2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 13撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 15:28:53.25 ID:ZBwMr3KV.net
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。
◆関連URL
・アニメ「活撃 刀剣乱舞」公式サイト http://katsugeki-touken.com/
・公式twitter http://twitter.com/katsugekitouken

◆放送/配信情報
・TOKYO MX/BS11/群馬テレビ/とちぎテレビ:2017年7月1日 土曜日 24:30〜
・MBS 2017年7月1日 土曜日 27:08〜
・岡山放送 2017年7月16日 日曜日 25:30〜
・高知さんさんテレビ 2017年7月19日 水曜日 25:55〜
・テレビ愛媛 2017年7月20日 木曜日 26:00〜
・AT-X 2017年7月4日 火曜日 22:30〜
・DMM.com 7月3日(月)より 毎週月曜 12:00更新
・dアニメストア/ひかりTV/ニコニコチャンネル ほか  7月6日(木)より 毎週木曜 12:00更新
・バンダイチャンネル 7月13日(木)より 毎週木曜 12:00更新

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:41:29.33 ID:UHgs0N83.net
説明不足な箇所がとにかく多すぎた
結局あの審神者はなんなんだ…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:44:52.95 ID:lFLZtlly.net
結局和泉守は鬱抜けだせなかったな
最終話なんだからわかんねえ町が燃えた人が死んだじゃなくて自分なりに何か答え見つけろよ
いい話にまとめようとしてんのに、主人公は最後まで本当にこれで良かったのか?って悩んでるの違和感
堀川闇落ちしたり仲間が誰か折れたりして歴史は守れたけど大切な物は守れなかった…とかならわかるが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:48:35.25 ID:03EcGvQz.net
そういえば前回なんだかんだ和泉守は堀川を斬るとか折るとか一度も言ってなかったけど
本当に取り戻す気しか無かったわけだな
そこは評価するわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:50:08.77 ID:lvmDTmj6.net
ヤフーのトップページに劇場版来てて笑った
劇場版なんかなくていいわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:54:56.60 ID:VifqFK/P.net
戦場での落馬は割と有りそうな事故だと思ったけど、多分戦いのプロの刀のつくも神に落馬事故やらせたのは…
ピンチに駆けつける堀川をやりたいだけの場面だろうけどな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:54:58.28 ID:62+q/Csj.net
まぁこんなもんじゃねーの
艦これよりはよかったぞ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:56:20.53 ID:VifqFK/P.net
>>167
そうだよね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:57:42.84 ID:lFLZtlly.net
はいはいパクリ元越えられてよかったね
こんなクソアニメにマウント取られて相手も迷惑だと思うよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:58:41.36 ID:64sNtK5Z.net
そんなもん歴史抑制力さんがなんとかしてくれる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:00:24.27 ID:7Xsyzw3S.net
>>176
キャラ崩壊に意味不明なストーリーは同じだけど
和泉守優遇の理由は審神者の夢に新郎姿で現れたからです
とかしないだけ活劇の方がマシかな
代わりに活劇には馬タクロヲ事件があったけど

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:00:29.80 ID:m1C8mTZh.net
>>167
歴史抑制力が働くって散々こんのすけが言ってるし
瑣末な齟齬は歴史改変には影響しないようになってるんだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:02:28.17 ID:n/aqby2p.net
時間圧が(笑)

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:02:28.62 ID:ctPFlkiS.net
>>95

それな。なんか歴史抑制力とかもとんでもないご都合主義設定だし、もうメチャクチャだよね。真面目に見ない方がいい作品なんだと思うわ。龍馬が本来の歴史と違う行動してることも付箋でもなんでもなかったし。

軸がなってないからシナリオに入り込めないし、つまらないクソ話なんだよ。
あと堀川の事は最初は行方不明にして劇場版に繋げようとしたけど、あまりにも評判悪いから大大円に書き直したのではないかな?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:03:44.46 ID:jwTAPgaR.net
>>182
今改めて聞くと笑える言葉だよね
圧ってダイビングでもしてんのかよと思う

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:04:48.50 ID:4m+4hUkw.net
和泉守と陸奥守が堀川よりも終始絡みが多かったから堀川が和泉守の相棒で助手っていうのが最後まで薄っぺらく感じてしまった。劇場版PVにも堀川いないしなんだかスッキリしない終わり方だった

