2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:58:21.48 ID:Ne9KJg5S.net
恋と破壊の物語。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ここはワッチョイ無しスレです。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト◆
アニメ公式サイト:https://shingekinobahamut-virginsoul.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/baha_virginsoul
ゲーム公式サイト:http://shingekinobahamut.jp/

◆ON AIR 4/7(金)より順次放送開始
毎週 金 曜 26:10- MBS
毎週 金 曜 25:55- TBS
毎週 金 曜 26:39- CBC
毎週 土 曜 24:00- BS-TBS
毎週 日 曜 21:30- AT-X ※リピート放送:火 22:00- / 木 14:00-
毎週 月 曜 25:25- サガテレビ
毎週 土 曜 Amazonプライム・ビデオ独占配信:https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y41WGNN/

◆サイコミ(Webコミック)
神撃のバハムート TWIN HEADS(全13話):https://cycomi.com/title.php?title_id=37
バハりMAX(全10話):https://cycomi.com/title.php?title_id=41

◆前スレ
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 62
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505790395/
オイコラ回避

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 21:33:50.72 ID:lqQyZ5RQ.net
1クール目のEDでも糸が切れてライフ減って最初の地点に戻ってたから嫌な予感

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 21:40:12.10 ID:lXz102su.net
>>627
いつもの現実と混同してる1期キャラアンチのシャリオススレ民なのは分かってるんでそろそろ巣に帰って
これ現実じゃなくフィクションのファンタジーでゲーム原作のアニメなんでね
ズレた事言い過ぎなんだよいつも

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 21:54:57.95 ID:SHsE4+Io.net
最終回はどう考えてもシャリオスがドロモス使うだろうから
シャリオス死亡は確定

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 21:56:54.50 ID:SG0aJlqL.net
>>629
横からだけど
中世ベースならフィクション・ファンタジーでも当たり前の設定ですよ?
現代の倫理観を中世ファンタジーに持ち込む方が野暮というもの

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:02:26.95 ID:lXz102su.net
>>631
申し訳ないけどこれ原作あるんで

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:06:31.15 ID:NzwrpELY.net
>>632
その原作の元ネタなんだよ…歴史とか宗教のエピソードでゲームってのは出来てんの
ちょっとでも興味持ったならお勉強して来たらええやん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:08:28.72 ID:/ct50Qv4.net
シャリオスの行動は倫理観とか以前より
バハムート封印のためには三種の力が必要なのに人以外の力を削いだことが問題なんであって
描写されてない部分を擁護するのに個人の妄想で保管せざるをえないというのがね
これに関してはどうあがいても描写されてないから平行線のまま

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:09:09.72 ID:lXz102su.net
>>633
あのさこれ架空の世界の話って分かってる?
ゲームやってないなら勝手な事言わなくていいよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:18:59.03 ID:NzwrpELY.net
>>634
まあたしかにな…
個々のの妄想を並列化する意味も無いし
これ以上は最終回見てから言う事にするわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:28:13.53 ID:scc2vCMn.net
モチーフは中世頃だということはわかる
しかし完全に中世という見方をしてしまったら
そもそも作中で最も多い神魔族の原作キャラクターが
作中でいうところの未来人のファッションセンスの延長上にいることになってしまう

ED予想はとりあえずアニメ史に残したいという野心溢れる
とんでもないぶん投げENDを怖いもの見たさで見てみたい
とんでもですべての矛盾を解決した上で
共闘で普通に終わりや全員生き返ったり時間巻き戻しはあまり記憶に残らない気がする

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:30:14.91 ID:Z2bemQeF.net
単発で擁護してる奴ってどう見ても一人だよね
脚本家叩きに過剰に反応してるあたり大石静本人じゃないかと思ってしまう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:40:40.57 ID:scc2vCMn.net
>>614
1期は文字通り悪魔(マルチネ)の囁きでジャンヌが神殺しを行い
バハムートが復活し国が滅びそうになった

