしまったから
俺がこの世全ての悪を背負ってでもそれはおかしいことだと主張しないと俺が浮かばれない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:42:49.82 ID:0UNx6ihN0.net
コウがフランスでテロに巻き込まれて死ぬっていうクレしんみたいな展開でいいよ

463 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 01:45:35.93 ID:jmIryjFC0.net
>>462
まあこういうことだよね
作者が何故フランスなの?問いに対して2期を盛り上げるためだけの演出やぞって言ってしまったんだから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:46:21.11 ID:b9dcL+VP0.net
>>457
サッカー好きがブラジルにいく超展開のようなものですは禁句だろwwww

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:46:35.43 ID:ndYtbaGr0.net
何その超展開ww

って、作者のことか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 01:46:46.35 ID:UydzIkgx0.net
>>461
gifどうもっす。クリスティーナ好きなんで嬉しいです

467 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 01:59:16.01 ID:jmIryjFC0.net
まあ、でんでん現象で俺みたいにこの期に及んで糾弾する人なんて1人もいなさそうだから
スレの空気をいたずらに悪くするだけの邪魔な存在みたいな感じなのは分かるからその辺は許して

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:01:51.38 ID:YQ9MwoO20.net
>>467
許す
好きなだけ語れ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:03:42.28 ID:uOSjv/2Z0.net
>>467
ここがどれだけ荒れようが作品になんと影響もないから好き勝手喋っていいよ、ここはそういう場所だろ?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:06:33.07 ID:uOSjv/2Z0.net
八神さんストーリー的にまだ使い道あったおもうんだがな、例えばイーグルジャンプ内で2つ同時に作品を作ることになって片方を八神さん、片方を青葉にすれば今度こそガチ対決できるやん。新キャラを青葉のチームにおけば単独の絡みも増やせる。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:08:03.63 ID:BSBNm7oG0.net
コンペならともかく同社内で争ってどうするんだ

472 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 02:08:10.78 ID:jmIryjFC0.net
そうだね
どこでどれだけ騒いでも描き上がってしまったモノは覆らないし
大事に作品を見てきた読者が6巻で失望して消えてしまったけど
ここに残って作品を語ろうとする人たちにはどっちも知ったことではない話だし
俺もコウと作品の行く末が気になるから未だ残ってるだけだし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 02:14:31.99 ID:C0UoS+2A.net
何でまた荒らしに構うかねぇ(呆れ)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:15:50.71 ID:8GsRCbood.net
>>470
作者的には実力的には八神のが圧倒的に上、でも青葉をメインにしたいってだけなんでしょ
今回も葉月の八神弄りの悪ふざけで青葉がメインキャラデザになったけど
実際ガチ勝負したら勝てない設定だし
結局左遷しかアイディア浮かばなかったんじゃね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:19:18.00 ID:8kvO1Qq10.net
>>470
作者的にコウとかひふみんとか既存のキャラの出番減らして
新キャラにスポット当てたいというのは見える

476 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 02:20:58.15 ID:jmIryjFC0.net
2期の尺に収まるように6巻を描いちゃったからコウの退社とかが取って付けたような唐突で雑な描写になったのが気に入らないと言っている
作品における八神コウというキャラクターをどう見てきたかによって受け取り方も変わるんだろうけど
青葉に次ぐ主役級のキャラだと思っていたのに誰が見ても交通事故で死んだような退場のさせ方をするとか正気の沙汰とは思えんってそういう話

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:22:43.94 ID:qL+FofOVa.net
最後はねねっちがイーグルジャンプの社長になってそう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:24:28.20 ID:8kvO1Qq10.net
>>477
隣にはなるっち

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:33:40.14 ID:aPclCly/0.net
俺はコウにそこまで個性を感じなかったけどなぁ・・・
部下達はそれぞれ欠点や葛藤をよく設定出来てると思うけど
コウはなんかこう「有名クリエイターバリア」みたいなのが最初からあって
なにを目指してるとかなにに不満を持ってるとか
そういった結局細かい肉付けが出来ないまま去っていったかんじ

