2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼灯の冷徹 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 13:47:05.81 ID:wwM8sol/.net
・【※実況厳禁】 → アニメ特撮実況板 : http://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。 → 削除依頼 : http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。 → http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

●関連URL
・番組公式サイト : http://hozukino-reitetsu.com/ http://www.mbs.jp/hozukino-reitetsu/
・番組公式Twitter : http://twitter.com/hozuki_anime https://twitter.com/HR_noboribetsu (登別温泉コラボ)
・原作漫画公式サイト : http://morning.moae.jp/lineup/116

●関連スレ
[漫画板]
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十一獄【モーニング】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495021670/ (原作スレ)
[アニメサロン板]
鬼灯の冷徹 ネタバレスレ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1391348579/(dat落ち)

前スレ
鬼灯の冷徹 16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1487509903/

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 23:19:49.30 ID:GrsdELjz.net
>>791
蛇の生き血よりはマシだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 23:24:30.59 ID:zXbd+Wwv.net
>>793
フルーティー…一応やっぱり植物なのか
金魚の部分は実なのか

>>794
蛇もスッポンも飲んだ事無いから分からんな
元気にはなりそうだけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 23:27:51.62 ID:NtWpjc5Z.net
でっかくなった金魚を食べてみた人がいるそうだけど
美味しくないの一言で刺身はまるでナメクジのようだったとか
近年開発された植物由来の材料で作った人造肉みたいな物ならあるいは…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 23:41:55.91 ID:zXbd+Wwv.net
金魚可哀想w
元はフナだけど運動量ないからそりゃ歯応え悪そうだ
…とは言え鯉もあんまり泳がないよなあ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 23:43:51.17 ID:cYjO0gXB.net
金魚「草」だから果物じゃなく野菜扱いになるのかな
トマト、スイカ、イチゴみたいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 00:10:34.26 ID:uGIUMZFZ.net
>>795
金魚部分は花でもあり実でもある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 13:37:21.94 ID:nynF9FQo.net
原色ボディが食欲無くすのよね>金魚

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 13:42:17.87 ID:z7u9oHC5.net
原料を言わずに、生臭さを香りで消して
何食わぬ顔で出されたら飲む

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 15:07:42.73 ID:9h60YTXG.net
金魚草は鬼灯があの世とこの世の境目で見つけてきて
品種改良してああなったんだし地獄においてもかなり得体の知れない代物
それでも白澤は研究して薬効を見出したんだから大したもんだね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:34:25.06 ID:YTjZPCSY.net
白澤は金魚草サプリとかの原材料をどこで仕入れてるんだろな
閻魔殿の中庭から定期的に枯れたヤツ貰ってきてるのか、自分とこで栽培してるのか……

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:39:45.42 ID:/qXINkum.net
桃源郷に金魚草植わっててほしくないな…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 16:55:48.62 ID:45XYAwQz.net
あいつ研究者なのか、給食当番みたいな格好してるけど
長命の種族は研究職向きだな
逆に単純労働者は飽きちゃってつらそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:13:32.48 ID:pCt6ReJo.net
ちなみに私服は・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 17:24:19.24 ID:ULmIZOza.net
>>805
OADで茄子と意気投合して芸術活動もしてたw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 19:02:34.57 ID:Sypta4ty.net
原始時代から生きていたらそりゃ暇だからいろいろ研究するだろうね
センスがあるかどうかは別としてw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 22:57:44.25 ID:s6fYhcuh.net
題名見てホラー系なのかとずっと思ってて、最近鬼灯様のドSっぷりとバリトンボイスにはまりました!
一期をdアニメで見てKindleで原作大人買いw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 23:37:40.94 ID:m2Xx50SQ.net
人にきびしくのゲストがキタエリと茄子の中の人で面白かった。
茄子の中の人子持ちで驚いた。

