2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★65【老害】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:55:01.34 ID:EOnDOqwd0.net
このスレはドラゴンボール超と鳥山明のアンチスレです
発狂信者は帰りましょう

※前スレ
【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★64【老害】 http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505141082/681-n?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 18:39:11.66 ID:tG4nq8kGd.net
鳥山が友情が嫌いで身勝手な人間なだけのくせに悟空をアバターにすんなよ
マジで気持ち悪い鳥山

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 18:44:41.73 ID:vZRALNo60.net
覚醒して負ける情けない主人公

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 18:46:54.66 ID:neh8k82Mr.net
とりあえず上裸やめてインナーは着ててほしい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 18:57:39.42 ID:CH66YHjb0.net
>>799
こいつのせいでこうなってるのに今更そんな顔されましても…w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 19:19:53.85 ID:kXRzHsW60.net
>>799
悟空にこの偽物ぶっ飛ばしてもらいたいわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 19:27:21.18 ID:Akoid/mO0.net
身勝手な極意を修得せし鳥山 世界中がこいつの身勝手さに大顰蹙

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 20:14:05.92 ID:8X42Ex6c0.net
しばらく観てなかったけど、また微妙な新形態や新技が追加されてるのか・・・
神神の説明セリフやウイスの修行の時にも思ったが、超は小難しい理屈を捏ねくり回そうとして滑ってる感じ
スポ根やボードゲームみたいな頭脳戦じゃないんだから、もっと「AはBより強いからAが勝つ」くらい
単純で良いと思うんだけどなあ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 20:58:02.17 ID:31ZBVvhdd.net
>AはBより強いからAが勝つ
鳥山が、大事な大事な自分が好きに描けてた時代のキャラの1人である亀仙人を活躍させるために、
超においては完全に崩壊してしまったからな、この理論
原作を無かったことにすれば話は別だけど、あれ〜超って原作の正統続編でしたよね〜大先生w

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 21:26:28.24 ID:Y82It7fk0.net
今の糞山先生なら「超サイヤ人を超えた超サイヤ人」が超2の、「超サイヤ人を超えた超サイヤ人をさらに超えた超サイヤ人」が超3の
正式名称になるんやろなぁって

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 21:28:02.90 ID:eVHX3OSop.net
ドラゴンボール
Aは一般人の10倍強いです
Aはレンガを簡単に破壊できます
BはAの10倍強いです
Bは巨岩を簡単に破壊できます
CはBの10倍強いです
Cは街を簡単に破壊できます
DはCの10倍強いです
Dは島を簡単に破壊できます
EはDの10倍強いです
Eは惑星を簡単に破壊できます

ドラゴンボール超
Aは超サイヤ人3の10倍強いです
Aは惑星を簡単に破壊できます
BはAの10倍強いです
Bは惑星を簡単に破壊できます
CはBの10倍強いです
Cは惑星を簡単に破壊できます
DはCの10倍強いです
Cは惑星を簡単に破壊できます

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 21:33:47.41 ID:31ZBVvhdd.net
でも、普通の銃弾でダメージを受けます

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 21:49:03.13 ID:HpEgnZCx0.net
>>799
いっそのことジレンは誤空に重傷負わすどころか殺してほしいな、ルール違反で失格になるけどさw
その後は悟飯主役ということで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 21:51:14.19 ID:TrwbWAZE0.net
鳥山菌を注入されて誤犯になるがよろしいか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 21:51:17.32 ID:DyoEU6SA0.net
鳥山が脚本に口出しし始めた神と神のあたりから、急速に悟空がDQN化し始めたんだよな

仲間たちがビルスにボコボコにされてたのを
悟空「本当は瞬間移動でとっくに戻ってきてたんだけんど、ずっと物陰から様子見てた(笑)」
とか、Z時代の悟空じゃありえねえよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 22:00:28.68 ID:8bSqVtqs0.net
>>813
あれも原作時代への反抗なんだろうな
いつもヒーローがタイミングよく到着するのはおかしいとか言ってたもん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 22:02:31.80 ID:S0aIMYEI0.net
連載中は死ぬほどDBを描かされた辛い思い出ばかりなら
終了後は集英社や東映から依頼されようと一切DBの続編を描かないで欲しかったと今では思う
原作も旧アニメもあんなに好きだったのに今見返しても超が台無しにしたせいで凄く空しい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 22:34:14.81 ID:p/ZLG9HT0.net
嫌々描かされてたと言ってもそのおかげで末代まで何もせずに入ってくる莫大な富と
歴史に残る名声を得たのに何が不満なのやら