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:05:44.80 ID:BgYZX1eu.net
うじうじぐだぐだ何の答えも見つけられないしわからねえたまんねえで
裏切りかけても数年放置なら
検非違使と歴史抑制力にまかせて全員寝てた方がマシじゃないか?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:07:59.26 ID:innBwaqz.net
時間圧って歴史の異物を排除する力が働いて
付喪神の男子には耐えられるけど生身の人間の審神者には耐えられないみたいな設定だと思うけど
ちゃんと煮詰めて説明させたらそれなりにそれっぽい設定なのにまるで活かせてなかったな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:09:15.15 ID:KxBKds5D.net
エンディングが時空トンネルくぐる風のストリーミング映像みたいなので尺とったのはガッカリしたわ
歴史守れたよ的な火事の女の子のその後とか炊き出しお婆さんとかもしくはひたすら格好いい刀剣の何かとか入れてくれれば良かったのに

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:10:22.05 ID:xlgAoGg9.net
最初から三日月爺も第一と一緒に送っておこうよ
あと兼さん助けに入るジャンピング国広は格好良かった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:18:35.15 ID:POr1wYeT.net
>>158
それいいね

時代劇ヒーローものにしたら良かったのに
必殺仕事人みたいな
一般人には見られないよう民衆に紛れて
遡行軍が現れたら桜吹雪の中で衣装替え
あとダークサイドにも喋る奴がいた方がよかったかも

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:21:18.68 ID:yjS+KYn4.net
堀川無事では済まないって予想してたやつ〜
にいちゃんと相棒寂しかっただけかよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:22:48.02 ID:T6iwI4II.net
>>149
アニメのほうで既に二人出てるからもうやめてほしいなぁ笑

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:32:29.67 ID:43yNLC6r.net
審神者の贈り物ですみたいな発言と落馬でわろた
完走したけど面白くなかったです
最後の戦闘も7話以下でしたね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:44:23.83 ID:TUJJ/d40.net
土方さんの「刀は命」、武士の心を故郷に置いておきたかった的な解釈は良かったな
そういえば結構前の話で刀は命って言ってる会話あったな
わずかな伏線か

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:44:38.18 ID:oG139UbB.net
和泉守最後までわからねえは脱力だった
色々と活撃での歴史の何たるかがそもそも分からないのでみてるこちらとしても和泉守たちが本当に歴史を守れたのか分からないんだよ…他の活撃みてた人には分かったのだろうか
オリさにが守れたと言ったら守れたことになってるだろうけど
そういや遡行軍の戦いに巻き込まれたモブたちを助けたい、でも…って思いは炊き出しをすることで決着したのか…?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:44:50.79 ID:NwIU1hX4.net
薬研が骨喰の刃に足を乗せてスカイラブハリケーンみたいに飛んだシーンは良かった
最後の兼さんと堀川の二刀開眼ぽいとこ、堀川にはてやーって言って欲しかったなあ
あとつくづく堀川の衣装が残念だ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:50:44.27 ID:mhOUk6FD.net
・うじうじ
・唐突にさすかね
・和泉守の発言を受けて速攻割り切る(3年間単独で努力)
・走り方と泣き方が女子
・「歴史が変わる可能性は少ないと思う」

堀川…

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:51:53.35 ID:ha8RYIGp.net
地上波で2回目視聴終了
じじい降臨でデカイ月が2つ出ていっぱい敵倒してたんだ
じじいと鶴で戦って月と羽が出てたんだ
薬研、骨喰の刀に乗ってジャンプしてたんだ

やっぱバトル作画はとてもよかった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:54:51.11 ID:C8A1PLbR.net
はー最後まで紛うことなきクソアニメだったな
元主の目の前に現れていきなり説教かますとか頭おかしい奴じゃないと浮かばない展開だわ
ユーフォが早いとこ潰れますように

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 03:59:03.07 ID:m1C8mTZh.net
>>183
歴史抑制力は活劇独自の名称だろうけどシステム自体は時間移動物で定番の設定だよ
活劇がとんでもご都合に見えるのは設定のせいじゃなく使い方が下手なだけw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 04:14:41.72 ID:6/008sNi.net
審神者からの贈り物吹いた