過去のイザコザにしてもあれはあくまで青葉の人徳を強化するものだから
二期相当分後半はあおねね対ももなるの対立構造が軸になりかけてたのに
最後に急にコウが出て行くとか言い出して変になったかんじ
前半は青葉対コウ、中盤はあおねね対ももなる、ラス一話はまた青葉とコウになるってかんじで
いまいち構成に一貫性を見出せなかった
コンペの時にもうちょっと二人のハッキリした力量差や足りないものを描けてればよかったんだが
ただ単に「コウのが上手い」じゃな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:37:43.77 ID:9w7qVs5w0.net
アニメで声が付いてからコウちゃん好きになったけど
フランスに行く展開は作者が体のいい厄介払いをしたような感じがするかなぁ

481 :ゆいにー :2017/09/28(木) 02:41:06.24 ID:dUpiLB3g0.net
みんな萌えアニメとして見てるんですよ
ギスギスしたり、キャラを退場させたりなんか求めてない
アニメ1期がヒットしたことで意識の高い作者が勘違いをこじらせちゃったんだろうけど
もうおしまいですよこの作品

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:46:36.24 ID:aPclCly/0.net
後輩組はみんな「自分はここが足りない」「こうなりたい」っていう設定がちゃんと提示されてたけど
先輩組はそういうのが希薄っつうか、元々が「先輩」キャラだしなぁ

ていうかコウが抜けるって一大事に対してその程度のリアクションでいいの?とも思った
EJって組織の全体像が完全に描かれてないからなんともいえないけど
コウが抜けたら作品のコンセプトデザインとかどうすんの?って
それを最終話の数分で済ませちゃうのは流石に無理がないか・・・と

青葉の気持ちどうこうよりむしろ会社側の葛藤、損失のほうが大きいはずなのに
葉月はアッサリ承諾しちゃうし。まずは会社や上層部と大衝突、消化した後で
青葉といった個人関係の処理に走らないとこの展開は説得力が生まれないよ

483 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 02:46:45.21 ID:jmIryjFC0.net
紅葉視点からしてみたら開いた口が塞がらないぐらいの退社だと思う
インターンで憧れのコウがいるEJに入れたと思ったら碌に接触する機会がないままサヨナラなんだから
紅葉がEJに入った建前(コウに対する憧れ)とNGに紅葉を追加した建前(青葉のライバル)が180度違うんじゃ
見てる側もどう見ていいのか困惑すると思う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 02:55:51.54 ID:aPclCly/0.net
どうせ退場させるなら「人事異動」とかでよかったな
キービジュの件でも「あくまで会社の歯車」って布石は打ってあったし

せっかくそれなりのリアリティで仕事観を描けてたのに
最後で急にファンタジーになっちゃったかんじ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 03:18:18.49 ID:WZB7Q7/l.net
>>479
>コンペの時にもうちょっと二人のハッキリした力量差や足りないものを描けてればよかったんだが
>ただ単に「コウのが上手い」じゃな
キービジュアル回を見てないの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:24:46.73 ID:gzlQiXaW0.net
ねねっちがリーダーになるまで続けて欲しいわー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:24:54.76 ID:BSBNm7oG0.net
俺はゲーム性も重要だと思うから
コウの図案だとゲーム内容を勘違いしそうで青葉のほうが好きだわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:25:48.22 ID:aPclCly/0.net
>>485
キービジュのくだりでわかったのは「青葉の」足りないものじゃん
そもそもあのキービジュもコンセプトの違いしか伝わらなかったし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:31:23.73 ID:TTZmQ7Jw0.net
3DCGでないのに何を勉強しに行くんだろうか?
2D絵に3D混ぜたような絵でも描きたいのか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:40:20.32 ID:S5Mwz9fM0.net
>>484
業界経験2年で得たネタは出し尽くしちゃったのだ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 03:40:56.85 ID:uFcnoF0p.net
>>488
キービジュアルの絵にコウと青葉のハッキリとした力量差が出てましたよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:44:38.16 ID:aPclCly/0.net
>>491
たとえば?
青葉とコウでデッサン力の差とかあった?
色彩センスの差とかが表れてた?

