2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 39機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:21:31.70 ID:eU6efx670.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 38機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505720744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:19:07.32 ID:Ae0Q87Xy0.net
>>893
お前ダンバイン見たことあんの?
ジェリル、トッド、バーンのように外装から巨大化したわけでもないし、
ショウのように星光みたいなのが大きくなったわけでもないのに、
ヴィーヴィルのマキシマイズをハイパー化言うのってSRWでしかハイパー化を知らない層?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:20:58.08 ID:rydqeo+/0.net
原作のままやるとマキシマイズが意味不明なくらい弱いから
アニメ的演出として判り易い巨大化は仕方ないと思うよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:22:09.80 ID:uorLCwv40.net
敵が効率重視のリアル系でエルくんは哲学よりのスーパー系みたいな理論でロボ作ってる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:24:27.48 ID:BXJNUhkD0.net
>>895
そう、そんなにガンダムって面白いのね(かーちゃん並感)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:32:34.67 ID:Gq5WdzPP0.net
>>882
無理だろうね。
最終決戦付近がサクサク動いていたのは前半などで力貯めていた分を一気放出できたからだろうし。

同じ構築の異世界食堂なんて作画が途中でおかしくなってるからな。
謎の背景、連続する同じ建物、足が消えるテーブルに顔の構成が崩れたウェイトレス・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:39:22.90 ID:NKvoQoLcd.net
オラシオお兄様が俺tueeeをやらなくちゃな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:39:54.56 ID:8AHxnbuad.net
>>882
最初から取れていた枠なら可能性はあるかも。
でも製作途中に何かの関係で取れた枠なら間に合わないと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:41:47.76 ID:JOnsCTifd.net
1話は万策尽きたとき用のバッファだしな
間に合わなくても1話分は無理なくリカバリできる
元から14話構成にしてたらリカバリできなくて作画崩壊コースよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:48:17.04 ID:2XhAzqBGM.net
>>896
強さの調節だって、原作者が意図を持って設定してるんだろうし
アニメ制作者が勝手に変えたらダメなんじゃね?
エルくんが人間相手にあまり苦戦してると、逆に魔獣がたいしたことのない
存在になってしまうし

904 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:53:30.98 ID:xN3MSyoBa.net
劇場版2部作ってどっちも開発をメインにして欲しいかな。

第1部は斑鳩開発編
第2部は大西域戦争編

とか

905 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:55:10.22 ID:xN3MSyoBa.net
そういえばエルの前世の倉田の中の人はマジで1話だけだったな…

せめてBD3巻のオーディオコメンタリに呼んであげて欲しい…
と言うか、コメンタリ聴きたい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:59:59.23 ID:RDIUcnSV0.net
前世の人なんてそんなもんだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:00:21.78 ID:ktpNo8Zx0.net
スジャータのメガネってレンズどうなってるの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:02:05.54 ID:BXJNUhkD0.net
阪口さんは来期血界あるしそんな暇あるのか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:02:11.16 ID:N5BFvWQr0.net
兵器開発史の徒花として、このまま時代の闇に消え去りなさい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:08:40.42 ID:OomrbHQ20.net
姫様との別れのシーンでなんでキッドの騎士の誓いをカットしたんだ・・・。
他にも結構重要な会話カットされているし、改悪だよねこれ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:13:50.07 ID:BLV1QQA+M.net
>>908
そんなもんコメンタリーに出られない理由にならんだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:20:22.27 ID:1t9anieAF.net
刀狂い、オラシオ存命で2期やる気は見せた。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:22:19.08 ID:RDIUcnSV0.net
三期ぐらいでやっと出てくるかじゃないかそいつら原作的に

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:28:34.21 ID:Gq5WdzPP0.net
>>910
全体的な流れだとそれ入れるとちょっとややこしいことになるからねえ
意味が分かるように全部入れた場合は尺が足らなくなるし。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:34:37.67 ID:OomrbHQ20.net
>>914
やはりここでも尺の問題なのか・・・
もし少しでも二期を考えてたなら是非とも入れて欲しかった会話だけに残念ですわ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:37:36.81 ID:fHlOXcFu0.net
>>910
>キッドの騎士の誓いをカット
現実世界のヨーロッパ中世の身分制度だと、騎士の誓いを立ててしまうと主従関係が確立してしまい、
将来的に”絶対に結婚できない”から、自分は、将来的な婿入りの可能性を残してるテレビのあの表現で妥当だと思ってる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:39:07.18 ID:fHlOXcFu0.net
もっとも、ダビングの儀式もしてない非公式のものだし、異世界のことだから、
原作通りでも全然かまわないんだけどね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:45:03.75 ID:jpOgHLY70.net
二期があると思っているのか
おめでてーな…
円盤が教えてくれるよ この作品の本当の評価を