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 22:47:59.47 ID:hPaaO8Nfd.net
絵が上手いだけのひねくれたオッサンがここまでの富と名声を得られたのは9割以上が編集のおかげだぞ
分かってんのか鳥山

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 22:50:29.24 ID:tG4nq8kGd.net
>>813
まあ帰ってきてたのはどうでもいいんだけど、それを動きであらわすんじゃなくて言う必要性のまるでない台詞で説明させるってのが本当にセンスがなくてダサい
キス知らない台詞と同じ
で、それ必要ありますか?と誰もが感じる今更とってつけたような説明感

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/06(金) 23:26:56.42 ID:fA8eT+sO0.net
さすがに編集の責任は9割はないよ
編集の責任が9割あるんだったら編集交代とかならずに編集すぐクビにされてるよ
編集と作者の責任の割合は五分五分くらいじゃない?
幾ら何でも責任が極端だよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 00:19:32.38 ID:JcNF/kjQd.net
功績は9割自分で頂き、責任は9割他人に任せるそれが大先生のポリシー
実際、自分のお寒いギャグが受けないのも、キャラが悪いスタッフが悪いばかりで自分が悪いなんて微塵も思わない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 00:40:06.20 ID:S80roadV0.net
いっそキャラageるんなら皆をageたら文句は出ないのかな?それはそれで極端で考えは甘いしゆとり思考だけども
それともキャラ全員sageて嘲笑してネタにする方向性とどちらが良い?
極端な二者一択だよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 00:47:51.59 ID:XQoforFW0.net
>>813
鳥山の入れたがる池沼サイコ悟空って別に無くても問題ないんだよな
神と神もギリギリまで悩んで駆けつけたことにすれば良いし
魔封波の封印もブラックに妨害させればいいだけ
キスの下りや出産の立会いも必要ない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 00:57:58.29 ID:w+fg+X4D0.net
>>822
池沼悟空はいくらでも改良の余地はあるんだよな
「一人残らずぶちのめしてやっかんなー!」も「全ちゃんが消すと決めたら消えるしかないのさ」も普通にカットでOKだし
やっぱり鳥山が狙ってやってるんだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 01:03:30.31 ID:JcNF/kjQd.net
編集に無理矢理描かされたヒーローな悟空が心底イヤだったんだろうな
きっと、僕の悟空はこんなんじゃないって常々思いながら連載してたんだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 01:50:08.03 ID:p+2GRmRmd.net
なんでドラゴンボールが人気出たのか、鳥山は全く理解してなかったんだろうな

よくよく考えれば、ジャコだのネコマジンだの
鳥山が編集に束縛されずに自由に作った主人公は
基本的に性格がクズだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 02:00:13.65 ID:8fQ0Vjrf0.net
>>825
それ以前にその作品二つ共ドラゴンボールにすり寄ってる事を忘れちゃけない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 02:19:33.89 ID:NQNBtHBK0.net
小学生だけど、書かせてもらうわ
先日初めてアニメドラゴンボールを見た
兄の持ってるコミックスを小4の時に全部読んだ
アニメは初めてだ
受験に忙しいから、寝る前に布団の中とか風呂の浴槽の中で見たんだけど、テンポ悪いし無駄なシーンばかり

しかも悟空の声がババァ
なんでオッサンをババァが演じてんの?
このババァはまだ生きてんのか?