俺にはコンセプト差しか感じられなかったよ
だからコウが青葉のなにを見てなにが足りないのか感じてるかわからないから
渡仏の動機がイマイチ伝わらなかった

493 :ゆいにー :2017/09/28(木) 03:46:17.01 ID:dUpiLB3g0.net
えっ、ゲーム業界を知り尽くした人なんじゃなかったのか
業界歴2年て・・・2年(笑)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:51:33.07 ID:A+sj5G3W0.net
途中でED変えたのが痛かったな
ずっと月月火水木金金でよかったのに、EDまでしっとり系にされたらのめり込めなくなる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:55:30.71 ID:+7jesfpGr.net
なんか前向きな別れのときOPを流す演出やり過ぎて効果ないと思うわ。またソレか!って感じ
結局萌アニメとして飛びきりの魅力を発揮したキャラはこのアニメには居なかった
今期はリコと莉々奈が可愛かったよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:00:05.18 ID:aPclCly/0.net
そもそも向かう先に属した理由もなくただ「環境を変える」ってのが目的なのだとしたら
それは「現環境になんらかの不満がある」ってことだからな
最初は別会社行くんじゃなくてただ辞めるって選択だったことから考えると後者寄りなんだろうし

その辺の動機を描かずに「青葉に触発された」ってのはいい話そうに見えて全然説明になってないなと思う
天才キャラに変人や奇行属性はつきものだけど
「ガサツそうに見えるけど人の気持ちが理解できる人」じゃなかったのかと・・・

キービジュの話もパッ見力量差がでたみたいな風だけど
よく考えたらただコンセプトが違うだけだし(青葉のは具体的な世界観を見せる目的、コウのは作品イメージのみを伝える目的)
この作者は青葉とコウを取り巻く要素についてはあまり深く考えてないのではとは前から思ってた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 04:01:27.29 ID:uFcnoF0p.net
>>492
コウのキービジュアルは主人公の女の子がハサミを使ってぬいぐるみの中に入るというPECOのコンセプトをちゃんと表現してたでしょ
他にも下記の通り、文字が入る余白をちゃんと空ける配慮もしてある
http://newgame-anime.com/assets/news/news-231/1.jpg

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:02:10.93 ID:A+sj5G3W0.net
りんはいい年した大人だし、しずくみたいにギャグに振ったわけでもない作者公認のガチだし、レズじゃなくてレズビアンて言えばいいのかな

499 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 04:05:16.30 ID:jmIryjFC0.net
>>494
紅葉入れたのが更に痛い
歌っているわけでもないのに
作中における紅葉の立ち位置を意識したんだろうけど
2期の間においては少なくともそれを印象付けるイベントはないんだから控えるべきだったよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:06:26.43 ID:aPclCly/0.net
>>497
だからそれは「広告イラストとしての適正」でしょ
言ってるようなことは当然わかってるんだよ
でもそれって絵描きとしての力量差か?というね
絵を描くといっても単純にデッサン力、デザイン発想力とか
それの場合は広告に適したコンセプトの選定センス、及びノウハウがあるだろう
キービジュの件で浮き彫りになったのは主に経験の差だし、それが渡仏の動機にどう関わるのかと

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:08:11.44 ID:+7jesfpGr.net
結局仕事場って環境は萌を生まないんだな
それが全てだと思う

502 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 04:09:14.49 ID:jmIryjFC0.net
キービジュアルの青葉とコウのイラストについては作者が画集で言及しているから目を通してみて
https://i.imgur.com/PpRmk0a.jpg

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 04:09:43.31 ID:uFcnoF0p.net
>>496
>キービジュの話もパッ見力量差がでたみたいな風だけど
>よく考えたらただコンセプトが違うだけだし(青葉のは具体的な世界観を見せる目的、コウのは作品イメージのみを伝える目的)
キービジュアルはその絵を見る人にどう上手く作品のコンセプトを伝えるかが大事なんだから
コンセプトが違うというのはその絵描きの力量に関わる話
コウは経験も豊富な為、キービジュアルにおけるコンセプトを理解してたが
青葉にはそこまでの余裕が無かったの