キタエリはやっぱりお香さんのキャラを掴めずに戸惑ってたのかー
キタエリはこの手のゲストに呼ばれる事滅多に無いから新鮮だったな。
3人とも仲良くて和んだわw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 01:53:13.94 ID:MdcAwnHt.net
お香さんってパッと見は童貞男子が憧れる優しい隣のお姉さんキャラだけど
たまにメイン張るたびに変な人なのが明らかになってくからな(蛇好きとか板尾の嫁ダンスとか)
キャラ掴めないと言われても仕方ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 02:44:47.41 ID:JVK++4z6.net
お香さんの上司がまた濃いんだよな
原作でも一回しか出てきてないが(なんか使い辛そうだし)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 02:57:02.72 ID:urwRiJ2L.net
基本天然で優しいお姉さんなんだけどズレてるよな
でも鬼灯様に何も言い返せねぇとか言われたりするところは本気で強いと思う
基本女性キャラにも強いけどお香さんには一目置いてるのが分かるし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 12:24:21.45 ID:g4WmFlmD.net
>>812
上司の生前の師匠が好きです
全てがロックで

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 17:59:16.48 ID:v9n82y7x.net
座敷わらし かわぇぇ
(*´Д`*)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 18:56:33.29 ID:79FNtxsQ.net
アニメで、タイトルの時にに流れる鬼灯が寝っ転がって布団にもぐる時に流れる時の音楽ってなんだっけ。。。
てててててほーわぁー。みたいなやつです。

誰がわかる人教えてくださいな。。。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 19:37:10.40 ID:30A+7GZz.net
「なんだっけ。。。」って何が知りたいの?
タイトル?収録されてるアルバム?
主語抜きでダラーっと書き込んでも他者に意図や望みが伝わらなきゃ全く無意味だぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 19:47:34.31 ID:79FNtxsQ.net
アニメが始まった時の、タイトルが出た時「なんとかの巻」みたいな時に、流れているバックミュージックの元ネタってなんだでしたっけ?

オープ二ングとか、エンディングではなく、CDアルバムとかではなく、昔のアニメのタイトルが流れた時に流れていた何かだったと思うのですが。。。

わかる人お願いします。(΄◉◞౪◟◉`)b
後、指摘ありがとうございました。
伝わるかなと思いましたが、足りなかったみたいですね。(●´ω`●)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 20:02:38.48 ID:Xm4PgLms.net
ジングルだからなんでも入りみたいなCDでも出ないとなんともかんとも、だね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 20:11:30.04 ID:79FNtxsQ.net
なるほどです。( ゚д゚)
回答ありがとうございました。(●´ω`●)b

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 20:18:45.70 ID:30A+7GZz.net
あんま情報増えてないけど・・・とりあえず元ネタはないと思う
>>819の言う通りジングルだから、鬼灯2期のサントラでも出ないとタイトル等はわからん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 20:38:05.29 ID:tfsM/0EL.net
アニメのテーマ曲を、二期タイトル用にアレンジした曲かと
https://youtu.be/rr9Yb5wZUdk

ただ上でも言われてるとおり、この曲自体は二期で初出だからサントラでないと曲名はわからない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 21:59:41.11 ID:JHZ0BBhv.net
>>818
キニスンナ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 23:43:19.00 ID:0e+dkXoT.net
何かサザエさんとかそう言う奴に似てる気がしたんだろう
著作権の問題があるからオリジナルで作るもんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 23:57:01.77 ID:cKxwq1+7.net
地獄があるってことは六道があるんだよね
餓鬼道や畜生道について知りたいなー
天国みたいに違う世界に存在して行き来してるのか
地獄のなかに餓鬼道という会社みたいな組織があるのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 00:48:33.63 ID:IRkm5JGO.net
一応原作設定だと地獄とは別に餓鬼道がある
食い物に関する罪が多すぎるので、そこだけ別に分けたそうな
「地獄が罪の総合デパートなら、餓鬼道は食べ物罪にだけ特化したこだわりの店といった所です」By鬼灯

ちなみに六道の概念があるわけではないので修羅道とか畜生道はない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:05:12.36 ID:bx7h/hpE.net
>>826
そうなんだありがとう
餓鬼道はあるけど他はないんだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:22:41.36 ID:LOvPV12r.net
鬼灯さんよりはくたくさんのほうが好感持てる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:27:08.93 ID:4XNOboXV.net
桃太郎の5番、トリビアの泉で知った人多いよな?

ttps://www.youtube.com/watch?v=g24Qyg1YUJI&feature=youtu.be

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:27:23.55 ID:IRkm5JGO.net
童子ちゃんのハロウィンコスプレかわいかった(白目