一番ムカついたって怒りを感じたのはセルの自爆シーンの悟空の声の演技

コミックスでは「わ、わりぃ・・・・界王様、ここしか、なかったんだ・・・」
みたいな感じだったのに
アニメでは「わりぃ〜〜〜〜♪♪♪♪♪界王様ぁwwwwwwwwwここしかなぁ〜かったんだ〜↑↓↑↓www(*^^*)」みたいな感じ
は?馬鹿にしてんのか?
このババァ声優はコミックス見てないの?
ふざけてんのか?
ガキをなめんなよ便所虫が
それとも、オッサン世代からしたら、当時はあれが普通なわけ?
やっぱジジババってセンスも外見も糞だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 02:46:34.31 ID:zc8wQGoTd.net
もうそういうの良いから
バレバレだぜ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 04:12:02.92 ID:cdQZeact0.net
ジャコみたいな内容のマンガを新人が持ち込みして来たら
あまりの才能の無さに編集はブチギレるだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 04:46:52.94 ID:w+fg+X4D0.net
苦リリン「金で釣るなんて最低だぞ悟空!」

あまり取り上げられないけどこれは苦リリンの屈指の迷言だと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 05:25:03.40 ID:qyoyeZrH0.net
鳥山先生はすでに身勝手の極意を極めていらっしゃる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 06:41:48.61 ID:MYn0LDbA0.net
>>819
絵の才能はピカイチでもストーリー作りの才能はない漫画家っているから
そこは編集が補わなきゃいけないんだよね
梶原一騎みたいに原作と絵を分けたのってすごく理にかなってるのかも

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:18:05.69 ID:borMDi1j0.net
まぁ全盛期云々っていうか最初から最後までストーリー作りに関しては致命的だったよな
アラレちゃんやらドラゴンボールやら編集が手を入れて連載する以前に投稿してた読み切りとか常時人気投票でビリだったらしいし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 08:37:51.39 ID:sEPZi1hM0.net
ハマカーンに「身勝手の極意!」ってやってほしいわ
超自体がまんまゲスの極みだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:16:27.23 ID:OMtI4FYya.net
ベジータをヘタレ化させたブロリー映画に怒ってたら
ネコマジンで大先生直々にヘタレネタキャラ化させられたベジータ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 09:32:52.93 ID:geeyf3t3d.net
絵だけが取り柄なのに絵が下手くそになったんだから
大人しく隠居してりゃあいいのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 10:02:17.17 ID:++AiOSVk0.net
大先生のメッキが完全に剥がれて、身勝手も天才ゆえの気難しさとか下駄履かせて見ることが出来なくなったから
こちらの腹立ちは10割増し
だけどここまで酷い事やらかす作家ってそうそういないんじゃない?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:19:46.61 ID:hCy3WVSp0.net
神と神に関わったあたりから急に態度が厚かましくなったよな
前はボクの書きたいものは普通の人にはあまりウケないとかよく言ってたくせに
今はもう健全なキャラなんて書きたくない、書きたいものだけ書きたいっていう欲求を隠そうともしないし
終わった作品には興味ないっていうかつての自分の主義さえ曲げて20年も前のDBを欲望のまま弄り倒して
DQの主人公もデブにしてほしいとか、そんなんDQとか言ってないで全部あんたが一人で勝手に作れって話だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:29:19.61 ID:6Tofgo9c0.net
実写映画に「折角俺がアイデア出してやったのに採用しなかったから案の定な出来だった」と偉そうなことを言っておいて作ったのが神と神や復活のFってのが凄いわ
採用されるわけないだろお前のアイデアなんかって誰もが思っただろ当時

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 11:48:06.49 ID:VULzjTiRa.net
神と神時鳥山「原作者が言うんだから間違いない!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 12:14:23.25 ID:MelZM/PQ0.net
本スレには未だに予想外のストーリー作ることができる鳥山は天才だと言ってる奴がいるな
そんな奴は名前出さなかったら俺がストーリー考えても天才だと言うんだろうな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 12:15:30.04 ID:q4Wb2SgEp.net
>>840
「原作者の強みとして、新たな設定を出せるってとこかな」とは言ってたな
そもそもゴッド案は渡辺脚本。鳥山は流用して自分の描きたいように変更しただけ
渡辺もGTを無視するわけにはいかないから、ゴッドの案は超3と超4の中間のようなビジュアルだったらしい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 12:25:31.89 ID:MelZM/PQ0.net
そもそも原作中の時間軸の話ならゴッドなんていらないパワーアップイベントすらいらない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 12:57:34.68 ID:2oBrGPVm0.net
原作に繋げるならあんなに拮抗してる悟空とベジータの差がまた開くんだよな
鳥頭先生完全版でいらんことしたよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 13:01:43.32 ID:LW61w4gPd.net
せめて原作見返せば良いのにね
原作者が一番原作の知識が浅い斬新な作品