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:10:24.90 ID:ADy8RPdRd.net
なるとねねっちのいざこざを一話にまとめて、浮いた時間を日常回やももコウの話にすればもちっと不満でなかったかもな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 04:12:46.02 ID:uFcnoF0p.net
>>500
>でもそれって絵描きとしての力量差か?というね
クライアントが求めてるものを理解して、それに相応しい絵を提供出来るかどうかだから
間違いなく絵描きとしての力量差と言えるわ

506 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 04:16:55.76 ID:jmIryjFC0.net
5巻のスピンオフで全部青葉に費やしたのがなぁ
多少端折ってでもコウと半分ずつに割くかコウの分も書き下ろすかしてればよかったんだけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:19:00.00 ID:aPclCly/0.net
>>505
クライアントが存在しない自発的に創作する絵描きは絵描きじゃないの?

そもそも青葉は今まで「グラフィック作り」と「キャラクターデザイン」しかしてないのに
いきなり広告イラストで勝負!ってのも微妙に論点がズレてんだよね
そりゃ勝てなくて当たり前でしょ、しかも画力じゃなくレイアウトでしか差を表現しなかったと>>502で作者も言ってるし

要は真っ向勝負してるように見えて実は入る土俵間違えた、みたいな話なんだよこれ
なのにコウ渡仏の話は直列の力量に焦点が合った話だからこれもスレてるよなってこと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 04:22:22.97 ID:uFcnoF0p.net
>>507
>クライアントが存在しない自発的に創作する絵描きは絵描きじゃないの?
話を反らすな

>要は真っ向勝負してるように見えて実は入る土俵間違えた、みたいな話なんだよこれ
意味不明すぎる
本当に見てたのか疑わしい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:26:00.84 ID:aPclCly/0.net
>>508
どこが逸らしてんの?一口に「絵」「絵師」と言っても色んな職種、技能があるだろう
その中から青葉達が属してるコミュニティの中で重視される価値基準はなんなのかということをちゃんと説明しないといけないんだよ?
価値基準がわかってこそどこで差が出るのかということがわかる
実際、青葉が初めてグラフィックを作った時はひふみんとの差がちゃんと明言化されてたじゃん
それと比べるとどうも青葉とコウの絵の力量話は焦点がズレてるしハッキリ描かれてもないなってこと

あと強い言葉で断言口調にしても論理の担保にはならないと言っとくよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:27:38.28 ID:P9W34RYM0.net
キービジュはさすがにコウの方が上
躍動感が違い過ぎる 青葉の絵では散歩ゲームともとらえられてしまう
コウの絵からはハラハラドキドキのアクションゲームということが一発で伝わってくる

511 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 04:29:32.32 ID:jmIryjFC0.net
別に青葉よりコウの方がキービジュアルが上手く描けるからという理由でコウがキービジュアル担当になったわけじゃないんだぞ
パブリッシャー側がコウの名前で宣伝して商品を確実に売りたいという思惑が騒動の根底にあるわけで
わざわざ対決させたのはただの茶番に過ぎない
読者から見た場合にこの時点での青葉とコウの力量の差を示すぐらいの目的しかないでしょ
そこまで上役がコウに拘ったのにあっさり手放すのもおかしな話なんじゃないって思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:32:00.11 ID:+7jesfpGr.net
各自の上昇志向が萌の生ずる隙を与えず管理する者も間近で監視
ねねっちがいくらかマシに見えたのはそこから逸脱した存在だったからだろう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:32:06.47 ID:P9W34RYM0.net
別会社に行く理由は、やはり青葉に負けたことが大きい
最初会社を辞めると思っていたのは、青葉の名前を隠して自分の名前を使った会社の姿勢だろうな
とにかくプライドの高い人間だから、そういう実力と関係ないところで自分が上にいるのは許せなかった
それの反抗がアドリブでの青葉舞台上げにも繋がってる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:32:25.13 ID:6/hY6VS70.net
何でこのアニメサブタイトル表示ないんだろう?
1期の時もそうだったけど
どこかにあるのかな?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:34:17.94 ID:aPclCly/0.net
>>510
そうか?
俺は青葉のイラストはコンセプトデザイン画としては状況とキャラを定義する優れた画だと思うし
コウのイラストは視線誘導や余白の使い方も上手いデザイン的な面で優れてると思ったが
そして第一弾の広告として使うならまぁコウのほうが妥当という判断もわかるが
絵師当人の間の力量を計る意味ではただの経験の差じゃないかと思ったがね
ならコウが出る理由ないだろと
>>511
いや、青葉も力量差を感じて納得したという決着だから