何で三日月の周囲で桜と一緒に羽が
舞ってるのかと思ったら
鶴丸の攻撃エフェクトか
そういやOPで羽出てたな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 04:20:20.49 ID:32aXWaeI.net
なんかずっとシュールなお笑いを見せられてる雰囲気のまま最終回だった
でも制作者側ひすごいの作った!とご満悦なんだろうな
土方さんtake2やって鉄之助が泣き崩れてたけど、あそこ盛大に笑うとこだよな……
刀はわかった行け!って送り出したのにもっかい呼び戻してやっぱり持っていって!って

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 04:30:23.38 ID:eZn/k+eu.net
>>202
呼び戻して!はズッコけたな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 04:33:40.77 ID:8893vh2O.net
自分を憑依させたキャラに歴史上の偉人説教させるとか臭すぎ
いかに社長が自分以外の人間は自分age要員としか思ってないのかよく分かる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 04:50:06.52 ID:b8/N+LSJ.net
>>159
二次の話題だけでも引くのに他人のツイッター晒しまがいのことまであるの本当に引く

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 04:54:39.35 ID:0bKgHzrM.net
鉄砲玉の弾道が「平行」だったのが幾分気になった
つまり鉄砲玉撃つ奴が複数いたのでない限り横移動してから全くぶれない弾道で撃ったと言うことに…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 05:01:24.19 ID:hfBXtuwo.net
最終回までのEND画像特に意味なかったな
葛藤して単独行動してなんかよくわからないうちに相棒?の守りたいものを守ると決めた!って顔なだけだった
遡行軍がいきなり千体も出てきたのも特に何か理由があるわけでもなかった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 05:27:25.55 ID:I4GEsK9h.net
最終回おわた

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 05:28:33.35 ID:/9sIT24F.net
土方歳三資料館に取材協力してもらってポスターも送りつけてるんだよな
よくこんな脚本に出来たな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 06:07:22.85 ID:T6iwI4II.net
そういや忘れてたけど食堂で最推し出てたわ
もうカス撃のことは忘れよう、映画も見なきゃいいだけだし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 06:22:30.62 ID:aFimq1u+.net
というか結局最終話になっても社長タクロヲ推しのいずむつ()が喧嘩してる理由何も無かったなww

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 06:44:30.11 ID:S9/WO2XZ.net
陸奥守がいなかったら土方組はそれこそ最初から普通のバディ関係で波風たたずに安定してただろうよ
いずむつ()はそもそも原作でほぼ絡みがないからそこの関係捏造しようとしたらどうあがいたって二次逆輸入みたいになるのは目に見えてた
その上別に相棒がいるのにオリジナルコンビ関係作るって時点ですでに何重にも地雷要素あった
いずむつ()の二次創作を前提にしなければ説明もフォローもできない脚本になってた時点で最初から詰んでたよね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 06:55:11.33 ID:VFg/bmNI.net
堀川は3年を新撰組で過ごして側で改めて土方の生き方や考え方を見て和泉守の言うように土方は函館で「武士らしく死ぬ」方がいいと気持ちが傾いたのではと思った(100%じゃなくとも)
皆が言うようにあれだけ自分の意思を貫いた堀川が和泉守にいわれただけあっさり和解ってのはやはり不自然
それにしても土方と同じ刀持ってる堀川は新撰組時代どうやって過ごしてたのか気になる
まぁ堀川新撰組に入隊については突っ込みどころしかないが…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 06:58:51.16 ID:FmYeegf3.net
腐女子はなぜさも当然のように腐れカプの名前出すのか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:01:26.71 ID:aFimq1u+.net
いずむつ()はタクロヲ推しだから特別だよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:10:54.45 ID:VFg/bmNI.net
タクロヲにかこつけて嬉々として腐語りしてるようにしか見えんがな
気持ち悪い
同人板かどこかでやればいいのに

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:13:18.48 ID:LRytU+BG.net
いや馬鹿にしてるだけだろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:15:05.47 ID:/9sIT24F.net
何度注意されても書く人いるな
名前が打ちにくいならメイン二人とかもう少し表記を考えてくれ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:15:16.32 ID:P7dNdSOk.net
きれいな桜吹雪でした……