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 13:17:02.23 ID:w+fg+X4D0.net
鳥山はもうボケきってるから原作読んでもすぐに忘れそうw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 13:24:10.62 ID:u0AVehmz0.net
信者「うおおおおおお過去オマージュすげええええええ」
https://i.imgur.com/QjYqP1q.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 13:41:51.16 ID:y/jdGPzr0.net
なお負ける模様

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 13:53:34.48 ID:wl5T81gz0.net
全宇宙一の究極バトル(翌週主人公蚊帳の外)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 14:08:08.92 ID:KQ1h3z8y0.net
上のやつが高みの見物してる茶番大会で全宇宙一()のバトル

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 14:11:24.26 ID:y0JbAcWXd.net
身勝手の極意www

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 14:19:30.22 ID:PKOuSRQdK.net
未来編でベジータが精神部屋に入り悟空を超えて大会前もまた入ったよね
それで悟空より大分強くなってると思うんだけど全くそういう描写がないし
マゲッタなんかにも相変わらずのメンタル責めで大して差が開いた感じがないし
真面目に観てる人間をモヤモヤさせるようないい加減なの辞めて欲しい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 14:20:11.87 ID:88tiysg10.net
全宇宙一の究極バトル(いつまでたってもビルス未満)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 14:26:43.43 ID:KQ1h3z8y0.net
>>847
あれ アンダー着てない?汚い背中やめたの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 14:50:50.18 ID:j4ndBBzq0.net
>>847
凛々しさが違うね。もちろん左の方がずっと上
この頃の悟空なら糞猫や金玉にも不快感を示すし、勇敢に立ち向かうだろうな…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 15:08:48.11 ID:mRvuMOh+0.net
https://i.imgur.com/5vKJQg2.jpg
https://i.imgur.com/usPC2Lk.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 15:32:55.75 ID:1RbPMeuq0.net
疫病ゴッド悟空

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 15:33:28.44 ID:VULzjTiRa.net
>>842
新たな設定は良いんだけどそれによって過去の設定が無かったことにしないと通らない
設定変更レベルが多いってのがね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 15:36:25.68 ID:1RbPMeuq0.net
神と神

破壊神ビルスと疫病神悟空

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 15:38:54.68 ID:s5WZIPbm0.net
だらだら何ヶ月も長く引き伸ばしすぎてもう色々忘れそうになるわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 15:53:15.59 ID:SqNLN03ZE.net
「ドラゴンボール超」に「ワンピース」のサンジそっくりのキャラが……あまりの激似っぷりにネット上は大盛り上がり!
http://getnavi.jp/entertainment/110321/

『ドラゴンボール超』であの因縁の敵キャラが味方に!? 「もはや同人誌」との声まで上がるトンデモ展開
http://getnavi.jp/entertainment/144054

『ドラゴンボール超』の偉い人がインフレを起こしまくり? 「神様」の上に“7つ”もの偉い「神」が登場していた
http://getnavi.jp/entertainment/109905/

『ドラゴンボール超』で孫悟空の蘇生法が話題に 『ワンピース』ルフィと酷似と指摘も
https://news.nifty.c...e/anime/12219-19101/

「悪・即・斬」に「牙突」のようなポーズも!? 『ドラゴンボール超』に『るろうに剣心』の斎藤一そっくりのキャラが!
https://antenna.jp/articles/5048403

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 16:46:50.20 ID:w+fg+X4D0.net
もうすぐオラの活躍が見れっぞぉ〜
ジレンに負けるけんどよぉ〜

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 17:05:16.96 ID:wl5T81gz0.net
明日は1時間だから苦痛も2べぇぞぉ〜∩∩