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:30:36.60 ID:r8vrXtXD.net
ハロウィン仮面くそワロタ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:31:14.87 ID:Yu1d6eNz.net
前後の番組と合わせてスーパー種崎タイムだったな
蕪で化け物というと前期のチュパカブラ王国を思い出す

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:31:55.12 ID:EdDicN8e.net
うん可愛かった
だが夜中に一人で見たくないな…

しかし可愛い芥子さんと良い声のバリトンのデュエットもなかなか凄かった…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:33:06.63 ID:+YYSutbE.net
ED曲がしっとり調なのが耳に馴染んでいい曲に思えてきた
もっとも「初期の方が良かった」とイチャモンつけたところで原作へのオマージュになるんだけども

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:36:14.02 ID:IRkm5JGO.net
鬼灯と白澤の顔立ち以外の共通点が見つかったな
どっちも『賢い』から一周回ってアホだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 01:41:49.04 ID:EdDicN8e.net
>>835
あー…
似てる同士って凄い仲良くなるかメチャクチャ反発するかどっちかだよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 02:16:16.25 ID:KEIyKoyp.net
アニメスタッフに尻好きがいる、絶対だ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 02:59:01.14 ID:ps7lfU+h.net
芥子ちゃんて、天寿全うして死んだのなら
けっこう歳いってるんだねw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 03:58:11.47 ID:c5psH4e0.net
さりげなくチュンがいたな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 04:15:11.03 ID:pIa+shwK.net
白澤の店の時計が12の位置に子があるのはいかがなものか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 04:26:20.84 ID:FISnoL5N.net
>>840
ダメなのか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 04:59:33.94 ID:YdeaB4g0.net
>>828
ハクタクさんは女クセ以外は良い人だからね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 05:17:40.65 ID:zh3PwQ9A.net
>>840
子(ね)ですよ、十二支の

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 05:29:51.22 ID:c5psH4e0.net
昔の日本の十二時辰の時計だと、文字盤は24時間だから午(うま)が一番上、子(ね)は一番下なんだよ
その事を言ってるんだろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 05:30:21.96 ID:pIa+shwK.net
子は方角的には北だからそういう意味では真上でもいいのかもしれんが、
ナンバリング的には子は1だろぉ…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 05:41:45.13 ID:c5psH4e0.net
和時計の画像を検索するとほとんどは「午」が一番上だけど、和時計っぽく作られた最近の時計だと「子」が上のもあるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 05:54:39.16 ID:FISnoL5N.net
>>845
真上でいいんじゃないの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%99%82%E8%BE%B0
各時辰のおよそ2時間の始まる時刻を初刻(しょこく)、中間を正刻(せいこく・しょうこく)と呼ぶ。
1日の始まりの0時は、十二支の第1である子の正刻となる。
つまり、1時間早い23時が子の初刻で、子の刻の始まりである。子の正刻つまり0時を正子、
午の正刻つまり12時を正午と呼ぶ。

>>844,846
あれが和時計かどうかは不明なわけで
白澤は中国の神獣だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 06:24:14.44 ID:eQck+pzM.net
なるほど理屈だけど、子が真上じゃなきゃいかにもおかしい感じはするな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 06:27:20.68 ID:eQck+pzM.net
そもそも時計板に「ただしい」もへったくれもなく慣習的なものにすぎんわけで
時計板が日時計から発展したであろうことも考慮すれば、方角図示がその
まま時計板になってるほうがさもありなんな美意識を感じる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 06:30:26.72 ID:iiyDXU+A.net
>>842
でも女癖の悪くない給食当番は給食当番じゃない!

そういや桃太郎の歌も結構えげつない歌詞だったな…闇の桃太郎w

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 07:22:23.96 ID:+qLPio2s.net
グリムとかもそうだけど、日本の昔話も原本は結構えげつないのが多いよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 07:24:29.07 ID:qBnrJHwu.net
もしかして、2話のEDを差し替えるのをスタッフが忘れてた?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 08:19:11.47 ID:d1mc/Vcg.net
方位の表示と時刻の表示は日時計に発した一体のものだし
船の面舵、取舵の語源はそれぞれ卯の方向へ、酉の方向へ舵を切るって意味だし子が真上じゃないと変