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:34:49.10 ID:MZp9Ji1t0.net
すごい気持ち悪いのわいてるな

517 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 04:36:20.41 ID:jmIryjFC0.net
>>514
公式の各話ストーリー紹介に一応載ってる
1期は知らんけど2期はweb予告でサブタイトルを告知している
http://i.imgur.com/dR1gpLn.png

518 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 04:41:45.52 ID:jmIryjFC0.net
>>515
青葉はそれで納得したかもしれないけどコウの方はどうなのか分からないよね
コウ視点で話進めるなら徹底的にゴネて青葉に描かせようとしただろうし
青葉が力量の差を見せ付けられて納得したのを見てコウも納得したというのはちょっと違うんじゃないの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:41:55.63 ID:aPclCly/0.net
結局コウというキャラクターの人となりがあまり描かれてないからよくわからないんだよね
先の展開を考えるなら青葉の過去話とか一巻まるまる費やすより
コウの過去話に費やすべきだったと思うよ

例えばコウが日頃から自身を研鑽、成長することをモットーとしてるとか
実は過去にも似たような修行めいた突発行動を起こしたことがあるとか
そういうことさえどっかで提示してれば説得力が全然違った

現状では「対人関係に苦労しつつも若くしてメインキャラデザになった仕事も出来る有能上司」
以外の情報がないんだもん。ここから突発的な退社に至る道筋が出来てない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:42:26.72 ID:QKZ3EicOd.net
>>510
二人のキービジュアルを見るとハッキリと実力差が分かる絵になってるからな
あれは感心した
>>514
サブタイトルは本編に出ない仕様だね
何でかは知らんが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:43:05.49 ID:+7jesfpGr.net
社内と家の往復にそれほどドラマがあるわけでもなし
そこで継ぎ足されたのがフランスとの距離という要素ってことだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:44:10.48 ID:P9W34RYM0.net
>>515
キービジュの目的は販促だ
客がどちらがより買いたくなるかで評価が変わる

青葉の「行進してる平和そうなほのぼの感」の絵と
コウの「追いつ追われつのハラハラドキドキアクションゲーム感」の絵では購買欲は段違いだろう
例えるなら青葉はメリーゴーランド、コウはジェットコースターと言ったところか
メリーゴーランドだけの遊園地では客は呼べないのだ 客は衝撃を求めている

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:44:45.68 ID:pbxipLMed.net
>>509
いやまあ、コウも青葉も商業画家ですし顧客の要請を満たせるかは重要な要素でしょうよ
それが経験によるものってのはそのとおりだから何とも、コウの8年の積み重ねが結果として現れたものだよ
ちなみに原作では4コマで縮小して載せる都合上、技術的に力量差を見せるためにはよほど強調して描かないと読者に伝わらず、
青葉は技術的に稚拙なわけじゃないのでそういう描き方はできなかったとのこと

524 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 04:45:01.74 ID:jmIryjFC0.net
>>519
そういうことだよね
5巻を青葉の過去編にしてしまったのがかなり痛い
あとがきでコウの過去編とどっちにするか迷ったと言っているわけだし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:45:26.48 ID:aPclCly/0.net
>>518
いやコウは会議の場では激昂したけど
「最終的にどうせ八神になるよ」という条件を聞いたうえで承諾した時点で納得してる話だよ
だから青葉はキービジュに全力注いでかかりっきりだったのに対して
コウは「もう終わって別の仕事やってる」という風に対等な関係としては描いてない
あれはあくまで青葉の勝手で青葉が納得するためにやらせてもらったコンペだから