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:46:48.53 ID:uIa2pxUu0.net
ガンダムで見たことある演出ばっかだな
開き直ったのか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:47:14.12 ID:xEStQ93o0.net
>>910
キッドは主役じゃないからね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:52:50.43 ID:NKvoQoLcd.net
エルきゅん、致命傷を負ったアディを改造してロボのパーツにしそうだ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:53:19.37 ID:OomrbHQ20.net
>>916-917
そこの所は異世界だからという理由でどうにでもなりそうだけど、
現実世界ではそんなだったのか。

>>920
そりゃそうだ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:56:11.26 ID:FGNj7L9O0.net
>>894
それ言ってるの一般人じゃなく禿御大なんだよなぁ……
クロボンでそれセリフに入れた長谷川が欄外に「監督がこういうセリフにしろって言ったんだぁ」って書いてた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:03:52.28 ID:ktpNo8Zx0.net
大鑑主砲主義のビービルを闇に葬るなら、
レビ船も葬らなきゃダメじゃね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:06:29.23 ID:OomrbHQ20.net
>>924
ヴィーヴィルは戦艦で、レビテートシップは輸送船だからなのでは?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:07:11.25 ID:xEStQ93o0.net
>>882
14話だと1クールと1話だから地方局の編成が苦しむぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:10:02.93 ID:k1ocg/xJ0.net
最終回で一番の画ってやっぱコレだろうね。
 
https://i.imgur.com/wmVxdaE.jpg
 
 
↑キラキラ瞳のエルきゅんが全てを物語っている

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:11:29.88 ID:xEStQ93o0.net
>>854
2クールだと最初の1クールがダラケて途中で離脱する人が多かったと思うよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:18:39.56 ID:rXpRgmKvd.net
>>924
空母は必要

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:21:46.02 ID:xEStQ93o0.net
>>849
あれだけ圧勝したのにクシェペルカは領土が半分になったんだな
やってられねーな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:30:50.96 ID:m2jH65s70.net
「自由を奪われた悲しいロボットたち…僕のこの手で弔ってあげましょう!」
このエル君の台詞がジワジワくる(w

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:35:31.96 ID:Gq5WdzPP0.net
>>930
なんで勝ったのに領土削られるんだw
読み返せw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:38:00.75 ID:DE7R+Fwq0.net
>>562
>国民気質が全員厨二病なんだろうか
マキシマイズとかウェイクアップデッドマンズとか銅蛇の牙とか技に一々名前つけてるとこから否定できない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:40:43.97 ID:w0qcXqvU0.net
>>896 巨大化じゃなく、バリアーの層が厚くなって、遠距離攻撃じゃ貫けなくなった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:55:51.20 ID:3xzFK5rr0.net
>>910
そういうのあったんだ
道理でキッドあっさりしてるなと思ってしまった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:02:03.76 ID:m6x1FnbTa.net
ダイジェストだけどまぁまぁよくできてたな
円盤は爆死予定のようだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:11:13.79 ID:+r9KEJZ90.net
最後までテンポのいいノンストレスアニメだった
ディートリヒ先輩が最初のヘタレっぷりから、最後には紳士的な歴戦の騎士として成長していったのがとても感慨深い
エル君が最初から最後までぶれない分周りのキャラが良い感じに成長してくれたわ
ロボ物でこんなにハマったのはマジェプリ以来だ。よかったよかった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:13:53.04 ID:DE7R+Fwq0.net
>>884
主役機が劣化もされずに量産されたザンボット3とかダイターン3はw
ザンボットは自衛隊隊員は乗りこなせなかったが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:17:27.34 ID:D8J6t8AS0.net
>>891
そのオラシオだが再就職先あるのかね?
ジャロ国ヤメて他の国ってったって、就職以前に戦犯の一人としてお尋ね者扱いされるんじゃ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:19:25.74 ID:mA2MaCDoD.net
ダンバインのハイパー化もオーラバリアが肥大化したものだよね
ショウはバリア内部に突入してジェリルを倒した

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:20:45.40 ID:DE7R+Fwq0.net
戦犯なんて極近代の思想だよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:22:10.73 ID:b/tf2ep10.net
クシェペルカ以外ならどこの国だって諸手で歓迎するだろコジャーソだと。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:22:42.84 ID:HENGyFAM0.net
なんとー!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:27:09.21 ID:BXJNUhkD0.net
正直なところヴィーヴィル墜落のところは押し返すんじゃなくてイカルガの大火力で消し炭にするほうが絵になったと思うの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:31:08.30 ID:W95PRNoda.net
>>930
日本語読めます?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:32:09.72 ID:8jgUVguK0.net
主人公はもう少し毒があってもよかったかもな
なんかいつも同じ調子で平坦な感じ
中身オッサンなんだからエロくしてほしかったw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:32:19.31 ID:lBNVzjet0.net
ロボットバカがはしゃぐ前半はまだよかったのに
後半でいきなり凡庸になった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:35:47.63 ID:05RpIQGo0.net
田村ゆかりがなんかツイッターで
ゆかりん王国なんかなかったんやとか呟いてたとかwwww