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 17:12:24.80 ID:LW61w4gPd.net
誤空さんってこのアニメでなんか活躍したっけ…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 17:18:15.59 ID:S80roadV0.net
ドラゴンボールには繊細さが足りない
鈍感オンリーで作られてる感じがするよ
人の快不快に関しては鈍感な気がするよ
だから不快な事を平気でやれるんだ
ストーリー作りが上手い人は意外と繊細な感性を持った人が多いよ
合理性あっても鈍感過ぎたらダメ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 17:54:49.40 ID:7wlaYVm30.net
合理性もない
ただただ不快

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 19:01:07.61 ID:mBuy8viH0.net
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa1f-v8iM)2017/10/07(土) 18:47:18.50ID:/nJj2uq10
身勝手のネーミングはさすがとしか思えないがな
なかなか出そうと思っても出ないセンスだしさすが鳥山
最低とか言ってるやつはどうせ神のとか無我のみたいな中二臭いのが好みなんだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 19:16:09.32 ID:0/6w3WAY0.net
身体が勝手に反応しても力の差があったら原作だと天津飯みたいに腕とれそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 19:26:02.48 ID:kWuqPr/ZK.net
今のレベルで体が勝手に反応したらチチとか吹っ飛ばされるだけで死んじゃうな
本来完全にコントロール出来た上で瞬時に動ける方が望ましい気もするが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 19:31:46.53 ID:XQoforFW0.net
どうせ格上には通用しない上にすぐ忘れられるような技術になるのは目に見えてる
糞雑魚変身ブルーの前例があるからな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 19:31:47.31 ID:b5XCl9aRd.net
どんなに強い奴でも大先生に嫌われてればやられるし
どんなに弱い奴でも大先生に好かれてれば謎補正で全然無事っていう
どうせそいうい作品ですから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 19:49:40.32 ID:bPaacMVO0.net
戦闘力は黒歴史です
なかったことにしてくださいごめんなさいと言え、鳥山

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:02:45.89 ID:wl5T81gz0.net
>>867
鳥頭と同時にこいつ自身のセンスのなさも露呈していくスタイル

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:11:09.38 ID:AdnIYUrQ0.net
つうか神の力とか言うのも鳥山発案じゃないのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:49:26.15 ID:J2z4R1NDa.net
ほんと鳥山がやったかどうかでしか判断してなさそうなレスだな
鳥山案じゃなかったらここぞとばかりに叩いてそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:15:42.19 ID:PKOuSRQdK.net
>>870
キン肉マンもそうだったよ
扱いにくい特性だから次シリーズになったら無かった事になるんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:47:27.88 ID:4Gmw/w6a0.net
メインキャラ優遇して脇キャラの描写が雑って肉II世のダメなところそのまんまだな
あっちと違ってこちらは原作で輝いてたキャラまで貶めてるから余計に酷い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:01:54.76 ID:XQoforFW0.net
残念ながらメインキャラも出番が多いだけで扱いは雑なのがこのアニメなんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:01:58.71 ID:10bPcXHhd.net
>>852
強さの描写については漫画版のほうがまだましだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:04:58.69 ID:J6IIrmN20.net
>>755
なるほどわかったよ
特別重版かかっているわりには自分の住んでいる地域のネットカフェで超おいているネットカフェ一件しかないんだけど
本屋とかでも探しても見つからないし、某深夜芸能番組では超は無視されていた、他の漫画は取り上げられていた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:18:12.22 ID:w+fg+X4D0.net
誤空はジレンに単独で挑む気なのか?
強敵に挑むんなら味方全員で束でかかった方がよいのでは?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:50:38.58 ID:vn/aOxeZd.net
鳥山は精神と時の部屋を時間制限なしにしたのもアホだよなあ
今後はことあるごとに「なんで精神と時の部屋使わないんだ?」と指摘されまくるのに

このスレで言われてたように、二ヶ月は起きないブウを精神と時の部屋に入れておけば
力の大会開始までに間に合ったはず、とか
鳥山のおつむじゃ思い付かなかったようだし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:57:55.03 ID:xU2BH1AS0.net
過去の設定を踏襲するからこそ新たな設定は活きるものなのに、今や誰にも教えてもらえない裸の王様なんだな鳥山は
原作者ですから〜と昔のよく知られていた設定に泥塗りたくって、上から意味不明なゴミ設定を擦り付けてるのを喜べと言われてもなあ