13世のように洗脳されたり、陰の英雄やマルチネ教等と変に持ち上げられていた等で
盲目的に祭り上げられるのならともかく
悪魔と認識されているにもかかわらず全く疑わずに正義扱いされていることには疑問を覚える

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:43:54.52 ID:qRXk9u45.net
>>627
すくなくとも原作ゲームの世界では>>369みたいな事は無いよ
時々世界滅亡イベントが起こるけれど
だいたいは騎士様が世界中を回って各地の美少女とわちゃわちゃして現地妻を作るという
きわめて平和な世界観w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:48:06.41 ID:qRXk9u45.net
>>614
>>639
1期ではリタが元医者の娘のゾンビに見破られる程度の魔術だから
悪魔とは限らないってマルチネ=ジルドレイが人間だって事を匂わせてるよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:50:41.95 ID:SG0aJlqL.net
>>639
悪魔マルチネがそれを見せてドロモス作れ
って言ったなら信用できない訳だが

能力のある悪魔が自分自身のために書き残したものなら
試してみる価値はあると思うのは自然じゃね?
で、実際検証したと言ってたし

バハムートの復活が近いことが確定な状況下で
検証の結果使えそうだとなれば
疑って使わずに滅ぶより、不確実でもドロモス作ろうぜ
となるのは不思議じゃない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:52:52.46 ID:HCZU8+00.net
>>639
だよな〜
仮にもバハムート復活させて世界よ滅べって思考の奴が
バハムートを倒す為の知識とかまともに遺すかな〜
とも思うし
悪魔を警戒するものだろうから素直に記録に従って研究進めているのも
疑問何だよな?
そこら辺の描写も足りてないし
しっくりしないんだよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:55:14.89 ID:scc2vCMn.net
>>641
>>642
いや22話で悪魔と言っていたからなぜ13世の頃国を滅ぼした元凶を信じて
罠だと疑わないのかということを言いたかった

>自分自身のために書き残したもの
これ自体が不確定要素じゃないか
また王様をバハムートへの恐怖で唆し、国を亡ぼす罠の可能性もある

俺たちは騙されないぜ(by学者&ギリアン)でもなんでもいいから
何かエピソードがあればまだマシだった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:56:52.84 ID:HCZU8+00.net
>>641
元人間だって自分は書いてるよ〜

>>642
お〜
そういえば実証確認はしてたな
けどその力が人間の命を代償にって危険な代物だからさ
そことかもどうかな〜?
と思うんだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:57:36.94 ID:/ct50Qv4.net
竜属をさらって実験体を作り上げる(ダークエルフ見棄てエピソードもあり)
妖精の羽をちぎって売る人間の商人、他国へと侵攻する国との対決のちゃりおっとふぉーイベント
人による毒の人体実験、ルシフェルのあれは私怨に含まれるか疑問だが
基本ギャグイベントが多い原作にもこういうのはある

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:59:55.56 ID:PocAeTXK.net
>>565
2期脚本が破綻してるってのはワッチョイスレやツイでも言われてるよ
むしろこの脚本を擁護できるのが不思議なぐらいだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:00:21.27 ID:SG0aJlqL.net
>>644
城が崩れたおかげで発見された隠し部屋から出てきたものだからなあ
それでも手放しでは信用していないからこそ
検証した結果云々のセリフもあったし

とはいえ描写が不足しているということには全面同意

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:03:36.73 ID:Z2bemQeF.net
ストーリーの核心に関わる部分の描写が足りてないのにアレサンドの末路にあれだけ時間をかけたのはマジで意味がわからんな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:06:28.09 ID:scc2vCMn.net
マルチネが実際のところ騙す騙さないという話をする余裕はあと1話では出ないとは思う

しかし結果的には神と魔を大勢殺害した結果
むしろドロモスに縋る以外の手段が減っていることになる
広い目で見ればバハムートに対抗する他の手段を自主的につぶして
後がない状況に追い込まれている