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:41:11.70 ID:xEStQ93o0.net
>>945
なんか違ってた?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:41:30.89 ID:BXJNUhkD0.net
>>947
その点で言えばやはり2話は至高だったな
てかイカルガが飛ぶ撃つキルしか出来なんだから凡庸なのは仕方ない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:42:30.44 ID:jpOgHLY70.net
第1話から主人公に最強クラスの機体が現れて
最初から巻き込まれるように戦闘になるってガンダム系の導入は
テンプレ過ぎて飽き飽きするのは分かるんだけど
このナイツマの様に、後半に主人公機が出てきてバトルして盛り上がるのを見ると
前半のロボット開発期が尺を長く取りすぎてるって感想にしかならんなー
やっぱロボット物は初っ端から主人公機に主人公載せて戦わんと見栄えが…
唐突にイカルガが出てきて戦う戦争編から始めたほうがよかったのかもなー

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:42:42.60 ID:3xzFK5rr0.net
>>948
そのツイッターは見た
クシェペルカを連想してしまった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:42:59.32 ID:xEStQ93o0.net
>>942
飛空艇だけだと再就職は厳しいかもよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:46:14.64 ID:xEStQ93o0.net
>>932
>(クシェペルカの)元々の領土の約半分をクシェ国に譲渡して大西域戦争は終結する

書いてあるじゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:47:08.84 ID:OomrbHQ20.net
>>953
エーテル関連の技術に長けてるから、またとんでもない変態技術開発するんじゃない?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:47:09.69 ID:PepYncEta.net
終わってしまったが関連の立体物がロボ魂だけでそれも初期の二台だけ、駆け足で斑鳩まで出してコレで終わりなのか?再放送ちょくちょくやりながらプラモ出して欲しいなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:48:29.06 ID:HENGyFAM0.net
変形、合体までいかなかったのが残念ではある。が、今後の期待でもある。
2期はよ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:49:57.75 ID:nhQUeDAo0.net
イカルガも別に武装は他のシルエットナイトとやれる事ほとんど変わんないから最初からイカルガいても変わらんと思うけどなぁ
ラーフフィストもアニメでカットされた攻撃方法も言っちゃ悪いが掴んで燃やすだけだし
むしろ最初からイカルガ出てたらそれこそ真新しさが無くなってダレると思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:51:26.61 ID:tztoCFGt0.net
飛空艇技術をオクシデンツ各国にばらまいたのはオラシオだろ。
各国が競い合って自分の技術を使う様を見れるのは技術者冥利に尽きるだろう。

そのあとで適当な就職先でよりすぐれた技術を他に先行して見せつけて
地位固めでもすればいい。何せ開発者だからアドバンテージは十分。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:51:34.28 ID:oV2fJ0Z20.net
遠征中に拾った有り合わせの材料で作った轟天号そっくりそのまま量産化することないじゃない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:51:44.59 ID:UdQxJsrZa.net
そもロボ戦をメインに据えるべきやなかったんや…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:52:08.10 ID:BXJNUhkD0.net
次スレ&マジック

ナイツ&マジック 40機目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1506307589/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:53:37.33 ID:Pv7L+QFk0.net
>>954
ジャロウデクの領土半分をクシェペルカにやったんだろ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:54:37.58 ID:nhQUeDAo0.net
>>961
作って試行錯誤してる話の時が一番某サイトのコメント数多かったし
戦闘ばっかりにするのも選択間違ったよなぁ
その辺のよくあるロボアニメになったというか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:56:32.18 ID:NKvoQoLcd.net
>>925
レビテートシップは強襲揚陸艦