大方予想通りだったけど鉄之介成り代りは外したわ
まさかただの一隊員だったとかww
1000対相手に苦戦する混戦部隊に助っ人が送り込まれる三日月無双登場まで予想通りだった
お願いだから予想を裏切るどんでん返し的なものを期待してしまったけど
やっぱり最後までセリフ劇でピントの合わないつまらない話だったなぁ
何が伝えたかったの?
「俺たちは歴史を守れているのか」
っていう和泉守のセリフが全体のテーマだったの?
でもそんなにそれを感じなかったし最後の三日月とのセリフはとってつけたような感じで
おまけに和泉守の中で答えが出ていないのがなぁ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:16:47.08 ID:YxbFpr8o.net
映画とかテレビ放送以上に脚本気をつけないといけないのに大丈夫なのだろうか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:20:49.56 ID:/9sIT24F.net
先行上映も東京以外空席多かったのにここまで評価が落ちてて劇場版とか大丈夫かね
7話か9話みたいにプロの脚本家が書いて芝村さんが完全監修するって言ってくれないと金出して観に行けないだろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:23:59.01 ID:VFg/bmNI.net
>>217
馬鹿にしてようがここでわざわざ話題に出してること自体がおかしいって話だよボケ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:25:53.39 ID:7HyWM8Qd.net
ufoはやっぱ戦闘シーンいいね最後皆で遡行軍倒していくのは感激だった
感激だったけれども千体って言われたときに刀剣男士全員くる?って思ってたから
多少拍子抜けみたいなのはあったし
話はほんと投げっぱなしなものが多すぎるしやっぱ脚本だな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:29:21.99 ID:b8/N+LSJ.net
()の腐女子コテハン状態だな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:30:56.47 ID:aFimq1u+.net
タクちゃん怒らないで

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:32:36.20 ID:0rh4W6po.net
今回も大体社長守だったけど堀川と敵対する気無くて連れ戻す気しか無かったのはちょっとかっこよかったわ
和泉守の片鱗が見えた気がした
逆に言うとそこと胸糞エンドではなかった事くらいしか褒め所がねえ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:37:37.60 ID:/hRkVRO5.net
ただ一人だけ乗馬と土方に説教は最高に社長守だわ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:38:57.67 ID:w2upszY1.net
 結局堀川闇落ち描写やる必然性あったんだろうか?闇の部分も和泉守と会話してあっさり
なくなってたし、単純に土方恋しさに脱走して新選組入隊したでよさそうな気がする。
 歴史改変の恐れも歴史修正力とかで解消すればいいんだし。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:46:44.96 ID:uMRFo0MX.net
堀川の役目は
部隊から離れて困らせて兼さん可哀想させる
3年放置されても迎えに来る兼さんは優しいさせる
すぐ改心なんて兼さんの説得はすごいさせる

主役が輝く場面を作るためにその場の雰囲気で動かしてるから必然的とかなくていいんじゃない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:54:08.45 ID:A11YoIP3.net
いろいろ良いたい事はあるけど
最終回気合入っててよかったよみんなかっこよかった
もっとこういうのが見たかったな
全然普通でよかったんだよ7話とか9話みたいに
途中の堀川の謎のくだりがなければもっとスルーできたのになぁ
正直どのアニメもつっこみどころあるからね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:54:26.42 ID:Q9GTMoFs.net
ぶっちゃけ堀川は途中で強引に予定から変えて大団円にしただろとしか思えない
検非違使にやられるフラグビンビン過ぎたのに

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:56:01.59 ID:A11YoIP3.net
和泉守と堀川が土方に寄って行ったところはなかなか思うところがあったよ
あれさえなければなぁ審神者も謎だっただし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:58:56.95 ID:WCzEY2xb.net
よく考えるとツッコミどころあるくらいなら別にいいんだけどね…

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:59:48.30 ID:bz6xW3Ko.net
三年の間にめっちゃ強くなってるだろうし劇場版では元気で頼もしい相棒やってるの見れそうなのは期待

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:59:51.61 ID:JQTIuTrm.net
武士の心は故郷に云々で今差してる刀の立場ねえなって