鳥山は例えばスターウォーズの世界には人が住んでる星が28個しかなくて、ルークは情のないゲスで年取ってもキス童貞で、ハンソロが「レイア姫さん 」とか呼びはじめたらどこのにわかが作ったんだこれwと思わないのかね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 23:02:19.92 ID:u0AVehmz0.net
海外のファンアートみたい
https://i.imgur.com/GIn7UWh.jpg

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 23:18:12.33 ID:wl5T81gz0.net
>>884
だっさwww

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 23:18:56.36 ID:3049I1lC0.net
>>868
それな
逆に身勝手な攻撃やって当てても戦闘力差があればダメージ入らなさそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 23:37:59.84 ID:KnqLDfLK0.net
>>880
さすがに全部どうでもいい情報

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 23:46:23.21 ID:S80roadV0.net
ドラゴンボールとスターウォーズは世界観が違うからその例えは適当ではない
ワンピースやナルトがスターウォーズに近いがドラゴンボールはスターウォーズではないよ
ルークがおらに元気を分けてくれと言って元気玉作るかといえば作らないし、ルークは戦闘ではワクワクしないし、戦闘を止めるために戦うことを目的にしてるから、主人公だけが強くなることが目的のドラゴンボールは違う
銀河英雄伝説ならまだ近いと思うけどね
スターウォーズはむしろ世代の違いによる反発と和解を描いているから悟空にどの世代も賛同しようとするドラゴンボールは違うだろう
むしろ主人公一人の独裁主義化してるよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 00:00:31.10 ID:As+28XKD0.net
>>888
鳥山はスターウォーズ好きらしいから自分の好きな作品が自分の手がけたドラゴンボールと同じ目に遭ったらどういう気持ちなんだっていうあれじゃね


明日は仮面ライダービルドとキュウレンジャー見るわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 00:23:56.44 ID:P0CDLFj5a.net
>>882
ベジータにアホみたいにいちいち破壊させるしな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 00:24:20.41 ID:mD/Cr2fy0.net
スターウォーズになる法則は色々あるけど一つめは息子が父を救おうとしまた父が息子を思いやること
また父が闇落ちに近い状態になること
目標は平和を目指して平和を壊す敵を倒すことであって
また家族思いな人間が主役であり主人公なのであって
ドラゴンボールはそのどれにも当てはまらないなと
ドラゴンボールとスターウォーズは似ていないよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:30:15.18 ID:o7Sfj5J+0.net
みんな、ぜってぇ見ねぇでくれよな!
これ以上オラは醜態をさらしたくねぇぞ…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:38:23.18 ID:P0CDLFj5a.net
仮面レェダーぜってぇ見てくれよな!∩∩

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 05:25:37.90 ID:9tLhuMTG0.net
>>891
882はそういう意味で言ってるんじゃないと思うがw
まぁお前がスターウォーズ好きなのはわかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 08:55:05.18 ID:Rp22OCzq0.net
今日は身勝手の極意の片鱗を見せるって感じらしいがジレンにボコられるようだな
新形態のお披露目で早速惨敗ってのがすごい
スタッフはいい加減自覚してないのか?もうここ四年負けっぱなしなんだぞ
もう悟空ならなんとかしてくれるって空気は完全に死んでる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:01:07.52 ID:CvaNOwBj0.net
これから先どんなに神展開になっても超は黒歴史確定だよ
今までのが糞成分多すぎる
まあ決して神展開にはならないだろうが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:01:31.04 ID:/aU9hTAja.net
信者は原作でもけっこう負けてるだろと言うけど最後まで悟空一派が勝てなかったやつなんてほとんど居ないしな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:06:30.69 ID:Rp22OCzq0.net
負けるのがダメとは言ってない
負けて試練乗り越えていくのも少年漫画の醍醐味だから

超の誤空は足がけ四年負けっぱなしでへらへらしっぱなしのがマズい
あと取り返しつかない負けもやらかしてるしな未来トランクス編とか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:10:11.41 ID:/iIY8HQy0.net
開始十分で既にクソ過ぎてやべえ

総レス数 1004
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200