2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリンセス・プリンシパル case 39

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 21:31:16.67 ID:K3T+GsTq0.net
>>852
まーただ高いと言っても比較しないとわかり辛い人もいるだろうから映画とお値段比較してみた。
比較対象は俺が最近買った2つの映画BD。(ローガンはまだ届いてないけど)

プリプリ BD
本編48分 7000円  1時間当たりの値段8750円

君の名は BD
本編107分 4800円  1時間当たりの値段2691円

ローガン BD (X-MENシリーズ最新作)
本編138分 3990円  1時間当たりの値段1734円

ぶっちゃけ製作費の高さや映画館で有料上映されていたって点を考えれば映画の方が時間当たりの単価高いのが自然だと思うんよ
それなのにこれだ。時間当たりの単価が映画の4倍くらいになってる。
”高く見積もったとしても”映画より安く、1時間当たり1000〜1500円とかが無料で放映されてるテレビ番組の妥当な金額だと思うけどなー
1時間当たり1500円なら12話288分で7200円
1時間当たり1000円なら12話288分で4800円
この値段なら今の何十倍も売れると思う

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200