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:57:18.31 ID:tztoCFGt0.net
今回のダイジェストは子供向きによくできてる。再放送は夕方にして
小中あたりの開拓をした方がいい。ポテンシャルはあるで。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:58:59.76 ID:N5BFvWQr0.net
残念だけど2期は…どうなんだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:59:36.24 ID:Gq5WdzPP0.net
>>954
何で自分ちだったところを貰ってよろこばにゃならんのだw
停戦までに旧国境線までは追い立てるのがふつうだろうw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:01:38.34 ID:ktpNo8Zx0.net
女王として他国の騎士とのラブロマンスを振り切ったことで、
彼女は一生独身であることが確実だと思われる。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:02:00.51 ID:+r9KEJZ90.net
ジャロウデクの領土って暗黒大陸みたいな年中真っ暗闇な印象だわ。正直いらん・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:02:13.86 ID:D8J6t8AS0.net
>>942
なら是非フレ国に呼んでエルくんと開発競争してもらいたいモンだな。
エルくんはSK専門、オラシオは艦船関連専門に邁進させると面白そう。
ただそれやっちゃったらクシェ国との国交は断絶確定だが。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:04:46.36 ID:Gq5WdzPP0.net
鳴滝「このアニメでも独身にされてしまった…すべてディケイドのせいだ!」


ぶっちゃけ独身は通せないですけどね、次代が必要だから。
国内が安定したら縁談ラッシュですよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:06:25.42 ID:rJsjFWcD0.net
おまいら>>962乙してやれよ…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:07:31.56 ID:B9qCy75Qd.net
>>882
振り返りはプリンセスプリンシパル側の都合で枠の穴埋めをナイツマがさせられたんじゃないの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:08:12.98 ID:nhQUeDAo0.net
>>962乙しようとするとなんか無意味に掲示板から怒られるから正直めんどい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:13:35.47 ID:B9qCy75Qd.net
>>903
原作者も考えていなかった台詞を出して、放送を見て「これはひどいなぁ」と言わせたくまみこ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:14:13.70 ID:OomrbHQ20.net
>>970
どうせならジャロウデク王都まで占領して、クシェペルカ王都みたいな街に作り変えればよかったんや

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:27:00.04 ID:ty+woJrA0.net
>>961
棚に飾って愛でるためにロボ作ったわけじゃないんやぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:28:28.21 ID:B9qCy75Qd.net
>>966
まぁ90年代にテレ東の18時の枠でやっていたアニメっぽい内容だったなぁ

あの枠でオタ向けだったのはスターシップオペレーターズが最後かな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:29:53.35 ID:nhQUeDAo0.net
web版だと飾って愛でるためにイカルガ作ったようなもんだが
そろそろ使ってあげないとダメかな?とか言ってようやく使う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:33:25.75 ID:rXpRgmKvd.net
>>978
開発パートメインって話しでしょ。
実際原作はソッチメインだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:33:36.62 ID:liVeTyk+0.net
>>928
どうでもいい意見だな
なんで他人様が切るかどうかまでご機嫌うかがわなきゃならんのよ
自分が楽しめればいいだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:34:18.63 ID:rXpRgmKvd.net
>>980
ああ、あのシーンはカットされてたねw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:35:17.70 ID:ty+woJrA0.net
>>981
開発パートがあるのが珍しいってだけで印象に残るだけ
戦闘もちゃんとやってるがな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:35:49.73 ID:nhQUeDAo0.net
そもそもが作る事が目的で、あのギア用バリスタみたいに使う事は二の次の作品だからな
一応使う場面は用意されてますよという事で戦闘シーンが挟まれる程度

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:36:03.70 ID:0+nrd/Yo0.net
>>895
巨大ロボ等が謎のエネルギーを纏って巨大化したら
元ネタはハイパー化だろう
詳細設定や演出を全部パクらないと元ネタじゃないなんて
アホな独自ルールを語られてもねえ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:37:19.21 ID:ty+woJrA0.net
>>982
2クールなら大傑作ってのも憶測に過ぎないけどな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:39:27.69 ID:ty+woJrA0.net
>>985
乗って動かせるからこそあんなにのめり込んで作ってるんやで
グゥエール最初に乗った時のこと忘れてる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:40:00.39 ID:b/tf2ep10.net
WEB版では領土が半減しているのはジャロウデクのほうなんだよなぁ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:41:07.27 ID:8AHxnbuad.net
>>986
ライディーンかも知れないぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:45:11.59 ID:liVeTyk+0.net
2クールだとだらけるとか言ってるのはクロムクロとかアルドノアとかアルジェボーンとかオリジナルアニメ見て言ってるだろ
あんな4話のうち3話が捨て回で構成されてるようなのといっしょにすんなよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:45:38.92 ID:k3yUENL3a.net
>>990


993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:46:36.78 ID:k3yUENL3a.net
>>990


994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:47:22.88 ID:U4rQrE+p0.net
いよいよらいしゅうのほうえい・・・がない・・・来月からいったいなにをこころの支えに生きていけばいいんだ・・・(´・ω・`)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:48:25.54 ID:Z6K9saHn0.net
戦場が空になったら
足なんて飾りです
人の形じゃなくてもいいんですよ
になるのか

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200