これで実際はバハムートを倒せないどころか神魔人全部を巻き込んで
自滅したら13世のときと結果的には同じ状況になる
神と悪魔が反撃して戦争が勃発している22話以降の状況も
国を亡ぼす原因の一つになりそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:08:54.93 ID:sYndVLoA.net
>>618
漆黒兵隊長と包帯悪魔の一騎討ちか
そっちのが熱かったな
物語的に

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:09:19.94 ID:vr1CF0uy.net
>>650
自国と王都どころか魔族と神までズタボロにしちゃってさあ
とんでもねえ疫病神だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:11:00.47 ID:7MqcAU57.net
包帯悪魔とジャンヌの共闘は熱かったのだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:11:06.12 ID:scc2vCMn.net
>>646
>竜属をさらって実験体を作り上げる
全く出てこない竜の里の男やニーナが話に本格的にかかわるために
このようなエピソードの一つや二つあると思っていた時期がありました

竜の里の人は俺たち&私たちは関係ないと他の町人と避難したり傍観したりしているのか?
あと1話しかないが今でもいったい何をしているのか気になる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:12:38.34 ID:bgq4vuHZ.net
アレサンドロ・・・エリア88のグレッグみたいな死に方しやがった・・・。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:18:58.04 ID:HCZU8+00.net
シャリオス王都自滅覚悟みたいだけど
人間の為の大義とかいいながらそこに住んでいる住民達の居場所を巻き添えにする
気満々なの本当に人間繁栄の為なのかな?
バハムートに対して母親失ったジレンマ的な私怨もかなりあるよね?
無理やり過ぎる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:20:37.30 ID:hrp29L2n.net
隠蔽した理由も明らかになっていない
おかげで神魔側は何の対策も取れずにバハムートと戦う事になる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:23:22.51 ID:qRXk9u45.net
>>644
>>645
ごめんごめんマルチネが悪魔だって間違って覚えちゃう人が出るとアレかなと思って
なんとなく注釈的にレスしただけなんだごめんね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:26:57.71 ID:PLeQU/xp.net
結果的に悪魔トップも神属も人間も一ヶ所に集められバハ砲にやられ
ガブさん天界にてニッコリなんてこともあったりなかったり

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:36:47.60 ID:Z2bemQeF.net
>>657
一期のバハムート復活は神魔の策謀が原因だったので連中を信用できなかったという理由ならわからないでもないんだけどな
最終回でも説明されずに終わる嫌な予感しかしないのよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:41:21.07 ID:K26/X3qZ.net
ドロノスとかアレサンドロって書き込んでる人なんなの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:42:16.34 ID:SG0aJlqL.net
>>660
多分そうだろうね
あと人類の地位向上も

ただ匂わされてはいてもちゃんとした描写がなさ過ぎて

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:45:29.30 ID:kuaHQSwK.net
バハムートのせいで親が死んだから仇を討ちたくて始めたというが
10年前封印解けてから再封印されるまでより今の方が長い時間暴れてるだろw
前回以上に被害者増やしそれ以前にも他種族大量虐殺
世界にとってはバハムートよりシャリオスのが重罪だろw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:46:37.88 ID:HCZU8+00.net
>>660
1期ちゃんとみたかい?
バハムート復活を必死に阻止していたのが神族で
バハムートが顕現しないようアーミラを神の鍵ごと護る
ように人間側に指示したのが神族
その鍵を神族から奪おうとしてたのが魔族側で
穏便派ルシフェルにバハ使ってとって代ろうとしてたのがベルゼビュート

神魔と人間と三種族を全て巻き込んでバハムート復活させたのが
悪魔マルチネという元人間だった奴が全ての元凶だよ?
神魔は前作で人間の野望に利用された側だから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:49:35.32 ID:scc2vCMn.net
>>657
>>659
何かとニヤニヤしていたガブリエルが24話で全て知っていたとドヤ顔で出てきて
今頃言うなとスレ民に叩かれる幻が見えた