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:01:15.09 ID:ud3f/1dE.net
>>840
牛目「え・・・僕オリジナル時計だけど・・・なんかまずかった?」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:09:16.97 ID:pIa+shwK.net
個人的には 牛を騙して一着になった鼠 が1じゃないのに違和感なんだが、
そのインチキでドン尻にされたと解釈するよ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:18:49.98 ID:ud3f/1dE.net
いい加減認めろよ
お前の認識がズレてるだけだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:31:41.03 ID:s7wFN5KB.net
日本的に1番だから1に鼠って言いたくなるのは分からなくはないけど白澤は中国の獣だし皆ちゃんと説明してくれてるのに無かった事にするとかw
そうしたらタオタロー君呼びも認めないで暴れてくれよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:45:15.03 ID:pIa+shwK.net
鼠が一着になる競争話は干支のある国にはだいたいある。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:47:56.80 ID:d1mc/Vcg.net
録画見たけど今回傑作ww
原作じゃピンとこなかったけど歌はアニメじゃないとね〜

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:48:40.91 ID:s7wFN5KB.net
いやそもそもその話し自体無いところもあるし動物も違う国もある
つか、今の話の流れの核はそこじゃない
ちゃんと他の人のレス読んだ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:51:11.88 ID:s7wFN5KB.net
>>859
芥子さんと鬼灯のデュエット良かったよねw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:04:11.21 ID:pIa+shwK.net
>>860
> いやそもそもその話し自体無いところもあるし動物も違う国もある
その論法は汚くね?
日本と白澤の出身地の中国で共通ならあとは有っても無くても共通でも違ってもどっちでもいい事だろう。

「由来がどうあれ数字と直で置き換えるなら子は1が自然じゃね?」って話なんだがなぁ、

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:04:37.77 ID:ud3f/1dE.net
>>858
だからどうしたとしか
己の無知を認められないのは愚者の典型だぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:07:32.80 ID:ud3f/1dE.net
>>862
>「由来がどうあれ数字と直で置き換えるなら子は1が自然じゃね?」って話
だからそれに対する回答も多数出てるだろ
どうやら「俺の話が理解できてない奴が複数いるなぁ」風にしたいみたいだが
理解できてないのはお前だからな?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:56:37.50 ID:zqzJMHwt.net
これってアレじゃね?
雌がどうとか言ってた子が手を変えて荒らしてるだけじゃね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 11:58:04.03 ID:s7wFN5KB.net
>>862
論法が汚いのはお前だろ何言ってんだ

ごちゃごちゃ言ってないで>>847のレス読め
1番だからこそ真上で0時の正子ってあるやろが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:07:52.52 ID:0Xg4mvHQ.net
完全体こわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:12:20.34 ID:PwaO4Vx1.net
>>861
歌のお兄さん(震)と子供のデュエットみたいでした

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:14:46.34 ID:ZQsCTi2U.net
カチカチ山のうさぎは芥子ちゃんの生前の伝説ではなかったのか

芥子ちゃんはもともとただのうさぎで死んで天国行ってもただのうさぎの霊体みたいなもんだと思ってたけど修業して卒業できたから現世におりられるようなったの?生まれ変わったのとは違うんだよね?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:16:34.00 ID:zDXTGC3r.net
たぬきは地獄に落ちたのかな
人間の亡者しか見当たらないが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:32:58.27 ID:IEGbTEV4.net
>>870
小判(ネコ)も自殺した飼い主につられて、地獄に来ているようだし、
動物でも地獄行きというのはあると思う。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:36:23.07 ID:s7wFN5KB.net
>>869
柿助も一回死んだけど神獣になって桃太郎のお供になってるから多分そんな感じなのでは?