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:48:43.20 ID:MZp9Ji1t0.net
長文で何度もご託並べてるけど自分で補完できない想像力の欠如したやつか
明言しろだの説明しろだの自分で納得できる回答出せばいいのにな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:49:52.59 ID:aPclCly/0.net
>>522
あんたのはなんかあらかじめどんなゲームか知ってる体の解釈にしか聞こえないが・・・w
PECOがスニーキング寄りなのかアクション寄りなのかどんなゲーム性なのか
ハッキリ描かれてないからなんとも言えないが(実際はどちらのフェーズもあるはず)
青葉のデザインだって「気ぐるみの世界に異物の人間が潜む」という重要なコンセプトは伝わるし
コウのはおっしゃる通りアクション面を押し出してるだけ
これも結局コンセプト(スニーキング、アクションどこに比重を置くか)の差でしかない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:51:25.98 ID:aPclCly/0.net
>>526
作品に欠けてる部分を勝手に脳内補間するのは想像力とはいいませんよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:52:15.11 ID:+7jesfpGr.net
距離を置いてしまえば事の成否に関わらず飛躍のイメージを与えられる
それをやってきたことの幻のゴールとして最終回にポン置きしたのだ

530 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 04:52:15.83 ID:jmIryjFC0.net
>>525
結局コンペもキービジュも青葉に流される形でコウが付いて行ってしまったのがコウ側にとってマイナスでしかなかった
コウの過去に何があったのかを先に具体的に描いてくれてればよかったんだけど
設定上の話で済ませてしまったからイマイチ掴めずに釈然としないまま話が進んでしまった感がある

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 04:56:04.84 ID:pbxipLMed.net
広告の手法として左側に余白を作って(文字を入れ)、視線誘導を意識するとかこれが初お披露目となる主人公のペコが目立つのはどっちかとか
そういうとこ押さえてるほうが広告として優秀ってのも納得できない?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:00:38.88 ID:aPclCly/0.net
>>531
いやだからそれは「広告デザインとしての価値」でしょ?
更に言えばクライアントの提示した価値、じゃない

コウや青葉の仕事の領域だけで言っても
単純なデッサン力、デザインの引き出しの数、出せる数、それからキービジュとかに必要なイラスト能力等
複数のスキルが想定出来るでしょ
実際青葉は「私じゃ描けない難しいものは八神さんに手伝ってもらった」とか言ってたし

そう考えた時、あくまで広告スキルの経験差しか出てないキービジュの件だけで
コウと青葉の力量差どうこうで渡仏まで発展させちゃうのは明らかに突飛すぎってこと
その他のドラマはもっと丁寧に描いてる分これの浮きっぷりが目に余る

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:00:40.34 ID:26Y/OwKE0.net
お前らが何言っても無駄でしょw
アニメ内で表現されてなければ許さないって人なんだから

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:01:12.62 ID:pbxipLMed.net
コウが自分の能力に不足を感じたのも会社の方針に不満を持ったのも、青葉を評価してるのもよき先達でいたい、障害になりたくないってのも伝わったから
元々辞めるつもりでいて、いずれ戻ることに翻意したのも(これは青葉たちに愛着も持っていたから)極端ではあるけど理解できなくはないがね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:01:26.30 ID:P9W34RYM0.net
>>529
「飛躍」はまさにそうだな 身近にいると変化に気付きにくいからねえ
アイカツでも主役のいちごちゃんが半年留学したし、スターズでも小春ちゃんが留学した
キャプ翼でも岬くんも引っ越しして、知らない場所で成長を遂げた
「別れ」というのは物語の重要な分岐点でもある 2期の締めに相応しい