または今頃言うなという気力さえわかないトンデモオチでポカーンとなるスレ民の姿が

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:00:39.46 ID:PhYgOTi7.net
>>664
ちゃんと観たよ
変に突っかかってくんな

>バハムートが顕現しないようアーミラを神の鍵ごと護る
>ように人間側に指示したのが神族
>その鍵を神族から奪おうとしてたのが魔族側で
これのことを神魔の策謀って一纏めにしただけだ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:05:56.20 ID:Hg06QV/k.net
>一期のバハムート復活は神魔の策謀が原因
って書き方は神魔が悪いって一方的に見えるから誤解を招くよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:07:03.86 ID:Rz2+69nR.net
>>663
アニメじゃなかったら身勝手な話だよねw
バハムートが着いて来てるのも爆笑してしまったわ
一期のバハムートは恐怖があったけど
最終話で暴れるのかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:10:16.34 ID:Jac/9U5A.net
シャリオスの中身がマルチネに喰われてるんだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:12:55.34 ID:PhYgOTi7.net
>>667
元はと言えば神魔の争いが原因なんだから間違ってないだろ
マルチネの存在を加味してもそれはかわらんよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:14:26.32 ID:DK0EKfhO.net
>>670
横からだけど、元はと言えばマルチネ=ジルドレイが愉悦のためだけに
世界を滅ぼそうとしてベルゼビュートを騙したのが元凶だよ

つまり一人の狂った人間が原因

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:16:30.76 ID:sFvGI880.net
>>670
マルチネが神の鍵奪う事考え付いたから始まった事件やん
それ無ければバハムートに関しては2000年封印解かれてなかったんだし
バランスが急に崩れたから神も穏健派の悪魔も過激派の悪魔も慌ててそれに人間が巻き込まれたんだから元々は人間のマルチネのせい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:18:33.46 ID:CuAZJJWc.net
神魔はマルチネ関係無しに争ってたろ
マルチネがいなくても遅かれ早かれ復活してただろうから一番の原因は神魔の不仲で間違ってないと思うが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:21:43.47 ID:DK0EKfhO.net
>>673
争ってなかったよ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:22:21.07 ID:IyFjsfxj.net
そもそもの原因は神魔の鍵が数千年経過してガタがきてる
このままではバハムートが復活してしまう、どうしようってのが事の始まりだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:24:45.37 ID:Hg06QV/k.net
いやいやw
神魔双方はバハムートの復活なんて望んでないよw
その鍵になっているのが神と魔のゼウスとサタンなのに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:25:42.78 ID:CuAZJJWc.net
中国が世界制覇に動きだしたとしても日本が北朝鮮&韓国と一緒に立ち向かったりするのか?
こう考えるとシャリオスの行動も的はずれじゃないように思える

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:27:17.29 ID:CuAZJJWc.net
中国が世界制覇に動くとして日本が北朝鮮&韓国と一緒に立ち向かったりするのか?
こう考えるとシャリオスの行動も的はずれじゃないように思える

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:29:10.29 ID:IyFjsfxj.net
神側は新たな鍵としてジャンヌを用意したんだよ
問題は悪魔側でルシフェルは特に何も対策をしてたように見えない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:30:08.22 ID:Jac/9U5A.net
ID:CuAZJJWc