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 08:11:12.08 ID:hJMInEwR.net
うほ、いい男

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 08:48:26.27 ID:XyTIuPZL.net
>>234
劇場版のCMに堀川いないんだ
山姥とか三日月とか第一部隊出てるのに堀川いないという事は・・・多分出ない・・・

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 08:58:20.53 ID:HCUG8qUz.net
>>234
それ、最終回でやらなきゃいけないやつ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:09:18.64 ID:Eg7JFaem.net
無駄な話しが多すぎるんだよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:09:33.20 ID:RBjfluWU.net
相変わらずの立ち話で安心したわ

なんか第一部隊と共闘してるのが良かったみたいな感じになってるけど
同時に二部隊行けるようになったの?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:12:31.26 ID:XLYYxv49.net
掌返ししてる人達はとりあえず終わりよければすべて良しって感じなんだろうな
多分批判してる人の方がきちんと作品に向き合ってる気がする
これまでの過程とか無理矢理ここはこうなのか?みたいに考察してたのは本当に時間の無駄だったのかと思うと余計疲れた

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:12:45.34 ID:1I3tXs7I.net
部隊とはなんだったのか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:19:56.64 ID:HCUG8qUz.net
「その数、千体!」の時点で破綻してるんだよなあ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:22:37.22 ID:RBjfluWU.net
>>241
むしろ共依存ぽい
少しでも良いことがあるとすごく良い事に感じてしまって離れられない様な
自分の好きな作品が悪いはず無いっていうフィルターもかかってるかもね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:24:45.27 ID:bz6xW3Ko.net
>>237
ぶっちゃけいつcm流すか決まってなかったから堀川助かるのネタバレしないようにいないだけだと思うわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:28:01.72 ID:8AMleOeq.net
>>42
違うけど?今までの繋がりがあったから立ち直れたって話じゃん
兼さんとの対話も土方さんへの気持ちもあってこそだよ
堀川が勝手に〜とか今まで1話も見ないで最終回だけ見たの?いや最終回も見なかったの?

こういう頭が理解を拒否()した知恵遅れが必死に暴れてるけどファン成り済ましで映画決定まで貶しだしてるの流石に草生える
無理して臭い口開かなけりゃいいのに最後まで変なufoアンチの自演自己主張激しかったなあ
円盤は普通に売れてファンが肯定してる作品なのは明白だしアンチ滑稽だけどさ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:30:33.73 ID:W9hOAfpH.net
久しぶりに信者ちゃん見たな
馬騒動で死滅したと思ってた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:31:11.10 ID:aCb1uVDK.net
【アニメ】「活撃 刀剣乱舞」劇場版の制作が決定!!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1506211088/

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:37:22.22 ID:w2upszY1.net
 斬りあいとかせずに普通に和泉守と会話して解決できる問題なら、何で堀川が女の子連れて
別れた時に陸奥守と三人で腹を割って話し合って解決しなかったんだろう?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:38:45.03 ID:b3WXwsj/.net
>>249
それ昨日声優がフォロー入れてた
口で言って収まるもんでもない的な感じで

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:39:17.17 ID:RBjfluWU.net
劇場版なんてTLが狂喜乱舞するくらいの事だったはずだがなあ…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:44:01.26 ID:8AMleOeq.net
>>78
岡田麿里の別名義が近藤光とかとんでもない妄想膨らませてまで叩きたがるのがいるのか・・・
ホント難癖つけてるのは内容語りたがらないけど見てないアニメに何でそこまで執着できるのやら
頭悪すぎるとアニメ楽しめないの当然としてゲームも出来ないだろうからとうらぶもやった事ないんだろうなあ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:49:26.49 ID:RBjfluWU.net
>>246
なりすましって数じゃねえw
というかわざわざなりすまして潰しにかかるほどの価値があるアニメなんだろうか…
こういう儲ちゃんが低クオリティアニメを生み出す一番の原因なんだよなあ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:05:24.15 ID:ZZD1hbWP.net
最後まで自分の問いかけに答え出せてないしはっきりしない主人公だった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:07:34.11 ID:YWmyUuT1.net
まぁ4クール掛けて答えを見いだせなかった主人公知っているから
1クールで答えを出せなかった和泉守を責めるつもりはない
しかし途中で脚本変えたか素人だろうなってくらい整合性がなかったな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:08:18.17 ID:64sNtK5Z.net
>>240
実際送れてるからね
さにわ結構無理したぽいけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:09:30.04 ID:uaaMbJ8f.net
皆薄々察しているだろうけど劇場版は本編総集編(新規カット数ヶ所)で低省力集金してくると思うよ
ストーリーに必要ない部分ガンガン削ったら却って見やすくなるんじゃない?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:11:07.83 ID:uH9Y9Nqy.net
幕末にスポット当てたストーリー展開だったから仕方ないとはいえ
函館戦争に全力そそぐ敵さんも馬鹿だろとしか思えない
潰すなら薩長同盟に全力出すだろうよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:12:35.20 ID:naLH7E06.net
ぶっちゃけ劇場版もufoのネームバリューがなきゃ無理だったろうな
時期的にTGSの発表ネタ作りたかっただけなのが見え見えだ