これからもずーっと青葉の近くにいるよりも、変化が期待できるしな
その間のライバルとして紅葉を用意したんだろうし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:02:30.74 ID:R9LFnGxqa.net
二期を盛り上げる為なら、半年ほどフランスに研修行ってくるで良かったのにな
なんで数年行くみたいになったんだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:02:37.44 ID:+7jesfpGr.net
かくして会社の軛を外れた面々は萌世界に帰って…ないところが問題なんだよなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:04:16.28 ID:aPclCly/0.net
>>534
えぇ?会社の方針に不満持ってた、障害だから退いたとかそんな話じゃ間違いなくないでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:06:22.38 ID:pbxipLMed.net
力量差っていうか青葉がまだまだ頼りないとこはももに渡したクマ喰い族の三面図を描き損じたエピソードとかでも見せてたね

540 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 05:08:08.84 ID:jmIryjFC0.net
コウの退社の動機なんて作者が突貫で書いただけなんだから解釈のしようなんてないだろ
どう主張しても必ずそういうわけじゃないでしょって言葉がどこかから返ってくる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:08:25.40 ID:pbxipLMed.net
>>538
このまま能力関係なく名前だけで青葉の上に居続ける環境だと自分の向上心は満たせないってことだよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:11:35.43 ID:QKZ3EicOd.net
>>536
半年じゃ1本ゲームを作るのが難しいからだろう
まあPECOでは短期間で制作をしてるが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:13:47.30 ID:QKZ3EicOd.net
>>539
青葉がラスボスのデザインに四苦八苦してたのが
コウはサラッと描いてしまうとかね

544 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 05:15:09.41 ID:jmIryjFC0.net
フランスでコウが「てっきり3Dをやるものかと」と言っているあたりもヤバいよね
>>541みたいな主張を真っ向から否定してるんだもん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:21:49.82 ID:R9LFnGxqa.net
>>542
まあ、確かに1本ゲーム作る為なら仕方ないのかな
それにしても、コウが描くアニメっぽいイラストは日本の方が
フランスより進んでいるだろう なのにフランス行くって、
寿司職人がフランスに寿司修行に行くくらい意味が分からない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:23:21.47 ID:aPclCly/0.net
コウの立場で環境を変える動機って主に

・現環境では満足に能力を発揮できない(環境的不満)
・自分が後続の障害になっている(対人的配慮)
・他にやりたいことができた(個人的欲求)

の三つに絞られると思うけど
そのどれかは提示されていないのは当然のこと、
今まで描かれたコウの人物像からどの選択も想像出来ないところがマズいんだよね

この三つのうちどれを選ぶにしても「八神コウ」という人物の情報が圧倒的に不足してる
自分のことをどう思ってるのか、なにを求めてるのか、周囲のことをどう思ってるのか
最低限これらを描かないと今回の行動に繋がる動機は見出せない
二期は短いスパンで視点をコロコロ変えすぎたね。ももやなるの描き方も適切だったとは言い難いし
コウの結論も突飛すぎた。そんで人気のある初期組は出番が減った
青葉ちゃんの造型はしっかりしていただけに残念

547 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 05:31:12.68 ID:jmIryjFC0.net
>>546
終始、青葉に比重を置きすぎた
なのに5巻で青葉にスポットライト当ててしまったのが致命傷になった
2期でやること前提で作者が6巻のプロット組んで欲掻いて色々詰め込み過ぎたのがトドメの一撃になってしまった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:32:05.90 ID:kXogENHi0.net
>>545
作者がフランス最高ってことでほたるも留学させてるぐらいだから
青葉や紅葉もEJで出世してやることなくなったらフランス
で新しい自分探しの旅に出かけるはずよ

549 :(*‘ω‘ *) :2017/09/28(木) 05:37:54.69 ID:jmIryjFC0.net
>>548
ほたるをフランスに留学させたのは理由がある
3巻でほたるが初登場したとき既に5巻の内容がほぼ決まっていて
それに合わせる形で元旦にほたるを出したけど早い段階でねねとは交流していたのに
ほたるとは一切会ってない(連絡も取ってない)のが不自然だからフランスに留学している設定になった
5巻でほたるが美大に進学するまでは描写されているけどフランス留学に至る経緯はどこにも書かれていない

総レス数 1001
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200