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:33:28.53 ID:rhOryYmZ.net
神魔は争ってなかったし
大事に守ってた封印の鍵をアーミラに盗まれたから追いかけて探してただけだよ
バハムート復活を目論んでた黒幕はマルチネという人間だ
記憶が朧げのまま喧嘩腰で書き込んでるように見える
ちょっと頭冷やしてジェネシス1話から見返してきたら?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:35:05.46 ID:Hg06QV/k.net
>>680
察しw
韓国ネタ好きな人かw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:35:22.77 ID:DK0EKfhO.net
>>679
神界は鍵になってるゼウスを呼び戻したいから
ゼウスの代わりの鍵のよりしろとしてジャンヌを用意しただけじゃなかったっけ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:35:35.35 ID:PhYgOTi7.net
マルチネは元人間って言っても悪魔なんだし
シャリオスから見たら天使と悪魔のイザコザが原因で母親が死んだとしか思えないんじゃないの?
ちょっと視聴者目線で語りすぎじゃない?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:36:50.54 ID:IyFjsfxj.net
神魔の鍵が奪われたと聞いてルシフェルが対策を命じたのがアザゼルさんだからなあ
ルシフェルは始めからヤル気が無かったとしか思えない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:37:13.01 ID:DK0EKfhO.net
>>684
元人間というか最後まで人間だったよ
マルチネという悪魔に化けていただけ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:38:27.82 ID:Hg06QV/k.net
>>683
そうだけどそれは神の鍵を再強化する為でそこには人間の血が必要だから
どうしても神魔人の三種族の力が必拮抗して要何だよね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:38:50.39 ID:CuAZJJWc.net
>>682
送信ミスかと思って二回も書き込んだのは悪かったけどあいつとは別人だよw
実際のところシャリオスは上みたいな考えだったんじゃねーの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:45:59.41 ID:Fl+Adg7N.net
母がバハムートに殺されたからって
詳しい真相も調べずに勝手に神魔のせいにして
一方的に虐殺してきたってことか
視聴者なんだからそりゃ視聴者目線で語るだろ
シャリオス目線で物語見てるのはシャリオス厨だけ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:51:24.18 ID:csZKSgNu.net
>>689
マルチネの書物信じる馬鹿な王様だよ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:52:19.02 ID:7I4N+UG2.net
2000年前に人間は鍵になってない上に10年前はジルドレという人間がバハで世界滅亡計画からの今回の事件
神族と穏健派の魔族から見れば人間は裏切り者

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:54:58.56 ID:Hg06QV/k.net
まるでシャリオスが頭悪いみたいな流れw
ネタとしてなら嫌いじゃないwww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:56:27.91 ID:Jac/9U5A.net
>>691
つシャリオス陛下

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:02:25.33 ID:xllbg8tV.net
前作では神の鍵を神殿から盗まれた
今作では石盤を神殿から盗まれた
神の国って警備ザル過ぎだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:06:05.79 ID:Hg06QV/k.net
トップの三大天使がジャンヌに虐殺されてもそのジャンヌを
許してさらに今作でまたジャンヌのいう事きいてくれるから
そういう所はゆるゆる何だろうね神様たちはw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:19:21.59 ID:JgPxkx1y.net
>>690
マルチネの書物信じたのはギリアンと学者な
シャリオスは強靭な精神力持ってたから選ばれただけ
ちゃんとアニメ見てたか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:21:23.23 ID:DK0EKfhO.net
>>696
でもシャリオスも信じたから計画に乗ったんでしょ??

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:27:03.28 ID:vQXM/Xa4.net
漆黒隊長をギリアンとか名前で呼ぶのも陛下とか呼ぶのもシャリオス厨だけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:30:27.27 ID:JLm9e7fe.net
だってシャリオスかっこいいもん仕方ないじゃん
アザゼルもかっこいいけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:31:42.37 ID:JgPxkx1y.net
>>697
人類滅びかけ母親火の玉で殺されてその元凶のバハムートがまた復活すると分かってるなら命をかけてでも退治するわな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:34:22.54 ID:bc8ZEY/x.net
隠して他国侵略し続けた事で反乱起こされて攻撃され兵器も使えるか怪しくなって
結局バハムート1人で倒せませんでした
神魔の皆さんやっぱり手伝って下さいととなったら本当にシャリオスが馬鹿だっただけの話になってしまうし
神魔への恨みつらみを演説してもらうなり1人で倒せるというなら倒して貰えばいいだけの話