社長の脚本はあれだ
同人あがりの漫画家によくある描きたいシーンだけ先に作って
ストーリーは後から適当にくっつけました感

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:14:40.26 ID:RBjfluWU.net
>>256
審神者レベルが上がったってことなのかな
それなら第二は何で兼定と陸奥だけ居たのかよくわからん…
他の3人は回収して兼定達は3年居たのかな
わかんねえよ

>>257
それなら1話と最終回くっつけるだけでいいな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:27:14.81 ID:d2FTgCnI.net
完全新作って銘打って無いから総集編(追加シーン有り)の可能性は高そう
最近よくあるパターン

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:46:07.73 ID:xmoEZNWT.net
8スレ目埋まったね
あんなに刀剣乱舞のAAあると思わなかった
しかし
総集編なんてご新規さん以外誰も行かないだろう
ただでさえ、ゲームに不満で離れるユーザーが増えてるのに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:00:11.04 ID:YWmyUuT1.net
総集編こそ既存ファンしか行かないんじゃないの
ufoだから前売りでまぁえげつない商法するだろうし
いっそ第一部隊偏と第二部隊偏と二つに分けたら面白そうだが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:01:12.46 ID:RBjfluWU.net
アクションシーン繋ぎ合わせたさすみかにして回収するんじゃない?
なんだかんだ言ってスクリーンで見たい層は多そう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:04:49.86 ID:0rHHjbwu.net
劇場版つっても限定数日公開で即円盤とかなんじゃろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:08:28.14 ID:967LNAKw.net
そういやピアスなんてあったな…程度の絆描写

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:12:23.87 ID:rYGaepYu.net
総集編でいいよ
これ以上見たくない
いや見に行かないけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:18:27.44 ID:AZE3lMeP.net
再編して無駄省いて練り直してくれるなら割とうれしい

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:18:35.73 ID:4oE8Trd4.net
堀川がすごくぬるっと戻ってきて笑った
これだけ引っ張った挙句のあっさりしすぎた和解の辻褄合わせは全て省略された3年間に対する視聴者の妄想に頼ってる
相棒のお株を陸奥守に奪わせたのは絶許

あと兼さんのわからねぇ
視聴者に答えを委ねるENDはよくある手法だけど、脚本設定がしっかりしていないとタダのぶん投げクソ脚本量産装置だから
活撃の歴史観が謎すぎて考察しようにも限界が見えてるし。てか考える余地ねぇし

戦闘シーンは流石の一言。クソ脚本のお茶を濁された感半端ないけど視覚的には楽しめた
完全にお茶濁されてるなぁとはずっと見てて思ってたけど
さすみか解決は予想してたけどチート過ぎて冷める、三日月推しは嬉しいだろうけど

総集編なら行かないけど新編で他男士も出るならまあ行くかなぁ
脚本には期待しないけど大画面で推しの戦闘シーン見られるなら行く。まあ良いカモですが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:19:00.80 ID:7PuQJmmv.net
総体的に言ってなんか話つまんない作画良さげアニメだった
辻褄なにそれ設定なにそれ
脳みそ半分以下だと楽しめるかな
ないようはないよ

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200