分福茶釜は何故か地獄にいたけどカチカチ山の狸は今どこなんだろうね?
子供の頃確かにウサギちょっと酷いなーと思ってたよ…子供向けだからしょうがないけどマイルド過ぎると本質がよく分からなくなるよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 12:49:46.98 ID:d1mc/Vcg.net
今のかちかち山はおばあさんは狸にぶたれただけ
タヌキはウサギに懲らしめられて改心しました…という具合なので
最近の子供が今回の鬼灯を見ても意味が判らないんだろうな
遠からず本当は怖い日本昔話なんて解説本が出そう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:20:52.11 ID:7W99lcSD.net
なんか今回見終わってこの作品のギャグの間合いっつーか笑いを漂わせる空気感はこんな感じだよ?
って語外のメッセージを制作陣から受け取った(受け取れた)気がする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:39:28.77 ID:zqzJMHwt.net
童子ちゃんが可愛すぎて辛い
俺なら好きなだけおはぎあげた上で悪戯されまくるわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:39:41.40 ID:S43gNw6O.net
テンションの調整や間の取り方が垢抜けてるのは一期だけど
原作の雰囲気というか空気感の再現性が高いのは二期って気がする
どっちも好きよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:51:23.58 ID:tYnFM3jv.net
かぼちゃをかじるウサギさんが可愛かったです

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:55:18.71 ID:IEGbTEV4.net
芥子ちゃん伝説は原作そのままアニメ化してくれて良かったけど、
鳥獣戯画調の鬼灯様が出てこなかったのが唯一不満。

混声合唱等の音付きや芥子ちゃんの演技とかが
すごく良かったので少し残念。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 14:31:55.04 ID:zqzJMHwt.net
芥子ちゃんは先週の
「すみません寝てましたあぁぁぁっ!」→「しかし回復」
がなんかツボった
くそかわいい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 15:52:01.67 ID:Jrkva4MQ.net
なんか二期テンポ悪くね?
今日特にひどくて

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 15:53:34.85 ID:LGUg0nVC.net
おまそう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 16:14:49.60 ID:zqzJMHwt.net
そいつは毎週同じ事言ってる子だから相手しなくていいよ
同意してもらえるまでずーっと続けそうではあるが
一種のサイコやね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 16:48:40.86 ID:iFPvrBFa.net
かわいい
https://i.imgur.com/WpbX9Dl.jpg
https://i.imgur.com/nvrzYPH.jpg

何かの病気
https://i.imgur.com/3gN0Tvu.jpg

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 17:50:35.84 ID:qs7C5pj5.net
完全体www

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 18:06:35.10 ID:d1mc/Vcg.net
二子は何やってもかわいいですね
…なんて繰り返すと二人の間に亀裂が入ったりするのかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 18:16:30.04 ID:mMHw1tcY.net
一期はまだ原作のテンプレが完成していなかった初期をアニメ化してたんで
一話が最初から最後までキャラ棒立ちで知識ネタを披露する原作を上手くアニメで見せるためにオリギャグ映像や動きを混ぜてた

最近の原作は「知識ネタから始まって個性だらけのキャラが集まりだしてわちゃわちゃする」こち亀みたいなテンプレになってるから
座敷童みたいに動き回ってくれる奴も増えてアニメ制作側が見せ方に気を遣わなくてよくなってきた

要は一期は流行のギャグアニメっぽく見えるようアニメ制作側が調整してて(よくテンポが良いとか言われる)
二期は原作の面白さが確立したんでそのままアニメ化しているイメージ
人によって好みは別れるだろうが原作好きとしては今の雰囲気も良い

ところで檎って一期最終話でちょろっと喋ってたけど声変わったよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 18:27:10.91 ID:C1O0y+no.net
自分も檎の声が低くなってる!って思った。1期の最終話の方がいいなと思って見直したんだけど、クレジットはどっちも細谷佳正だったよ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 18:27:46.52 ID:iFPvrBFa.net
同じ人だし特に演技も変わってないよ
OADではがっつり喋ってたし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 18:39:31.88 ID:/7oiB3md.net
またEDのマキちゃんと金魚草見る相手が変わってた
やっぱり毎回変わるのかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 18:48:50.55 ID:mMHw1tcY.net
あー中の人変わってないのか
だるい時はあの低音で客寄せは高い声ってことか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 20:50:47.91 ID:KEIyKoyp.net
EDのピーチマキとご一緒は毎週変わるの確定かね。イザナミ様のED連続出演があったから毎週ではないと思ってたわ。
檎ちゃんの声は確かにひっく!!って思ったけどあの気だるさがぽいよね。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 21:14:28.50 ID:qY5zM8jv.net
しまった今週見忘れてた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 21:14:53.02 ID:KUbXT7rP.net
>>892
ダイジェストでどうぞ>>883

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200