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:39:38.13 ID:me+OFTXu.net
やれるというならやって貰えばいい
本当それだわ
これだけの犠牲を出してでも我を押し倒した意味が本当にあったのか楽しみにしてるわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:40:28.89 ID:me+OFTXu.net
押し通しただった

もう説明台詞でも何でもいいから説明されないと納得行かないしね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:43:44.87 ID:3/k+Z//9.net
自分の我儘で部下の兵士及び他の種族を殺してまで自分の手で鉄槌を下したい
傲慢な王様ということであれば最初から最後まで徹底してそう描いてほしかった
最終的に傲慢な王様として神と魔に頭を下げるかボコられるかしてほしい

実はギリアンと学者に操られた小物で23話も漆黒兵に守られて
突っ立いているだけで何もできない王様ですではなく
22話のせいでシャリオスの設定が逃げ腰になっている

傲慢な王様度としては13世の方が輝いていた
最後は母親の絵に押しつぶされたけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:57:40.29 ID:3/k+Z//9.net
>>692
散々指摘されたがバハムートを自ら迎えに行き連れてきてしまうところがピーク

シャリオスが来てから漆黒兵が盛り上がっていたが、そもそもドロモスを
動かす予定の大将がバハムートに殺されてしまったらどうするつもりだったんだ
特にギリアンと学者

せめて神が円盤を潜らせたような大きなワープ用魔方陣を用意して
バハムートをアナティに無理やり転送するぐらいの強引な展開をやってほしかった
22話で人間もワープが使えることが分かったから

またはシャリオスキターの直後にバハムートだーをやるとか
本来戦争の最中にバハムートのブレスが叩き込まれてシャリオスが来る前に中断するべきだが
あるいはバハムートが復活した瞬間に神と魔が復活に気づいて戦いを中断するか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:23:41.58 ID:W96DiHtD.net
カイザルが飛び込んだ理由も実はわからん
・シャリオスを庇う為でないのは分かる
・ジャンヌとアザゼルを思って2人に止まって欲しかった可能性はまだありそう
・誰にも死んで欲しくないという漠然とした物
・全ての争いの元を自分が断つというような信念

何か直前までふざけててふわっと飛び込んで刺されただけなんで
何がしたかったか今ひとつ分からん
三種族共存の道を諦めない!と言っていたので
・自分の命に免じて皆仲良うしてくれ〜みたいな事か?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:26:16.71 ID:W96DiHtD.net
・とりあえず殺すかどうかは陛下の真意を聞いてからにしようや!ってのもアリか?
それで自分が死んでたら世話ないが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:34:35.40 ID:w0gWysJ8.net
>>706
カイザルは騎士で近衛兵で
王の命を守ることが騎士の道と信じて
王を守るために盾になったんじゃないかね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:44:19.83 ID:W96DiHtD.net
それだけは1番有り得ないだろw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:48:45.07 ID:IDAH5rE7.net
ツィッター探ってたらニーナ何もしてないとか叩いているのがことごとく腐で
悪魔のアイコンなのは笑えた
こいつらそこいら中で同じ事言いまくってたんだな…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:55:38.65 ID:6KRtD4LX.net
ジャンヌやアザゼルに復讐に駆られて欲しくなかったのはあるだろうね
はじめからずっと復讐の果てに魔族の目指す道が本当にあるのか
復讐は何も生まないとアザゼルに伝えようとしていたし
ジャンヌには尚更そんな道は歩んで欲しくないだろうし
そして王様にはこのまま続ければますます大きい反乱が起きるとずっと進言し続けてきた通りになってしまい
もはや口で言って止まる状況ででなくなってしまったので身を呈するしかなくなった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:58:58.31 ID:q9bGntYl.net
学者がぺらぺら解説するのが駄目な邦画の解説台詞みたいでうんざりする

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:59:55.29 ID:6KRtD4LX.net
>>710
ヲチスレ行けと何度言われてもしつこくここで叩いてもらおうと晒しやってた人かな?
シャリオスとニーナの公式カップルに萌えない奴は晒すんだっけ?
本当すごい思考回路してるよね
各所漁って今頃必死にスクショでも撮って晒しの準備中だろうけど
他所の話2chに持って来ないでね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:02:05.40 ID:6KRtD4LX.net
>>712
あの爺さん本当に黒幕かと疑う行動しかとってないよね
やれやれここまでかって言ってていい状況じゃないはずなのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:04:01.03 ID:3/k+Z//9.net
>>706
カイザルは何か着地後に何をするとか考える前に
着地している最中に刺されちゃった(個人の感想です)みたいな
感じになっているところは謎だった
せめてスローモーション中にニーナと同じような内容でもなんでもいいから
何か言わせればまだ真意が理解できた
刺された後も即死で吐血する余裕もないのか一言もない

脚本にふわっと飛び込んで刺されると書かれている以上そのまま映像化
するしかなかったのかもしれないけど

実は時々書き込まれているあのカイザルはリタが作った偽物だったんだよ説もあり得ると思っている
左手は義手だったからロッキーに一時的に体を与えた説はなさそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:08:09.16 ID:PSOTKVbR.net
録画見てる
ザコキャラにAパート丸々尺使うなよ
こんなやつ死のうがどうなろうが知ったこっちゃねーんだよ
シリアスも要らないし最近のアニメのムダの多さイライラするわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:16:13.66 ID:3/k+Z//9.net
>>715
見直したら吐血は倒れる直前に1回あった
血が吐き出される音が大きくカイザルの声(咳)が入っていないように感じてしまった
倒れた後は絶命したからなのか咳も吐血もなかった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:23:42.30 ID:6KRtD4LX.net
まあアレサンドがあれで死んだのにカイザルがあれで死ななかったらおかしいけどそれでも生きて貰わないと困るよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:25:21.66 ID:PSOTKVbR.net
エンドカード上條淳士か
下っ手な絵だな
初期はすごく上手かったのに(パートナーの女性がうまかっただけみたいだが)
こんなん俺のがうまく書けるわ
そこらの素人の絵かよ
一枚だけの絵なんだからもっと力入れて書けや
そこでまたイライラした

途中まで面白かったのに勿体無いなこれ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:34:33.98 ID:o0kIGuqU.net
>>710
2chではシャリオスファンがニーナ叩きまくってるがそれはいいのか?
展開にも文句言いまくってるし他キャラもsageまくってるぞ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:47:19.71 ID:z2NGo3Mo.net
これアザゼル殺しといてもよかっただろ、漆黒兵があまりにも不憫すぎる
殺さないにしても腕切り落とすくらいはしてほしかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 03:56:51.10 ID:NSH5Emdi.net
何でやねん漆黒兵もアザゼルもシャリオスのせいで1話〜23話まで不憫な目に遭い続けてるキャラだぞ
やっと一瞬上がり掛けてまたカイザルの事でやっちまったキャラを何故殺さんといかんのかw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 04:32:21.03 ID:HPH8BNfu.net
気軽にみんな死にすぎでつまらないな

ムガロ、裏切り者、黒いおっさん、アザゼル
更にシャリオスも死にそうだし道連れでニーナも脂肪だろどうせ

でも最後にゾンビで生き返ってスターウォーズみたいに横並びで俺等生きてるエンドか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:02:30.20 ID:iC93x2AE.net
脚本が悪い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:10:46.46 ID:TnFXpmIF.net
そんなにひどかったか?
終盤の鬱展開なんかは中二思想全開で
ガキには非常に受けがいいと思うんだが?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:31:28.92 ID:ys41O4Q1.net
作中人物の行動と思考が揃いも揃って変
バハソウルのキャラ達は自分達の意思ではなく
ひどい演出家の指示に従って演劇させられているみたいだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:55:02.33 ID:Rz2+69nR.net
>>669
だったら悲惨w
ニーナが絶望してしまう

総レス数 1003
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200